2023.09.25 登録
[ 京都府 ]
記念すべき30回目来店👏
女湯右側(奥)
17:05〜19:40頃
サウナ→水風呂→外気浴→サウナ→水風呂→寝湯→サウナ→水風呂→外気浴×2→蒸気風呂→檜風呂→内湯→サウナ→水風呂→外気浴×2→内湯→水シャワーでシメ
行った時間が良かったのか土曜日のわりに空いていて過ごしやすかった🫰
外気浴は寒いかな?と思ったけどサウナで蒸された後には丁度良くてとても気持ちよかった♨️
サウナは94〜96℃ぐらい
女
[ 鳥取県 ]
海鮮を食べに鳥取へ…
の帰りに寄りました♨️
18:25〜20:30頃
炭酸泉が成人の日限定のしあわせシャンパンピンクの湯でした🩷
Hot&Coolデーということで通常のサウナ温度より熱く、水風呂は冷たかったみたい→これがめちゃくちゃコンディションばっちりで最高でした👌✨
サウナ→水風呂→寝湯の外気浴→露天風呂(炭酸泉×2、真ん中のとろみがあるお湯×2)これを4セット→ミスト(塩)サウナ→サウナ→水風呂→寝湯の外気浴1セット→露天のとろみ湯→水シャワーでシメ
外気浴がデッキチェアで寝転べないので寝湯、寒いので今の時期ちょうどよかったです☺️💓
サウナ室、水風呂、外気浴、お湯質…
どれを取っても最高でした♨️✨
女
[ 京都府 ]
女湯左側(手前)
19:05〜21:40頃
サウナ→水風呂→寝湯(ぬる湯)を2セット→外気浴のを2セット→蒸気風呂→ひのき(長め)→外気浴の1セット→蒸気→ひのき→内湯→水シャワーでシメ🚿
サウナ室90℃〜96℃ぐらい 時間帯によってはわりと混んでた🔥
入店時からドライヤー列で浴室も人は多かった
寒かったのではじめは外気浴のかわりにぬる湯…その後に外気浴…これがなかなかよかったです👌
今回も大満足🥳
女
[ 京都府 ]
回数券購入 何回目だろう😇
17:05〜19:35頃 女湯右側(奥のほう)
サウナ→水シャワー→3セット→蒸気風呂→檜風呂→内湯少し→サウナ→水シャワーでシメ
檜風呂がいつもよりかなり低音だったので長く浸かって…少し寝てたと思う🫠
外気浴も空いてたのでほんの少し寝てた…
目覚めたらめちゃくちゃ寒いけどやっぱり気持ちいいですね〜♨️最高でした🫰
サウナ室も時間帯によっては混雑
全体的に人が多かったけど出たタイミングが良くてドライヤー並ばずに済んだ♪
女
[ 兵庫県 ]
初日の出の帰りに初サウナ🌅✨♨️
9:55〜11:40頃 土日祝料金950円
入店時福袋はすでに完売
3段のスタジアム型 サ室82℃ サウナマット…なし😨
お正月のお笑い番組でサウナ室では賑やかな笑い声☺️
タイミング的に空いてましたがどこにでもいる置きマット民はこちらにもいらっしゃった…苦笑
水風呂は17℃台で今の時期ひんやりと気持ちいい🫰
サウナ4回、低温の薬草サウナ2回
高温サウナの後の外気浴は寝転べる傾斜のあるデッキチェアで2回…今の時期すぐ冷えるので露天スペースの洞窟風呂での外気浴がちょうどよかったです✨
(気付くのが遅くてそちらでも休憩は1回のみ)
サウナ室と露天風呂に2ヶ所テレビがあり全部違う番組が流れてました📺
リファのシャワーヘッド4ヶ所?ドライヤーもよかった💓
新年のキャンペーンなのかお菓子を配ってくれてたので帰りに食べながら帰宅🚗
いいサウナ始めができました♨️
女
女
[ 京都府 ]
15:10〜17:40頃
久しぶりの女湯左側♨️
久しぶりの100℃!カラッカラの高温で水風呂が沁みました🫠
3セット→蒸気風呂、露天風呂→1セット→サウナ→水シャワーでシメ
あまりにも空腹だったのでサウナ直前にごはんを食べ猛烈な睡魔…外気浴中も少しクラクラしたので今日は露天風呂長め♨️外気浴中、露天風呂の中…共に少し寝ていたと思います🫠笑
予報通りに年末年始なので混雑、とくにドライヤーはコンセントが使えなかったりするのでドライヤー持参してても待ちがあり文句を言ってる人も見かけました😅
時間に余裕を持つことをおすすめします…
年内最後の福知山温泉さん♨️
今年いちばん通いました!
いつ行っても満足度が高く最高です〜✨
女
[ 京都府 ]
18:45〜21:30頃 女湯右側♨️
4セット→蒸気風呂、露天風呂など→2セット→蒸気風呂、露天風呂など→内湯→水シャワーでシメ🚿
クリスマスサウナ〜🎄✨
絶対空いてるはず!と思って仕事終わってからやってきました!
案の定〜✨フゥ〜🥳
時間もたっぷりでめちゃくちゃ堪能しました♪
各浴槽がほぼ貸し切り!
サウナも3〜4人!!
入店時は98℃ほど…後半は92〜94℃ぐらい
気持ち良すぎました🫠🫠🫠
女
[ 兵庫県 ]
冬至🍊
20:00〜21:35頃
三田アウトレットの帰りに駆け込み♨️
サ室は92℃
サ室内のテレビで男子フィギュアスケートをやっていてタイミングによってはなかなかの密度…
皆さん食い入るようにテレビをご覧になってました☺️
いつもサウナの後から思い出す…そうだ…ここは掛け湯も水風呂の水で冷たいんだと…🧊
完全に浸かってしまえばこの冷たさが逆に堪りません💕
3セット→内湯→水シャワーでシメ
内湯内は濁ってるほうの浴槽にゆず湯、熱いお湯のほうは…晩白柚??巨大なグレープフルーツみたいなのが浮かんでました💕
あまり時間がない中でゆず湯も楽しめていい日に来店できてよかったです🥰
女
[ 大阪府 ]
朝ウナ♡
前日夜更かしだったのでゆっくりめ起床
クローズぎりぎりの9:00〜10:00
3セット♨️時間がないからほぼサウナのみ
水風呂の温度が前日より低いっ👌
おかわりしようかな〜と思っていたらクローズ時間になってて退出💦
朝からあまみバチバチ👌めちゃくちゃすっきりしました〜🥳
女
[ 大阪府 ]
久しぶりのホテルサウナ♨️
クリスマスマーケットやイルミネーションを存分に楽しんだあと23:55〜1:35ぐらいで利用
2:00までやってるのがありがたい✨
ファーストコンタクトサウナ室90℃(その後下がったり戻ったり) 水風呂は15.8℃表示 内気浴スペース椅子4脚
3セット→サウナ→水シャワーでシメ
オートロウリュウもありサウナ室高温、水風呂も冷たくてめちゃくちゃ気持ちよかった〜🥰
今の時期からだ濡れたままの内気浴も良すぎました🫶
サウナ室は入って正面にサウナストーンあり、両サイドが2段、コンパクトながら詰めて座ったらMAX12人ぐらい入れそうです はじめ乾燥してるかな?と思ったけどオートロウリュウで湿度もばっちり👌
初回からがっつりあまみ出ました♡
給水器は浴室入り口にあります🫰
浴室は奥行きがあり縦長のかたち。奥行きがかなりあってびっくりしました🫢
内気浴スペースは突き当たりの広いスペースにありました
洗い場も沢山あり、混雑してたけど洗い場渋滞もなくノーストレス✨
お湯は濁り湯、寝湯など何種類かありましたがどこも熱め♨️
「ぬる湯」と書いてあったところもわりと熱く感じました
お出かけメインで夜のサウナは入れたらいいかな〜ぐらいの軽い気持ちだったけど無事堪能できてよかったです🥰
期待値以上✨
めちゃくちゃ広いホテルでエレベーターもたくさんあり、お風呂のある4階になんと…ホテルの中にセブンイレブンがあってびっくり😳
ちなみにお部屋はめちゃくちゃコンパクトでした
女
[ 京都府 ]
19:20〜21:20頃 仕事終わってからGO
女湯右側✌️
3セット→蒸気風呂→露天風呂→1セット→サウナ→水シャワーでシメ✨
サ室温度89℃〜98℃
過去最高に空いてました♨️ヽ(´∇`)ノ♨️♪
露天風呂の各浴槽が貸し切り状態!!
サウナもいいけど折角なのでお湯にゆっくり浸かりました🥰
片道1時間…仕事の後は長く感じたけどその気持ちが吹っ飛びました✨控えめに言っても最高👌✨
女
[ 兵庫県 ]
久しぶりの新規開拓🥳
万博記念公園のイベントの帰りに立ち寄り…20時過ぎ〜22:40頃
5セット+サウナ→水シャワーでシメ
(1セット目は外気温寒いかな…と思って露天の寝湯にしたけどジェットバスになっていて少し熱めのお湯で寝るには深過ぎた💦)
30分ごとにセルフロウリュウということでこの内セルフロウリュウ3回、アウフグース1回←21:00の回(アロマはシトラスの甘い香り)ひとりずつ仰ぐ…というより全体をさくっと仰いでくれる感じ。おかわり希望で手を挙げたけど目に止まってなかった🤣
その他、塩サウナ1回、ミストサウナ軽く2回
サウナも良かったけど温泉が素晴らしく、お湯にもしっかり浸かりました♨️
源泉3ヶ所(熱めの、ぬるめ、冷湯)は有馬温泉とほぼ同じ成分だそうで金泉みたいな感じでした✨
炭酸泉もぬるめ
サウナ室は70℃表示体感はもっと熱い✨ スタジアム型5段
水風呂も冷たくて最高〜🥰
女
[ 京都府 ]
仕事終わってから向かいました♨️
入浴時間20:05〜21:30とあまり時間が取れず…
女湯右側ラッキー✌️
2セット→露天のひのき風呂→蒸気風呂→サウナ→水シャワーでシメ
時間がない中だったけど寒かったのでサウナ長め、外気浴もごろ寝できてしっかり整い満足度✨
仕事の後に行くにはちと遠いですがこの満足感には代え難い🥹✨
女
[ 京都府 ]
2週間ぶりのサウナ♨️
先週サウナに行ってないとからだに異変が…
調子が出ない、足の浮腫が全然取れない…
会えない時間で改めてサウナへの愛を再確認…🥹
18:20〜20:30 女湯は右側の広いほうでした♨️
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→外気浴→通常の1セット→蒸気風呂→露天風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→外気浴→内風呂→水シャワーでシメ🫠
サウナ室ははじめ86℃ほど
めちゃくちゃ冷えた状態で来店したのではじめのサウナは12分でやっとじんわり汗が出る程度でした
2回目以降は8分〜5分程度
小雨だったけど賑わってました!
片道1時間ほどですが満足度がすごい✨安定の気持ちよさ✨
毎回来てよかったと実感します🥰
女
[ 兵庫県 ]
コストコの帰りにIN
19:15〜21:10
3セット→露天風呂→塩サウナ→冷湯→内湯と交代浴→21:00のアウフグース→水風呂→内湯→水シャワーでシメ
冷湯は日替わり湯だったみたいですがよかった!
常設してほしいレベルです👌
無限に浸かってられます🫠
そして久しぶりのアウフグース🥰
アロマの甘い香り♡おかわりお願いして3回仰いでもらいました✨
アウフグースのときは広いサウナ室が🈵
ミラブルのシャワーヘッドが豊富♡
既存のものにプラスで新発売のが3種類1基ずつありました✨
試せるのいいですね♡
帰りに強炭酸水もらえました♪
女
[ 京都府 ]
時差投稿
1日空けておかわり🍚篠山に遊びに行った帰りにIN
17:05〜19:30頃 女湯は左側♨️(檜風呂が閉鎖)
3セット→蒸気風呂→外気浴→2セット→露天風呂→内風呂→水風呂→内風呂→水シャワーでシメ
サ室は90〜95℃、水風呂もひんやりちょうどいい✨
今まであまりジェット風呂を使うことがなかったので浴槽の中に足ツボのボコボコがあるエリアのあることに初めて?気付いたかも🙄
檜風呂が閉鎖されてたこともありババ混み💦
ただでさえ混んでたので各浴槽はかつて見ないほどの人が入ってました😅流石3連休の中日でした😅
女
[ 京都府 ]
雨のせいか珍しく空いてるタイミングで来店🥳
19:30〜21:30頃 久しぶりの女湯右側
3セット→蒸気風呂→露天風呂→1セット→サウナ→水風呂→内風呂→水シャワーでシメ🚿
小雨の中の外気浴がなかなかに気持ちよくて🥰
ひろーい檜風呂も入ったタイミングでは貸し切り、贅沢なひとときを過ごせました♨️
サウナ、水風呂、蒸気風呂、露天風呂の広さ、熱めのお湯とぬる湯…どれを取っても好バランスで毎回大満足です🫶
女
[ 兵庫県 ]
三田アウトレットの帰りに訪問♨️
18:10〜20:20頃
サウナ→水風呂→サウナ→外気浴(しばし寝てたみたい🫠)→サウナ→水風呂→外気浴→お風呂(内湯のシルク風呂、露天風呂の炭酸泉、あつめのお湯)→サウナ→水風呂→外気浴(ほんのり寝てたみたい🫠)→露天風呂→水シャワー🚿で締め
サウナ室はタイミングにより混雑も
露天風呂の壺湯や寝湯はファミリーが独占
にぎやかでしたが外気浴スペースがたくさんあっていいですね✨
サウナ室は乾燥してたけど下段の温度計90℃ぐらい、上段で92℃ぐらい。水風呂も体感20℃以下(18℃ぐらい?)
外気浴もリラックスできてちょっと寝ちゃうぐらいでした😆
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。