京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

てつたろう

2024.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てつたろう

2024.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゴゴゴゴゴンザレス

2024.03.30

4回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

梅湯、土曜早朝オープン待ち
結構な人が利用してるビックリ
→水風呂が超気持ちいい、ジャブジャブ心まで洗い流す、朝からいい気分

若い人が多め、素敵な笑顔と白い歯で好印象、いいね!楽しそう。
老人若人含め、みんないい人たちでした。みんなで満足顔、ガオー!

ありが湯ございました

新福菜館 本店

特大新福そば

こちらもオープン狙い うんまー

続きを読む
33

炭酸のおにいさん

2024.03.30

1回目の訪問

初訪。
ロウリュサウナ、至る所から熱風吹き火傷しかけましたが、他のパンカールーパー導入店と比べると比較的マイルドかもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,85℃
  • 水風呂温度 14.1℃,20℃
34

asahina

2024.03.30

1回目の訪問

寿湯

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:サウナは思っていたより熱かったです。
整いスペースがなかったのが残念でしたが、良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
32

たけしお

2024.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

18きっぷの旅に出たものの、終電までに帰宅することが不可能になったため、京都のルーマプラザにやってきました。

サウナ5分→水風呂2分→外気浴3分
サウナ5分→水風呂2分→外気浴3分
サウナ5分→水風呂2分→外気浴3分
サウナ8分→水風呂3分→ととのいイス5分
サウナ8分→水風呂3分→ととのいイス5分 の5セット入りました。

サウナ室は温度のわりには暑く感じました。メインのサウナ室は20分に1回オートロウリュと風の吹き出しがあるからかと思います。

エビマヨ、ごはん、オロポ

セットや定食ではありません。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,85℃
  • 水風呂温度 13.7℃
41

RinDad

2024.03.29

554回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

カワ

2024.03.29

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.8℃

熱波僧🔥真炎🔥

2024.03.29

1回目の訪問

五箇サウナさんとは姉妹店のこちらは保養所のような雰囲気があります。
先ず入店すると味噌蔵のような香りがしてどこか懐かしく感じます(幼少期、家の前に味噌蔵があった影響ですね)
受付をして先ずサウナに1時間
このサウナもセルフロウリュができ、ラドル2杯でアチアチになり、自動送風機能もある素敵なやつ。
水風呂は鉄成分が豊富な水でこれもまた身体に良さげです。
オーナーさんが医師だからなのかぬかの酵素風呂に入る前に問診票を書きます。

紙パンツ、ヘアキャップを着けたら水分補給をしっかりしていよいよ酵素風呂へ。

砂とは違う少しフワッとした感触でぬかに全身が入るとすぐに暖かくなり、中で手足を動かすと発熱が促進され熱い程!
人工的な熱源ではなく酵素の働きによる発熱にサウナとは全く違う身体の温め方に驚きと心地良さに20分があっという間に過ぎていきました。

起き上がった時、全身に纏ったぬかの量が発汗量を物語ります。
先ず飲ませてもらった塩レモン水が身体に沁み渡りる!

シャワーを浴びて着替えたら「酵素ドリンク」で更に水分補給!
酵素ドリンクは飲みにくいものが多いですが、これは美味い!即1本購入してしまいました!

帰り眠くなるかと思っていたのですが、酵素の力なのか身体中の細胞か目覚めたかのようにスッキリして250km程運転しても全く疲れず、その効果は翌日も続きました。
酵素の力凄い!

続きを読む
4

You助さん

2024.03.29

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぷるぷる

2024.03.29

3回目の訪問

休みができたので京都まで。
塩サウナ含め✕4セット
気温も外気浴に丁度良くしっかり休めました。

続きを読む

  • サウナ温度 67℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃,20℃
3

恍惚さん

2024.03.29

14回目の訪問

続きを読む
8

サウナー20230329

2024.03.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YON

2024.03.29

1回目の訪問

梅湯

[ 京都府 ]

バイト帰りに梅湯。

岐阜にまた一旦帰るので、くさいまま新幹線には乗れまいと梅湯に寄った。

続きを読む
5

たっちゃん

2024.03.29

1回目の訪問

山城温泉

[ 京都府 ]

サ活にコメントを頂き、教えてもらった山城温泉に行ってきました。
トミーさんありがとうございます!

21時30分頃訪問~23時30分

サウナ7
水風呂7
休憩7

サウナ
ささっと体を清めてサウナ室へ。
温度計は118°になってましたが、そこまで暑い感じは無かった。
1段ベンチで2列ある。
ベンチに沿うように足を置くところに丸太があり、ちょこんと足を乗せて入るスタイル。
サウナマットあり。
テレビありで、音は大きめ。

水風呂
サウナ室へ向かうまでにあり。
露天になっており暖かい風呂と水風呂、水シャワーがある。
水風呂は温度表示はなかったが、めっちゃ冷たいって書いてある。
バイブラしてあって水風呂は異次元の冷たさだった。
我慢して15秒くらい、足先がキンキン。
長く浸かっていられない笑

露天スペースは小さく、学生も多めでタイミングによっては占領されており、待ち時間発生。

まとめ
水風呂の冷たさが病みつきになりそうです。
気持ち良かったなぁ。

また来たいです。

おおきに!

続きを読む
15

TD

2024.03.29

26回目の訪問

1500 IN
1700 OUT

娘と一緒に平日昼間の訪問。

平日なのに何故か混み混み。
春休み効果か、いつもこんな感じなのか。

今日は不感の湯でのんびりウトウト。

今日も良いサウナ頂きました。
感謝の合掌(-人-)

続きを読む
16

ISSUE BOY

2024.03.29

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

本日の#サ活
京都市下京区にある五香湯さんに仕事帰りにひとっ風呂浴びてきましたよ。

住宅街の中に突如まばゆい光が、、
おー立派な出立ちの建物や。

深夜帯に行ったのにかなりの賑わいだ。
入って左手に券売機があって右手にフロント、奥に休憩所と行った感じだろうか。

入浴料490円(サウナ付き)
予約制だが岩盤浴もあるらしい。

京都銭湯あるあるの脱衣かごのある脱衣所、広々としてる。
何か自然と丁寧に衣服をまとめたくなる。

浴場の入口にバナジウム天然水の冷水機があり、硬水シャワーもあった。
2階建構成になっており、1階はお風呂エリア。
まずは身体を清めて、バイブラバスへ。
京都の地下水で沸かしたお風呂はとにかく柔らかくて優しい。
他にも電気風呂、バブルバス、変わり湯、白湯などとにかく銭湯なのにスーパー銭湯並みの充実度。

あったまったらいざ2階へ。
階段をあがると予約制の左手に岩盤浴、右手にサウナがある。
まずはメインサウナへ。
サウナ室は2部屋繋がっていて、手前はドライサウナ、奥はかなり熱めのボナサウナ。
なるほど、サウナ室が繋がってことが熱が逃げにくい仕様になっているのか。
しきじのサウナの構成に似てるな。

まずはドライサウナから。
オートローリューになっており、温度はわりかし低め。
じっくり蒸されたら奥のボナサウナへ。
おーかなり蒸し熱い。足元も熱いのでマット2枚必須。

トータル20分×3セット(うちボナサウナ10分)

ガンガンに蒸されたら至福の京都地下水の柔らか水風呂へ。
ぷはぁー
いつまでも使っていたい水風呂だ。
露天スペースに出てしばしの外気浴タイム。
春の温かい風を浴びながらととのわせていただきました。

サウナタイムの後は露天スペースにある五香湯自慢の
バドガシュタインラドン222鉱石の湯へ。
ラジウム鉱石が入ってる珍しいお風呂のようでラドン浴ができるみたい。
ぬるめで半身浴に良さそう。

ドラマ、サ道で舞台になってて前から行きたかったのもあったけど想像以上の充実度だった。

京都銭湯をもっと巡ってみたい!

続きを読む
19

いとすけ

2024.03.29

2回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

memory12

2024.03.29

477回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

seigostory

2024.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!