京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

しゅんしゅん

2024.04.20

14回目の訪問

朝のルーマでした。ありがとうございました!

続きを読む
25

しゅんしゅん

2024.04.20

2回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

久しぶりの梅湯でした。ありがとうございました!

続きを読む
24

Hiroaki

2024.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごっさん

2024.04.20

2回目の訪問

梅湯

[ 京都府 ]

18時頃に訪問。
🔥サウナ3セット、水風呂は何度も入りました。
井戸水、薪沸かし銭湯♨️お風呂屋さんです。
よいお風呂✨ありがとうございました😆😆

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
11

501

2024.04.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とと

2024.04.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

西の東

2024.04.20

2回目の訪問

名倉湯

[ 京都府 ]

リニューアル後初名倉湯
いつも熱々の湯船で嬉しい
今回はシャワーも熱々
サウナのスノコが新しくなり、木の匂いがしてええ感じ
水風呂によだれ出るイラストあるけどほんまに出そうになる
水風呂の横にととのい椅子も設置されてたいへん嬉しい

おおきにです

続きを読む
10

ゆ〜いち

2024.04.20

1回目の訪問

サクラテラス

[ 京都府 ]

サクラテラスに1泊して来ました。サウナがあることは後から知りました。

サウナイキタイでは辛口なコメントが並んでいますが、個人的には全然悪くなく、むしろ満足度は高かったです!(好みの問題と受け取り方かもw)

ととのいスペースはないので、脱衣所の椅子に座って頭からバスタオルをかけるスタイルで休憩しました。これが結構心地よく、3セットして十分にととのえました!

『100のサウナに100の喜びあり!』
↑僕のサウナとの向き合い方を言葉にしましたw

---
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 / 7分 / 14分
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
35

みね。

2024.04.20

31回目の訪問

時間:22時20分〜23時30分

今日は仕事で膨大なストレスを抱えたまま帰宅…
帰りの車でイライラで爆発しそうになりました🤯
これはサウナに入らないと逆にメンタルが壊れるなという危機感を覚え、帰宅してイライラしながら爆速でご飯を作り、ホームへ!!🏃‍♂️

やっぱりサウナに入るとメンタルも落ち着き、汗とともにストレスを洗い流せるような気がします🪐✨

23時ロウリュ前に5分×2セット
23時ロウリュを受け、露天で整ったあと壺湯へ。

天山の壺湯が1番好き😌!

続きを読む
56

フロ太郎

2024.04.20

29回目の訪問

やっぱり改装して最高!

続きを読む
32

京都の銭湯民族

2024.04.20

1回目の訪問

サウナ目当てで行くとしたら、少し微妙かも。
全体的に規模小さ目

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0

レイニーヤン

2024.04.20

61回目の訪問

寿湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

肉太郎

2024.04.20

135回目の訪問

サウナ飯

新シ湯

[ 京都府 ]

土曜20:00-20:50
7際息子が「銭湯、また行こうね、いや、むしろ、今からでも行きたい」とすり寄ってきたので、2人でスキップしながら向かう。
体洗ってジェット風呂につかった後、「そろそろ、行こうか、サウナ」と誘われ、3分3セット。
水風呂は腰まで。ハンドタオルを水風呂から汲んだ洗い桶に浸した「冷え冷えタオル」が気に入ったそう。
帰る前に瓶コーラ2人で飲んで、ゲップしながら、昼間行った「かねふくめんたいパーク」の歌を歌いながら、スキップで帰宅。

コカコーラ 瓶 150えん

生まれて初めて栓抜きを使って興奮されてました。

続きを読む
9

ときどきサウナ

2024.04.20

22回目の訪問

メインサウナ 7分 ✕ 3(うち2回はオートロウリュ)
フィンランドサウナ 7分 ✕ 1
水風呂 1分 ✕ 4
休憩 5分 ✕ 4
合計4セット
久しぶりのひじりのね。
オートロウリュで熱波を浴び、ドバドバ発汗。
水風呂は、冷徳水(10度)30秒と深水風呂(14.7度)30秒の冷冷交代浴がくせになっている。
休憩は露天スペースで。気がつけば、今回もしっかりあまみが出ていた。
出掛けに受付カウンター奥を見ると、今日も「仙臺四郎」の像が鎮座している。心の中で手を合わせておいた。
また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,94℃
  • 水風呂温度 14.7℃,10℃
33

MYR

2024.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Dai

2024.04.20

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日も最高。京都ナンバーワン

続きを読む
14

めめちゃん

2024.04.20

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
20

熱波師箱推しのくえ

2024.04.20

4回目の訪問

先週に続いて今日もこちらへ。自宅からチャリ、電車、徒歩で2時間弱。
きよサウナさんアウフグース
音楽、話術、拍手促し、などなどでサウナーとともにサウナ室を盛り上げて、みんなで楽しむサウナ室をつくるタイプのアウフグースでした。
15:00 通常アウフ、基本技からの投げ、ダブルなど
18:00 小コント的にドラゴンボール、BGMにドラゴンボールを流し、お客さんの戦闘力をはかったりしながら物語を進めつつのアウフグース。ちなみに私の戦闘力は2🤣
21:00 基本技アウフ、時間も遅くて、20人くらいの受け手。はじめに戦闘力2をいじられる🤣
他にも浴場でも8,10,12分の3セット

ここのアウフイベントは1時間前に整理券の配布がある。これをもらいにいくと浴室のオートロウリュウをうけられない。
やっぱりととのいには水風呂が欲しいところで、ここの施設はアウフを岩盤浴でやるので、温度もほどほどで、アウフではとととのいにくいのが難点。まぁ私の好みだと浴室サウナではアウフグースというより施設熱波でバチバチに熱くなり、水風呂からの外気浴が最高ですね。
浴室サウナでエンターテイメント的なアウフイベントはなかなか難しいのかなとも思う。
少し値段が高くて、しっかりアウフグースをする準備を整えられるスタッフ配置しないと楽しいショーにならないのかも。
松井山手水春は、岩盤浴の大きなところでやるので、タオル捌き、体捌きはしっかり楽しめる。そして、1時間前から整理券配布、キャパより余裕のある30人でやる。だからこそ、もう少しお客さんの整理や、イベント時に事前に座る位置にタオルひくなどで、スペースの確保をして、アウフグースを楽しめるような環境をととのえてくれたらと思う。そうすれば、アウフギーサーさんはタオルがふりやすく、ショーとしても完成度があがるのではないだろうか。
ただ経営としての観点もあるだろうからこれはあくまで私の願望です。失礼しました。

続きを読む
24

+m

2024.04.20

203回目の訪問

サいこう👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
25

agjad'ttbu

2024.04.20

5回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

withパ
8時着
サウナ×2
9時45分終わり
阪神15点の大暴れ

続きを読む
15

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!