サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
水曜サ活♨️今日はお休み🎌用事を済ませてセンチュリオンへ❗️♨️昨日と同じく16時に入館♨️
本日のギャラクシーロウリュは16時と17時共にぺぺナカムラロウリュ🔥16時は途中参加🔥ラベンダーのアロマを投入中🪻🔥いい匂いと共に熱い蒸気が立ちこめる🔥☺️そしてタオルでアウフグース😆💦ハルビアとメトスにもロウリュして室内は熱々に🔥次はヒバのアロマを投入🔥☺️コレもいい香り☺️✨最後は両方のストーブにロウリュして一気に熱くしてからブロアー🔥表面が焼け付く熱さ🔥さらにロウリュしておかわりブロアーももらった❗️🔥😆💦
本日の水風呂は7.6℃と16.6℃❄️ここ最近では低い水温❗️❄️コレはキンキン❗️❄️😆
17時のロウリュは団扇での熱波🔥プライベートでカッシー君も参加中❗️本日はハルビアへロウリュしたらメトスに氷投入❄️🔥今日も渾身の団扇捌きで熱々に❗️🔥そしてハッカ→ライムミントの爽やか系のアロマ投入でスッキリ✨☺️🔥後半もロウリュはブーストアップ⤴️🔥最後は恒例のブロアーで火炙りの刑🔥🔥 😆💦
本日も2時間ダブルぺぺロウリュで満足🔥☺️喉が乾いたので今日は友人と古典家で一杯🍻コーヒー焼酎が美味しい❗️😆
[ 北海道 ]
13時半訪問
1ゲルマの後、14時くみちょ
アロマクイズがあり、調理師の人が当ててくみちょステッカ-
もらっていた
いつか自分も欲しいものです
今回おかわりでは100回をお願いし、無事完走笑
その後は3Fでメガハイタイム
16時モノマネッパ-吉田さん
独立するんですね
いつもにましてタオル捌きがすごかった
お見事!って感じでした
その後1ゲルマ
やはりゲルマで15分入ってからの水風呂→休憩は飛ぶ確率
が高いことが今回証明された
もうホームはリフレに変更しよう笑
本日は4セット 2メガハイ 1しいたけザンギで終了
男
[ 北海道 ]
本日は行きつけの大鵬ラーメン🍜とメープルロッジ目当に岩見沢方面へやって参りました🚗💨
朝から何も食べてなかったので、昼過ぎにラーメンを食べ、食後のデザートにソフトクリーム🍦を食べてから、16時頃お楽しみのメープルロッジIN♨
ワクワクしながら入館すると、こじんまりしながらもログハウス調のオシャレな空間🇲🇹
いつもの様に館内を散策していると「セルフオロポ」の文字が!?[壁]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!
説明を読んでみると、受付でオロナミンCとポカリスエットを購入=キンキンに冷えたジョッキを借りられて自分でオロポを作るシステムるみたい☺
(オロナミンC+ポカリで320円)
これは湯上がりに飲む事確定!楽しみが増えた( ´∀`)
そして、いざ入浴♨
脱衣場は広くはないけど、とても清潔感のある感じで、無料ドライヤー、綿棒、ティッシュ、給水器、サーキュレーターがあり快適!!
浴場も広くはないけど、ボディーシャワー、御影風呂(38℃)、檜風呂(41℃)ととのい🪑×2と纏まってて良い☺
野外は露天風呂(41℃)、水風呂(14℃)ととのい🪑×6、そしてサウナ室🏚
野外にサウナ室、水風呂、外気浴スペース…こんな最高の導線にテンション上がらない訳がない(≧∀≦)
更にここのお湯はナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉で水風呂の水も源泉との事!しかも14℃とキンキン🧊⤴⤴
早速、洗体を済ませ、御影風呂→檜風呂→露天風呂と一通り温泉を楽しみ、お待ちかねのサウナへ🏚
サ室は収容人数約10名くらいの2段タイプでロウリュが出来るフィンランド式🌊
温度は約78℃〜80℃と低めだけど、ロウリュをすると体感90℃くらいの感じだし、呼吸が楽でとても良き☺
水風呂も水温14℃でキンキンなはずなのに、肌に刺さる感じがなく水が柔らかくて気持ち良い〜ദ്ദി,,>ᴗ<,,)
外気浴もログハウスのデッキ的な場所で最高!!
しかも常時最大5名くらいだったので、静かで快適なサ活となりました( ´∀`)
そんなこんなで、つい5セットもしていたw
1セット目(ロウリュ)
サウナ:10分 、水風呂:1分、休憩:10分
2セット目(ロウリュ)
サウナ:10分 、水風呂:1分、休憩:10分
3セット目(ロウリュ)
サウナ:10分 、水風呂:1分、休憩:10分
4セット目(ロウリュ)
サウナ:10分 、水風呂:1分、休憩:10分
5セット目(ロウリュ)
サウナ:10分 、水風呂:1分、休憩:10分
の5セット☺
そして、湯上がりに楽しみにしていたセルフオロポでクールダウン🧊
最高〜٩(*ˊᗜˋ*)و✧*。✧*。
とても良い時間を過ごせて幸せだ〜(*´ω`)ウンウン
本日も良いサ活をありがとうございました🙇
[ 北海道 ]
口腔内の事情でサウナ禁止生活を食らった。サウナから離脱して10日目。ようやく抗生剤服用が終わったので復帰戦!
ワクワクする。遠距離の彼氏に会いに行くレベルでワクワクする。(そんなもんは居ない。妄想)
しかも3分でつくホーム。近距離すぎるしw
目と鼻の先くらいであるのに「行ったらダメ!」って言われると益々行きたくなるもんで人間ってどーしてこうも我慢のしずらい生き物なのか。。。
浴場そこそこ人がいて、全身洗浄して下茹後、ワックワクで彼氏に会いにその扉を開く。
今日の彼氏も激アツなんだろうなぁ~ ぬるい彼氏は今日もぬるいんだろーなぁ~w
ブワっとあっつい彼氏。今日もイケてるわ!! キャー!!って思ってると「みずかちゃん!枝幸の見どころってどこさ?!」とボス。
いや、まだハローボスしてないよ??w
見たらもう1人若い子がいて、道外からの観光でこの何も無い田舎のホテルに宿泊してるそう。
明日は稚内方面に向かうというので、「白い道」「ノシャップ岬からの利尻富士」「エサヌカ線」「チャーメン」をオススメしてみた。
自分が好きなもの。なんだけど、、、割と悪くないからさ? (笑)
丁寧にお礼を述べてサウナ室を出ていくおねーちゃん。良い旅を!ナイストリップのお手伝いになってたら良いな~
で、熱い彼氏よ。もう激アツ!! ボスとヒーハーヒーハーしながら耐え抜く。
久しぶりだけどドッパドパ汗が出る。顔から垂れてくる汗がいつもより、塩気マシマシw 塩分溜まってた?(笑)
ぬるい彼氏は少し冷たくなってた。 本当はもっと冷酷で良いの。この彼については冷酷であればある程嬉しいの。肌が赤くなって悦びます。
前会った時よりほんのり冷たくなってた彼氏。お利口さん。
ほんのりと冷たい彼の中で脳みそがユラユラしてきて、今度は私の身体を己の全てで受け止めてくれる彼氏に横たわる。
なんやて?三股か?いやこれは公式の三股だよ。
三股しないとたどり着けない快楽がここにはある。
むっちゃくそ天国見させてもらいました。3セットともしっかり三股した甲斐がある!!(笑)
やっぱ最高だなぁ~~ ホント気持ちよくて(笑)
久しぶり。っていう、オアズケ状態からの~がかなり効いた気がする。
これからも公式の三股しつづけますw
女
[ 北海道 ]
今日は「鹿の湯」さん。
澄みわたる秋空の中、朝からやってきました鹿の湯。この時期の朝サウナで格別のととのいをもとめて朝早くからやってまいりました。
平日ながら宿泊のお客さまがたくさん。なので朝風呂にもまぁまぁの人だかり。洗体・湯通しののちいざサ室へ。
体感95℃のサ室内にも先客サウナーのかたがたが。皆さんとともにBGMに耳をかたむけつつ黙蒸。
したたり落ちる汗の量がいい感じ。オートロウリュも長めの噴射でヒートアップ。
水風呂はぬるめ・キンキンの2つを交代浴で。快感度MAX。
露天風呂横のインフィニティでしばしの休憩。横たり直後の心地よさは極楽浄土行き確定。思わずうたた寝。
8分→1分→10分の3セットで完整。サービスのアセロラジュースでシメ。
「&SAUNA」さんとのコラボ中とのことで売店でサクマくんステッカーをゲット。今日もいいサ活でした♪ごちそうさまでした♪
[ 北海道 ]
こんザンギ!
苫小牧から札幌に戻ってきて向かったのは、センチュリオンサウナ札幌
コスプレギーサーとして知られる、ゆなちゃんのアウフグースを受けに行ったのでした
※9月9日のサ活報告です
…というのも、前回の来訪時に行ったんだけども、時間を間違えて、アウフグースが終わった後だったので、次回来訪時には絶対に行く!と決めていたんですよね
その日は、18時・19時・20時の3回
苫小牧からのバス到着が遅延したので、18時の回に間に合わず、18時半のチェックインで2時間滞在としました
現在はオリエンタル2所属ですが、そもそものきっかけは、タイミーでサウナ&カプセルホテル北欧で働いて、そのままスタッフとなり、アウフグースを行うようになり、白樺タケルさんとの「しらもぎ」で活動していたという経歴に…へぇ!
19時の回は、サイレント(?)の回
ほぼ先頭で入ったので、下段のかぶりつき席に座る
ゆなちゃんは結構話すのねw
銀河鉄道999のオルゴール曲で始まり、途中でクーリングタイムを挟みながら2曲
ゆなちゃんを初めて受ける身としては、雰囲気を感じ取りましたよ
次の回まで時間があり、1セット行って、不感湯でぷかぷかする
20時の回は、コスプレで
今回はメイドさんで、アロマをサウナーに選んでもらってました
曲はラブライブ!よりAiScReamの「愛♡スクリ〜ム!」より、ゆなちゃーん!はーい!何が好き?というやり取りをやってましたね
タオルをクルクルした後は、戦闘メイドと化して、ブロワーで焼いてましたw
アウフグースで投げたタオルが自分の頭に落ちたりという嬉しさ?もあったりだったけど、アウフグースのキレがあるなと感じたり、受けて良かったです
水風呂後の休憩で、扇子で扇いでもらいながら、少しお話しも
LINEのポイントももらって、写真を撮らせてもらって、またねっ✋
年内にまた来札するようなので、また楽しみにしてるよ
男
男
[ 北海道 ]
▪️Date
[時刻]13:00~15:45
[天気]晴れ
[気温]25~24℃
[降水]-
[風]北東2m
▪️Sauna Spec
[サウナ]
[座面]I字型四段/サウナマットレス/1人用サウナマット(ポリウレタン)
[時計]10分砂時計
[装飾]遠赤外線サウナ+オートロウリュサウナ/温度計/テレビ/BGM
▪️Sauna
[サウナ]7.5分(ロ) 10分(ロ) 10分(ロ) 10分(ロ)
[水風呂]5分 2.5分 5分 5分
[休憩]12.5分 15分 10分 7.5分
[合計]4セット
▪️Break
[1セット]ガーデンチェア(外気浴)
[2セット]ガーデンチェア(外気浴)
[3セット]ガーデンチェア(外気浴)
[4セット]浴場/バイブラバス(温浴)
▪️Special Mention
男
[ 北海道 ]
北海道旅行1日目。
まさかのサ活!わーい!
日本最大級の露天風呂、正直侮ってました。
硫黄泉、単純硫黄泉、食塩泉…
露天はあり得ないほど広いし、
浅めの子連れ向け露天にはウォータースライダー。
あ、しっかり全力で滑って右尻打撲してきました。
大人は自重がある分結構なスピード出るし、
水深も浅いのでダイレクトに尻が衝撃を受けます。
浴室内に棚がないので給水は脱衣所で。
キンッッキンのウォーターサーバー、あります。
サ室は電気ストーブタイプの2段。
ややカラだけど優しいドライさ。
水風呂までの導線はそこそこ。
外気浴はチェアタイプのととのいイスあり!
夜空がもっと見えたら良かったかも。
でも満足度かなり高い。拍手。
ビュッフェ後だったから腹パン過ぎて
2セットが限界でした。失念していた
露天は圧倒的にB2のが好き。
景色の見える範囲がレベチ。素晴らしい。
サ室はB1の方がストーブに近くて好みかも。
また来たいなぁ
女
[ 北海道 ]
こんザンギ!
苫小牧のサウナトリップで、札幌に帰るバスの時間を考えると、もう1ヶ所行けるかなと向かったのは大豊湯
※9月9日のサ活報告です
2つある入口は右が家族風呂、左が公衆浴場
左から入って、靴箱に靴を入れて、番台で入浴料500円を支払う
脱衣所のロッカーに荷物を入れて、浴場へ
サウナ室は2段L字で、すのこが置かれている
常設のサウナマットが無いので、常連さんたちはタオルを尻の下に敷いて、生尻ではないところにはさすが!と思わさる
上段で10分蒸されていると、結構な汗をかいているね
すのこ拭きで、すのこの汗を拭いてから退出
水風呂はサ室出てすぐ右にあり、2人用の深いタイプ
水温は低くないけど、チラー効果で羽衣が剥がれるのは分かって気持ちが良い
入口付近にガーデンチェアが1脚
常連さんたちは、浴槽の縁に座ったりしてたような
5分程休憩して、再びサウナ室へ
最初の時にも感じていたけど、サ室内は魚介のような独特のニオイがある
それを除けば、常連さんたちのマナーは良いし、良いサウナだと思いました
時間の都合上で2セットだけ
最後はヘッドだけ動くシャワーを使って、身体を洗い、ジェット風呂でブロロロロ~して、上がりました
電気風呂と超音波風呂もありましたよ(超音波風呂は故障中)
ロビーで何か口に入れるものは?と探したが、飲料自販機だけ
入口横のコーラを買って、開けたら炭酸が吹き出してTシャツにこぼしてしまい、ガックシ…😭
着替えのTシャツがあって良かった💦
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。