サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
共用
[ 北海道 ]
今日も仕事終わりにサ活。
木曜日なので妻とのサ活は久しぶりのローマの泉♨️
17時半過ぎの到着でしたが、2部屋空いており22号室へのご案内。
洗体後にゆっくり湯通してサウナ室へ。
サウナ室内はいつも通り浴室内とのいいハーモニーでアチアチでなかなかの湿度。
8-8-8分の3セットでいつも通りしっかりと蒸されました。
その後は前よりも少しマイルドにはなりましたが、相変わらず冷た目の水風呂に1分ちょいつかった後に、ローマの風を浴びながらの内気浴10分程度でかなりバッチリととのいました。
最後は浴槽からの水風呂締めでフィニッシュ。
今日もいいサ活が出来ました。
明日は金曜日で時間もあるので鳳乃舞にでも行けたらなと思います。
男
[ 北海道 ]
『たまゆら』にくる目的は1つ
疲れた身体には電気風呂⚡️
ここの電気風呂の相性は💯
温度、強さ、リズムが自分に合う☺️
大人気のスーパージェット・寝湯もイイ😊
今日は温度高めだった気がします
最後に
忍者巻きスタイルでサウナ1セット
バイブラ水風呂から外気浴😇
マットが置いてあるところのシャワーも冷たくてイイですよ
周りに人がいないのを確認しましょう
1時間でスッキリ、爽快
『氷点下三ツ矢サイダー』飲んで帰宅
ありがとうございました😊
女
[ 北海道 ]
9分1分4分×3セット
外気浴したい〜となり、検索するとこちらが出てきました。
ホテル自体は古そうでしたが、更衣室、浴場、サウナ、ととのいスペースは非常に綺麗でナイスサウナでした
男
[ 北海道 ]
サークルの先輩と同期と北海道旅行!!!!
小樽でビール館みたいな所行って、海鮮丼食べてLeTAO食べた後にここ絶対間違いないなと俺の勘が言っていた岬の湯 しゃこたんに行きました!
結論、ロケーションでいったら日本で最高レベルの本当にいい施設でした!!!もちろんサウナもすごい良くて水風呂の温度も完璧でしたが、外気浴は感動しました!
サウナ室から日の入りを見たのは本当に初でしたね
関東県民からすると海に太陽が隠れる経験は中々ないので関東のサウナーは全員行くべきだと思います笑笑
写真を撮りたかったですが、流石に目に焼き付けようと思い1枚も撮れなかったのが残念笑
店主さんや常連さんとも会話出来てほんとにすごい楽しいサ活にございました!
[ 北海道 ]
昨夜 10日のサウナ♨
仕事終り直行で ゆったりさんへ行ってみる
うほっ😮
時間帯が違うとこんなに混んでるの👀💦
それとも たまたまなんw⁉️😩
ほぼ定員いっぱい🔥🔥
上段のfavoriteな席は 確保できましたが
MAX8名 ꉂꉂ😁
86〜90℃ 発汗はとってもGood👍
ふと 酸素が気になりだす
酸欠になりはしないだろうか🥺
今 二酸化炭素濃度はとんでもない事になっているのでは💦💦
目を閉じて宇宙飛行士気分を味わう🚀
ス〜ハ〜 ス〜ハ〜
ゼログラビティ
知らない曲ばかりかかるサウナ室
周りをメンツを見渡しても 最新曲つーより
平成ソング 昭和歌謡が嬉しいかもꉂ🤣𐤔
ダンダダンのOPしかわならんかったぞ!!
風くんの新譜 届きました❤️
投稿倦怠期の兆しありw
女
[ 北海道 ]
札駅方向に歩いていたら、空が真っ暗になり急な大雨☔️いつものハシゴ🪜サ活コースでJRタワーホテル22階
サウナ室温度105℃になってましたが、そこまでの暑さは感じなく3セット!スゴイサウナですっかり仕上がってたので、サウナより温泉♨️を楽しみました😊
帰りのJR、エスコンでナイターなので満員電車🈵
強い雨のせいで北広島駅に停車して動かない😭千歳まで30分で着く所、結局1時間10分かかりました。
というオチ付きの楽しいサ活でした😊
男
[ 北海道 ]
中島公園→豊平川終点(北側へ)→(中道)こうしんの湯
快晴
29℃
暑い
ラスト1時間豪雨雷
26.66km
6時間5分(休憩無)
42516歩
#サウナ
遠赤外線ストーブ
ドライ80℃
対面2段
20名くらい
テレビ有
ビート板有
#水風呂(バブル
体感13℃
#外気浴
アディロン6脚
ラス1の土砂降りしんどかった、、
折りたたみ傘は持参してたけど
靴の中ドシャドシャ
横風で衣類もドシャドシャ
帰りは靴下履かずにドシャドシャ靴にそのままインで直帰
サウナ室の80℃は数字ではマイルドだけど意外とパワーあったかな
10名くらいで回している感じで場所取りする人はいなかったかな
館内放送も度々流してくれている
湯の花定山渓のドライ室の方と同じストーブ
水風呂がちょー気持ちかった
ラスト1時間以外太陽を浴びて来たから
脱衣室の給水機の水キンキンありがたい
外気浴はあまり利用する人いなかったので難民になる事はなく
もう少し椅子置いてくれたら嬉しいかも
タオルやシャンプーボディーソープ類は一切ないのでお忘れずに
受付でも売っています
PayPay使えます
ドライヤー(3分10円と3分20円のダイソン?)は4台
清潔感もあり良かった
思いの外定山渓温泉ウォークよりも歩いておる
女
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。