2021.09.14 登録
[ 北海道 ]
ゴールデンウィーク最終日。
まぁ最終日と言っても弊社は赤い日しか休めないんだけど、そんな貴重な休みを推し活に使ってしまって体を休めることを忘れていたら最終日に動けないほどキテしまった。
センチュリオンに駆け込みサウナを3セット
キメる。
やっぱりここのサウナはサいこうだ。
ただ今日は半外気浴のスペースへは行かない。なぜならシラカバ花粉が超絶やばいからw
今日はグルシンの水風呂からちょっとぬるくなったもう一つの水風呂へ冷々交代浴をして休憩椅子で休む。これだけで十分だ。
体に熱を入れたのでこのあとすぐマッサージ屋さんへ。
初めて行く店舗だったんだけどこれが大正解。
バキバキに揉まれて肩こりスッキリ。
家の近所の系列店より的確で無駄のない施術だったよ。また来ます
[ 北海道 ]
4月はたった4回しかサ活できなかった🥹
ちょっと仕事で遅くなる日が多かったんだよね。
今日は午後半休を取ってようやくタイヤ交換をした。自分で交換したのでガソスタで空気を充填して、試走がてら札幌から約100km離れた妹背牛(もせうし)のペペルへ。
山下彩耶(タイトル未定)を生んだ町妹背牛。
ペペルは去年一度来たけどやっぱ素敵。
シャワーヘッドとドライヤーは全部リファ。男湯もリファ。リファの無駄遣い笑
サ室はオートロウリュが入ると一気に湿度が上がってサいこうの状態になる。2段目が丁度いい。
バレルサウナもすごく良くて、最近いろんなところにバレルサウナあるけど一番好き。
ちゃんと汗をかける。セルフロウリュすると瞬時に蒸気が降りてきて幸せ空間になる。
露天スペースは人工芝が敷かれていて、これがまたいいのよ。寝っ転がると気持ちがいい。
唯一残念なところを挙げると水風呂がすごく浅いことくらいかな。
20時からambitiousリサと真帆の熱波。
後半のおかわり熱波まで受けたらけっこうギリギリで爆裂ととのいました笑
近所にあったら通いたい施設ナンバーワンかも。
[ 北海道 ]
1週間も経ってからサ活したのに書いていないことを思い出して書いてます。
ほんと最近サウナに行く余裕がなくてこの日もログインが22時過ぎ。
着いたらサウ兄がラスト熱波の真っ最中だった。
しかもサウナ室から聞こえてくるのはTM NETWORK最大のヒット曲、GET WILD。俺の人生で一番聴いた曲と言っても過言ではない。
いいなー入りたかったなー🙄
そういえばこないだエストレージャ洸さんにTM NEPPAWORKってワードが浮かんだんだよなんて話したっけかwww
そんな話を受けてなのかは知る由もないが、熱波後も混み混みのサ室で3セット。
ごちそうさまでした
[ 北海道 ]
ここんとこいろいろやらんきゃならんことがたくさんあって意図的にサウナを減らしている。
そうしたらどうも体調がおかしい。
ここは一度サウナで汗を出してリセットしてみよう。
ということで毎度お馴染みニコーリフレ。
そう、今日は月に一度のambitiousとお笑いのCOMBO1,2セットサウナの日。
まずは洗体後景気づけにいきなり水通し。水温は13℃くらいだが意外といけるもんだ。
19時30分、1セット目はサウナ漫才。やすと横澤さんの漫才を堪能。
やはり野坂昭如の件で笑ってしまう私は生粋の昭和生まれおじさんw
2セット目はアンビ熱波。
今日は真帆とクルミ。
3段目はアチアチでしたw
サウナ後の特典会で以前リフレで購入したやす横さんTシャツにサインを入れていただく。
かなりレアアイテムになった笑
ということでサウナの減らし過ぎは良くないですw
[ 北海道 ]
アンビライブの前にリフレにイン。
ライブ前に2、3セット入ろうと思ってたらアカスリが空いていたので久々に受けちゃった笑
アカスリ後にアンビ熱波受けたらもう汗の出方がやばいwww
今日の担当はヤンキー(じゃない)クルミと現役JKのDJモモ。
今日のリフレのサ室なんか熱かった気がする🙄
このあと21時の熱波も受けてご飯食べて帰りました。
やっぱリフレのザンギ美味いわW
[ 北海道 ]
なんでこんなに来れていなかったのか。3/7以来、約一ヶ月ぶりの月見湯でございます。
今日は熱波サービスはなしだからか、雨模様のためかお客さん少なめ。サウナも待ちなし。快適に3セット入ってきたよ。
サウナ出たあと汗を流すでしょ。皆さんはどうやって流しますか?シャワー派、掛け湯派、水風呂から掛け水。いろいろあると思うけど、俺は掛け湯派。
水風呂に入るまで熱を残しておきたいから(謎理論)。
ちなみに掛け湯するときはしゃがんで右手で左肩から、左手で右肩から入念に掛けます。
ちょびっとしか掛け湯(水)しないのは掛けていないのと一緒だよ
[ 北海道 ]
昼までリフレにいたのに、ライブ2本挟んでセンチュリオンへ。
目的はレジェンド井上勝正さんの熱波。
回数券を使い切って正規料金で入るのは初めて。また回数券買おう。
この日2回目の井上勝正熱波までそんなに時間がなかったので大急ぎでお清め。
下茹でする間もなく既にできていた列に並ぶ。
まだ15分もあるのにスゴイ。
かなり後ろのほうに並んだので入れないことはないが、上段確定。行きて帰れるか俺🥹
初めてお目にかかる井上勝正さんは存在感がすごくて一瞬にしてその『ワールド』に引き込まれる。
お話をしながらロウリュしていく井上さん。
3段目はもう最初から熱いww
しかし途中でサ室の澱んだ空気を入れ替えてくれたりしてなんとか生き延びる事ができた。
途中でクールダウンタイムがあるのもスゴイ。
サ室を最高の状態にするためにはお客さんも最高の状態になる必要があるという井上さんのホスピタリティの真髄を垣間見た気がする。
なんやかんや最後まで完走することができた。
2回目、21時の回。
この回はスタートから下段で受ける。
上段で受けた前回とは違いかなり楽だ。やはりセンチュリオン札幌の上の段は熱い。本来ならヘタレの私が座るような場所ではない。
この21時の回は下段に座れたのでクールダウンなしで完走できた。
時計を見たら21:30近かった。こんなに長い熱波サービスは俺は知らないww
この2セットだけでバチバチにととのった。
サウナ新境地。ありがとうございます。
このあと下のフロアで井上さんとお話させていただきました。
その真っ直ぐで飾らないお人柄に、またいつか必ずこの人の熱波を受けたい、そう心に誓いました。
井上勝正さんありがとうございました!
[ 北海道 ]
目覚まし用のアラームをかけずにパチリと7時過ぎに起きた。
昨日の酒はまだ抜けていなかったが8時の熱波を受ける。
担当は川又さん。すすきのグルメ情報ありがとうございます。参考にします。
このあともう1セットキメて朝食バイキング。
やはりリフレの飯は美味い。
腹パン飯食ったら眠くなったのでまたリクライニングで寝てしまった笑
13時からのライブ前には起きて退館。
[ 北海道 ]
ライブ参戦のために車で街まで来たのに、ライブ後に飲んじゃったのでリフレに。深夜料金1200円のみ受付で支払ってイン。
午前0時の最終熱波も終わっていたのでお清めして1セット。飲んだあとなので軽めにね。
今日もカプセル泊ではないので早めに寝床を確保して即寝落ち。
今日もノイズキャンセリングイヤホン大活躍でございますww
プロ野球開幕!ということでエスコンフィールドHOKKAIDOのTower eleven onsen & sauna行ってきました。
ただ、今回ファイターズの開幕はビジター。西武の本拠地で戦っておりますので試合は行われておりません。
パブリックビューイングで大型ビジョンで中継を放映していたのでサウナから応援です。
そしてなにより、今日は月見湯熱波師による熱波があるのです。俺得な日だね。
仕事終わりで向かって19時前くらいにログイン。
お清めして水着に着替えてサウナゾーンへ出るとすぐにカホとハルカのディ●ニー熱波。
勢い余って上の段に座ってしまったww熱いw
2回目の熱波はランちゃんによる野球モノマネっぱー。細かくて伝わらないあの番組に出したいレベルww
3回目はディズ●ー熱波コスプレver.)アラジンとジャスミンを演じてくれました。(※ジーニーは我々お客さんらしい)
この回もバチクソ熱かった🙃🙃
4回目はリナさんによるサウナdeエクササイズ。
しかしこれ、エクササイズなどという生易しいものではなく、ビリー隊長のようなハード系ワークアウトでみんなフンフン汗を飛ばしてヘロヘロになりました。
ファイターズは清宮選手とレイエス選手のホールラン、投げては金村投手が105球完封勝利。この上ない最高の勝利でした!
[ 北海道 ]
会員登録したんでプレオープンで行かせていただきました。
まず最初に結論から書いちゃうけど、スゴイサウナマジでスゴイ。
岩盤浴とすフィンランドサウナを掛け合わせたかのようなサ室。
Metos社製サウナストーブが3基。
定期的なオートロウリュに加え、スタッフさんが定期的にロウリュやウォーリュをやってくれるので湿度がいい感じで一定に保たれている。
温度は下段で58℃、中段で62℃、上段で68〜70℃なんだけどしっかり熱い。すぐに爆汗。
座面のサウナマットの下は岩盤石が敷かれており、これが布製のサウナマットを挟んでもけっこう熱い。
俺はウレタンマットを敷いちゃったけど、そのまま座ることを推奨していた。ここも爆汗ポイントだね。
水風呂は17℃くらいを指していた。体感もそれくらい。
隣の不感湯との交代浴が最高過ぎた😂
休憩室も椅子がたくさん。
サウナ後は向かいのカフェでサ飯やサ甘味もいただけます。すすきのにあるということで、飲みの前とか後とか重宝しそう。
追伸。サウナ後しばらくポカポカが止まらなかった。岩盤効果スゴイね
男
[ 北海道 ]
ダンスボーカルDJユニットambitiousと漫才コンビやすと横澤さんによるコラボ企画、1,2セットサウナに行ってきましたよ。
18:30ログインしてすぐに20時整理券を確保(これ大事)。
お清めして湯通しがわりの19時シュガーレス熱波。
今日は空いている。19時なのに9人しかおらん。
少ないとテンポもサクサクで10分かからずに熱波終了。
若干物足りないww
19:30からはやす横さんのサ室漫才。
なんと撮影助手としてアンビのリサとクルミも来たww
まだサウナパンツ履かせてもらってないので緊張感が走る。
漫才の前に高橋くんがたっぷりロウリュしていったのでサ室はアチアチだ。
そんな中約10分ほど長尺漫才を見る。
野坂昭如のくだりで爆笑。はい、昭和のおじさん確定ですww
ちんちんに蒸されたあと水風呂に入ったらすぐ20時アンビ熱波。
やす横漫才の残り熱であっちぃけど3段目にポジション。
クルミとリサの熱波を受けたよ。アイラブサウナ!
アンビ熱波だけじゃ得られないととのいを得られました。ambitious、やすと横澤さんありがとう!
追伸。最近1000円ガチャドリンク券しか出ないよー🥹
[ 北海道 ]
腰痛がひどくて今週はずーっとサ活してなかった。
急性期は冷やせ、慢性期は温めろ。ということで、痛みが落ち着いてきたので温めに北村温泉へ。
43℃の温泉ということだったんだけど、なんか数年前に来たときより温度が低くなったような気がしなくもない。
まぁ、温泉は生き物なので多少変動があるのかもしれないが、相変わらずしょっぱいお湯なのは変わらなかった。ひげ剃り失敗したあとに浸かるとやばいよw
サ室はテレビなしのうっすらクラシックが流れる気品高い系。そんなに熱くないので長めに入れる。
10分弱で汗だく。シャワーで汗を流して水風呂へ。
ウホッwwつめたいwww
これはシングルかも。
1セット目は水風呂奥のタイルのベンチで 休憩。
2セット目は同じルーティーンから、休憩を外で。
今日はなんかすっごい風が強いの。5分ほどで退散。
3セット目は屋内で休んでフィニッシュ。
3回目の水風呂でシングルは確信したwマジで冷たい。
また来ます!
[ 北海道 ]
昨夜はリクライニングシートで寝た。
先日Amazonで購入した3000円のノイキャンワイヤレスイヤホンは思った以上に高性能で、ノイズキャンセリングをオンにすると周りの雑音は気にならなくなる。
ただリクライニングシートなのでやっぱりケツも腰もは痛くなる。もう若くないし。
午前7時半にスマートウォッチに起こされて浴室へ。
8時熱波は午前0時のときと同じ高橋くん。
バイソンと2票差だったことが相当悔しかったらしい。
朝イチの熱波は熱い。
下段で受けても熱い!おかわりで3回高橋スパークをもらって退室。
あー、水風呂も丁度いい。冷たすぎない。サいこうだ。
ガチャで引いた朝食バイキング券を持っていたけど、このあと昼メシを食べる約束をしていたのでミックスジュースでガマン。
リフレのミックスジュースは美味しい。
朝食券の期限が来月末までなのでまた泊まりに来なきゃ。
[ 北海道 ]
飲んだあと家に帰るのが面倒になったのでリフレにログイン。
なんと1ヶ月ぶりだったw
度数高めの日本酒をクピクピ飲んじゃったけど、24時の熱波は高橋くん。
この時間の高橋くんは客いじりが冴え渡っていておもしろいwww
すすきの情報は彼に聞くと良さそうw
1セットでやめて1000円のハイボールと堅めのプリンで締めましたとさ笑
[ 北海道 ]
サウナコタンを後にしたあと向かったのはホーム月見湯。
今日は月見湯もイベントで月見湯熱波師さんが大集合しているのと、前に食べて感銘を受けたスパイスカレーのキッチンカーが来ている。
もうカレー食べたさに来てしまいました笑
が、、、
駐車場が激混みの段階で嫌な予感。
なんとか駐車できるスペースを見つけて真っ先にカレーのキッチンカーに向かうともう既に売り切れていた😫残念。
それならオール熱波師による熱波を受けて帰ろうとお風呂へ。
するとどうでしょう。いまだかつて見たこともないくらい激混みの月見湯でした😇😇😇
もう熱波も終わりかけでしたが、さやかスチームと全員熱波の後半に入れたのでハッピー。
スパイスカレーコモドさんまた来てね!
[ 北海道 ]
サウナの日。
ambitiousがサウナの日に新曲をリリース。
そのキャンペーンとしてサウナコタンでプロモーションを敢行。
曲はSpotifyやiTunesなどで聴けますので、サウナーさんは必聴です!
19時の熱波の整理券が18時30分に配布されるのだが、これがフロント受付の前ということで服を着た状態で受け取らなくてはならない。
これに合わせてチェックインしたので19時時の回は受け取ることができた。
お清め済ませて下茹でして19時アンビ熱波。
ここのサ室ってけっこう熱いけど大丈夫かなー?って思ってたけど案の定熱いw
今日の担当はMAHOとKURUMI。
後半はリリースした曲も使ってアイラブサウナ。
本当に熱くてヘロヘロになってちょっと休憩して19時30分の整理券配布に合わせて脱衣場に戻ろうとしたら、知り合いが『もう完売した』と言いながら入ってきた🥹🥹🥹
そう、2回目の整理券配布列はロウリュが行われている19時前からもうできていたらしくて、1回目が終わってすぐくらいにはもうなくなってしまったらしい。
大人気やん。
そんな感じで大成功のプロモーションでしたW
[ 北海道 ]
お久しぶりサーモン。
熱ゴリ&ぱねすけ(仮)熱波DAY。
仕事終わりで直行。
お清め下茹で済ませてまず1セット。
ああそうだ。ここオートロウリュ付いたんだった。
サ室内の湿度がかなりベストセッティング。
水風呂はややぬるいけど、少し鉱物が香る天然水で気持ちがいい。
20時30分熱ゴリくんとぱねすけ(仮)さんが登場。
熱ゴリくん熱波を受けるのはものすごく久しぶりだけど、めちゃくちゃスキル上がっててびっくり。そりゃ全国2位は伊達じゃない。すごい。
ぱねすけ(仮)くんは今日がデビュー戦。
めちゃくちゃド緊張されている様子でしたが、風は力強くこれからとても楽しみな熱波師さん。
21時15分の回も熱波を受けてこれで帰ろうと思ったんだけど体が熱を求めていたのか22時もサ室で熱波受けてたwww
合計6セット。
熱ゴリくん、ぱねすけ(仮)くんありがとうございました
[ 北海道 ]
湯鷹兄ぃはじめまして!
19時くらいに夕飯前イン。オレにしちゃ珍しく早いログイン。
今日はカレーのキッチンカーが来ている。帰りに買って帰ろう。
20時からの湯鷹兄ちゃんのコーヒー熱波がある。
俺はオタ活のためのチケット発売があって20時きっかりには入れなかったが、途中から入ってコーヒー熱波受けました。
まず思ったのはジャズを流して熱波をやってたということ。
俺は密かにサウナといちばん相性がいいのはジャズだと思ってたんです。
そこにコーヒーのガツンとした香りが鼻腔を刺激する。もう五感フル活用ww
コーヒーはストーンに色がつくから他所ではあまりやらなそうなので貴重だよね。
ありがとう湯鷹兄ちゃん。
帰りに買った、spice curry COMODOさんのカレーはとても美味しくてサいこうなサ飯でした!(美味しすぎて写真撮るのをわすれたww)
今度は絶対ポークビンダルーを食べるぞ!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。