サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
2025年:42回目
サウナ:8
水風呂:1
休憩:5
ch:STV
出張から帰宅後ジムに
トレッドミルで約10kmウォーク&ラン
サウナは軽めの1セット
男
[ 北海道 ]
目覚めたら知らない天井だ………
うぅ………
頭が………
ってことで軽くアルコール抜くためにゆっくりランニングしてからのサウナ‼️
汗かいてからのサウナって特別な気持ちよさあるよなぁ
[ 北海道 ]
休日サ活!
昼前に壱の湯でサクッと!
サウナはアチアチで100度超えだけど、もうちょい湿度欲しい😂
B地区がやられかける😳
2セットでフィニッシュして、美容室終わりの相方と合流してから北広島へ!
相方は初エスコン⚾
というか、初野球観戦!
DT卒業おめでとう!
ペロさん、ちろさんと現地で合流😆
色々グッズ購入して、いざ!!
いきなりの三者四球はあかんよ😖
試合は負けたけど4人でビジョンにも映ったし、後ろの阪神女子2人とも「日本シリーズで会いましょう」との約束も!
4人で敷田球審の卍ポーズを楽しむ🤣
途中で、ささささんも登場😁
日ハム会へようこそ!
絶対また行くぞ〜⚾
男
[ 北海道 ]
待ちに待った平日サウナ。
先輩とご一緒に。
平日終わり前日の木曜日にいったんここらでリセットしたかった。
そしてリセットし、また明日から頑張ろうと思い家路に着く。
最高でした。
女
男
初訪問
甘露の湯がメンテナンス休業の為、隣のワンニセコタワーズを利用
建物の入口と、フロントからエレベーターにつながる通路に木材が多用されており、キトウシの森きとろんに似てる気がする
隈研吾さんの設計らしい
脱衣所も木材多用
脱衣ロッカーに鍵はなく、利用中の札を付ける
貴重品は脱衣所前の、小型ロッカーへ
無限タオルがありがたいが
ニコーリフレのように腰に巻くわけでもなく、大小1枚づつのみの利用
シャンプーとボディソープがいい香り
サウナは4セットとも貸切
テレビも音楽も無し タイマーは砂時計のみ
ストーブはメトスのジールか?
サウナストーンが積まれている
座面から床まで隙間なく、サウナマットが敷かれ
温度は90度だが、体感はもう少しマイルド
じっくり温まる
水風呂が13度でキンキン
浴室に椅子2つ 温泉の香りの中での休憩も良い
外に椅子は無いが、露天風呂の岩に腰掛け
白樺の木々を眺めからがの外気浴も良い
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。