北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

がちゃ

2025.05.18

6回目の訪問

サウナ飯

前回同様ゆっくりと7:50起床。
8:00に浴室に入ってサウナを上段で3セット。
ウォーリュしなくてもベストセッティング!
前に入っていた人ありがとう😊

少し混み合っていたけど、サウナは多くて3人程度。

最後は露天と内湯のモール温泉に浸かって9:00アウト。
すぐ隣の朝食会場で朝食をいただき、部屋で再びまったり。

11:00にホテル前待ち合わせだったので、ギリギリの11:00チェックアウト。

次はいつ来れるかな。
相変わらず大好きです。
ありがとうございました😊

洋定食

前回はカレーだったので今回は洋定食。パンが相変わらず美味い😋和定食も食べてみたいな。

続きを読む
16

ちいさい人

2025.05.18

14回目の訪問

大豊湯

[ 北海道 ]

極上のリラックスタイムでした

最近お気に入りの歯ブラシがありまして、
おそろいかも!という人を発見

同じメーカーのものかどうかすごく気になって
その人のお風呂セットを凝視(ゴメンなさい🙇‍♀️)

話しかける勇気はありませぬ🐥

海外製のポップな色の歯ブラシなので、
多分おそろいだな、という事で自己完結しました

海外製、ポップな色の歯ブラシ
というワードでおや?となる方いますでしょうか🙋‍♀️

続きを読む
23

汗だく親方@北海道サウナー

2025.05.18

32回目の訪問

二日連続!
ということはオートロウリュ!
心なしか、オートロウリュ日は混んでる気がする。
けど、何でだろうか?微妙にだけど、オートロウリュじゃないサウナの方が湿度温度好みかもしれん。笑
割と無限に入ってられる感じだったな…。
水風呂も土曜日はキンキンだったけど、人が多かったせいかみんなの体温で上がってる?温度計つけてほしいかな!
とはいえ、総合的に湯の花はマジで大好きな施設。
今日は5セットほど満喫しました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
26

けーすけ

2025.05.18

1回目の訪問

都心から離れ自然に囲まれたモール温泉地帯に潜入。

サウナ目的というより、モールに浸かりたくてドライブがてたら行ってみた。

サウナはけっこう綺麗で、上段で90℃ないくらい。
水風呂も20℃ないくらいのぬるめで、身体に優しいイメージ。露天での外気浴では、マイナスイオンを多分感じることができた。(多分)

続きを読む
12

すみれねこ

2025.05.18

1回目の訪問

日曜日の夕方でしたが、それほど混んでおらず、ゆっくり出来ました。休憩室の設備が整っており、びっくりしました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20.4℃
11

藤田凌介

2025.05.18

1回目の訪問

4セット

続きを読む
10

もっちもち

2025.05.18

3回目の訪問

今日はお休みの日
ゆっくり起きて
さて
今日はどこいこうかな~と
カリカリのフランスパンを
食べながら
考えてると
定山渓かな~と
ひらめき
行ってきました~!
小金湯温泉✨
定山渓方面へ行く時は
空のペットボトルと水筒を用意して
小金湯温泉の通り道にある
豊滝龍神の水で
湧き水を汲みます

毎回、熊出没注意の張り紙を見て
どきどきしていますが
今日は日曜日ってこともあって
お客さまがいっぱい
ほっ

お賽銭にお金を入れて
水筒に湧き水を汲んで
ごくっと
はぁ~
ほどよく冷たくて美味しい✨
ここは、365日汲めて
とってもキレイな水汲み場なので
ありがたい!

必要な分だけ
お水を汲んで
よしっ完了!

まっすぐ小金湯温泉へ

少し曇り空の中
12:30すぎに
小金湯温泉へ到着✨

キレイなソメイヨシノと
立派な木に
今日もよろしくお願いします~
とあいさつをして
店内へ

今日も
さぽーとさっぽろで
850円で受付完了

ロッカーキーをもらい
脱衣室へ入ると
思っていたより空いていて
スムーズに準備を完了

相変わらず
モダンでおしゃれなお風呂場✨
洗い場のはしっこに着席して

ゆっくり
身体を清めて~
スッキリしたあとは
高温サウナ室へ

入り口に
高温サウナ89℃
御意っ!

気合いを入れて
ドアを空けると~
お客さまでびっしり!!

そりゃそうだ
日曜日だもの

入っていた
気合いを抜いて

一度お風呂へ
ちゃぽん
はぁ~
サウナまえのお風呂も
良きっ✨

しばらくして
お客さまが数名
サウナから出てきたので

さささ~っと
サウナ室へイン!
2段目のストーブ側に着席
ふ~っと
ほっとしていると
ジュッジュー
ん?
な、な、なんと!
ちょうど13時ジャストに入ったため
オートロウリュがスタート✨
きせきっ!ありがとう!

ジュジューー

はぁ~~
ん?なんか、、
あっっつーーー!(笑)
1セット目のおかげか
ものすごく熱く感じて
6分で脱出っ!!

汗を流して~
14℃の深めの水風呂へ
とぽんっ
つっっめたーー💦
20秒で脱出

露天風呂にある
インフィニティチェアで
外気浴~

ほどよい
涼しい風に
ま~ったり
木々は新緑で
とってもキレイ🌿
は~良き~✨

落ちついたあとは
2、3セット入り
完璧に整い完了~✨

露天風呂の
浅めのお湯に頭より下を浸かって
寝湯モードへ

からだと温泉の境目がわからない~
からだが温泉にとけてゆく~
この湯加減が
たまらな~い✨

無意識にうとうとして
はっと気付いたら
露天風呂が貸し切り状態に
さいっこ~✨

小金湯温泉さん
今日も素晴らしい時間を
ありがとうございましたー😊🌸

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
22

真吾

2025.05.18

94回目の訪問

サウナ飯

にしき温泉

[ 北海道 ]

今日は仕事が終わり家でビールを飲んでから、ホームへin

少し混んでる

いつもと違う洗い場で体を清め

薬湯風呂、にしき温泉で下茹で

昨日だったら匿名さんと偶然出来てたかも

サ室は相撲

ミストでは腹筋してる達人発見

水風呂、混んでるせいか激ぬる

最近、山岡家病になったかもしれないくらい

山岡家のラーメンが食べたい🤣

やきとり 坊ちゃん

テイクアウト坊ちゃん

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
31

伊藤勇希

2025.05.18

14回目の訪問

ようやく水風呂がちょうど良い季節

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
11

カホ

2025.05.18

3回目の訪問

続きを読む

ひなこ

2025.05.18

12回目の訪問

サウナ飯

(メンチ'サ'カツ‼️ IN かもい岳温泉♨️
ラストオーダーに間に合わないぞっ💦💦)

月に数日しか販売しない江部乙のパン屋さん
「まめの樹」🚗³₃
菜の花畑も🟡💛💛🟡 だいぶ 寄り道😅
ハンドル片手に 焼立て明太子バターフランスをガシガシモグモグ かもい岳温泉♨️へ

ジャージで入店 筋トレ💪しちゃいます
やる時はやるんです‼️
バイク🚴こいで 使い方のわかるマシン4つを選んで ぐぬぬっ 頑張る😉👍
独占トレーニングルーム🤣🤣

食堂は14:00まで ラストオーダー13:30
うーん ギリギリ😂 3セットいけるかどうか😫

しっかり洗身
浴室の窓を開けて ととのい椅子+オッドマンのセッティングをすませ 準備🆗⭐

70℃のフィンランド式サウナ室へ🐈‍⬛🐾🐾

モンスーン🌺🌴🍹🐠🌴如き 流れ落ちる汗
お声かけして セルフロウリュ𓂃🌿𓈒𓏸も
でかい柄杓で ジュワワー🔥🔥
トドメの一撃
3名で喰らう 熱気のカタマリ🔥🔥

70℃とは とても思えません サイコーっ❣️

立ち上がったあとの サウナマット 座面の水たまり具合が ちょっと恥ず(///o///)

のせいか かもい岳さんは マット関取が多めです まぁ わかる気がします🤣🤣

おひとり様用 風呂は 脛がジンジンするよ🧊
サウナ室前の掛け湯は ほぼ水💧🚰
掛け湯と思って浴びたら びっくり👀するので
お気をつけ下さい😊

ご一緒だった2名は サウナ水風呂往復さん
内気浴は 私だけ
寝ちゃいそうなくらい リラックス😊😊
あ! 窓閉まってる!
温泉オンリーの方には 涼しすぎたかな😅
上がられたようなので 窓全開ー🙌

メンチカツか
3セット目 いっちゃうか、、……🤔

2セットでは終われませんて
3セット突入‼️ 団子よりサウナ🍡
誇れるんじゃない? 胸張れるんじゃない?
いっちょ前サウナー ここに誕生‼️

ふぃー
気持ちえがっだー😻
ととのい ととのい~𓂃🌿𓈒𓏸💕💕

あ、、13:32

ととのい椅子から 飛び起き
小走り 真っ裸で脱衣場から フロントへ📞
「お持ち帰りでメンチカツ2個 お願いします🙏🙏🙏」

フロントのスタッフさん わがまま聞いてくれて ありがとうございます🙇‍♀️

コンテックス社の 布ごよみ
ドーナツ🍩柄に クツシタ人 隠れてますꉂꉂ😁

おまけ
夜ディッシュ ワンブレート
明太子バターフランス (リベイク)
新玉ねぎサラダ いちお 自炊?w

なまらでっかい‼️メンチカツ

お持ち帰り 実家でドーン💣とでかいメンチカツ😻 生野菜に生ハム まめの樹のバゲット🥖

続きを読む

  • サウナ温度 67℃
  • 水風呂温度 15℃
153

a-✿-y

2025.05.18

82回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nn13

2025.05.18

145回目の訪問

フタバ湯

[ 北海道 ]

昨日は今シーズン初の外焼肉で飲んだ為、久し振りのノーサウナ。

やっぱり天気のいい日の外焼肉はサイコ~ですね✨

今日は2日振りのサ活🔥

15時半頃in。

社長に体調どうですか?って聞いたらだいぶ善くなってるよって言われてひと安心😊

日曜日だからかサウナは少し混んでいたけど、ソロになる時間もあってじっくり10分×3セット。

長めに水風呂に浸かって瞑想部屋での休憩でディープリラックス状態🤤

帰りにいつものを飲んで水分補給😋

明日からまた忙しい1週間が始まる、頑張ろう👍

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
97

長芋

2025.05.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

唐辛子

2025.05.18

12回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

超お久しぶり🌶
そろそろ休日でも待たないんじゃね?
っていうライカマツケンサンバ🦑
オーレーオーレー🦑
もぉ、美味いのか、分かんねえな
出店のタコス🌮

続きを読む
36

ゆきんこ

2025.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

天気予報は曇りのち晴れでしたが、雲多め。それでも菜の花畑を見てみたかったので、空知方面へ。

本日は女湯は「クンネ」。暗めの内装でしっとり。木の香りも良き。上段がよかったので、空いていたストーブ横に座りました。ストーブ横、大丈夫かしら?と心配するも、湿度があるのでヒリヒリしない♪
オートロウリュはザワーっとジワーっと。柔らかい蒸気に包まれます。

優しい水風呂でひんやりした後は、お楽しみ外気浴!開けた緑のスペースにととのいイスがたっぷり!まずはインフィニティでごろり。
遠くで音楽も流れていますが、平たく吹く風と、木のザワザワ、時々鳥の声がたまらない。

…良いねぇ、良い良い。ニヤけが止まらない…。

2セット目は、気になっていたバレルサウナへ。
二重扉で温度が良い!そして白樺のアロマ〜!サイコー‼︎
一人になった隙にセルフロウリュ3杯してみたところ…

「ぅわぁあっっつ‼︎あっっっつ‼︎!」

思っていた以上の蒸気にビックリ、そして歓喜!
バレルサウナはなんとなくスースーしてるイメージでしたが、こちらはとっても良い!!
あんまり気に入ったものだから、続けて3セットいただきました!
最後のセルフロウリュは2杯かけてアチアチ蒸気が落ち着いた頃にもう1杯。

もう、ずっと入っていたい…♡ニヤニヤ

休憩は、サマーベッドみたいなやつでゆっくりのんびりと。自然の音と、緑と広い空の景色、サウナの心地よい香り、涼しく通る風、五感から癒される…。
あ、味覚が足りない…。お腹すいたな…。

気づけば待ち合わせの時間を過ぎてしまっていましたが、名残惜しくて内風呂サウナで最後にもう1セット。
最後までバッチリな熱と湿度、香りでした!また来る!!

MEAT DISHES天肉

道の駅でステーキサンド

これで味覚も満たされた。五感満足コンプリート!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
57

ウイリアムⅢ

2025.05.18

48回目の訪問

伏見温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

YABI( ˙灬˙ )

2025.05.18

2回目の訪問

サウナ飯

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ウォーキング兼ねて3年ぶりのこちらへ。常連さんの多いサウナと低温度水風呂は健在でした。また来ます^^

新時代

ビール、伝串、どる焼き

サ活後のビールはうまし(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
192

☻111

2025.05.18

1回目の訪問

サウナ8分〜15分✖️5
水風呂1分〜2分✖️5
休憩3分〜5分✖️5
ととのい値 エラー
数年ぶりにきてみました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
22

サウナ二郎

2025.05.18

1回目の訪問

人は人、鹿は鹿の整い方がありますね!

続きを読む
16

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!