絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ごめちん

2023.05.14

9回目の訪問

サウナ飯

高座渋谷で鮭ちゃんDay!
今日も笑顔に癒される
気持ち良い熱さで滝汗
雨でもすっきり爽快
高濃度炭酸泉も超良
帰りの電車で爆睡ととのう

片道2時間半なので
眠い目擦って到着1245IN
朝苦手すぎるけど
起きれて良かった

14時
ACJ個人演目
現代忍者の衣装と曲で
クラシックアウフ
I Love Your Smilea~なんか戦闘シーンの曲w~You Raise Me Up
ローズゼラニウム~ヒノキ
~ペパーミント
手裏剣タオルも使ってくるくる

15時半 リラックスアウフ
真性ラベンダー~忘れた(リラックス系)~セロリ
セロリは初めて
セロリだけどセロリでも
なさそうな不思議な香り
今日は全て海外の
エッセンシャルオイル使用で
セロリが全アロマで
一番高級とのこと
海外の方の鼻はそうなのか 笑
おいらは
ラベンダーの方が好きだぞ
香りを優しい風に載せて
程よい熱さで滝汗
毎月開催してるだけあって
熱と風のコントロールバッチリ
リラックス出来て
気持ちよかった!

今日は天晴側だったけど
雨で富士山はみえず残念

高濃度炭酸泉は今日も最高
永遠に入れる系です

お会いした追っ鮭さんはみんな
激アツ最終回含む後半2回参加
自分は家庭の用事があり前半2回

来月は終わってからご飯食べて
のんびり過ごせるとよいな~

本日もありがとうございました!

17アイス

お昼ご飯

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
57

ごめちん

2023.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

高砂温泉

[ 北海道 ]

ツッコミどころ満載の施設
館内中見て回っても飽きない
で、サウナは素晴らしいの一言
上川管内サ旅がばっちり締まる
再訪してレトロコーナーに篭ろ

自分は今回のサ旅ここで最後
高砂温泉さん
一言で言うと
サウナを愛でたい大好物でしょここ
レトロコーナーが昭和の温泉ホテル
みたいな懐かしいゲームや駄菓子屋
子供時代ど真ん中で懐かしすぎた
再訪時はゆっくり
ファミコンとか卓球とか
駄菓子買いとか
してみたいな

サウナは80℃しかないけど
めちゃくちゃ発汗して大満足
広いサ室に小さいストーブだけど
二重ドアと湿度がよいのだと思う

水風呂は2つあり
深い方が18℃くらいかな
からの旭川市外
見下ろせる外気浴気持ちよし

替わり湯も種類多く楽しめて
自分は漢方湯とオゾン湯が
気持ち良かったな

浴室内も変わった造りと装飾
子供が男女湯行き来出来るように
なってたり
見どころ満点

とはいえネタ施設なんかじゃなくて
サ旅の最後にバッチリととのいました

それにしても
サウナにハマるまで
知らなかった場所ばかり
視点変わると人生まだまだ楽しい
旭川周辺のサウナが良すぎる
ほんとまた来たい

声掛けてくれて
車運転してくれた
た〇しさんほんとありがとう
道中色んな話も楽しかった

大自然、山、木、水、風、温浴施設の皆さん、サウナーの皆さん、その他色んなものに感謝!!
ほんと楽しかった。
ありがとうございました!

まこぱん

チョコクロワッサン

人気#4,#1の塩コッペも美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
62

ごめちん

2023.05.13

2回目の訪問

サウナ飯

白銀荘再訪出来たほんと嬉しい
最高ロケーションに熱々サウナ
十勝岳の湧水に浸かり
十勝岳の吹き下ろしを浴びる
6セットで心身ともに浄化
人生のご褒美だ

冬季通行止めの道にも負けず
(いや負けた引き返したw)
予定通り1000IN
駐車場は割と車があったけど
登山者さんたちを待っている
ものだったよう
白銀荘内は10人もおらず
地元民でもなければ
やはり土曜の午前到達は
難易度高いのかな
サ室は1~7人の入り
グループは
自分とた〇しさんだけで
全員ソロのようだ
座面に敷いてるマットも7枚で
誰も常にあぶれることなく
皆さん黙々もしくはニコニコと
サウナルーティンを
こなしてます
温度は94℃キープ
セルフロウリュも一杯で
ガツンと来て幸せ
去年の春
吹雪く夜道辿って来たのが
めちゃくちゃ懐かしいな
サ室の中は同じ景色だ
エモすぎた
回顧しちゃった
そして今回は
前回の忘れ物
水風呂に注ぐ
十勝岳の湧水を飲む
飲みまくった
身体の0.5%は
十勝岳の水になったハズ
勿論美味しい
嬉しい嬉しい嬉しい
温度は体感12℃くらいかな
1分も浸ってたら震えそう
露天のベンチ毎回寝っ転がれた
ポカボカ陽気に涼しい風
見上げれば青空に
ほんのちょっと残雪被った山々
最高過ぎる
極楽だよここは
名残惜しい気持ちから6セット
ふわふわな気分で
内湯3つ外湯ぬるい方に浸かる
最後にベンチにごろん
地元じゃ聞いたことない
鳥のさえずりが聞こえる
身体もすっかり乾いた
さあ帰ろう
その前にソフトクリーム
美味しい
イチゴのは今回も入荷無し
次回のお楽しみにしよう
また来れる日は
日常のご褒美だと思って
明日からもがんばろ

第一食堂

豚玉丼

とにかく美味しい、店員さんのホスピタリティも最高

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
66

ごめちん

2023.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

広い、装飾ラブリー、フリースペース快適、ご飯美味しい、セルフロウリュであっという間に蒸気回る、硫黄冷鉱泉キンキン、炭酸泉快適、満天の☆☆☆、クボンヌさんたま助さんのアウフグースも受けれるとか最高か、芦別来れて良かった

18時ちょい前に到着!
ごろ寝休憩仮眠スペース広いし
装飾がラブリー!!
1泊じゃ堪能しつくせなさそう

しかしなにより目指すはサウナ
セルフロウリュサウナ
まずは1セット入ってみる
94℃でロウリュすると
ぶわーっと蒸気がすぐ回る
水風呂
湯の華で白濁してる硫黄冷鉱泉
これがひんやり気持ちよすぎ
超イイ!
飲める冷泉も有り
そしてデトックスウォーターの
アップルミント
爽やかなりんご酢みたいで美味

20時クボンヌさんアウフ 満枠
上段真ん中辺りに
16分間クラシックアウフ
ヒバのアロマとハッカスプレー使用
終盤は氷水シャワー
これが気持ちよすぎ
ロングランで結構効いた
風もブワッと気持ちいい
水風呂と肌寒いくらいの(サウナ後は堪らん)外気浴とデトックスウォーターが沁みる

21時たま助さん 満枠
上段奥の方へ
演目は東京ブギウギ
ご当地バージョンにアップデート版
これがキャラと素のたま助さん
入り乱れてわやくちゃになりつつも
面白すぎた
なによりセリフじゃなくて
アドリブで喋ってるとこ
ほんと楽しそう
これはみてても楽しいですよ
受け師のみなさんもノリ良く
緊張もすぐ解けて楽しんで
出来たのでは?
お客さんとコミュニケーション取りながらの演目はたま助さん向きなのではと思った
あのキャラ知れば
更にファン増えますって
一つだけ残念なのは
この雰囲気に気を持っていかれ
たま助ステップの凄さまでは
気付かれていない恐れがあります 笑
アロマは
忘れた~日本酒~忘れたwww
いえ、酔ってないです
本人も一旦どれがどれか
分からなくなって
香ってみて日本酒は分かったと
言ってました
天然すぎる
多分そういうことじゃないと思います
(宣言通りの順に香ってたし)
笑顔でととのう

バレルサウナはドア開閉ですぐぬるくなるけど暖まるのも早くセルフロウリュで心地よい熱さ

露天のインフィニティチェア目一杯寝かせて見上げる夜空がほんと最高
子供の頃みた夜空に近いかな
星がほんとに何白個とみえて
薄ぼんやりと明るい塊も

ここまでこないとみれない景色
体験できないこと
来れてよかった~

お部屋も快適
さて、明日起きれるかな

本日もありがとうございました!

黒醤油石炭ラーメン、石炭黒ザンギ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
62

ごめちん

2023.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

銀座商店街の古い空き店舗を改築したかと思われる銀座サウナさん、とてもユニークな雰囲気で、こういう施設は中々なさそう。94℃にセルフロウリュウでジュワッと蒸され水風呂ガチキンキン。

1階が受付とカウンターとテーブル椅子あっておでんとカレーとドリンクとプリン買えます
銀座プリン美味しかった
暖簾の奥は更衣室
ロッカー6つのみ
なるほど定員6名ね
ここで軽装になって2階へどうぞ
裸はだめよの案内板
古民家のような狭く急な漆黒の木の階段登って2階へいくと簡易棚あり
ジャグにはレモン水
ドライヤーは1台
ボディソープ・シャンプー・リンスあり
扉開けると立ちシャワー
サウナはこじんまり
6人だとキツキツかな
訪問時はMAX4人なので
ちと余裕有
お店の方に訊くと
夜間週末は結構一杯になるそう
平日昼来れてラッキーでした
因みに電話予約出来るそうです
メトスの対流式ストーン積載
セルフロウリュすると
直ぐにジワッと
ラドル2杯でいい感じの蒸気
桜の香りもよいね~
水風呂はでかい樽に掛け流し
天然水かなあ
10℃キンキン
整いスペース椅子2つしかなく
脱衣所の椅子も使うことに
なるのかなと思ってたら
面白いとこにもう1つ
これは行った時のお楽しみ
ということにしときましょう
そこから見上げる空は
狭いけどなんかよかった
隣家のレンガの煙突もみえて
昔の北海道を感じました
表の商店街も
昔ながらの風景なのかな
湯船やリラックススペースは
無いので
最近都心にも多くできてる
サクッと行くのに良さげな施設
それにしても
ユニークな作りで雰囲気満点

ありがとうございました!

銀座プリン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃
61

ごめちん

2023.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

タ〇シさんの白銀荘も行くよ
の一言で乗った北海道サ旅
何も考えずお任せコース
まずは旭川のオスパーさん
サウナ、水風呂、食堂、休憩室
めちゃくちゃ良いではないですか
これは住むまである

今日熱子さんのアウフあるのね
ほんと日本中巡ってて凄い
勿論事前配布整理券は枯れてる
そんな話を店員さんとしてたら
タ〇シさんが
辻副代表さんと気づき
記念撮影 笑
相変わらずコミュ力高し
タ〇シだけに( )
話は昨日たま助さんに
ロウリュの仕方習ったことに
早速扇ぎに行きますよと
それならば1130にしましょうと
ゲリラロウリュ時間指定
なんだこれ 笑
セルフロウリュサウナは
4人しか入らないけど
浴室にもそれくらいしか居なかったし
まあ良いでしょう

まずはドライサウナへ
遠赤ストーブ94℃で
カラッカラと思いきや
何故か心地よい空間
謎すぎる
そしてとても良い香り
後から辻さんに訊くと
昨日ソラのアロマスプレーを
噴霧したとか
これの効果もあるのかも
とにかく香りが最高
施設全体もほんのり良い香り

そして
セルフロウリュサウナへ
こちらも90℃で程よい熱さ
対流式の小さいストーブ
程なく(それはそう)
辻さんゲリラロウリュサービス
団扇扇ぎ付き
たま助さんから習ったように
ゆっくり上下に
大きく優しい風が
とても気持ち良い
元々木の良い香りするとこに
東旭川産のドイツ唐檜のアロマ
これまた良い香り
地元のサウナーの方に訊くと
リニューアルはここ最近だそう

更に各サウナ1セットずつ楽しむ

水風呂は
外気スペースのは水道水
浴室のは天然水かけ流しで
こっちの方が冷たくて気持ち良い

あつ湯も寝湯(炭酸泉)も程よい湯加減
で良かったけど
替わり湯が特にお気に入り
今日はカーネーション
ぬるめでよい湯加減
銭湯絵師田中みずきさん作の
大雪山がこれまた良いですな

2階の食事処、休憩室、スーファミ部屋は畳で落ち着く
漫画も沢山
仮眠室は簡易ベッド
食事もあれこれ美味しそう

とにかく落ち着く良いところ
こりゃ近所にあったら絶対通う

一発目から
とんでもないとこ来ちゃった
さて
まだまだ
北海道サウナ楽しむぞ~

ガラポ、おにぎり鮭たねき

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
64

ごめちん

2023.05.11

6回目の訪問

🐢金の亀さん祝½周年!🐢
🐢りっくん回生存者上段の謎🐢
🐷鮭りく回で生姜焼きになる🐷
🕥10分+ありがたい🕥

おめでとうございますと
2025IN
21時も22時も
まだ整理券あるとのこと
有り難き

洗体~1セット
時間中途半端なので
水通してみる

21時 りっくん
クラシックアウフ
狭い部屋でも
タオルのキレがよいね
ユーカリなんちゃら(グロブルスだったかな?)~ラベンダー
上段4名完走という
へんてこりんなようで
みてみれば納得のイツメン 笑
最後焼き出されるかと思いきや
追い込みなく気持ちよかった~
とはいえ
鏡みたら全身あまみ凄く
しっかり焼かれたねこれは

休憩後1セット
上段埋まってたので
初めて階段席?に座ってみた
2130スタッフさん生姜ロウリュ
ラッキーなことに
この場所めちゃめちゃ香り来る
生姜は少し焦げても良い香り
特等席ではないですかここは!

22時
金亀初鮭りく! めでたい
金の亀の亀はお客さんが
熱くて手足を引っ込める
ことだそうです!
ほんと?
嘘です!
スタートから通常運転である
ペア曲は新宝島
鮭ちゃんの
パラシュート~フラッグを
りっくんのデフォルメ物真似
誰がみても分かるようで
サ室全体が変な雰囲気に
(良い意味で・・・だと思う)
その後も
大会前に(わざと)シンクロ率
下げないで!
みたいな台詞が出る展開
最後まで通常運転である
アロマは
忘れた~マリーゴールド
~カモミール+ローリエ

最近は説明も丁寧だけど
聞き慣れないものや
組み合わせて使うので
おじさんは覚えられない 笑
今日も全部
エッセンシャルオイルとのこと
生姜に負けずしっかり香ってた
ソロはBohemian Rhapsody
1曲を2人で半分ずつ担当
いえ今日は歌ったりしません
公共の場なので
(北欧マンデーはwww)
鮭山ダンクによる追い込みは
サウナ東京のハットの方から
スパイらしい(違う) 笑
おかわりタイムに入り
ロックオンされ瞬殺
5人くらい残ってたけど
完走者いたのかな?

最後洗髪して
休憩2分くらいにして
髪乾かして着替え
これで100分丁度くらい
10分は着替え時間てことで
料金サービスになったのが
ありがたい

赤坂も新しい施設との競合
始まったし
決してお安くはないので
今後のサービス施策に期待してます
(接客は文句なしですよ)

本日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
71

ごめちん

2023.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

湿度しっかり発汗バッチリ
お茶ロウリュウ良すぎ
椅子たくさん
送風機気持ち良い
さてさて次はあるのか

2100IN
中華街の好立地
FADから石川町向かう途中
蒸機サウナ85℃だけど
湿度しっかりで
体感も少し高めで気持ち良い
30分置きのオートロウリュは
ラドル換算3杯程度
程よい熱さ
2145と2215に
スタッフさんのお茶ロウリュ
最初はジャスミン茶
次は烏龍茶+ミント
どちらも焦げ臭くならず
香りしっかりで
思いのほか良い感じ

水風呂はチラー効いてて
15℃だけどキンキン感

椅子18脚でととのい難民に
なることはなさそう
どこ座っても
扇風機か送風機ダクトの風

ただし民度超Fラン
むむむむむ
いつもこうなのか

施設はよいけど
再訪は悩みどころだなぁ

お風呂はなく
立ちシャワー
タオル、バスタオル付き
ドライヤーあり
歯ブラシ、髭剃りなし

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
62

ごめちん

2023.05.09

81回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

本日もありがとうございました
ホームはよいね~
浴室は静かだったので
休憩も心地よく
だいぶお疲れの頭も身体も
リセットできた
気持ちよく寝れそう

フルーツオレ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
72

ごめちん

2023.05.08

78回目の訪問

お泊まりからの朝ウナ3セット
115℃→15℃で
完全に目も覚める 笑
外気浴とトゴールで
リラックス
いいヴァイブスで
仕事へ向かいましたよ

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
17

ごめちん

2023.05.08

77回目の訪問

サウナ飯

🧱はい月曜なので北欧です🧱
🐟鮭りく今日もよきよき🐟
🏆いくぞACJ!🏆
🎤21時回は歌うってか?🎤
🍛メモ:カレー南蛮追い飯🍛

会社から北欧へ1840帰宅
鮭&鱸コンビアウフグースです
19時回
ストーブ側上段で
ペア:打ち上げ花火
~鮭:なんか聞いたことある気がするPixarぽい曲
~りく:Killer Queen
多分レモングラス~ベリー
~白樺
2人とも集中力高くて
ミスなくとても良かった!
(本当に無かった)
おかわりタイム
エヴァ予告編
~なんか知らない曲かかって
長期戦覚悟したけど
バケツの水と共に終了 笑
6人完走

連休明けの労働で疲れてたので
リクライニングでオロポ飲んで
ガチ寝

21時回
今回もストーブ側上段へ
ペア:Let It Be
~鮭:パートオブユアワールド
~りく:Bohemian Rhapsody
この回も集中力高く
大会に向けての技も多く入れて
人為的ミスなし!
(ないといったらないのだ)
ボヘミアン・ラプソディは
うろ覚え歌詞を
おじさん達が歌う
特にママ~ウーウウウーは
間違うわけもなく大合唱に
扇いでる方は地獄だなこれ 笑
ラス前に
りっくんがママ~と叫んで退出
鮭山頼む!と
そら参るでしょう
この前の尾崎豊といい
なんだこの流れ 楽しい
ちょっと温度低く
100℃切ってたので
中々減らないおじさん達 笑
それでもおかわりタイムで
どんどん剥がされ完走6人かな
気がついたら
またエヴァ予告編終わってて
違う曲始まってた

ACJ本線がいよいよ来週
この調子で
メンタルも冷静かつテンアゲで
望んで欲しいな

あまみ出まくりで
今日もバッキバキに整いました
ありがとうございました!

そういえば
北欧でカレー南蛮に追い飯
食べたかったんだよな
次回は忘れないよう書いとこ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
67

ごめちん

2023.05.07

76回目の訪問

サウナ飯

🧱GWまだ終わらんのだ🧱
🌳白樺&よもぎでほわ~ん🌿‬
🐟鮭&鱸でまたほわ~ん🐟

水戸から課金して
久々に特急ひたち
1時間で上野着
北欧さんに2140IN
急いで洗体
間に合った~~~!!

22時 白樺&よもぎペア
外待機もそこそこいたので
10分前に入っちゃった
8分前には埋まってたかも
早すぎたよね~
って空気に満ちてて
ウケる
皆さん半笑いな気が
そこに
様子を見に来たりっくん
中から
換気して~のゼスチャー
ちらほら 笑
応えてくれるも
最初は風呂用タオル 笑
からの普通に換気でみな拍手
鮭ちゃんもやって来て
風呂用タオルくるくる
始まる前から既にエンタメ 笑
イランイラン+ベリー
~白樺+タール
あんま~い香りから
渋い香りで締めるの良い感じ
アロマ紹介ゆなさん担当にしてるみたいだけど
毎回少しあぶなっかしい 笑
ペアはJelly
受け師の見守り感が 笑
鮭りくでは無いであろうとこで
拍手と歓声と掛け声
とはいえ
実際シンクロ率高かったよ
も少しみていたかったけど
タケルくんソロ真ん中あたりで
退出
流石に早く入りすぎた 笑

24時鮭&鱸ペア
初鮭りく(北欧)から1年7ヶ月
ついに初めての
お泊まりアウフグース!!
マンデーズの方も多く
なんか初めてな気はしない 笑
Let it be~怪物
~Sincerely is scary
~エヴァ
~気付いたらなんか違う曲かかってた 笑
アロマ、白樺は分かった
ACJ見据えて技ちょこちょこ
だいたいきまってたかと!
本番の会場とは全然違うけど
いいイメージで望めますように!
上段ラス1まで粘ったけど
追加ロウリュ+ロックオン一発で
ソッコー退室 笑

今日はサ室110℃で熱かったし
なんかいつもよりキツく感じた
小雨外気浴からのトゴールで
頭ふわんふわん
すぐ寝床は嬉しすぎる
ソッコー寝ます

本日もありがとうございました!

水戸エクセル

おすし~

電車で食べた!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
61

ごめちん

2023.05.06

3回目の訪問

サウナ飯

🈂️サウセンさん間違いない🈂️
💰割増料金もなく有難い💰
🎐非常階段からの風が最高🎐

新宿での用事が終わり鶯谷へ
新宿と違って
普段の休日並の人出
サウセンさんも
普段の休日って感じ

16時スタッフさんアウフグース
牢屋席で気持ちよく8分

からの3セット
水風呂冷たくてよいね~
遮るものないから
非常階段6階からの風が
ヒュンヒュンで気持ち良すぎる

17時 フジオカさん
マンダリン~ローズ~アンバー
いずれもキューゲルで
香りしっかり
テルマエ・ロマエの曲にのせて
12分くらい
上段でこれまた気持ちよく

2回のアウフ受けてみて
前ほど熱くしなくなった気が
しないでもない

フジオカさん
18時リラックス
19時激熱にするとのことで
今日は予定通り帰るけど
今度は3回受けてみよう

本日もありがとうございました!

REIS KEBAB レイスケバブ新宿歌舞伎町店

ケバブサンド

激辛食べてる時は全然平気 食後舌が麻痺www

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
70

ごめちん

2023.05.05

80回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

🦦GWも安定の🦦
👍健美さん👍
🈲敷居踏んだらいかん🈲
🌞夏がキタ🌞
🍧ガリガリ君2個分🍧

13時IN
GWでも普段の休日と同じ感じ
利用者としては有難い限り

埋まり具合は
トレーニングルーム1~4割
サウナ8割
休憩椅子9割
騒いでる人おらず
(喋ってる人はいたけど)
のんびり寛げて
よきです

サ室入口の敷居踏んだら
ヌメリで滑って
コケそうになった
敷居踏んではいけないと
教育受けたけど
忘れてはいけませんね

かき氷が
ガリガリ君2個分はある

本日もありがとうございました!

かき氷+練乳

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
62

ごめちん

2023.05.04

75回目の訪問

サウナ飯

🧱GWも安定北欧クオリティ🧱
🧱今日もととのい確約空間🧱
🧱白樺&よもぎアウフ良き🧱

GWで上野駅大混雑
15時IN
北欧も繁盛、浴室に30人くらい
ストーブ112℃と十分熱く
セルフロウリュウする人
殆どいなかった 笑
街中の喧騒とうってかわって
水の音しか聞こえず
気持ちよすぎ
5セット
しっかりととのう

17時から
白樺&よもぎペア アウフグース
顔見知りは
イケメンティーチャーのみ
7分前に
ストーブ脇上段に仲良くIN
つか
そこくらいしか空いてなかった
自分はそこで良いんだけど

シンクロアウフはJelly
Capsule ver.
パラシュート、ピザ、ホイール
しっかりシンクロしてました!
ベリー~イランイラン+金木犀~ヨモギ~白樺+タール
やっぱ金木犀強い
これで
他の香りの記憶吹っ飛ぶくらい
良い香り
タケルくん
ホイール投げ~背面キャッチ
何回もキメててみんな拍手
拍手気持ちいい~
だって
良き空間です
からの
タケルくんソロ~ゆなさんソロ
温度管理いい感じで熱さキープ
アチアチではないけど
(待機含め)20分超えると
やはりしんどいね
2分くらい残して退室

更にワンランク上のととのい
とても良いサ室作ってくれた
白樺&よもぎペア
魅せる部分も
さらに進化していくと思うので
次回も楽しみにしてます!

本日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 14℃
73

ごめちん

2023.05.03

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

静かなオリ赤よいですな
はむちょさんアウフグース
風も自家製アロマも気持ちよく
のんびり過ごせて
贅沢な時間でした

お出かけ先から1915IN
オリ赤さんとても久しぶりだけど
相変わらず良きサ室ですな~

そして
出雲から遥々来てくれた
はむちょさんのアウフグース
20時 ナースのお仕事
あ~さ~く~ら~
せんぱ~い
ですなww 懐かし
自家製ヨモギ~レモングラス
~ミント
香りがよきよき
ライムっぽい増本印のタオルで
優しく包むような良い風

21時 白雪姫
ここで
(プロフ画の)あの能面使用
ずっとこの面被ってる
キャラかもと思ってたけど
違うんですね
(初見ならではの感想)

22時 森林浴
自家製クロモジ+パチュリ
~白樺ウィスク~ラベンダー
これが個人的に
実によきよきでした
香りはもちろん
温度コントロールも
狭いサ室なので
換気で一瞬にして楽になるし
閉めたらすぐ熱く

3回とも上段で気持ちよく完走
その後のグルシン滝水も
これまた気持ちよく
しっかり熱入ってたと思われ

ACJ本戦進出者で唯一
受ける機会無かったんだけど
本戦の楽しみが増えましたな

平日だと赤坂のサラリーマン
って感じの客層で
たいそう賑やかなんだけど
祝日でお客さん少なく静かで
今日の落ち着いた感じよいな

アソビューの3時間+30分チケで
帰りもバタバタせずに済んで

今帰りの電車なんだけど
これに比べたら
なんて贅沢な空間だったんだろ
改めて思いますな

本日もありがとうございました!

元祖油堂 赤坂店

油そば 肉卵黄フライドガーリックトッピング

薬味充実なのでトッピング無し特盛が正解な気がする

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8℃
60

ごめちん

2023.05.02

79回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

はい、ととのいました~!
昼間の健美さん最高
ご飯も美味しゅうございました

昼下がり14時に訪問
軽くトレして滝汗
洗体からの
モイスチャーサウナへ
よい湿度で気持ち良い

サ室も休憩椅子もほぼ満枠も
待つことなく3セット

少し日差し強かったけど
外気浴が気持ち良いな~
喋ってる人誰も居なくて最高
しっかりととのって
もう昼間しか来たくない
(そうもいかないけど)

近隣の超有名施設より
やはり健美さんなんですよ

最後に高濃度炭酸泉と
巡り湯(有馬温泉)からの
外気浴でスッキリ

流石だよホームサウナ
本日もありがとうございました!

季節の天麩羅と蕎麦、イカフライ

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
72

ごめちん

2023.05.01

74回目の訪問

サウナ飯

🧱安定のマンデー北欧鮭りく🧱
🧱ととのい確約🧱
🧱残業してたのももう忘れた🧱
🧱やっぱ北欧はいいよなぁ🧱

GW突入ということで
脱衣所ロッカー満杯
ガチで置くとこないw
仕事が付いて来たので
アウフグース以外はPCカタカタ
なので様子見てないけど
タケルさんいるし
治安は問題ないでしょう
そしてゆなさんは
今日もドアマンしなが
鮭りくガン見見学
18時と20時はコラボした
みたいだし
(これは受けてみたかった!)
白よもアウフも楽しみ

19時
ストーブ好調開始時115℃
Hot Limit~アイドル
~Living on a prayer
~エヴァ予告編
おかわりタイムの
ロックオン一撃で退室
今日使ったカモミールは
天然物かな?
香りがしっかりしてたけど
ケミカル的な刺激なかった
素人の鼻なんで
いいかげんなものだけど

21時
阿修羅ちゃん~You Raise Me Up~Beat It!
阿修羅ちゃんとくれば
今日もりっくん
鮭ちゃんモノ真似でいちびる
いやそこじゃなくて
シンクロパートが
長くてカッコイイやつ
シンクロはパーフェクト
鮭ちゃん安定の股抜き
りっくんローリング股抜き
(とでも呼べば良いのか)や
スナップ効かせた背面フリック
(とでも呼べば良いのか )
語彙力なくて申し訳ないが
技も次々にキメて盛り上がる
アロマは白樺~ベリーと
北欧鮭りくでは定番の序盤
最後は忘れちゃった
カモミール?だったかな
おかわりタイムは
謎のアニソン?ゲーム曲?
ストーブ脇側上段だったけど
ストーブさんお疲れ?なのか105℃
あと
真ん中辺りから焼いてたからか
バケツ1杯水追加しても
耐えられて
今月初の北欧完走
(完走9名、流石21時回)
あまみバッキバキの
バチコリととのいました

本日もありがとうございました!

味噌ラーメン

お久しぶり

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 14℃
79

ごめちん

2023.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

綱島湯けむりの庄さん岩盤浴室"風"で
鮭りくアウフグース
なかなかの温度で滝汗スッキリ
炭酸琥珀湯がよきよきな温度
露店スペースで少しガチ寝
このまま寝たら天国帰りたくない 笑

15時 ショーアウフ
OVERLAP~I Love Your Smile~知らない曲~エヴァ予告編
ヒバ~(忘れた)~青文字
ストーブ挟んで離れてても
シンクロバッチリ
これはもう鉄板ですな
結構いい湿度で滝汗

17時 リチュアル
自家製ローズマリー~サンダルウッド(お香)~シダーアトラス~ラベンダー
なんだかんだ20分
途中フレッシュエアーを
頑張って入れてくれて届いてたけど
結構バテた
やってる方はどんだけだろう

19時 Magic Diary
(忘れた)+ペパーミント~(忘れた)~ローズマリー~ローズ
前半いい感じ
後半ミス多かった 笑
慣れない場所で
難しいことやってたからなんで
ACJは心配してない
やってくれるでしょう!!

アロマ忘れちゃったのもあって
言うのもなんだけど
どれも良い感じで香ってて
ドライサウナより温度的によいのかな
そして自家製ローズマリーが
上品な香りで
これ作れるなら買う必要ないね

クーリングルームの
氷がチンアナゴみたいに
にょきにょき出てくるやつ
面白かった(それだけ)

アウフグースの合間は
ドライサウナを堪能
これぞロッキーサウナ?て感じ
湿度もあって結構短時間で滝汗
お風呂は
やはり炭酸琥珀湯を気に入って
そればっかり

全3回終了後は
おっ鮭等(笑)の皆さんと
楽しく食事
こういう時間よいですな~

最後軽く炭酸琥珀湯入って
洗体して帰ろうとしてたら
2210から
スタッフさんロウリュウとのこと
気がついたらサ室に戻ってた
こう反応しちゃうのなんですかね

大変な思いして扇いでくれるのは
ほんと有難いので
出来るなら受けたいって
気持ちもありますが
脊髄反射かもしれません

桜のアロマ水かけて
団扇での扇ぎ2セット+おかわり

気がついたら終電間にあう
最後の送迎バス

気持ちよいし眠い
帰るのめんどくさいなあ

本日もありがとうございました!

鶏と野菜 黒酢餡掛け

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
63

ごめちん

2023.04.29

78回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

ドライサウナ~水風呂~
今日の風がとっても気持ちよく
超リラックス
肩凝りマシになった~

高濃度炭酸泉はもちろん
ミストサウナのローズの香りも
良い感じで
3時間弱しかいなかったけど
のんびり出来た気分

ドライサウナが9割方埋まる
盛況でも
常に喋ってるのは
カップル2組くらいで
やはり夜よりいいな

ホームサウナ
本日もありがとうございました!

フルーツオレ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
71