絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

げんげん

2023.04.26

29回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

夫婦でサウナ!

久しぶりに妻とホームサウナ。

早速今週設置された、インフィニティチェアとアディロンダックチェアでのととのいを満喫☺️絹湯は期間限定でチューリップ湯になっており、良い香りが漂っていました!

1セット目 7分
2セット目 8分
3セット目 10分

とんかつ御膳

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
14

げんげん

2023.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

【90施設目】

地元の友人たちと!
安定安定、安定さんでした(笑)

想像よりは混んでなくて、サ室も上段キープできました。水風呂が広くて冷たい!天気も良くてサウナ日和でした😊

1セット目 7分
2セット目 10分
3セット目 5分(スチームサウナ)
4セット目 8分

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
17

げんげん

2023.04.23

2回目の訪問

沼田健康ランド

[ 群馬県 ]

地元の友人と!

友人の結婚式帰りに深夜サウナ。
付き合ってくれる友人に感謝です。

車は結構停まってるけど、浴室はガラガラ。
周りを気にせず、会話もできました😊

サウナで話せる、なんだが不思議な感覚です。

水風呂10℃は温度計ないですが嘘です(笑)
冷たいですが!13〜14℃くらいかな?

1セット目 8分
2セット目 8分
3セット目 8分

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 10℃
16

げんげん

2023.04.18

27回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに1人サウナ

妻が夜勤で尚且つホームが休みのためこちらへ。

空いてて、サ室は上段、水風呂独占、ととのい椅子もしっかり座れて良いサイクル。水風呂の温度が若干上がった?

そういえば、JINSのサウナメガネは高かったので、サウナイキタイコラボのアイガンのメガネを買いました☺️

1セット目 7分
2セット目 8分
3セット目 10分

唐揚げ御膳

今日から期間限定で900→800円!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
18

げんげん

2023.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

【89施設目】

つくば駅で行われた蚤の市の帰りに訪問!

激混みでしたが、時間に余裕を持ってゆったりできました。80℃とマイルドな感じで上段への登りあいとなってましたが😅 でも30分おきのオートロウリュが嬉しい。

しかし、7〜8人組の大学生グループが一緒に行動してて、炭酸泉もサウナも水風呂も、邪魔で仕方なかったです😅うるさいし。もう少し考えてほしいけど、言っても仕方ないですよね。スーパー銭湯ってそういうもの。

1セット目 7分
2セット目 10分
3セット目 12分(ロウリュ)

マクドナルド 草加店

ダブルチーズバーガー

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 14℃
17

げんげん

2023.04.15

1回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

【88施設目】

西武線沿線、開拓!
マイナーではあるがかなりの良サウナ😊

なんといってもサ室が熱い!
110℃超え。体感も焼けるほどです(笑)
眼鏡が熱くてびびった😅

水風呂は井戸水。温度差100℃。
こんなのなかなか味わえません!

最近は銭湯サウナの引きが良い😊

1セット目 上段5分
2セット目 上段7分
3セット目 下段8分

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
18

げんげん

2023.04.13

28回目の訪問

仕事終わりに1人サウナ

近くのガソスタに用もあったので、珍しく1人ふろきん。外気浴が気持ち良い季節になってきました😊

1セット目 7分
2セット目 8分
3セット目 10分

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.1℃
3

げんげん

2023.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

【87施設目】

仕事終わりに夫婦でサウナ

2年前の夏、サウナにハマる前に一度来た以来の訪問。サウナ利用は初です。家と職場の中間で、職場からは15分ほど。

平日でも混んでますね〜しかし覚悟の上です。案外サウナは空いてて、上段〜2段目をキープできました😊

てか、めちゃ熱い!オートロウリュ&オート熱波が凄まじい。サ室はかなりのハイレベルです!

1セット目 5分
2セット目 8分
3セット目 7分

伏竜 新座本店

豚骨醤油

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.5℃
2

げんげん

2023.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

【86施設目】

午前中、東京都美術館に来たので30分弱歩いてこちらへ。このところ上野に来ることが多いです(笑)

まずは大好きな超高濃度炭酸泉で下茹で。サウナは100℃超えのオートロウリュとオート熱波。好きなセッティングかつ程よい熱波でした😊そしてバイブラの効いた美泡水風呂!雨が降っててかそこまで待ちなくサ室にも入れたので良かったです!先日の寿湯にに続いて、都内で良い銭湯サウナに出会えました♪

…しかし一点悲しい出来事が。2セット目のサ室内で愛用しているサウナ用メガネが破損😱割れてしまったので直すことができません。ショック。これはJINSのサウナメガネを買うしかないか…!

1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 10分

生姜焼き

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
14

げんげん

2023.04.06

26回目の訪問

【仕事終わりに1人サウナ】

駐車所の空き具合の割に意外と人いる!

でも広いので問題なし。
ととのいイスが増えて本当に良かった😊

ハットとマットを忘れてしまったのが残念。

1セット目 7分
2セット目 8分
3セット目 10分

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19.3℃
3

げんげん

2023.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

えごた湯

[ 東京都 ]

【85施設目】

土曜出勤後に江古田で妻と合流!

オープンには間に合いませんでしたが、15:15イン。そこそこの混み具合ですが、待ちは出ない程度。今井健太郎氏が手がけたおしゃれ銭湯!雰囲気抜群。

まずは身体を清め、嬉しい炭酸泉。そしてあちあちのサ室へ!107℃を計測。ストーブ上でお水が温められており蒸気が出てるので、皮膚への痛みはなく、思いの外長くいれます!水風呂は青い光のおかげか、体感温度は表示より冷たく感じれます!脱衣所にある休憩いすは扇風機の風を直で浴びることができ、ほのかに良い香りがします😊上がった後には生ビールを頂き、これ以上にない幸せを感じれました!

1セット目 8分
2セット目 11分
3セット目 10分

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 16℃
19

げんげん

2023.03.31

27回目の訪問

サウナ飯

休日のホームサウナ

長期休みの最終日はホームサウナに籠ることが定番になりつつあります。

用事を済ませ、11時イン。サウナ→漫画⇆作業→昼飯→漫画⇆作業→岩盤浴→サウナの流れ。

平日の昼は空いてていいですね。暖かくなってきたので、寝転びながらの外気浴も解禁です。明日からの仕事に向けて、しっかりと充電できました。

高濃度炭酸泉 10分
1セット目 5分
2セット目 7分

岩盤浴 25分

高濃度炭酸泉 10分
3セット目 5分
4セット目 7分
5セット目 8分

姫竹の天ざる

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
10

げんげん

2023.03.30

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【84施設目】

春休み、都内開拓!

今日は妻は仕事のため、男性専用で以前からチェックしていたこちらへ訪問。

12:00のアウフグースを狙ってたのですが、別用が長引き間に合わず😭終わる寸前だったので並んでみましたが、終わってしまいました。

気を取り直して、アウフグース後の空いたところにイン!事前情報通りのコンパクトな施設。下段は温度低く、足が温まりません。上段はセルフロウリュの熱波がすごい!これは席どりが重要です😅入ってすぐ右の深めの椅子も良かった!さすが人間工学。

水風呂はちょうど良い琥珀色の地下水。そしてなんといっても外気浴が◎静かな空間もいいですが、都心の喧騒の中で陽に当たりながらの外気浴もこれまた味がありますね!

平日の昼間ということもあり、多少の待ちはあったものの比較的スムーズに動けました!

ですが、帰りには入場制限が!入るタイミングが良かったみたいです😅

1セット目 7分
2セット目 10分
3セット目 5分+12分(マット交換あり)

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
21

げんげん

2023.03.28

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

紀伊乃国屋

[ 千葉県 ]

朝ウナ

旅行先でも睡眠は第一優先の私たちですが、ここではそれが勿体なすぎて、4時間睡眠で朝ウナ。朝から3セット!もちろんセルフロウリュ盛り盛りです😊温度は80℃ちょいと、昨日よりは低め。それでも十分蒸されました!朝食も炭火で焼いた鯵の開きと地元のお野菜。

1セット目 5分
2セット目 8分
3セット目 10分


…ここからは昨日時間がなかった、いや勿体なかったので、こちらの施設について余すとこなく語り尽くします。長くなります(笑)

今回泊まったのは、紀伊乃國屋グループの「はなれ橘」。古民家を改築し、その敷地内にサウナと水風呂、露天風呂がついている贅沢な造り。今までの宿泊施設の中では間違いなく一番。サウナとしても、ベクトルは色々あれど、トップクラスです。将来こんなお家に住みたい、全てが私たち好みでした。

お部屋にバレルサウナ完備。これは日本初らしいです。いつ何時もサウナができる!サウナーにとってこれ以上の喜びはありません。

まずは夕食前に3セット。バレルサウナは85℃前後。柑橘系アロマのセルフロウリュ。水風呂は15℃くらいでしょうか?井戸水です。露天風呂は天然温泉。

そして外気浴がてら海までお散歩。徒歩1分です!18:30夕食。お部屋に簡易的な囲炉裏があり、そこで伊勢海老・鮑・お肉の炭火焼きを頂きました。新鮮なお刺身も絶品です。ビールが進む!あ、ビールサーバー完備の飲み放題です(笑)なんなら外気浴中にも飲めます。

食後にはがっつり4セット。妻と2人で熱波を送り合ったり、音楽を流したり、横になったり、飲み物を持ち込んだり…導線も完璧で人目を気にせずリラックスできます。ガウンもあったり、リネン類も多く備えてあったり、飲み物もたっぷり準備されてるので、チェックインからアウトまで全てここで完結します。


予約も取れないし、値段的にもかなり贅沢な経験でした☺️しかも!これなんと妻からの誕生日のお祝い!もう嬉しすぎます。感謝感謝。

宿泊サウナの最高到達地点です。 

【完】

歩いた距離 2km

鯵の開き他

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
14

げんげん

2023.03.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

紀伊乃国屋

[ 千葉県 ]

【83施設目】

最高。
長くなるので詳細は明日。

1セット目 8分
2セット目 10分

〜夕食〜

3セット目 10分
4セット目 10分
5セット目 10分
6セット目 12分

歩いた距離 2km

伊勢海老、鮑…

やばい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
15

げんげん

2023.03.27

2回目の訪問

歩いてサウナ

朝ウナ

7:30イン。宿泊客の利用が7割ほど。昨晩よりも空いてました!カプセルホテルは髪をセットしたり歯を磨いたりとしっかりと準備ができるので良き。良い朝です!これから恩賜公園で桜を見ながら朝食をとります!

1セット目 5分
2セット目 7分

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
24

げんげん

2023.03.26

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【82施設目】
明日は千葉へ旅行のため、移動距離を減らすという名目でこちらに前泊。というよりはサウナが目当てですが(笑)

16:30チェックイン。長蛇の列。結構待ちます😅夕飯前に軽く2セットして、寝る前に2セット。

サウナは、香太くん強めで、ドーミーインのセッティングに近いです!違いとしては暗くてTVがないことと、オートロウリュがあること。全体的にコンパクトなのにも関わらず、宿泊以外の利用も多くて、ちょっと混み合ってる様子。でも綺麗だし、漫画も豊富なので、用があればリピートしたいなと思います!


…とは言ったものの、外出するにもかなり待つ。スタッフ少ない。雨で玄関は泥まみれ、トイレは汚い、ゴミ箱は溢れていると、作りは新しいけど、清掃が行き届いていない感あり😅

浴室の宿泊者ロッカーは少ない上に、持ち出されているため、空きが無くて困りました。

外国人客多いし、安いから仕方ないかな。

1セット目 6分
2セット目 8分

3セット目 7分
4セット目 8分

歩いた距離 1km

日高屋 上野店

肉野菜炒め

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
18

げんげん

2023.03.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

【81施設目】
普段来ない土地に来ると「もう一軒!」と欲が出てしまうのが、サウナーあるある。

北欧を10時にチェックアウトして、近くの喫茶店でモーニングを済ませ、こちらへ訪問。

都内銭湯スタンプラリーのときにチェックしていました😊

11:30イン。土曜ですが、雨ということもあってかさほど混んでなく、待ちなくサ室にも入れました。んー銭湯としてはだいぶと内容盛り沢山の良銭湯!広めの脱衣所(ロッカーが2階にもあります)、24箇所の洗い場。木の香りがただよう高温サウナ。ストーブ近くはかなり熱いです!露天風呂もあり、そこには塩サウナと水風呂が2つ。ととのい椅子も充実。雨なので行きませんでしたが、おそらく2階の脱衣所からベランダに出れるのかな?デッキチェアが2脚見えました。あそこで休憩したら、さぞ気持ちいいだろうなと、そんなことを思いながら、ととのいました〜

黄金湯、改良湯、萩の湯などが人気ですが、混み具合を考慮すると、こちらを推します!

1セット目 8分
2セット目 9分
3セット目 10分

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
14

げんげん

2023.03.25

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝ウナ

5時インを目標にしてましたが起きれず…でも予定があるわけではないので8時過ぎにイン。予約なしの土曜の朝はやはり混んでました!私は並びませんでしたが、待ち発生😅でも雨も降ってたからか、思っていたほどでした!

※サ室のドアが閉まりにくいことと、シャワーの勢いが弱いこと、ここが気になりましたが、混んででもまた来たいと思える、やはり聖地でした!

1セット目 5分
2セット目 7分

歩いた距離 1km

古城

Aセット

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
20

げんげん

2023.03.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【80施設目】

カプセルホテル開拓②

サウナーの聖地、北欧。
混んでいるだろうと訪問を躊躇してました。

さて、今日から春休み!そして妻が夜勤ということで、泊まりで訪問。人気施設は泊まりが朝一に行くことで混雑を緩和を狙います。もちろん旅行支援を使用して、20%オフの3600円。2000円分のクーポンがもらえるので、実質1600円。

18時半イン。まずは漫画。

そして20時半のアウフグース目的でまずは3セット。人数制限もあり、思いの外混んでいませんでした。でもアウフグースは待ちが出てました。出入りが多くそこまで室温は高くなく、スタートにはちょうど良かったです。

夕飯を済ませ、食休めして深夜サウナ。食事処が長蛇の列。ラストオーダーを過ぎると並んでても入れないとのこと。なんとかギリで呼ばれました😅

0時インの2セット。深夜はしっかり空いて、かなりの高温!しかし、グループが多くなり、露天では会話がうるさい😭しかも夕方ほどスタッフの注意もなし。んー残念。

1セット目 8分(アウフグース)
2セット目 10分
3セット目 10分

4セット目 8分
5セット目 8分
→マグ万平の特等席は激アツでした!笑

歩いた距離 4km

北欧カレーと生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
11