温度 100 度
収容人数: 21 人
サウナ室前にサウナマットあり
温度 50 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
男湯
10:30 14:30 17:30 21:30 |
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 ベンチ: 5席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 85 度
収容人数: 30 人
上部が90度で下部が75度。
温度 43 度
収容人数: 10 人
温度は低い。漢方の香りが強い。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 ベンチ: 5席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
カランはナノテクノロジー水を使用。 靴鍵にICチップ内臓のため支払いは自動精算機(後精算)、退場ゲートで靴鍵のICをタッチして退場。 脱衣場ロッカーは100円返却式、脱衣場に両替機はない。 MOKUコラボタオル販売開始。
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
2件 |
2件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
サ活
国民の甥が2泊3日で群馬に来てくれた最終日。
最後の最後に連れて来たのは、暇さえあれば訪れている『七福の湯』です。
コチラについては、何度も書いているので、今さら何の感想もありません。
まるっと割愛します。
甥が「オイ・シーシー」と言う名前でサ活を投稿しているので、初めて訪れた人の視点で何かしら書くはず。
なので、ここからは群馬滞在中の甥をざっくり振り返りたいと思います。間違って読み始めちゃった人は躊躇なく戻るボタンを!
①合流してすぐ、聞いてもいないのにApple watchについて語り始めた甥。
「今日からはサウナでも外さない」と宣言され、叔父ヒヤヒヤ。
「壊すなよ。いや、壊れてもいいけど東京に帰ってから壊れろよ」
気を揉みましたが、頑丈な時計は壊れることなく、東京へ帰って行きました。これでもう、いつ壊れても構いません。
②カラオケで「なんか恥ずかしい…」と言った数秒後に乃木坂を全力で披露した甥。
以降、叔父のオモチャとなって、リクエストを次々と歌う展開に。
Saucy Dogや優里などの令和系アーティストから、ジャニーズ、ヒップホップ、K-POP、台湾のバンド(歌詞は中国語)、さらには尾崎豊や中森明菜といった昭和のシンガーまで、何でも対応する高性能な人間ジュークボックスっぷりに驚き、森山直太朗の時は「ヴォくらは〜」と細かい所までコピーしていました。
甥の新たな使い方を発見し、これからサウナ前後はカラオケがテッパンになりそうです。
③家に泊まった甥。
靴やスリッパは脱いだら揃え、着ていたスウェットはきれいに畳み、ドライヤーや布団など使った後は元通りの状態に戻し…。
育ちの良さを感じる一方で「気を遣わせてるかな?」と思ったりもしたのですが、朝は9時過ぎまでぐっすり眠り、リビングに来て少しテレビを観たら「お腹すきません?(←お腹すきました、の言い換え)」と言ってくるなど、マイペースな一面は変わらずで安堵しました。
甥は今回が初めての群馬でしたが、すっかり群馬を気に入った様子で「配属される部署によってはワンチャン群馬から通える」「会社クビになったら群馬で暮らす」などと口走り、駐車場に貼ってある求人を見たり、通勤時間帯の高崎線の混雑状況を調べたり…。
群馬の人が聞いたら嬉しくなるほど、群馬の素晴らしい所をたくさん見つけて、20時過ぎの新幹線で帰っていきました。
「スウェットは置いといて下さい。定期的に来るので」
定期的?いつ誰が許可した?と引っ掛かりましたが、考えるまでもなく叔父はいつでもウェルカムです。
また来いよ!!

男
-
98℃
-
17.9℃
ドライサウナ:7分× 3
スチームサウナ:7分×3
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
メインのドライサウナ(スタジアムサウナ)は5段設計。温度計は下段75度、上段90度を指しているが、広く高低差があるためマイルド。カラカラではない。
露天にあるスチームサウナは大きな壺の中で布袋に包まれた薬草が蒸されており、漢方の香りの蒸気がモクモク。40度設定だが、座椅子に背中から湯が流れ、足元は足湯になっているためなかなか蒸される。BGMはオルゴールジブリ。(誰も居なければ浅草の浅草寺などで線香の煙を手でかぶるアレを仕上げにやると尚よい)
2つのサウナがマイルド設定なので、源泉かけ流しの浴槽や炭酸泉等で助走をつけてからのドライ→かけ湯→スチーム→水風呂と構成するのが我流。オタメシアレ!
水風呂は時間帯や混雑具合で変動し17.5〜19度だが、今夜は19.0度だった。県内でも広さはかなり広い方。小滝が常に水を投入しているためか水の動きがありなかなか冷える。
今夜は月見外気浴。全国のサウナーの皆さんも同じ月を眺めているのだろうか。
外気浴でトトノイベッドに寝転び露天のイルミネーションを眺め、どこからともなく🔔シャンシャンシャーンシャンシャンシャーン🔔🦌♫あわてんぼうの〜サンタクロース〜クリスマスまっ♫…あれ…今何月だっけ?10月だったアブネー!いくらなんでも慌て過ぎやろー!となったらガンギマリの合図。
コロナ対策がしっかりされているため、入店時の体温測定やアルコール手指消毒、換気をしてくれており、とてもありがたいのだが、毎時45分に2種類のサウナを同時に約5分換気するため、タイミングが悪いと少し困るのと、サ室の温度が下がりやすい。
男湯ではロウリュウを開催しており、今宵はあまり興味のないうちの秘書(夫)をスパイとして投入したところ、本日はミントのアロマ水で、2人体制で対角線上にうちわを仰いで回りなかなか良かった様子。温度等しつこく調査したら「何かくれるん?」と言うので「トントゥをやろう」と言ったら断られたためそれ以上の情報は得られず。ちきしょうめ。
尚この施設は岩盤浴でのプロジェクションマッピングロウリュウがイチオシのよう。ドンドンドンドーンとドラを持ちながらお姉さんがお知らせしているのがシュールでかわゆす。何度か体験しなかなか蒸されるのだが、アイスルームはあるが水風呂にザブンできないのが辛いため私はあまり利用していない。ゆっくり時間があれば岩盤浴も利用しながら一日中楽しめる良い施設だ。
PS:閉店間際にトドメのワンセッションを決めに行ったら、水風呂17.2度に戻っていました!イェーイ
女
-
40℃,90℃
-
18℃
前橋出張で訪問。
16時のロウリュに滑り込み。
岩盤浴で行われるプロジェクションマッピングを使ったロウリュは派手目の演出で既視感あるなと思っていたが、菜名の湯の姉妹店とのことで、ミラーボールが回るオートロウリュのあれか!と納得。
全部で3回アロマ水をかけますとと説明が終わり早速開始。
1回目で大きめのラドルで10杯くらいかけ最後はバケツごと。かなりの量だ。
立派な体格の熱波師さんが大きめのタオルを野球の様なフルスイング。
豪快なスイングは高校時代名うてのスラッガーだったに違いないと思えるほど素晴らしい。と感心していたら今度は左でスイング。
スイッチヒッターか、右と違い左はシャープな振り。かなりの実力者であることは間違いない。
2回目も大きめのラドルで10杯くらいからのバケツごと。
2回目の熱波師さんは堅実好守で幾多のピッチャーを救ってきたであろうスローイングを思わせるタオルの振り。中高合わせて悪送球はゼロの名セカンドに違いない。
3回目もやはりバケツごと。
ずっと気になっていたが、1回2回ではなく、1杯2杯だったようで全部でバケツ3杯と言う事だったらしい。
大量のアロマ水で温度も湿度も絶好調に心地好い。
3杯目をかけ終わると再びスラッガーの彼が大きな団扇を頭の上まで振りかぶりフルスイング。
物凄い風圧を発するあの背筋力と先程の豪快なスイング、高校通算50本塁打は堅い。
とそんなことを考えていたら最高潮に汗かいてめちゃくちゃ気持ち良い!
終了後のクールルームでも大きな団扇で扇いでくれてしっかりと 冷やしていただいた。
すっかり満足したところで浴室に移動。
露天風呂でやんわり温まったところで最近はまりつつある薬草蒸し風呂。
深さ30cmほどの足湯に浸かりながらゆっくりと蒸される。
薬草の香りは強くないが、背もたれを流れる滝湯も心地好く、何度出ようと立ち上がってもまだ入っていたいと再び座るを繰り返す。
温度・湿度・足湯に滝湯全部が好みでめちゃくちゃ気に入りました。
最後の〆にドライサウナでのロウリュ!
こちらは小さめのラドルでチョビチョビかけて大きな団扇で全体を扇ぐスタイルで、4分程であっさり目で終了。
〆にと思っていたが物足りないので再び薬草蒸し風呂でホッコリ。
休憩椅子もデッキチェアも多数あり争うこと無く座れて、晴れた空に赤城下ろしをくらう外気浴も最高でした。
来て良かったと満足度の高い素晴らしい施設でした😌
基本情報
施設名 | 天然温泉 七福の湯 前橋店 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 群馬県 前橋市 天川大島町128 |
アクセス | JR両毛線 前橋大島駅下車徒歩10分 |
駐車場 | 店舗前(ラーメン屋と共用)、店舗裏に駐車場が3箇所 |
TEL | 027-287-1026 |
HP | http://www.shichifukunoyu.jp/maebashi/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:00〜翌01:00
火曜日 09:00〜翌01:00 水曜日 09:00〜翌01:00 木曜日 09:00〜翌01:00 金曜日 09:00〜翌01:00 土曜日 06:00〜翌01:00 日曜日 06:00〜翌01:00 |
料金 |
土日祝は730円
ニヶ月に一度回数券特別価格販売あり。 サウナ室は20人までの入場規制。 45分毎に、タオル交換&換気あり。 ビート板あり。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2017.11.25 08:35 上柳
- 2017.12.12 16:42 上柳
- 2018.01.07 20:51 クワトロ
- 2019.09.23 08:56 重陽
- 2019.12.15 22:18 重陽
- 2019.12.30 21:28 May
- 2020.04.27 19:12 taka
- 2020.05.12 00:29 ひー
- 2020.05.16 11:56 重陽
- 2020.07.11 11:11 しげちー
- 2020.11.20 12:47 S
- 2021.08.16 11:01 noa
- 2021.08.16 11:01 noa
- 2022.02.06 05:50 重陽
- 2022.11.29 09:12 サウナカイタイ
- 2023.01.03 22:39 反撃のダイエッター
- 2023.01.03 22:40 反撃のダイエッター