絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Ж'iliahi kuniЖ

2023.03.23

10回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

12:55着🐢

PayPayで支払うのが新鮮✨

車停めた時から外まで良い香りがしていたのも新しい感覚。

お久しぶりです🐢さん。

まずは身体を清めて湯通しからの1セット。
サ室キーを差込み、こんなにアチアチだったっけ〜?
とか思いながら座して「そうだったそうだった」と体感で思い出す。
外気浴も心地よく
🈂️8,10,12
外気浴 10×3
と全てソロの3セットで贅沢✨

3セット目に、ココに来て初めての心の恋人の歌声にテンション爆上がり⤴︎⤴︎

今!せつない思いを〜愛しいお前に〜せつない思いを〜言葉に添えて〜🎵🎶

最近はLIVE音源で聴いてる事が多かったので現在の彼の声と声量とテンポに慣れていたから、久々オリジナルで聴くと声が若いね〜。この頃のLIVEのサポメンのギターは喧太君だったなぁとか懐かしくもあり。。。
ソロだったのをいい事に体でリズム取りながら口ずさんで楽し〜😁

最後は髪を流して、寝転び湯でフィニッシュ。
立ちシャワーのヘッドがミラブルになったことも今日初めて体感。

日々お客様の為の進化を遂げられている🐢さんにまたまた敬意を表します🍀*゜

遅めのランチをサクッとして
新鮮野菜を買い出しして帰路につきました🚗³₃

夕方帰宅して家でのんびり。

本日も良き休日をありがとうございます🥰

丸亀製麺横浜栄

かけうどん並 とさつまいもの天ぷら

お出汁の味が好き

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.7℃
68

Ж'iliahi kuniЖ

2023.03.19

8回目の訪問

サウナ飯

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

休日朝ウナ。

昨日とうってかわって良い天気🌞😊🌞
9時のパンカーには間に合わずまずは普通に1セット。
外気浴の椅子がほぼ全部アディロングに変わっててヤッホー🎶

9:30パンカー完走🏃‍♀️
久しぶりに露天の畳の寝転び処で外気浴。
気持ちよすぎて気づけばちょっと寝落ち(´-﹃-`)Zz…

10:00パンカー 3セット目。
外気浴のあと 桧の薬湯でゆっくりして
クレオパトラあつ湯。
水風呂行ってちょっとだけ内気浴。

11:00パンカー完走🏃‍♀️
ここのは熱風長めに出るので全身堪能できるのと、何だろう?熱過ぎないからか慌てて脱出ということも無くゆっくりとサ室を出て落ち着いて水風呂へ向かえる😇

あえて陽のあたる場所を選んで外気浴。
青空が綺麗✨
寝落ちしないように気をつけつつもゆったり。

ぬる湯の炭酸泉→あつ湯クレオパトラ→カランで髪をもう一度流し→あつ湯クレオパトラでフィニッシュ。

夜より空いていてノーストレスで最高でした👍

サ飯は里のうどんさんへ❤︎

ミニ天丼つけたけど 乗ってる天ぷらがミニでは無い(笑) 揚げたてサクサク(*´༥`*)ウマウマ
買い出しに近くのTAKENOKOさんも寄って(ココ最近お気に入り)野菜沢山ゲトしてご満悦。

良き休日ありがとうございます🍀💕

里のうどん 村岡本店

ゆずうどんとミニ天丼セット

ゆずうどん 美味〜😋 天丼お茶碗から天ぷらがはみ出ております🤭

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.7℃
54

Ж'iliahi kuniЖ

2023.03.13

11回目の訪問

サウナ飯

休日の本日はホームへ。

昼間に無事確定申告の書類も鎌倉税務署に提出。今年もお疲れサマンサ私。

昼間の大雨には驚いたけど
買い出しに行ったり、白木蓮を車中から愛でたり、お昼ご飯は初めましてのお店に行ったりとゆったり過ごし、圧巻の夕景は素晴らしいものでした✨

家で夕食を済ませてからぶいーん🚗³₃と。

20:45𝙸𝙽

平日夜は空いてる〜。
1セット目の途中からソロ。
相変わらずのキンキンの水風呂と露天のお湯も楽しみつつ3セット。

よいあまみも出て心地よし😇

さて明日からまたお仕事と次なる課題に向け動きます🍀*゜

本日もありがとうございました🥰

ファミリーマート 葉山町店

パリパリ食感のたっぷりチョコチップバー

今どき100円て嬉しいね♡

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
74

Ж'iliahi kuniЖ

2023.03.07

3回目の訪問

サウナ飯

16時過ぎ𝙸𝙽

サウイキの自分の投稿画面(もちろんざぶ〜んさんの)提示でステッカー貰いました😊

フロントの方も「ほんとに書いて下さってるのこうやって見ると嬉しいデスね!!」ってテンション上がっててこちらも嬉しかった🥰

さてさて
前施設では薪ストーブで色々身支度を考えるとサッとシャワー。って感じで端折ったのでまずはしっかり身体をお清め。

露天に出ると奥のととのいスペースにまた新たな椅子が🪑
真っ赤なアディロングがめちゃくちゃ目を惹きます👀

そんな事も気にしながら
湯通し。
熱波サウナ と看板の付いてる方へ
パンカー終わってすぐのタイミングで
もう凄いの!!
そうそうここはパンカー自体はとてもマイルドに気持ち良いのだけどその後が……🔥🔥🔥
5分位で心拍数は140近くまで行くしもちろん滝汗だし、バストトップがイタタッ

早々に脱出。
水風呂で冷ましてインフィニティチェアであ〜。

2セット目は多少行けるかとパンカー発動8分程前に入室。
んがッやはり発動直前で脱出。

3セット目
1分前入室。身体もしっかり拭いた。
ほえ〜🤤 マイルドな熱波に包まれ気持ちいい〜🤤 パンカーが終わるとジワリジワリと熱が身体にまとわりつく感じ。
3セット目でようやく前回の至福加減を再体験。良かった♡そう ざぶ〜んさん良いのだよ✨
だからこその今回の最終地です。

だいぶお腹も減ってたのでこちらで食事もしていくことに。

春メニューに鰆の文字を見つけ
意見の一致でそれを頼み
あとは桜エビの入った十割蕎麦とご飯物が食べたかったので炒飯をチョイス。
どれも美味しゅうございました。

平日とはいえ心配なぐらい空いてるのでお近くの皆さん是非どうぞ と宣伝したくなる🤭

3泊4日の今回のサ旅も
誠にありがとうございました🙏
行く先々で幸せ感じながら過ごせる事に
全ての施設に感謝致します✨
また 連れていってくれる旦那さんにも
𝐓𝐡𝐚𝐧𝐤 𝐲𝐨𝐮 -💖

直火炒飯

王道のお味。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
64

Ж'iliahi kuniЖ

2023.03.07

10回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

6:30起床🌞
ぐっすり眠れたせいかアラーム無しで自然にこの時間に目覚めた👍

もちろん朝ウナへ〜👣👣

薬草風呂→薬草サウナ→水風呂→ペットボトル5本分しきじ水汲む(笑)→そして足が冷えた(笑)ので白湯→フィンランドサウナ→水風呂→休憩→薬草サウナ→水風呂→休憩→薬草風呂

で一旦朝の挨拶を入口前のベンチで旦那さんと交わす。𝔾𝕠𝕠𝕕 𝕄𝕠𝕣𝕟𝕚𝕟𝕘 ☀︎*.。

チェックアウトまでまだこの時点で1時間以上有り。
お布団を片付けてもう一度浴室へ。

(女性にはいつも宿泊の場合朝用のタオルとバスタオルセットが別途入館の時に渡されているのだけど、勿体ないから私は昨夜のそのまま活用し綺麗なパッケージされてるまま返却してます。)

空いていたので上段で1セット。
白湯と薬草風呂と入って 冷たいシャワーでフィニッシュ🚿

館内着から服を着替えて
まだ余裕あったのでちょっとだけリクライニングチェアでサウイキチェック。

精算をして外のベンチで旦那さんと合流〜。
今回も宿泊女性の特典でジュース1本頂きました🤗

*先に次なる施設の投稿してしまい
そっちにいつもの朝昼兼用食事を載せてもた💦そして昨日の到着時のサ活に朝の写真を投稿するという二重ミス🤣
疲れとんのかとセルフツッコミ
Σ\( ̄― ̄;)

一日分の野菜

宿泊女性に支配人からのプレゼントで選べる飲み物の中からチョイス。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
64

Ж'iliahi kuniЖ

2023.03.07

1回目の訪問

しきじを出ていつものコース😎✨
さわやかでさわやかにハンバーグ🍽
今日は整理番号2!!
美味しく平らげ次なる旦那さんプレゼンスのコチラ👐

13時ちょい前𝙸𝙽

受付前はまだまだ手を入れているところで作業の方達が数人いらっしゃる感じ。

サ の暖簾をくぐるとスグ目の前にプールの水風呂。水風呂の横には棚があって飲料水のタンクとコップ有り。
右手に更衣室とシャワー室のコンテナ。
インフィニティチェアが5脚点在。
サウナのコンテナの前にも
棚があって
ちょっとした物置きのカゴと貸し出しのサウナマット。

更衣室で水着に着替えいざ!

サ室は目の前に行くまで中が全く見えなかったけど行ってみるとカッコイイ✨

先客さんはおらずなんと贅沢に我ら貸切状態🤟

15分事にスタッフの方が薪の補充とロウリュしてくれます。
今日の香りはバーチ。

2時間の間に2回ほどはブロワーで拡散もしてくださいました。

1セット目はなかなか心拍数が上がらなかったけど、そのあとからはしっかり滝汗。

だいたい94℃位で温度は安定。

富士山側がガラス張りなので、今日はちょうどてっぺん辺りに雲が掛かっている時間が長かったけど、綺麗に見えたらさぞ感動するだろうなと思います。

循環させているプールの水風呂は竹炭が入っていて、なかなかにキリッと冷たい温度で長くは入れないけど思わず毎回声が出ますな(笑)

これから気温が上がってきたら
このプールの底の苔のメンテとか色々大変だろうなと推察。(仕事上、ちょい知識があるので……。)
コンテナの更衣室も入口のドア(ドアを開けたら中が丸見えなので水着に着替えるにあたり不都合が起こることは容易に考えられる。カーテン等 現在は無し。)とか……
ま、きっとまだあの工事具合だからもちろんちゃんとこれから造られるのでしょう。

なんせ"トライアルパーク"だから😉

と気になる点もあるものの
薪ストーブのサウナと外気浴を楽しむ施設としてとても良かったです♡

また今日は気温も3月上旬とは思えない暖かさと陽射しだったのでポンチョも必要なし。
2時間があっという間だけど足りないとは思わない充足感🌿
また旦那さんと貸切状態だったのでお互いのサウナ姿を画像撮ったりしてキャイキャイ😁
スタッフさんはとても感じの良い方達だったし🍀また来ますと宣言して後にしました〜。

次なる場所への移動途中 道の駅に寄り道。
IDEBOK(いでぼく)のソフトクリーム🍦
美味すぃ〜💖
(ココ海老名SAでいつも行列してるところ)
さてサ旅も最終施設へ向け🚗 ³₃

続きを読む

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
62

Ж'iliahi kuniЖ

2023.03.06

9回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

はい〜。今回も来させてもらいました😊

18時頃𝙸𝙽
ちょっとだけ男性は入場制限。でも結局私が入館券など買ってる間に男性もどうぞと言って貰えて同時入館。

一旦ロッカーに荷物だけ置き外のベンチで夜の待ち合わせ時間など決める。
今日はココでご飯だ🍚
それも楽しみ🎶

さてサウナ〜
薬草ぷんぷん🌿‬🌿🌿
でもやっぱり初回来た時より香りは薄くなってるかもなぁ🤔
まぁ気持ちいいから良いんだけど(笑)

スチーム噴射中の時、ちょっと油断してて危うく足裏火傷しそうに😅

そして至福の水風呂タイム。
美味〜ゴクゴクゴクゴク💦💧💦

一回目の待ち合わせまで3セットと温冷交代浴1セット。しっかり楽しみました😊

集合した時の旦那さんの顔 とろけとる🤤
うんうん。気持ちいいよねぇ。

さてご飯〜🎶 アジフライか生姜焼きか唐揚げか白身魚のフライかで悩み悩み
結果 唐揚げ定食にしましたー。
勢いよく注文しようとするも
「ご飯がなくなってねえ、炊きあがり待ちで1時間ぐらい〜」と告げられる😮

が、私は今日はどうしてもココでご飯と味噌汁が食べたいのだ!
間髪入れず「待ちますっ!!」と宣言し注文聞いてもらう。
(この時点で旦那さんはどうやら注文も出来ていなかった模様。私の後に来た人も聞いてもらえて無かった。)
私の勢いにお姉さん圧されたね😆

サウイキチェックしながら待つ。

来た〜🍚🍴
小鉢に卵焼きと冷奴。
生ビール小もしっかり付けたのだ🍺

下味しゅんでて唐揚げ美味〜😋

味噌汁はキャベツとワカメ入。これも美味〜😍

ホント水が美味しいと何でも美味しくなるね💕︎

前に食事時間に間に合った時はあまりお腹が空いてない状態で来たので
ご飯とお味噌汁は今回が初なのです。

至福。

食事後ちょっと休憩して最後にまた浴室へ♨

消灯後、少しだけスマホ見て
おやすみなさい😴

明日を楽しみに🥰

唐揚げ定食と生ビール小

どれもこれも美味〜😋

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
52

Ж'iliahi kuniЖ

2023.03.06

3回目の訪問

サウナ飯

sauna MYSA

[ 静岡県 ]

13時𝙸𝙽

前回のしぞーかサ旅では痛恨の水着忘れで行けず今回こそ!と鼻息荒く到着。

前回訪問時に1時間延長無料券を貰っていてなんと今回はそれを忘れて来るという……が旦那さんはちゃんともっていてダメ元で聞いてみたら「いいですよ〜。」とお優しい神対応で無事2人とも有難く3時間ゲト!

平日昼間のせいか、まだ春休みガッツリでも無いからか先客さんお2人のみ。

ストーブ2機のアチアチテント🔥
ロウリュしながら上がる上がる⤴︎⤴︎

昨日とはうって変わった晴天の昼下がり。
井戸水掛け流しの水風呂ドボンにその後のインフィニティチェアでのととのい。
全てが100点💮

薪ストーブのサウナってなんであんなに良いのだろ。

何セット重ねたのかもはやわからん😅
とにかく相変わらずめちゃくちゃ良かった♡

帰り際、前回静岡来た時は水着忘れて来れなかった〜って話したら「あ、一応レンタルも有りますよ。」なぬっ!!
さよか〜😳

小川港魚河岸食堂で腹パンで到着したけど出る時にはお腹空いてました。カロリー消費恐るべし。

さて、本日の宿泊付きサウナ施設へ移動せん🚗³₃

MYSAさん 今回もありがとうございました🙏✨

小川港魚河岸食堂

煮付け定食

南蛮漬けの小鉢まで付いて750円!!そしてもちろん美味〜(*´༥` *)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
61

Ж'iliahi kuniЖ

2023.03.06

6回目の訪問

サウナ飯

目覚めたら旦那さんの姿が無く、LINEに朝ウナに行ってるよの連絡有り。

昨夜、サ活upしてスグ就寝のハズが
近くで大学生がずっ〜とスマホで喋っててそれが気になって1時間ぐらい寝られず……

ま、しょうが無い。

それでもちゃんと睡眠時間は確保出来たので良しとする。

で朝ウナはもういいかと思い、洗顔がてらちゃぽんとお風呂に浸かるだけ行きました♨

朝から温泉の幸せよ(*˘︶˘*).。.:*♡

9時チェックアウトギリギリまで滞在させてもらい、今回もまたまたお世話になりました💖
フロントの方の笑顔に朝からまた幸せ。

そして朝ごはんは前回行って気に入ったパン屋さんへ。

ここでもパンを買うと無料のコーヒーが飲める☕️

外のテーブルでハムハム(๑´ㅂ`๑)
レジのお姉さんの素敵な笑顔と会話を楽しみ 相変わらず焼津好きやわぁ〜😍

さてさて今日はこれからどうします?の作戦会議チウ。

ピーターパン小麦市場

カリカリジューシーカレーパン他

今回もどれも美味しい♡ 家に持って帰る分も買っちゃったパンLove💗

続きを読む
71

Ж'iliahi kuniЖ

2023.03.05

5回目の訪問

サウナ飯

多賀扇さんを後に
悩みに悩んだ末、くろしおさんに落ち着きました😊✨

ある意味ホーム(笑)
勝手知ったる全ての導線。

日曜だけど、ファミリーはもう帰宅の時間。明日はお仕事の人も多いだろうから夜は空いてました。

とりあえず館内着に着替えて無料のコーヒーを携え喫煙室へ。
これもいつものルーティン。

食事のラストオーダーには間に合うように集合時間を決めそれぞれに浴室へ。

多賀扇さんと同じく、もう朝からさんざん洗っているのでザッと身体を流し湯通ししてからラジウムサウナへ〜。

おー!!そうそうこの感じ。でっかいアメジストも健在。
ドライサウナなれど、中から熱されジワリジワリと吹き出てくる汗。
最近は、特に冬になってから上段でガッ🔥と熱されるより下段でジワジワが好み。

汗腺という汗腺から吹き出たあたりで心拍数も上がり水風呂へ。

水風呂から手桶でザブザブ身体と顔にお水掛けて汗を流し、深いから必ず手摺り持ってね‼️

ととのい椅子は使用前後両方で水掛け派。

毎回 美泡の湯が芋洗い状態なんだけど、今日はそこさえ空いてて多分初めてぐらい思い切り足伸ばしてソロで入れた。

とはいえ実はココではバイブラもない真ん中の浴槽が好きなんだけど(笑)
お湯が流れ落ちる近くだと黙浴出来ないピーポー達が居ても気にならない。

喫煙室に戻り多賀扇のサ活をupして
ラストオーダー間近の黒潮ダイニングへ。

ちょっとだけ飲もうかと二人で瓶ビール1本。鮪のブツが甘くて美味しい♥️
ココで食べる鮪は本当にいつも美味しい。

カツ丼と駿河丼を頼んで旦那さんと半分こして頂く。あ〜どっちも美味い😋

食べ物の油を褒めるのは関西人の特性らしいんだけど(そんな事テレビで指摘されるまで気付かなんだケド)
カツ丼の揚げ油がなんか良い気がする。風味もあって絶対胸焼けとかしないやつ。
ポーク自体も美味しい。
駿河丼はサバのフレークと桜エビとシラスがのってて真ん中に濃い卵黄🥚
少なめにお醤油掛けて美味〜😍

お腹いっぱい。
コーヒーブレイク挟んで就寝前の1セットへ。

そしていつものでっかいソファベッド🛏
イマココ。

旦那さんは雪の中の運転疲れかもうお隣でZzzzz…

さて明日も朝ウナ楽しみに私もおやすみなさい🌙

鮪ブツ

赤身も中トロもうまうま😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
53

Ж'iliahi kuniЖ

2023.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

15時𝙸𝙽
雨が降り出した☔

焙じ茶のセルフロウリュが出来るとの事で期待大‼️

朝からさんざん洗っているのでサッとシャワーで身体を流してまずは露天風呂♨️
空気が綺麗だからか多少の雨も気にならずホッ😌

さてサ室。
先客おひとり。うんうん空いている😊
下段でじっくり。先客さんが出られたタイミングでここぞとばかりに3杯セルフロウリュ〜。
おーいい香り🎶
熱が降りてくる感じも心地よし👍🏻

12分ぐらいしっかり入って
掛け流しの水風呂へ。
あ〜🤤良き良き。

内風呂に2脚
外にインフィニティ含め4脚。
十分な数。
ととのいもゆったり気持ち良い。

4セットしっかり
もちろん毎回セルフロウリュと団扇で仰ぎまくり(笑)
1番温度が上がったときで102℃
だいたい94℃で安定。

脱衣場はカゴタイプで貴重品は鍵付きの小さなロッカーが8個ありそこに入れられます。
デトックスウォーターが用意されているので水分補給も完璧。
ドライヤー2台
綿棒やアメニティも完備されてます。
ただ化粧水や乳液の瓶が盗難防止と思われるけど蓋が無い状態で置かれているので気にされる方は持参が良いかも。

宿泊のお客さんもいらっしゃるけど
今日は私の滞在時は先客さんと私の日帰り組しかサウナには入って無かったです。

喫煙場所はロビーからお庭に出たところに灰皿あり。

スタッフさんの感じもとても良かったので
また焙じ茶ロウリュしに訪れたい施設でした〜。

帰る頃には雨が雪に変わって😳
次なる場所への道中ちょい緊張〜。

県をまたいだら小雨になって良かった〜ε-(´∀`;)ホッ

さて、お泊まりは〜
また次の投稿へ。

駒門パーキングエリア (下り)

アメリカンドッ君

揚げたて!小腹が空いてたのでちょうど良かった♡妙に美味い♥️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
57

Ж'iliahi kuniЖ

2023.03.05

2回目の訪問

サウナ飯

朝から入れるとのことで
朝ウナはコチラへ。
バレルサウナが導入されたと聞いていて楽しみにしておりました。

とりあえず炭酸泉で湯通ししてから
竹炭サウナへ。

ソロでのんびり。空いてるなぁ〜と思っていたけど、皆さんバレル推しか??

外気浴スペースが以前の半分以下になり
椅子も4脚。
男子スペースが拡がったと思われる。
その外気浴スペースの奥にバレルサウナがドーン。
詰めれば6人 。でも4人までで使いたい感じ。人の出入りの度に外の冷たい空気がヒュー🍃と入るのでなるべくその回数を抑えたいところ。
なのでその度セルフロウリュで温度を上げる。(今日はストーブ側に座ってた方がずっとその役を担ってくださってたので私は手前で大人しく蒸されておりました。)

前回 ぬるゆの壺湯だったものが水風呂になっておりそこで富士山伏流水を身体がゴクゴク。
ととのい椅子にもたれればまったりまどろみの中へ〜😇。
バレルは2セット楽しみました😊

さて、あともう1セットできる。
せっかくなのでもうひとつのサ室へ。
スチーム塩サウナ。

ここは以前は塩なしのスチームサ室で膝まで足湯しながらヒアルロン酸だったかコラーゲン入りだったかのスチームが出てたところ。
今は足下のお湯は抜かれ、真ん中にタイル張りの大きなベース様の物からお湯がチョロチョロ流れてます。

手桶とか蛇口が無いので、塩まみれの手をどうしょうかちょい悩む。結果、その湧き出てるので洗って、手で掬って自分の足下とかの塩を流しました。
私の前に出た人は何もせず出たのでサ室のドアノブが塩だらけだった……。ンこれは施設の方で要改善点だと思われる。

身体の方は出てすぐにシャワーがあるので問題無し。ビート板もそこで洗ってもう1回サ室のドア開けて、カゴに戻すというひと手間あり。

塩サウナのあとは日替わり湯のコラーゲン風呂へ。色んなオイルも配合されてるとかでトゥルントゥルンして気持ち良かった。

最後に泡で出てくるシャンプーとコンディショナーで髪を流して、もう一度コラーゲン風呂に入ってフィニッシュ。

パウダールームに置いてあるボディクリームが良い香りで脚も腕も最終乾かした髪にも塗布。

前回と違った経験ができて、朝からサウナに入れて御満悦でございます🥰

吉田のうどんくらよし

肉天うどん

麺がとにかく美味かった(*´﹃`*) 野沢菜漬けに似た鳴沢菜漬けがちょい甘みがあって美味しい♡

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃,11℃
59

伏線回収サ活(笑)

しごおわにてサ旅の始まり〜🚗³₃

前回、こちらでNOサウナ,NOビアだったのだ。
いそいそと食事に間に合うように1セット。

湯通しからいざ。
サ室なんだかいい香り〜。
先客さんも2,3人で空いている。

しっかり汗をかいてからの天然水水風呂。
なんだなんだ😳めちゃくちゃ気持ちいい〜〜🤤

インフィニティチェアに腰をおろすとじんわりじんわりととのいへ🌈

そしてお食事。
これがまたメニュー豊富で目移りするぐらい。そしてどれも美味ー😋😋😋

そりゃしょっちゅう車走らせて来るよね!あの方🤭

とてもとても納得。

しっかり飲んじゃったのでちょい仮眠してもう1セットと思っていたけど爆落ち😴

朝風呂だけ楽しんで少し曇っているけど富士山🗻ドーン!!も見れた。

ありがとうございます✨
また来る!

とんぺい焼き

細かなキャベツの口当たりが美味ー😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
57
エノシマサウナ

[ 神奈川県 ]

午前中 三浦海岸の桜まつり。河津桜と菜の花を愛でた後一旦帰宅してからの
江の島〜🌊

夫婦饅頭をパクリ😋してからの〜
貸切サウナのこちらへ。

外観 普通のお家🏠
看板なかったら絶対通り過ぎるやつ(笑)

男前のお兄さんがお出迎え。
説明を聞いた後 いそいそと脱ぎ脱ぎ👕👖
なんせ2時間内に支度も整えて出なくてはならないのでサクサク動く。

貸切だから真っパでも良いのだけど
気恥しいので私は水着着用👙

シャワー室でサッと身体を流していざ✊

ヴィヒタの良い香り〜🌿
アロマ入のロウリュもできるのでワクワク✨
コンパクトながらストーブを挟んで2段のベンチ。
まずは下段でじっくり。
5分ほどしたら旦那さんも入ってきて
サ室で人と話ができるって新鮮!!

ロウリュすると良い香りと熱が降りて来てたまらんデス🤤

15分ほどでしっかり発汗。心拍数もそこそこ上がり、これまた楽しみの天然水水風呂へ。冷たー!!
でも天然水だからかあたりは柔らかでしっかりドボン出来る。

ととのいは インフィニティチェアにて
至福。。。

冷蔵庫完備なので持ち込みの飲み物を入れておけるのもよき。

しっかり3セットと 普段はサ室で画像など撮れないので今日は窓から中に居る旦那さんを撮影したり 楽しかったぁ😆

遠出しなくてこの施設があるなら本当に有難い。
季節毎ぐらいの頻度ならまた来れるかな。いや、絶対また行く😉

アフターサウナはお兄さんに教えて貰ったカフェで珈琲☕
店内の雰囲気も そしてまたまたここのスタッフさんも感じ良くて👍 ̖́-次の時は食事もしてみたいな。

旦那さんよHappybirthday!!!
この先も何年も一緒にお祝いしましょう🤗💖

歩いた距離 1.5km

G☆P COFFEE ROASTER ENOSHIMA

アメリカーノ

雰囲気の良い場所でした。 スタッフさんも感じ良くて素敵✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 8℃
57

Ж'iliahi kuniЖ

2023.02.23

15回目の訪問

サウナ飯

本日は休日。
なれど…この時期は毎年 確定申告作業にて😑
一日中、細かい数字との格闘。

目がショボショボする〜。
座りっぱなしで足先が冷えてもた。

ということで たやりました♨
20時ちょい前に𝙸𝙽

そうか、今日は祝日なのね。
食浴パック除外日。
ではどうする❓

とりあえず浴室へ向かい1セット。

そしてメニューをじっくり見た末
とうとう行きました!メガ!!

たやさん常連の方が好きだと仰ってた
大根サラダも所望𓌉🥗𓇋

美味し🤤
シャキシャキ大根が口当たりもよく
見た目のインパクトも大。

メガ超生姜焼き丼は言わずもがなだョ🤣

全てが倍盛り‼️
生姜がまた効いてます😋

あ。もちろん旦那さんとシェアね(笑)
ペコペコのお腹も満たされ口福なり。

デザートにも手を出したかったけどさすがに無理でございました。其れはまた次回〜。

食事が終わって浴室に戻ったらだいぶ混雑が緩和されていてよき。

洞窟塩サウナ。今日はなんか温度低くてスチームの量も減った??
立つとちょうどいい温度だけど座ってるといまいち。

ま。こんな日もあるか。
その後 寝転び湯で気がついたら30分ほど寝落ち😴

寝たせいか頭もぼんやりするので
低温サウナでちょっとゆっくりして
あとはぬる湯の炭酸の方とあつ湯を行ったり来たり。

最後に髪をもう1回流して
〆にあつ湯で身体を温めてのんびり。

芯から温まった〜😇

明日からの6連勤もコレで何とか頑張れそ。

本日もありがとうございます💖

シャキシャキ大根サラダ

ゴマドレッシングでわしわし頂きました😋

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,80℃,85℃
  • 水風呂温度 18.4℃
55

Ж'iliahi kuniЖ

2023.02.15

14回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

しごおわ活

寒い寒い🧊
こんな日は身体を温めなくては!
と、たや日和♨

行ってみたら、(ง •̀_•́)第3水曜だった事に気づく🙌🏻
食浴パック1,200え〜ん🎶

まずは1セット。
上段でしっかり温め 寝転び湯。
そして黒湯。

ホカホカしてからの〜丼‼️

今日は悩んだあげく、ミックスフライカレー丼🍛
ボリューミー😋

凄く混んでてちょっと出来上がりまで待ったけど期待を裏切らないビジュアル。

お腹いっぱい😍

洞窟塩サウナは今日もまたタイムのよき芳香💓

低温サウナでじっくり発汗
高温サウナは下段だけどストーブ真正面でしっかり発汗。

黒湯炭酸湯、寝転び湯、黒湯
髪を流して再び黒湯。

たやさん満喫にてポカポカで帰還。

明日も✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!

本日もありがとうございます✨

ミックスフライカレー丼

コロッケ、エビフライ、唐揚げ ゆで卵🥚 妙にコロッケがうまー(*´ч`*)

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,80℃,88℃
  • 水風呂温度 18.3℃
60

Ж'iliahi kuniЖ

2023.02.09

7回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今日は休日。

昼間はちょっと用事かあったのでそこから帰宅してから再び外出。

明日の雪予報のせいかなんか道が変に混んでて思ったより遅めに𝙸𝙽。
(私はねむねむウィーク継続中でほぼ寝てたのだか😅)

17時のアウフグースに間に合った。
はずなのに、2分前にサ室前に行ったら「満員の為入室お控え下さい」の看板……щ(゚Д゚щ)

仕方ないので内湯のバイブラのところで熱波師さんが出てくるのを待ちました。

それでも直後に入室したらまだまだ香りも充満しており、それはそれで満喫。

17時半のマイルドオートロウリュにも入って気持ちよく発汗。

今日は寝転び湯のところも風が結構通ってすぐに寒くなるのであまりゆっくりはしてないけど露天の黒湯には何度もポチャン。

久しぶりに満天さんの塩サウナにも入りました。

19時待ち合わせで、会員特別価格のイチゴ🍓ソフトを〆に😋ぺろ活。

明日はお天気はもとより、気温が低そうで対策して出勤しないとな。

今日の入館した時の受付のお姉さんの笑顔が素敵だったな☺✨

本日もありがとうございます❣️

イチゴソフト

いちごのプチプチ感と香りが美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
60

Ж'iliahi kuniЖ

2023.02.07

13回目の訪問

サウナ飯

またまたしごおわ活。

復活した超!生姜焼き丼はもちろん
丼祭なる新たな企画とお料理が気になり過ぎていそいそ。

平日限定会員向け食浴パックもSNS提示で100円キャッシュバックまでも!

とりあえずはお風呂へ。
黒湯で湯通しして1set。
うたた寝之湯で外気浴して合流。

目移りしながらも私は天丼を
旦那さんはやはり(笑)の超!生姜焼き丼。

知らなかったけどソフトドリンク選べて1杯付いてる⁉️ なんか得々が過ぎるたやさんのねむの季食堂さん😳😳😳

天丼 エビ,キス,大葉,ナス,カボチャ×2
めっちゃ大盤振る舞い!エビも大きい🦐
天丼のタレが濃すぎず、とてもいい塩梅のお味で大満足です💮

お腹いっぱい満たされ浴室へ再び。
ぬる湯でちょっとゆっくりしてから
洞窟塩サウナへ。
今日は薬草スチームの日で
タイム でした💗いい香りにうっとりしつつ スチーム噴出4回受けてうたた寝之湯で休憩😪 𓈒𓏸‪ ‪𓂃 𓈒𓏸

その後 低温サウナでのんびり14,5分蒸され 今日は空いているせいかサ室扉の開け閉めが少なくて、低温でも心地よく過ごせました。

掛け水だけしてまたうたた寝之湯。

さて最後はどうしようかとちょっと迷ったけど、タイムの香りをもう一度浴びたくて塩無しで洞窟へ。

うたた寝之湯経由 髪をもう一度流して🚿
黒湯のあつ湯で〆。

あ〜🤤今日も大満足の一日でございました✨
🌕ほぼ満月もほんのり見えた時間もあって
月光浴まで出来た✨

ありがとうございます🥰

天丼

カボチャ2切れ!エビも大きい🍤

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
56

Ж'iliahi kuniЖ

2023.02.06

7回目の訪問

サウナ飯

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

しごおわ活
パンカーさんとクレオパトラ炭酸泉を求めて🤤

入館券値上がりしたけど
ボディソープとリンスinシャンプーが良さげなものに移行する模様で ボディソープだけ使ってみたけど良かった♡
これまでの物は香りと使い心地が好みではなかったので持参してたけど次から要らないかな😉

いつもはぬる湯で湯通しするところ
今日はあつ湯で湯通し。

サ室に入って7,8分のところでオートロウリュからのパンカー稼働🌀🌀
2段目で大人しく受けるも先にあつ湯に入っていたせいか完走はできず水風呂ドーン💦

外気浴 イスに座って心地よく…………
ん??なんか……めっちゃ回る〜‎𖦹‎ ‪ ̫ 𖦹‎
ととのいと言うよりももはや酷い目眩💦
あ〜ヤバい目を開けている方がちょっとぐるぐるがマシに。
お腹減りすぎてたせいか。
次回から気をつけよう。

それでもその後の追いクレオパトラあつ湯も楽しみ ぬる湯にも行って休憩してと
クレオパトラの死海の塩を堪能💓

男子は驚くようなイベント開催されていたらしくサ飯に行く車内で聞いてるだけで大笑いꉂ(ˊᗜˋ*)

そりゃかき氷頬張るよね!店長さんお疲れ様ンサ😉

そして再びの王道
王将🥟
セットのスープが美味しくて😋1口目から至福。

酢豚とレバニラを旦那さんとシェア👍

満足満腹至福

本日もありがとう❣️ございます🥰
明日もお仕事頑張れそ🤟

餃子の王将 藤沢弥勒寺店

酢豚セット

餃子はいつもよく焼きで注文。美味し!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
34

Ж'iliahi kuniЖ

2023.02.04

10回目の訪問

サウナ飯

立春大吉

昨夜の節分豆まきから 恵方巻きほうばり
今朝はちょっといつもよりゆっくりめに起床🌞

いいお天気だから外気浴が気持ちよく出来そう との理由でホームサ活。

2set目までギリ夕暮れまでに堪能。

サ室は今日は91~92℃でなんか程よく湿度もあって良きコンディション。

マット交換のタイミングで低温サウナへ移動。こちらは今日は長くいても汗がほぼ出ず、ウトウト😪

本日露天は白骨の湯
低温サウナの後一旦そこで温まり
再び高温の方へ。

今日は全て上段上等🤟

水風呂は相変わらず冷たい〜ケド気持ちい〜🤤

最後の水風呂を出た瞬間
私の名を呼ぶ声が……
おー⁉️地元の友達と偶然偶然

ちょっとだけ近況をお互い話して
また今度ゆっくりね〜と。

旦那さんと集合したら
空にはもうちょいで満月のお月様🌕

さて 家でご飯は昼間にゲトした🦀さんが待っている〜いそいそ👣

まったりホームサ活
気持ち良かった🥰 ありがとうございます✨

ベイシア三浦店

鳥取紅ズワイガニ 生

蒸し蟹で食す。甘!美味!

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,91℃
  • 水風呂温度 16℃
62
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00