絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やまぴこ🗻

2024.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

港区三田にひっそりと佇む地域に愛され90年続いた銭湯が、2階建て構造のスパ施設へとリニューアル♻️。極楽浄土をテーマに、更衣室音楽は歌舞伎が流れていたり、サウナマットは畳だったり、ヒノキの香りで癒されたり。

サウナシュラン2022にも選ばれた施設「PARADAISE」は、取引先のサウナ仲間からオススメされること約2年。いつも混んでるから、お盆の都心サウナ閑散期に、会社のサウナ仲間と。

サウナは、94℃と高すぎることなく、セルフロウリュも可能でしっかり温まる。

水風呂は3つ。1つは打たせ水があるが3つとも水温に大きな差がない。できれば差があると嬉しい。

休憩スペースは2階にあり、オシャレな椅子が置いてあるが、できればインフィニティチェアかアディロンダックチェアにしてくれればもっとリラックスできる。是非とも叶えてほしい。

総じて、和の空間を楽しめる良いサウナでした😙

ベルサイユの豚 田町

熟成豚肩ロースステーキ

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
72

やまぴこ🗻

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活

妙法湯

[ 東京都 ]

豊島区の椎名町編。サウナ仲間オススメ地域を巡る旅🧍。昨日の「五色湯」に続き本日は「妙法湯」。

サウナは、118℃と高めで遠赤ストーブに鍋が3つで、加湿してあるから、6分も経てば皮膚には汗の粒💧。

風呂は、軟水炭酸シルキー風呂という、ヌルメ温度に軟水によるヌルヌルする、Wヌル効果がたまらない❗️

雰囲気がとても良く、椎名町の銭湯はレベルが高い。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
57

やまぴこ🗻

2024.08.13

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

山手線♻️に乗り、スマホをイジっていたら下車すべき駅を過ぎてしまい、ならばと池袋で下車し乗換えて椎名町へ。

銭湯♨️として、内装は、壁画に加えてステンドグラスがあり、カツコイイ👍️。
風呂は、薬草風呂🌿だったから一番好き。
サウナは、間接照明で薄暗い感じが良い。そして遠赤ストーブではあるが102℃と高めな上に鍋にて加湿しているため、ストーブ正面上段の熱はアマミ確定。

あとは外気浴があるのは最高だが、若干狭さを感じるので、拡張されるとイイな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17.5℃
38

やまぴこ🗻

2024.07.19

7回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

富士山🗻近くに来たついでに「しきじ」へ。
大好きな薬草サウナを堪能。
やっぱり、いい!

しょうが焼き定食

950円

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,108℃
  • 水風呂温度 18℃
44

やまぴこ🗻

2024.06.01

5回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

改修後の男性サウナ初体験。フィンランド感が高まっている感じ。
屋外サウナの19時のアウフグースに参加。かなりのロウリョウ攻めで、いい汗かいた後に2階にある無重力マッサージ機で休むのが好き。

中華そば ます田 ラーメン 練馬

特製中華そば

1,100円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

やまぴこ🗻

2024.05.14

1回目の訪問

サ仲さんから電話があり、近々行く予定とのこと。イキタイ衝動にかられ久々のサウナ新規開拓。新国立競技場隣り「Totopa」。良い点、サウナに入りながらノンアルコールビールが飲み放題なこと。他の飲み物もアルヨ〜🍺。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 15.6℃,12.5℃
37

やまぴこ🗻

2024.04.28

45回目の訪問

新越泉

[ 東京都 ]

大好きなサウナではあるのだが、シャワールームのシャワーの強さが弱めで、海外ホテルより弱い!?。目詰まりかな?
個々のカランのシャワーは、水圧も強く、水も超軟水で最高なんだけどね🤗

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
10

やまぴこ🗻

2024.04.21

44回目の訪問

新越泉

[ 東京都 ]

サウナマットがびしょ濡れで座ると熱すぎるから、1人用サウナマットがあると良し。
交換頻度を高めてもらえると嬉しい🤗

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
37

やまぴこ🗻

2024.04.09

2回目の訪問

サウナ飯

近くに寄ったので1時間の暇つぶし。久々に来たが良さを再確認。店主のサウナへの想いを感じる。

決して広くできない銭湯に、シルキー湯、高濃度炭酸泉、ジェットバス、オートロウリュ付きサウナ、シャワーヘッドやシャンプー&ボディソープまでこだわりがある。
アウフグースサービスもやってて、タイミングが合わずに味わえなかったが、またイキタイ❗

ぎょうざの満洲 野方南口店

レバニラ炒めセット

コメは玄米、950円也

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17.5℃
38

やまぴこ🗻

2024.04.06

43回目の訪問

新越泉

[ 東京都 ]

バスタオルも巻かずに、更衣室のイスに裸で座っている人が気になる。。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
27

やまぴこ🗻

2024.03.26

2回目の訪問

2週連続の金の亀𓆉。本日のアウフグースは、「レジェンドゆう」さん。アウフグース開始前に、なぜか名物「玉座」に座るよう指名され、結果、存分に堪能してしまう。
サ室:温度102℃、湿度58%

【良いところ】
①月・火曜日限定の生姜のサウナ味噌汁
②アマゾンの川のほとりにいるような雰囲気を味わえる森林浴スペースにて、小鳥のさえずりを聴きながらインフィニティチェアで休憩できること。
③水や生姜水が飲み放題
④タオルが使い放題
⑤サウナの座面の奥行きが広い
⑥オートロウリュ
⑦毎時00分に焼生姜ロウリュ、毎時30分に生生姜ロウリュウ
⑧水風呂には丸ごとの生姜とすりおろし生姜が2種類入っており、15度くらい
⑨壁際には岩塩ブロックも並べられており、ミネラル成分で発汗を増長させる効果があるとのこと。
⑩生姜エキスのスプレーがロッカーの上に置かれており、それを体に吹きかけて入ると発汗がアップするらしい。
⑪1階には生姜焼き専門店がありサウナ飯

【残念なところ】
温かい風呂が無いことと更衣室が狭いことかな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
35

やまぴこ🗻

2024.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

気になっていた「金の亀」初体験🔰。かなり良い。

 21時からアウフグースらしく、舞浜ユーラシア所属「みーさん」登場。もともと熱めのサウナなのにガンガンロウリュウする姿は正に悪女!
 結果バキバキに仕上がり、丁度よい温度の生姜水風呂からの、インフィニティチェアにより浮遊感がハンパなくサイコー❗
 完全個室の瞑想の間も、1人て四畳半の広さを独占できる。また、飲み放題の生姜水とサミソ(生姜みそ汁、月・火曜日のみ)が嬉しい🤗
 一通りサッパリしたところで、サ飯に生姜焼き定食。生姜好きにはたまらないサウナだね。

特上豚バラの生姜煮焼き&BaKa生姜焼き定食の2種盛り定食

本日の夕食2食目。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
36

やまぴこ🗻

2024.03.16

42回目の訪問

新越泉

[ 東京都 ]

なぜかKOKUYOサウナ部のポスターが。
銭湯協会経由で貼られたのか、KOKUYOの方が渡したのか。
1企業の部活が及ぼす影響力がスゴイね!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
28

やまぴこ🗻

2024.03.03

41回目の訪問

新越泉

[ 東京都 ]

約3ヶ月ぶり😙。ひさびさ行くと、その良さを改めて気付かされる。やっぱりカラン🚰とシャワー🚿から流れてくる水が滑らかだ。いい!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
24

やまぴこ🗻

2024.02.29

1回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

初🔰光明泉(中目黒)。
今日は4年に一度おとずれる2月29日。今月も慌ただしかった。そんな今日は、いつものジムサウナではモノ足りない。
ここは男湯女湯が週替り。今週の男湯は露天風呂なしの週。そして今夜は雨☔。だから、結構空いてて、サウナ待ちもなくラッキー。
サウナ自体は、ボナサウナで2段式(TVあり)。狭いから5人位が実質定員かな。
1段目は熱くないが、2段目は結構良い!水風呂の水温が低めもあってしっかりキマった。いいサウナだった🤗

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
32

やまぴこ🗻

2024.02.27

6回目の訪問

サウナ飯

初🌿ウィスキング🌿㊗
午前中11時開店とともに入店し、朝一の11:40開始を予約。
ウィスキング前に、身体を温めるためサウナ1セット以上を求められ、ケロサウナで心拍数168まで追い込みキッチリ仕上げる。

そして、ウィスキング(ヴィヒタでパチパチ)🌿
担当してくださったのは、カネコシャインさん。

薪サウナのパチッという音、森の中にいるような香り、目を開ければ薪の炎🔥、シンギングボウル🔔の音色に癒やされる。
一通りパチパチ叩かれた後、お湯で体に付いた葉を落とし水風呂。その後「浮かせ」という施術師さんが、ジャクジー風呂で私を浮かせてくれるのだが、サウナの心地良さと、水の中で浮かぶ浮遊感と相まってサイコー🤗だった❗

細かいことは省略するが、ウィスキングを常設している施設は少ないので貴重な体験。今度は、千葉のジートピアか名古屋のウェルビー栄で受けたいな〜。

焼き鮭の味噌とろろ定食+寒ブリ刺し

1,950円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6.5℃
35

やまぴこ🗻

2024.02.10

3回目の訪問

サウナ飯

妻の帰宅が早かったため、ゴルフ🏌練習後、汗を流しに22時IN。この時間にもかかわらず駐車場には空きがない。
何とか入場するも人の多さに焦る。サ室も満席だったが毎回最上段(5段目)に陣取ることができ、サクッと仕上がる!
そして24時のラーメンは、サクッと太る❗

醤油らーめん

サウナ後のサッパリ醤油がたまらない!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃,16.5℃
43

やまぴこ🗻

2024.02.07

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

中村浴場

[ 東京都 ]

会社のサ仲さんに誘って頂き、久々の中村浴場♨。120℃に達する遠赤外線のパワーを存分に味わい、16℃のかけ流しの水風呂に息が冷めるまで浸る。
そして休む。その繰り返し。それがいい🤗

らーめん大 練馬店

らーめん(麺大盛)

卵あり

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
39

やまぴこ🗻

2024.01.12

5回目の訪問

サウナ飯

久々のかるまる●。
混んでるかと思ったが、かなり空いていた。スタッフのアウフグースは定員の2割程度。薪サウナの抽選も、定員割れ。結局全てのサウナを待つことなく堪能できてしまった!
金曜日は、料金高いから空いてるのかもね❕

環七土佐っ子ラーメン

半チャーハンセット

背脂がしつこくない、うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃,100℃
44

やまぴこ🗻

2024.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

東名高速、厚木渋滞🚘。仕方ない「東名厚木健康センター」にて時間調整。たまたま、サウナの有名店が近くにあっただけ。初っぱなから名物「爆風ロウリュ🔥」を浴び心拍数165。完全に仕上がってしまった車🚘で帰宅できるだろうか? 仕方ない😙。

濃厚担々麺

サウナイキタイチケットで烏龍茶オマケです😙

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.8℃
49