絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ばんたむ

2022.03.12

4回目の訪問

天気の良い日は外気浴が気持ち良すぎる花しょうぶで土曜サ活。
ついでに言うと玉汗気持ち良くかきたかったのでソレを考えてもココしかないですね‼︎

本日、あまり混んでおらず大当たりでした。相変わらず最高のセッティングのサ室。思惑通りのたっぷりの玉汗。からの水風呂。からの外気浴。
日差しも暖かく心地よい程度の風も有り、外気浴エリアは寝ちゃうおじさん大量発生でなかなかベッドの回転率悪し。タイミングよく空いたベッドで無事昇天です。気持ち分かるなぁ。こりゃ寝ちゃうわな笑笑

14時のロウリュウは満室にならず。
ボクは下から2段目の左隅のベスポジをGET。今日のアロマはグレープフルーツ。良き香りに包まれ拍手と熱気と蒸気が充満するサ室。あまりの熱さで途中退場する上段チーム。下段2段目だと、玉汗たっぷり出るけど、最後まで堪能出来ます。
直後に水風呂に投入される氷を頭に乗せ、そのま外気浴エリアへ。本日最高のととのいをいただきました。

やっぱり花しょうぶ、良いです。相性も良いですね。そうは言っても、大抵マナーの良い方ばかりですが、それだからこそ「黙浴」って書いてる目の前で喋る人達が目立ったりします。楽しいのは分かるケド人の受け取り方は様々なので自分は気をつけてサウナライフ、楽しみます。

洗い場にミラブルのシャワーヘッドお試しコーナーが一箇所設置されてました。気になってて、自宅のシャワー、変えてみようかなって思ってたトコだったのでありがたくお試ししました。やはり体に当たった時の圧が弱いですね、ボクには。ミストみたいで気持ち良いですが毎日は要らないな。購入見送り決定。

最近土日は必ずサウナ行ってるな…笑笑
もう週末サウナーの宿命なんで仕方ないですね笑笑

本日も良きサウナ、ごちそうサウナでした♪

続きを読む
25

ばんたむ

2022.03.07

4回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

過日のボクとサ友との会話。

ボク「湯〜とぴあってタワーサウナよりロッキーサウナ側の方が汗出ますよね‼︎」
友「ですね。オートローリュウで湿度バッチリですもんね」
ボク「ですよね!タワーサウナ側なんて最上段でも汗なかなか出ないですよね」
友「まぁ出なくは無いスけど、やっぱりロッキーの方が良いですね」
ボク「今月、男湯、タワーサウナ側だからまた来月かな?」

…今日、サウナの日じゃないですか⁇
サウナ行かない選択肢無いじゃないですか⁇
で、諸々の都合踏まえてこちらがベストなんで↑の会話を引き摺りつつ、訪問しました。

結果。
タワーサウナ最上段でしっかり汗出してきました笑笑
しっかり4セット堪能しました…
すいません、思考、改めます…

外気浴。
昼間より風も少し落ち着いてきて快適だな…ぺちゃくちゃ…湯の流れる音が心地よいな…ぺちゃくちゃ…
ん⁇何か雑音⁇…ぺちゃくちゃ…いかんいかん、折角のゴールデンタイム集中集中…ぺちゃくちゃ…心地よい心地よい…ぺちゃくちゃ…ハア〜ととのっ…

って‼︎ととのうか‼︎若者達‼︎やかまし過ぎるんじゃあー😮‍💨露天でうるさいって相当よ‼︎
仕方ないから、新たにセットされた内湯エリアのインフィニティチェアーで強引に締めました💦

今月リニューアルあるみたいなんで、楽しみです。新設されたインフィニティチェアーはこのリニューアルへの布石か⁉︎コレは要確認ですね‼︎

なんだかんだ良き3月7日でした。

ごちそうサウナでした♪

続きを読む
28

ばんたむ

2022.03.06

1回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

お風呂の種類が少ないので足が遠のいていたイーグルで今週は朝ウナいただきました。

朝5時過ぎに入館‼︎
まだちらほらしかいない夜が明けきらないこの時間はとても贅沢ですね。朝ウナ好きですが朝って汗、全然出ない苦笑のが辛い。なのになんでこの時間にサウナ⁇朝の静かな時間が好きなんだだとかなんとか考えながら風呂も挟みつつ迎えたおはようロウリュウ‼︎予約制ですがまあまあの人数入れてますね。猛者ばかりだろうと踏んで、あまり早く入ると下段確保出来ないだろうなぁと遅い目にサ室入ったら最下段埋まってる…皆、ココのヤバさ知ってるんですね。なんとか2段目キープ出来ましたが、コレは意外でしたね。
やっと汗たくさん出ました。朝っぱらからありがとう&ごちそうさまです。2回仰いで頂き→シングル→17度→外気浴。しっかり昇天してしまいました。

久々イーグルでしたが、やはりサウナは素晴らしいですね‼︎

浴室内会話禁止ってなってるのもgood。静かな朝が過ごせるのでコレは再訪アリですな。

今日のアフターサウナはスタバ🌸。
女子力高めでお届けします😅コレ、注文するの恥ずい。「さくら 咲いた ミルクラテ」っておい🥲
でも、美味しい。

ごちそうサウナでした♪

続きを読む
35

ばんたむ

2022.03.05

11回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

今日もジムおわでパトロール。

サ室もほぼ満員。案外黙浴守られて平和。掛け湯もほぼ皆さんされていて、いつも思う、ここの常連さんのそーゆーところは嫌いじゃない。中には勿論変なのもいますけどねー笑

今日はサウナ仲間と久々偶然←ボクが土曜のこの時間にいるの知ってて来てくれたんだと思いますが、して話したり、最近お近づきになったサ友と話したり、と、こんな時間がありがたいし、感謝ですね。

内湯で休憩中、突然やってきたととのいと共に滅多に無いけど睡眠へと誘われ、久々とびました。

ジム終わりサウナはやはりキマりますね。
ゆーて真剣に鍛えてる訳ではないので来週はサボタージュしてサ旅、近場でいいので、探訪しようかな?

今日はこんなに面子揃ってるのあまり見ないって位常連さん大集合。良き土曜サウナにごちそうサウナでした♪

また来週‼︎←再来週かなぁ⁇

続きを読む
26

ばんたむ

2022.02.27

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

本日のハシゴはこちら、ウェルビー栄。ウェルビーは今池派なので、栄はどうだろう?2年ぶりくらいですかね?

都合もあり1時間でキメましょう。

うん。混んでますね苦笑…
食堂も入店待ちが発生してました。
まん延防止等〜でロウリュウも中止だそう。アロマウォーターだけかけてくれてました。コレだけでも有難く、感謝します。

今日は森のサウナも満員。
じっくり入れる感じだったのでなかなか入れ替わらない。1時間しかいられなかったから満足!とまではいきませんでしたがそれなりに満喫しました。

ウェルビーの1番の楽しみ。
ボクが死ぬ前に飲みたい飲み物はビールか、ウェルビーの麦茶か?ってくらい好きな麦茶。やっぱり美味い。やっぱり美味い←大事なコトは2回言うスタンスです!

やっぱり1時間では楽しめきれませんね。今度はゆっくり来たいと思いますが、土日は1時間でも1400円?麦茶美味いケド、タオルもサウナパンツもマットも使い放題だからアレだけど、高くね?って思ってしまいましたね…仕方ないんですけどねー
とか言いつつオリジナルのMOKUタオル買ってしまった笑笑

ごちそうサウナでした♪

続きを読む
37

ばんたむ

2022.02.27

1回目の訪問

朝ウナ探訪。本日はこちらの朝風呂タイムにお邪魔します。

持込用のサウナマットに加えてアルコールも常備してあって安心して楽しめると思います。
場所柄、若い方、いや、方々←コレ重要笑多く、賑やかです。←つまり騒がしいという事ですね笑笑
朝風呂タイムは初訪問だったのですが、さすがにそんな混んでないよね⁇と思ってましたが、それなりに人いましたね。サ室は皆さんある程度距離置かれて座られてるので←スバラシイ‼︎ほぼ満員といった具合でしょうか?

お手本の用な三日月と明けゆく空と露天からのぼる湯気を眺めながめつつ流れる湯の音をBGMにこの平和に感謝しながら外気浴。ととのわない理由が見つかりません。今朝も良きサウナでした。

ごちそうサウナでした♪

今日は運良く、もう一施設巡れるので、人生初のハシゴサウナ。楽しみだなぁ😆

続きを読む
38

ばんたむ

2022.02.26

10回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

サボり気味のジム終わりで定期パトロールです。

終わったと思ってたロッカーの改修、外側だけじゃ無く内側にも補修シートみたいなの貼って有りました。下面だけ。横も貼るのかな?
パッと見、綺麗なんでもう十分上手くマイナーチェンジ出来てると思いますよ笑

ソレと朗報です。桃山の霧が晴れ、視界が開けました。
→訳すと、温かくなってきた本日、湯気で前が見えなかった浴室から湯気が発生していません、と言うコトですね。

寒いのは苦手ですが、身体が寒さに慣れてきてたので少し寂しい様な…
寒い中で入る温かいサウナと風呂は最&高!ですからね。

そして今日は何故か凄く空いてました。常に最上段確保出来る空き具合。折角なのでいつもより多目にこなして温かな日差しの中での外気浴でキマりました。

ごちそうサウナでした♪また来週!

続きを読む
27

ばんたむ

2022.02.23

1回目の訪問

水曜サ活

ずっと来たかったこちら、恵みの湯へ朝から初訪問。
入口からセンス良く、気の温もりを感じる館内へ足を踏み入れただけで、来て良かったと、思えてしまいます。

浴室は他の方もサ活で書かれている様に、浴槽の配置やサウナの作りとかはまんまアサヒ乃湯です。
露天もうっかりアサヒ乃湯っぽいですが、いやいや、多分こちらのウリと思われる眠り湯←寝湯って言わないところがさすが‼︎がハイセンスで身体も芯から温まるハーブ(薬草)の湯となってます。コレ、本当、凄いです!
サウナの間に挟むと発汗凄いし、本当に眠れます。寒ければ胸にタオルどーぞ、お湯に浸かっても構いませんよってゆー心意気にも大感激。ずっと入っていたかったです。

サウナもサイコーでした。毎時30分のオートロウリュウ←かなり蒸されます、でセッテイングも素晴らしい。個人用のサウナマットもあって、サウナ室でのみお使いくださいの注意書きがあり、どっかの施設みたいに自分のものみたく持ち歩いたりする人もいなくて。

ってゆーか、ココ、皆さん、マナー良いですねー‼︎誰もサ室で話さないし、掛け湯もバッチリ。素晴らしい‼︎
やはり良い施設というのは我々使用者側も一緒に努力して作り上げるものだと痛感しました。

ボクはタオル頭に巻く派←今はマスク代わりにターバンみたいにする派笑なんでハット被らないケド、今日恐らく50%の割合で皆さん被られてるの見て、ボクも久しぶりに持ち出してみようかなと思いました。

基本臭いもの←言い方アレですが薬草とかの臭さです、好きなんでお土産にも薬草買って、長良川サイダーで〆ました。

休日で730円。コスパも最&高。近くにあったらなと心から思うし、また来ます。

ごちそうサウナでした♪
おかわりしたいです。

続きを読む
42

ばんたむ

2022.02.20

2回目の訪問

日曜朝ウナは先週に続きこちらで。

先週見た「来週は森下仁丹の薬仁風呂」に惹かれて43℃ある替わり湯も目的の1つです。

暗めのサ室は相変わらず人気ですね。良く混んでますが、皆さんお静かに過ごされています。
サ室出入り口すぐ横に掛け水コーナーがあるので、浴びる人、サ室から出て来て掛け水したい人、サ室に入りたい人で良くココでごたついてます苦笑今日もわちゃわちゃしてました。

先週感じた圧迫感は多分施設の天井が低いせいかな?と。こじんまりした施設なので余計とそう感じるのかも⁇

今日は風が強くて寒く、外気浴も長持ちせず、お目当ての薬仁風呂⇄水風呂の交代浴で締め。

ご当地サイダーが入り口に付近に売ってて今日は熊本のスイカサイダーを。全部制覇目指しましょうかね笑笑

ごちそうサウナでした♪

続きを読む
35

ばんたむ

2022.02.19

9回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

朝イチの私用を済ませて昼前に訪問。

まだ湯気でもくもくな季節です。
視界が開けるまでもうすぐ、ですね。

今日はそこそこの入り。
そこまで混んでいなくて、サ室も余裕のある入りでした。
常連の方々に加えて今日は不思議と若い方も割と多く見られました。

前々からちょくちょくお会いする方と改めて初めましてのご挨拶。こんな会話がサウナで気兼ねなく出来る様な日が取り戻せる様に祈りつつ、本日の出会いに感謝。

穏やかな桃山時間でした。
ごちそうサウナでした♪

続きを読む
29

ばんたむ

2022.02.18

2回目の訪問

もう1枚あった2月期限の無料招待券消化で訪問。

相変わらず混んで無くて、静かで、でも古い施設だと諦めるコトなく、従業員の方は常にそこかしこを清掃されてて、ホスピタリティーの高さが伺えます。

サウナはやはりじっとりと汗が出る感じです。最近の流れとは逆を行くサウナではありますが、静かにTVが見られるサウナはありがたいです。常連と思われるおっちゃんもTVの問いかけに声出して応えちゃうくらい緩やかな時間が流れる、良く言えばエモいサウナですねー笑笑

多分また2枚、無料招待券貰えるので、来年度も最低2回は訪問します。

ごちそうサウナでした♪

続きを読む
23

ばんたむ

2022.02.16

1回目の訪問

水曜サ活

名古屋温泉

[ 愛知県 ]

気になって気になって午後から寒くなってきた本日初訪問。

新参者にも温かい銭湯。
常連の方との会話が心地良い。

水風呂の温度がどうのだのサウナの温度がどうのだのゴタクはいらない。
街銭湯、コレが良いのです。

今日ボクが流したのは涙か汗か?
この感じ。久しぶりで少し胸が熱くなりました。

教えてもらった近隣銭湯情報。参考にします。

本当に良い時間でした。
絶対また来ます。

ごちそうサウナでした♪

続きを読む
27

ばんたむ

2022.02.13

1回目の訪問

朝早くから営業してくれてる施設を「サウナイキタイ」で探して辿り着いたこちら豊田挙母温泉 おいでんの湯。本日の朝ウナはこちらでいただきましょう‼︎

特筆すべきはまずお値段‼︎朝風呂価格で非会員でも600円。外観の「ゆ」から醸し出される桃山の湯感もあり、同等のイメージを抱きつつ入館。

いやいや、それが!コレ、コスパ凄いですね。風呂の種類もたくさんあるし、替り湯なんて43度の高温‼︎←かなり好きかなり好き😆その他、露天に寝湯やら壺湯もあり、畳のくつろぎスペースまで‼︎

肝心のサウナ、5、6段かな?タワーサウナです。最上段がやはり人気のようです。ボクもビート板素材の施設用意のサウナマットを手に数セット満喫。でも、なかなかに混んでて。人の出入りも激しくなかなか集中出来ませんね。そして、コレ、スゴいんですが、マット交換、1時間に1回あるんです‼︎1時間1回あるんです!←大事なコトは2回言う笑600円で、コレ、凄くナイですか?営業努力に頭下がります!びちゃびちゃで放置の施設いっぱいあるし、ほんと、凄いと思います!

施設は最高でまた来たいって思うのですが、客層が少しボクには合わない感じでした。今日だけかな?
譲り合いって言葉が毛頭持ち合わせておられない行動取られる方、多く感じました。
あと、小さなコトなんですが、サウナ用に用意されてる個人用のサウナマット、返却せずに、多分どうせ使うからなんだと思うケド、ずっと持ってて外気浴スペースの椅子に敷いてたり。←じゃ、自分で買えば⁇って普通に思う。←コレする人散見されました。
水風呂も17度くらいなので長く入っていられるからか、なかなか譲って貰えない雰囲気だし。また行ってみて色々観察してみようと思います。早朝からやってくれてる貴重な施設ですし、好きになれる様、良い所も見つけていかないと。あと、コレ、ボクの体感ですが、今日だけなのか地域特性なのかは分からないケド、身体のデカイ人多かったです笑 圧迫感ある人多かった!

何はともあれ初訪問‼︎
新しい相棒のmokuタオル水風呂ver.とおいでんデビューでした。

また来ます。ごちそうサウナでした♪

続きを読む
37

ばんたむ

2022.02.12

8回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

ジムおわで。

いつもは開いていない浴室と更衣室の扉⁇が開けられていて←常連さんの仕業⁇訪問した瞬間は更衣室がやや湿度高い苦笑 多分浴室のもくもく←前見えない笑回避の作戦かと…そのおかげか今日は暖かいおかげか視界良好でした。

サ室TVはオリンピック。楽しみにしてたスノーボード🏂クロス。なかなかサウナから出られない…昨日の男子ハーフパイプもしっかり放送してくれて←何度見ても感動する😭またまた出られない…いつもよりサ活が捗ったのは言うまでもありません笑

相変わらず盛況なココ。意外にも黙浴もほぼ守られ、心地よいサウナタイムでした。

mokuタオル、ボクの新しいサウナの相棒。今日はヴィヒタver.で。長めに作ってあってサウナハット代わりにもなるし、頭から巻いてマスクっぽく口も覆えるし、何より使い心地も良い。だいぶ気に入りました。これからよろしく。コキ使いますよ〜‼︎

久々の定期パトロールの結果は特に問題なし笑笑
また来ます。 

ごちそうサウナでした♪

続きを読む
34

ばんたむ

2022.02.06

7回目の訪問

風呂の日、アーバンクアでお風呂コースの+2時間目的で朝イチで入館しましたが+2時間は9時入館からみたいでボクが入館した朝風呂タイムは適用しておらず、退館時、しっかり延長料金取られましたけど、うん、大丈夫。悪いの自分だから…😵‍💫

いや、嫌な予感はしてたんだよなぁ…入る時のコース選択画面でもアレ⁇+2時間ってないな…とか、アレ⁇チケットにも書いて無いケド、コレ、もしかして…とか考えてたけど、まぁ、よい。一か八か勝手に5時間コースのつもりで満喫してやろう、と。

朝イチは空いてるサ室。バナナマンのせっかく早起きグルメ観ながらの←何も考えず観られるのでサウナにもってこいの番組ですね!サウナ→水風呂←微かに12℃台期待してましたが14℃台に戻ってました。そらそうね汗→源泉を数セット。からの雪が降る中の外気浴。火照った身体に落ちる雪が気持ち良いです。
その後はいつものコース。壺湯→水風呂→源泉の交代浴をほぼ5時間に収め、僅かな期待を込め会計‼︎→…→笑笑

え、延長したんだ!そのつもりだったんだ‼︎大丈夫、今、+2時間でも。朝イチから来たかったんだから‼︎
べ、別に強がってねーし😭

ごちそうサウナでした♪

続きを読む
36

ばんたむ

2022.02.05

3回目の訪問

今週はいつもの3倍位仕事したから、ジムなんて行かない‼︎サウナ行くっ‼︎って決めてたので、定例パトロールをやめてこちらへ。

昼前に入って14:00のロウリュウごちそうになってその後交代浴でのんびりする予定で、雪が舞う中、予定通り到着‼︎
で予定通りの行動を実行出来ました。予想より空いててお気に入りのサ室の最上段も確保しつつ、塩サウナ挟みつつ、満足満足😙
ココの塩サウナのオートアウフグースとでも呼べばいいのか⁇なんか、強風が00分と30分に出てロウリュウ的な雰囲気出そうとしてくれてるんだけど、昔のやかんが沸く音みたいなピイイ–––って馬鹿デカい音がなるのがちょっと怖いですね苦笑なんか来る⁇ん⁇なんか警報⁇みたいな😱

そしてやはりサウナですねー♪ココ、ホント綺麗に汗でますね–湿度のおかげかな⁇詳しくナイのでスルーしますが、とにかく気持ち良きゃなんだってオッケーです‼︎
ロウリュウも満員‼︎←予想出来たので5分前からスタンバって場所確保してたら←ピヨって最上段から2段下で笑、途中でギブ😭でも、我慢比べじゃないですもんね!
本日最高のととのいをいただきました😇

露天エリアのベッド、2台位少なくなったかな?ソーシャルデイスタンス確保出来ててボク的にはこっちの方がいいケド混んでる時は取り合いになりますかね⁇

程よい混み具合と割とマナー良く過ごされてる方が多く、気持ち良く過ごせました。

今日も良きサウナタイムでした♪
ごちそうサウナでした♪

続きを読む
32

ばんたむ

2022.01.30

6回目の訪問

3時間コースで朝ウナ^ ^

アーバンクア、施設清潔で良いんだけど、掛け湯カットマンやびっちゃびちゃのままサ室入る人本当多くて…
あーゆーの見るとサウナ愛するボクとしては非常に悲しい気持ちになります涙

そして今日はそこそこの入りでした。それでも朝は人少なくて良い‼︎
2時間しっかりサウナ満喫、残り1時間は露天の壺湯←大好き😘、今日はパラソル無くて空がしっかり見えてこっちの方がいい‼︎→水風呂→源泉のループ2回程度でタイムアップ😩延長しちゃうか迷ったけど来週は風呂の日で+2時間出来るので今日は大人しく退店。
通常より少し冷た目の水風呂イベントも今月で終わりかぁ…残念。ミストサウナのアロマも結局1回しか体験出来なかったなぁ…

ごちそうサウナでした♪また来週笑笑

続きを読む
35

ばんたむ

2022.01.29

7回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

さて、本日も毎週土曜の定例パトロールで桃山へ😏

報告1
いつも通り視界悪し←湯気で笑笑。そして内湯エリアの椅子でゆっくりしていると水滴爆弾落ちてきて、あ〜キタキタ〜昇天しそうって時に限って落ちてくるアイツ😅毎回ビビる苦笑

報告2
今週は久々空いてました。ケド、昔みたくサ室1人〜ヒュー🤩みたいの時間があるほどでは無い。先週に比べ空いていたというレベル。

報告3
男性更衣室、暗い‼︎と思ったらドライヤーとかがある洗面台の蛍光灯が一つ切れてます。変えないのかな⁇

報告4
アルコール、飲めないんだってさ←例のアレのせい…号泣

現場からは以上です🎤


今週も良きサウナでした。
ごちそうサウナでした♪

続きを読む
22

ばんたむ

2022.01.23

2回目の訪問

朝ウナ〜^ ^

少し前に訪問した時から朝ウナ狙ってました。
7時のオートロウリュウ←あの団扇で自分で仰ぐヤツ‼︎今日のアロマ水はオーシャンだそうで。、満員御礼でした。ボクは開始5分前にサ室に入ってスタンバイしてたので何とか場所確保出来ましたが、その後は席もなく退場していく方多数…人気なんすね…意外…笑
ケドその後は落ち着いてきて割と平和なサウナタイムでした。

水風呂、ココ、深いっすね💦しゃがんだら鼻辺りまで水くる〜😅
深いケド14度台でバッチリ‼︎隣のぬる湯も29度後半でサイコー😆目の前の白湯も42度台で交代浴にも問題無し‼︎良い配置であまり歩かなくて済む〜笑笑

せっかく温めた体、帰りのお供のコーラ一気飲みで瞬間冷えました😭またサウナ行かなきゃ←

本日も良きサウナでした。

ごちそうサウナでした♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 29℃,14℃
32

ばんたむ

2022.01.22

6回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

ジム終わりで土曜日桃山パトロール^ ^

先週からの確認事項、ロッカー全部キレイになってました。
ぱっと見お洒落に見えなくもない⁇モダンな感じ⁇
ご予算の問題で中途半端に代える感じじゃなくってヨカッタ。

最近は12時半位までは混んでますね。今まではその時間人少なくてゴールデンタイムだったのに…今日もなかなかの人の入りで僕の指定席、なかなか確保出来ずも何とか最上段にて数セット。

常連サン多いこちら、ソーシャルデイスタンスあまり関係ナイ方多いので気になりますが、じゃ、行かなけりゃ良いじゃんって話ですよね💦

そして…本日の気付き
①脱衣所の大きな椅子で小説風なハードカバーの本を読んでる人発見‼︎よくそこで集中して読めるな…
②掛け湯でうがいする人初めて見た😵‍💫

ではまた来週。

ごちそうサウナでした♪

続きを読む
28