ばんたむ

2022.02.23

1回目の訪問

水曜サ活

ずっと来たかったこちら、恵みの湯へ朝から初訪問。
入口からセンス良く、気の温もりを感じる館内へ足を踏み入れただけで、来て良かったと、思えてしまいます。

浴室は他の方もサ活で書かれている様に、浴槽の配置やサウナの作りとかはまんまアサヒ乃湯です。
露天もうっかりアサヒ乃湯っぽいですが、いやいや、多分こちらのウリと思われる眠り湯←寝湯って言わないところがさすが‼︎がハイセンスで身体も芯から温まるハーブ(薬草)の湯となってます。コレ、本当、凄いです!
サウナの間に挟むと発汗凄いし、本当に眠れます。寒ければ胸にタオルどーぞ、お湯に浸かっても構いませんよってゆー心意気にも大感激。ずっと入っていたかったです。

サウナもサイコーでした。毎時30分のオートロウリュウ←かなり蒸されます、でセッテイングも素晴らしい。個人用のサウナマットもあって、サウナ室でのみお使いくださいの注意書きがあり、どっかの施設みたいに自分のものみたく持ち歩いたりする人もいなくて。

ってゆーか、ココ、皆さん、マナー良いですねー‼︎誰もサ室で話さないし、掛け湯もバッチリ。素晴らしい‼︎
やはり良い施設というのは我々使用者側も一緒に努力して作り上げるものだと痛感しました。

ボクはタオル頭に巻く派←今はマスク代わりにターバンみたいにする派笑なんでハット被らないケド、今日恐らく50%の割合で皆さん被られてるの見て、ボクも久しぶりに持ち出してみようかなと思いました。

基本臭いもの←言い方アレですが薬草とかの臭さです、好きなんでお土産にも薬草買って、長良川サイダーで〆ました。

休日で730円。コスパも最&高。近くにあったらなと心から思うし、また来ます。

ごちそうサウナでした♪
おかわりしたいです。

ばんたむさんの各務原 恵みの湯のサ活写真
4
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.02.26 00:58
0
恵みの湯へのサ活ありがとうございます✨バンタムさんのサ活を見て久しぶりに行きたくなりました♨️
2022.02.26 09:35
1
Niaさんのコメントに返信

niaさん、コメントありがとうございます。 素晴らしき施設ですよね。 他にも感動ポイントたくさんありますが内湯の整い椅子にヤラれました。
2022.02.26 09:43
1
ばんたむさんのコメントに返信

非の打ち所がない恵みの湯ですが、露天の故障している打たせ湯を廃止して、その分露天風呂を広くしてほしいのが唯一の願いです🙏もしクラウドファンディングがあれば10万は寄付する気概はあります😤
2022.02.26 17:22
1
Niaさんのコメントに返信

アレ、故障してたんですね!ボタンは?って探してしまいました笑 仰る通り非の打ち所無いですね。 考えただけで整います‼︎ niaさんの気概に賛同します笑笑
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!