2021.11.25 登録
[ 千葉県 ]
最近心身ともに疲労気味。
そんな時は何をやっても上手く行かないもの。
弱った心身を整えるためにレインボー本八幡へ。
本日は〝ヒーリングサウナ〟開催。
暗い瞑想サウナ室の中、白檀香の香りに包まれながらストレッチをし呼吸をととのえ、シンギングボールの音色を聴きながら瞑想。
最後は自分が嫌なことや悲しい事を思い浮かべ、体内から吐き出す。
サウナ後は心身共に〝緩み〟良い状態に✨
また何かあったら整えてもらおう。
のっぽさん素晴らしかった。
今日もサウナに感謝🙏
男
[ 東京都 ]
昨日は7年ぶりの深川祭り。朝から張り切って神輿を担いだ結果…うっ、動けない😩
ハイ、筋肉痛ってヤツです。
サウナと天然温泉に入りたい‼️希望を叶えるべくやってきたのは〝東京天然温泉 古代の湯(葛飾区)〟
初めての利用。
◯天然温泉
泉質はナトリウム塩化物強塩温泉👀
関節痛、筋肉痛にも効果ありとのこと。凄く塩辛く、独特な香り(あんまり書けんわ…)だったけど、効能はありそう✨
◯サウナ
高温、中温、スチームの3種類。
〝高温〟は土管のようなストーブがサ室の真ん中にあり、ボナサウナにもなっているため熱さも湿度も良い感じ(94℃)最上段に一カ所だけ窪んでいる席があり、そこで壁にもたれ、脚を伸ばしての蒸し蒸し気に入った✨
〝中温〟は薄暗い無音なサ室の雰囲気が好み✨
84℃位なのでのんびり入れる。スチームは入らず。
◯水風呂
地下水の水質がなめらか(18℃位)少し洞窟風で雰囲気がいい。
◯休憩
露天風呂エリアで外気浴。普通のととのいイスが6脚くらい。滝の様にながれる温泉の水音を聴きながらの外気浴最高‼️
◯その他
・サウナマットの貸し出し無し(持っていった方が良い)
・アカスリタオルの貸し出し無し。
いいじゃない古代の湯。曜日によって男女のサービスデイがあるから。HPで調べて行った方がいいよ。今日はレディースデイだったのでJAF割(500円引き)で入館。
お客さんは噂通り少な目。立地、料金設定、理由は色々あるんだろうけど、良い施設だと思う。
自分は再訪確定‼️
いやぁ〜、寝た寝た😆
男
[ 東京都 ]
今年9月に閉館する〝まねきの湯〟にてサウナユニットHK3(曳舟三銃士)の集まりに深川まつりを抜けて参加🥴
時間が無いので速攻でサウナに入り、飲み会参加。
昼飲み焼肉最高‼️
今回の参加者は東京東部在住者多し。
東京東部民にとっては様々な想い出がある憩いの場〝東京健康ランド〟
閉館はやはり寂しいものがあるね…。
閉館まで後一回は利用したいなぁ🥴
男
[ 千葉県 ]
レインボー本八幡店に宿泊✨
早朝5時起きで朝ウナ。
あの広いサ室を〝独占〟なんて嬉しいいことも。
そう言えば従来の白湯が薬湯に変わっていた。
〝肉桂の湯〟これは香りが好き過ぎぃ〜🥴
サウナ→水風呂→休憩→薬湯→水風呂×5セット
最高じゃないかレインボー‼️
さっ、仕込んでおいた〝八幡あんぱん〟を食べてひと眠り。
起きた。結局、12時近くまでカプセルで寝てた🥴もう、みんな居ない。
居心地良過ぎだわ✨
男
[ 千葉県 ]
『お父さんには帰らない夜がある!』
娘ちゃんがお友だちを呼び〝お泊まり会〟を。
お父さんは邪魔ですよねぇ😩
ちゃんと自覚のあるお父さんなので、レインボー本八幡にお泊まりですよん❤︎
着くなりアウフグース開催のアナウンス👀
熱波師はくるみあべしさん。
あの〝サウナウサ〟のデザイナーなんだって‼️
いゃあ〜驚いた。サウナウサのデザイナーは女性だとずっと思っていたからね。
本人にその事を伝えると『良く言われるんですよぉ〜』とのこと。サウナウサ可愛いからね。
話してみると非常に好青年だったので、これからはサウナウサも応援だっ!(単純🥴)
くるみあべしさんのアウフグースは長身からのパタオル送風が実に気持ち良し🥴
終わった後は気分爽快✨
アウフグースの後は瞑想サウナでイズネスオートロウリュ(激熱)
以前からレインボー本八幡店とは非常に相性がいい自分。
素晴らしいサウナナイトです✨
娘ちゃん本当にありがとう!
男
[ 東京都 ]
水質の良い水風呂やお風呂に入りたくなり、久々に喜久の湯(東立石)へ。
サウナ無料や店主のサウナ愛溢れる気遣いのせいか今夜もお客さんがいっぱい🥴
★喜久の湯の良い所
◯とにかく地下水の水質が良い。滑らかで柔らかい水質で熱湯も水風呂(20℃くらい)も入っていて気持ちが良い。薬湯もおススメで今夜は生ラベンダー&ハーブ✨
◯店主の心配りが素晴らしい。とくに定期的にサ室を巡回し、アロマ水(白樺)を噴霧するサービスは好き。壁にヴィヒタも吊るしてあるのでいつも良い香りのサ室✨
◯懐かしいBGM 今日は中森明菜の『少女A』とスピッツの『渚』が刺さった✨
◯比較的お客さんのマナーが良い。
サ室は遠赤外線ストーブ(100℃位)ストーブの上にやかんが置いてあるので湿度もあり、しっかりと汗が出る。
サウナの後は店主とサウナ話しをするのも楽しみ。
本当に好きな銭湯の一つです‼️
男
[ 東京都 ]
サウナ❤︎チーム SFC(SAUNA FRIEND CLUB)メンバーと自分の元ホームコアへ。夜10時位になると現れる超非常識3人組が嫌で離れたコア。
19時頃イン。
既にパラダイス→HUB HUB御徒町と朝からサウナ三昧だったので休憩のつもりで…いや、やっぱりサウナも。
ゆっくりと時が流れているコアも少しばかりの変化が。パウダールームに喫煙室が設けられたり、
元々水圧が低いのにシャワーヘッドの一部がミラブルになっていたり((((;゚Д゚)))))))
お客さんも増えていたりね。
サ室と水風呂は変化なし。サ室がリニューアルし、香太くん(?)が置かれた位までは何とか来てたからね。
サウナの後は食堂へ。テーブルの周りに布団と枕を持ってきてだらだら飲み。
『あ〜っコアに帰ってきた‼️』実感。
やっぱりコアはいいなぁ。
超非常識3人組(1人サウナハット 、1人ぶよマッチョ)がいなくなったならまた利用したいけど…。
男
[ 東京都 ]
サウナ❤︎チーム SFC(SAUNA FRIEND CLUB)メンバー4名で利用。
まず驚いたのはJR高架下の立地‼️
早めに着いたにも関わらず『涼しい所へ』とスタッフ方の気遣いが嬉しい。
利用したのはウーラッコ(屋根裏)トレーラーサウナの中はシンプル&モダン。熱湯は無くシャワーのみ(コンセプトを考えると無くて良い)
低い階段を登ってサ室へ。
イメージ的には囲炉裏。
狭いサ室の真ん中にストーブが埋め込まれていて四隅に置かれた木の椅子に座り、熱さと会話をたのしむ。ロウリュ(アロマ水では無く普通の水)をすると天井も低くく、ストーブの距離も近いので中々の熱さ。
熱くなったら水風呂。なかなかキレのある水温で気持ち良い。譲り合えば2人で入れるくらいの広さ。水質は…求めていない。
半外気浴も出来ちゃう。
普通のととのいイスとアディロンダックチェアー。薄暗いどっぷり青の世界に身を預け、目を閉じるとヒィーリングミュージックと真上に電車が通過する音。青のライティングと2つの音がうまくミックスされ不思議な感覚に。この休憩が最高で中々サウナに戻れなかった。
あっという間に時間は過ぎ、最後はラウンジの様な場所で好きな飲みもの(アルコールもあり)を頂きサ活終了。
男
[ 東京都 ]
少し早起きして8時少し過ぎにイン。
初めてのパラダイス。
館内に入るとどこにも無い素敵な雰囲気だぁ✨
洗い場の木の椅子、パラダイスマークが焼印された木の桶などなど徹底してるね。
水通ししてサ室へ。湿度たっぷり、薄暗くて無音。好み✨
3段目に座ると短時間で凄い発汗量。
セルフロウリュでより熱感が増し水風呂へ。
水質云々じゃないけどキリッと冷えており、サウナにマッチした水風呂。
休憩は椅子の形状が好みじゃない。木製の長椅子に寝転んで休憩。扇風機からの風が気持ち良すぎる。
次に行くサウナがあるので軽く4セットして退館。
いゃ〜、ここはホントにパラダイスでした‼️
男
[ 東京都 ]
本日は通院日。
検査は午後からだから午前中はサウナ行けちゃう✨
やってきたのは今やサウナ激戦区赤坂にあるSPA:BLIC 赤坂湯屋。
11時イン。お客さんいない✨
浴室はいたってシンプル。熱湯(39℃)と水風呂、サウナ2室、休憩場。
先ずは身を清めて、おっ👀珍しい!シャンプーなどが全てDove。
水通しをしてサウナへ。2種類あるサウナ。
先ずは〝荒サウナ〟セルフロリュサウナだぁ✨
90℃位。誰も居なかったので山積みストーンにたっぷり水をかけて,
〝う〜ん、素晴らしい湿度‼️〟好みだなぁ。
しいて言えば和にこだわっているので、白檀の香りのアロマ水とかだったらいいのになぁ。
水風呂は15℃位。部分的なバイブラありなので水温よりも冷たく感じる。水質は…赤坂では流石に求めないよ🥴
休憩はアディロンダックチェアーがずらり。
室内だけど天井からの空調が良い感じで✨
もう一つのサウナは〝薙サウナ〟こちらも90℃位?AIオートロウリュらしいけど、何だか2分おきに噴水(量は少ない)されているから常に湿度が保たれている。こちらのサウナもかなり良い感じ。
近所のサウナ東京も色々てんこ盛りで素晴らしいけど、こちらのサウナもかなり良きでした。
館内も和テイストで落ち着くしね。
時間が無かったのでサウナを5セットしてすぐに退館したけど次回はもう少しゆっくりしたい。
男
[ 埼玉県 ]
まねきの湯で一夜を明かし、娘ちゃんと彼氏くんを東武動物公園へ送った後は…草加健康センター‼️
kmRさんの静寂のロウリュを受けるんだいっ✨
1時間のロングロウリュ。
勿論、最上段完走…ならず。
◯前回と同様、バケツ氷で顔を焼かれ退室🥵
◯バケツ氷&ミント+大ブロアーでの天井熱落としで段下がり🥵
◯石洗いの途中で水風呂🥵
そして何よりも駄目だったたのは石洗いの最後、X JAPANのRusty Nail(定番曲)の終わりに合わせてkm Rさんが自分の足下にスピーカーを置き、大団扇で〝ぶんっ!〟と力を込めて熱風を送ってくださったにも関わらず、悲鳴だけでナイスなリアクションが取れなかったこと🥵
まだまだ修行が足りないよ😩
あっ👀ラッコガチャ‼️
ついに親ラッコちゃんが出たよ✨
スタッフも周りにいた知らない方々も祝福して
くれました😆
嬉しくて今夜は眠れない(嘘)
男
[ 東京都 ]
暑い日は水風呂✨
という事で仕事帰りに第二久の湯(江東区•大島)でサ活。
昭和テイスト溢れる銭湯ですよ。
【久の湯の良いところ】
◯サ室が無音で薄暗く雰囲気が良い。
◯狭いサ室にどでかい遠赤ストーブ(96℃位)
至近距離にストーブがあるので結構あつい🥵
◯とにかく動線が良い!サ室のすぐ隣に水風呂、水風呂の隣にあるドアを開ければ外気浴場。全ての移動に10秒もかからない✨
◯水風呂の水質が割と良く16℃と水温は低くはないけどボコボコバイブラで冷たく感じる。
◯外気浴場(池の上の縁側)が気持ち良い。小さな噴水の水の音を聴きながらの外気浴最高。
◯日替わりの薬湯の質が良い(じっこう風呂がお気に入り)
◯サウナーが少ない‼️騒がしい集団に遭遇したことがない✌️
◯ドライヤーが10円。
【久の湯のイマイチなところ】
◯利用時間制限が1時間30分…結構慌しい😩
◯備え付けのリンスインシャンプーとボディーソープの質が今一つ😩
ちなみに今夜は気持ちが良かったので薬湯に入る時間を減らしてサウナを5セット。
外気浴場で蚊に刺された以外は快適なサ活に✨
帰り道に食べた井村屋のあずきバーがしみた(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
男
[ 東京都 ]
昨夜は隅田川花火大会✨
我が中3娘も彼氏くんと浴衣デート🥴
恋する2人を連れてやってきたのはまねきの湯(江戸川区•船堀)
2人はカラオケ、卓球、ゲーム、漫画。
自分は…サウナ‼️
花火大会の後だから混むのでは⁉️と思いきや、空いてる👀
サウナは90℃位。
人が居ない時は遠赤ストーブの前で〝立ちサウナ両面焼き〟を。
じっくりと蒸した後は15℃の水風呂に長く入り、露天風呂の回りにあるととのいイスに座り外気浴。
緩い夏の夜風が気持ち良過ぎ✨
サウナ5セット、〆は漢方湯。
充実したサ活になって良かったな。
若い頃から利用しているまねきの湯ですが、残念ながら今年の9月3日で閉館してしまいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
もしかして、今回が最後になるかもしれないので、館内を散策してから爆睡。
これから軽く朝サウナをしてきま〜す✨
男
[ 埼玉県 ]
本日は振替休日&火曜日✨
そりゃ、行くしかないでしょう👀
草加健康センター&kmRさんのロウリュ‼️
13時ロウリュ開始。
kmRさん、昨日ロウリュを行った〝サウナ東京〟が良過ぎるとお怒りの様子👀
今日のロウリュはサウナ東京で得たものを出すとか何とか…恐怖でしかない。゚(゚´ω`゚)゚。
①最初のロウリュ(なんとか最上段完走)
②山盛りバケツ氷ぶち込み後の団扇での妙な撹拌。
完全に顔を焼かれ途中リタイヤ😩
滅茶苦茶あつい🥵
③爆風ロウリュ(なんとか最上段完走)
至近距離からのブロアーで胸を焼かれる。
憧れのkmR推し連合の方々は更に執拗に焼かれているけど皆さん耐えていて凄い‼️
無茶苦茶あつい🥵🥵
④元桶(最上段速攻リタイヤ)
苦手なミント水をぶち込んだ後、ブロアーで天井を撹拌。天井からの熱が身体に突き刺さり、痛さに耐えられず水風呂直行。
あついなんてもんじゃない🥵🥵🥵
⑤石洗い(なんとか最上段完走)
サウナ東京で得たものって何だったんだろう⁉️
②の変な撹拌?、④の天井撹拌??
良くわからなかったし、身体へのダメージがすこぶる大きなロウリュだったけど、やっぱりkmRさんのロウリュは最高✨
kmR推し連合の方やTwitter上で相互フォローし合っている方とお話しが出来たり、ラッコガチャでやっと子ラッコちゃんが出たり、たのし過ぎる時間でした✨
関わってくださいました全ての方に感謝!
明日からも頑張ろう。
男
[ 神奈川県 ]
早朝5時、サ友に拉致され横濱スパヒルズ竜泉寺の湯へ✨
サウナは①黄土サウナ(バズーカロウリュ)と②メディサウナ(セルフロウリュ可)の2箇所。
①黄土サウナ(90℃)
なんとダブルイズネス👀‼️
ストーブの真上にバズーカロウリュの送風機がある為、毎時2回のオートロウリュはかなりの熱風🥵
ロウリュ以外の時もバズーカからの送風あり。
テレビなし❤︎
グルシン水風呂(8℃)がピッタリ✨
②メディサウナ
狭く暗く雰囲気の良いサ室。
ストーブを真ん中に向かい合わせの座席。
蛇口から常時セルフロウリュ用の水が流れていて水音が心地よい。
セルフロウリュは5分間隔(1回につきラドル2杯)
ロウリュをすると湿度が上がり良い感じだけど、ストーンにかけるのがアロマ水では無く、ただの水なのはちょっと残念😩
◯水風呂
グルシン(8℃)と15℃の2つ。
照明の演出が上手く、凄く綺麗な水に見える✨
◯外気浴
露天風呂の周りにととのいイスやベッドチェアーが多数。日差しを浴びながらの外気浴は最高‼️気持ち良くて休憩の度寝落ち…焼けるねこりゃ😩
サウナも水風呂も外気浴も良し、ご自慢の炭酸泉(風呂)をはじめ、お風呂の種類がたくさんで良し、浴室内も館内も清潔感ありで良しとすっかり気に入ってしまいましたが、朝風呂からそれなりに人が居たので混雑が気なるところだね🤔
男
[ 埼玉県 ]
『35周年おめでとうございます‼️』
本当に夢のようなひと時でした✨
草加健康センター35周年イベントに参加。
仕事を休めず夜からの参加。19時頃着。入館まで40分位かかったかな…。
入館してからは記念グッズをあれこれ迷いながら購入。
すぐに浴室に向かわず昼間から入館していたサ友と梅ごのみソフトクリームやキラキラしばしんセットをたのしむ。周りの皆さんもたのしそうだ✨
21時の爆風ロウリュに参加。ロウリュ後、sskさんが飛び入り(おかわり)で参加し、恐怖のキューゲルロウリュからの爆風を頂く。熱い🥵
水風呂に入るとsskさんからブロアースプラッシュ。あそんでもらった‼️
新しい外気浴場で休憩。風の通りが良く最高に気持ちが良い。あっ👀sskさん今日お誕生日でした。おめでとうございます。
別のサ友に偶然したり、もう書ききれないくらいたのしい夜になりました✨
自分は本当に草加健康センターが大好きなんだ‼️改めて実感した🥴
これからも色々な形で支えていければ。
本当に帰りたくなかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
男
[ 神奈川県 ]
お久しぶりねのユー鶴。
夜にサ飲みがあるから鶴見駅から市バス。
ユー鶴着、相変わらずの受付の対応の良さ。コレだけでも来て良かったと思えるね。
浴室イン。土曜日の昼なのに人少な目。
身体を洗い、水通し。『つっ、冷たい!』いいね、いい感じ。
サ室新しくなったんだね。前の薄暗さが無くなっちゃったのは残念。何だか温度が上がったような。あんまり長くいられないや。
水風呂、冷たい!12℃くらい。ここの水風呂はやっぱりヤバいね。
外気浴。インフィニティチェアー!椅子も流行りのヤツに変わってる!!
ここの外気浴場最高。
風の通り方が凄くいい。寝湯で爆睡。
サウナを楽しんだ後はかき氷!ユー鶴のかき氷はオススメ。氷の削り方が素晴らしい。
久々のユー鶴。ここはのんびり出来ていいね。
また来よう。
男
[ 埼玉県 ]
サ友とデイキャンプをするために前乗りでお泊まり。
早朝5時起床。いつだってお泊まりサウナの時はスマホのアラームが鳴る前に起きちゃうね。
朝ウナ滅茶苦茶気持ちいい✨
水風呂もキリッと冷えてて気持ちいい✨
冷まし湯に入りながらの外気浴も気持ちいい✨
冷風のサウナも気持ちいい✨
『気持ちいい✨』が『幸せだ〜』に変わった時
サ友が現れ、これからデイキャンプをする事を想い出し4セットで終了することに。
また楽園に来よう。
男
[ 埼玉県 ]
小さなサ旅中。目的地は…埼玉県😁
サ友おススメのザ ベッド&スパ 所沢にお泊まりサウナ。
数日前に崩した体調も何とか回復したよ。
病み上がりのアウフグースは効くね‼️
アセロラ下川さんのアウフを2回受けてもうお腹いっぱい🥴
ケロサウナの辛くない温度設定や雰囲気、露天風呂(不感温度のバイブラ水風呂にリクライニングチェアーを沈めてある)やカルターサウナ(冷たいサウナ)の気持ち良さなど良い所がたくさん。
今夜は早寝をして、明日の早朝サウナに備えるとします✨
男
[ 埼玉県 ]
『ラッコガチャやりたい‼️』
『ラッコちゃんを連れて帰るんだ‼️』
そんな想いが溢れ出し草加健康センターへ✨
金曜日は夕方までロウリュも無いため、高齢者多めののんびりとした雰囲気。
サウナも空いていて快適…いや、自分の身体が快適たじゃなかったよ😩
昨夜からのゼコゼコが…はい、ガチャ目的で無理して来ちゃいました🤚
サウナ3セットだけ、薬湯たっぷり、お昼ごはん、昼寝で早々に退館(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
やっぱりサウナは無理しちゃダメだね…反省。
因みにラッコガチャは全然🥴
まだラッコちゃん入っているのかしら?
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。