2021.11.25 登録
[ 東京都 ]
こう暑いとサウナ(水風呂)が恋しくて堪らない日が続くよね😩
今日も仕事帰りに第二久の湯(江東区 大島)へ駆け込む。
ここはTHE昭和な銭湯。
客層も落ちついているので気持ちの良いサ活が出来る貴重な銭湯。
定員6名の小さなサ室。遠赤ストーブが間近にあるため96℃の室温よりも体感的には熱く感じ、汗が一気に吹き出す。
サ室の隣にある水風呂は19℃
ぼこぼこバイブラが気持ち良く長水風呂。
水風呂の隣りにあるドアを開けると縁側。心地良い水の音(縁側の下は池)を聴きながらの外気浴が最高。
この導線の良さ完璧✨
サウナの後は健康薬風呂。期待通り今夜はじっこう湯。独特の香りが大好き。
〆に水風呂に入りサ活終了。
明日もサウナへ…どうかな🥴⁉️
男
[ 東京都 ]
仕事帰りに深川温泉 常盤湯(江東区 常盤)へ。
常盤湯と言えば〝遠赤外線オートロウリュ〟なんだけど、今日はあえてオートロウリュの合間、湿度の上がったサ室でじっくり蒸しを堪能✨
大量に発汗後の水風呂の気持ち良いこと。この季節はずっと入っていたくなる🥴
でも、浴槽が広くないから次に入るヒトが来たら譲る。〝譲り合い〟の精神大切だよね。
そして外気浴。風のない日は隅にある大きなエアコンの室外機の前で生暖かい風を受けるのも案外良かったりもする。
サウナの後は高濃度炭酸泉にのんびり浸かり、〆に水風呂に入り終了。
平日にも関わらず客は多めだったけど、サ活で気持ちをリセット出来たな✨
男
[ 埼玉県 ]
夜中に目が覚め、そのまま〝暁のロウリュ〟を堪能するために草加健康センターへ✨
早朝5時30分ロウリュ開始。
『何だか凄く熱い…』
天井から落ちてくる熱と大団扇からの熱風が肌に突き刺ささって水風呂へ逃げたくなるけど…
我慢!ひたすら我慢!!🥵(最上段受け修行中)
3セットとも最上段で何とか完走…いや、最後の方で逃げ出したからアウト‼️
まだまだ修行が足りないね😩
でも気分爽快。
最上段から眺めるここの広いサ室は最高✨
皆んなお気に入りのサウナハット(ベストサウナハット着用率高し)を被っていて、まるでサウナハット博覧会の様。
こんな楽しみ方もしたいので、最上段に拘る訳なんです🥴
男
[ 神奈川県 ]
7月の後半からサウナカーで世界を旅する蒸風呂兄弟(モトキくん•ワタナベくん)が厚木健康センターを卒業することに。
一緒に応援しているへんたいサウナユニット〝らっコウペンちゃん〟で超耐久ロウリュ〟に参加。
◯爆風ロウリュ (21時)
◯爆風ロウリュ (22時)
◯静寂のロウリュ(23時)
◯爆風ロウリュ (24時)
◯感謝のロウリュ(25時)
最後の〝感謝のロウリュ〟は蒸風呂兄弟が大団扇で個々の希望する回数を2人掛りで仰ぐハードロウリュ。
蒸風呂兄弟の想いとサウナーの想いが一体化し大盛り上がり。
無事に2人の卒業を祝うことが出来ました✨
2人のこれからに幸あれ‼️
男
[ 東京都 ]
暑い日は水風呂✨
という事で仕事帰りに第二久の湯(江東区•大島)でサ活。
昭和テイスト溢れる銭湯ですよ。
【久の湯の良いところ】
◯サ室が無音で薄暗く雰囲気が良い。
◯狭いサ室にどでかい遠赤ストーブ(98℃位)
至近距離にストーブがあるので結構あつい🥵
◯とにかく動線が良い!サ室のすぐ隣に水風呂、水風呂の隣にあるドアを開ければ外気浴場。全ての移動に10秒もかからない✨
◯水風呂の水質が割と良く16℃と水温は低くはないけどボコボコバイブラで冷たく感じる。
◯外気浴場(池の上の縁側)が気持ち良い。小さな噴水の水の音を聴きながらの外気浴最高。
◯日替わりの薬湯の質が良い(じっこう風呂がお気に入り)
◯サウナーが少ない‼️騒がしい集団に遭遇したことがない✌️
◯ドライヤーが10円。
【久の湯のイマイチなところ】
◯利用時間制限が1時間30分…結構慌しい😩
◯備え付けのリンスインシャンプーとボディーソープの質が今一つ😩
ちなみに今夜は気持ちが良かったので薬湯に入る時間を減らしてサウナを5セット。
外気浴場で蚊に刺された以外は快適なサ活に✨
帰り道に食べた井村屋の小豆バーがしみた。
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
男
[ 神奈川県 ]
八景島でSUPをした後利用。
初めての利用だったけど、中々良かった‼️
サ室も広いし、中々の熱さで発汗も凄い。
海に入った後だからか?
サ友は〝数の子の塩抜き〟だって🥴
外気浴も椅子がたくさんあって良い。
ファミリーも多く、ここは静かさを求めちゃいけない。
男
[ 神奈川県 ]
お泊まりしたので早朝5時起きでサ活開始。
ビッグの朝は早く、サ室にもそれなりに人が。
ここのサ室、じんわりと身体に熱が入る感じが好き。
4セットサウナを堪能した後、食堂で朝食。
気分爽快‼️
また泊りで来よっと。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ愛好家チーム、SAUNA FRIEND CLUB(SFC)の集会(飲み会)を。
18時宴会スタートなのに、所用でビッグについたのが17時…。
なんとか2セットだけ済まし3階食堂へ。
23時過ぎまで〝サウナーな宴会〟をたのしみました。
明日は早朝に起きてサウナを堪能せねば‼️
男
[ 埼玉県 ]
月に一度のたのしみ〝kmRさんのロウリュ〟を受けに草加健康センターへ。
先行入館で9時位から利用。
利用者も少なく広いサ室を独り占め。
人が少ないせいか、いつもより温度も高く感じ、3セットで極上の仕上がり✨
外気浴で寝落ちしそうになったので、急いでリクライニングシートで昼寝。
はぁ、気持ち良すぎるよ🥴
13時からkmRさんのロウリュ開始‼️
静寂→氷→爆風→桶→石洗 約1時間コース。
只今3段目受け師修行中。静寂→氷は完走(やさしめなロウリュでした)爆風はほぼ完走。桶は満席で2段目受け。最後の石洗いは身体が刺すように熱痛くて途中でリタイヤ。
まだまだまだですな…😩
今日もたのしかったなぁ。kmRさんのロウリュの後は気分爽快‼️
新しい外気浴場も使わせて頂きました。
昼食の後、また昼寝(しあわせ)
sskさんにアイコンでご挨拶して、18時30分のアロマ水がけを受けて本日のサ活終了。
本当はsskさんの爆風受けたかったんだけどなぁ。後ろ髪を引かれる想いで草加ラッコを後にしました。゚(゚´Д`゚)゚。
男
男
[ 静岡県 ]
お泊まりした厚木健康センター(勿論、ダンディロウリュも受けましたよん♪)を退館し、向かうは鷹の湯✨
途中、さわやかでお食事会。
空腹を満たした後はサウナ。
熱々スチーム→天然水の水風呂→色々な水の音を聴きながらの外気浴。
ここ、自分の『好き』が詰まっていて理想のサウナなんだよな🥴
更にバレルサウナ(こっそり覗いちゃった👀)
が加わるなんて…
もう完璧‼️天晴🤪
男
[ 神奈川県 ]
昨夜は厚木健康センター内で宴会✨
そのままお泊まりして朝を迎えました。
早朝5時30分から始まるダンディロウリュへ参加。
『100度位にしてありますので、いつもより一段上へ』ダンディさん素敵じゃないかぁ🥴
ロウリュの後、ダンディさんに用事があり『ダンディさん!』とお声がけをしたら『何で、私のあだ名を知っているんですか⁉️』と驚かれておりました😆
男
[ 神奈川県 ]
コウペンちゃん変態まつり❤︎
19時30分からの爆風はロウリュ姉妹&モトキくん。
ラッコ、ラッコ、ラッコ♪のBGMが流れるなか10匹のコウペンちゃんが焼かれました✨
爆風の後は宴会‼️
お泊まりしてダンディロウリュ。たのし過ぎ🥴
男
[ 東京都 ]
ミュージックロウリュ初体験ですよ!
本日は振替休日✨
最近気になり過ぎていたCOCOFURO かが浴場(北区 王子)へ行ってきました‼️
◯サウナ(4段 定員30名位)
温度たっぷりの94℃。雨天の午前中でサウナーも少なくしっかりと熱い✨サ室は嬉しい無音。
ミュージックロウリュは毎時00分と30分。その他、毎時15分と45分にサイレントロウリュも。
ミュージックロウリュは4段目で4回受けてみたけど、いずれも完走出来ず😩
もう少しで曲が終わるって所で熱で身体が痛くなり逃げる逃げる(根性無し)
ダンシングヒーロー(荻野目ちゃん)と渚のシンドバッド(ピンク•レディー)はロウリュにマッチ‼️
◯水風呂
15℃位の水温(もっと冷たく感じたけど)90cmの深い浴槽がひたすら嬉しい✨
◯休憩(内気浴•外気浴)
外気浴場は光を遮った造りで少し暗くて落ち着く。ととのい椅子は8脚(内2脚はアディロンダックチェアー)内気浴は水風呂の前に5脚位。
外気浴が気持ち良すぎて少し寝落ち🥴
◯風呂
薬湯(お茶の様な香りと色)と華の湯(奥飛騨天然湯の花)の2種。華の湯の中に電気風呂スペースが2箇所。薬湯は良かった✨
◯その他
•時間制限無し✨
•ビート板の貸し出し有り。
•サウナハット掛け多数。
•飲み物の持ち込みは自由(?)
•シャンプー、ボディソープ有り(オーガニック)コンディショナーやトリートメントは無いので必要であれば持参を。
•スキンケア、ヘアセット用品は何もなし(綿棒有り)
•ドライヤーは無料。
いゃあ〜、かが浴場良かったです✨
自分が利用した時間が空いていたので尚更そう思うのかも。
ミュージックロウリュってたのしいんだね🥴
そうそう、サウニャーガチャを一回してみたら、ソフトクリーム8段巻きか生ビールか缶詰のいずれかを進呈の当たり券が出た。もう、迷う事なくソフトクリーム‼️このソフトクリームが甘さ控えめで美味しいのなんの✨猛烈ススメ。
また平日の午前中に利用しよっと。
男
[ 東京都 ]
体調が回復してきたので、地元の〝深川温泉 常盤湯〟へ。
本当は色々と行きたい場所があったけど、病み上がりの疲労感か一歩が踏み出せなかった😩
15時少し前に入店。サウナは3人待ちだったけど、10分も経たないうちにご案内✨
急いで身体を洗い、水通しをしてサ室へ。
20分間隔の〝遠赤外線オートロウリュ〟間に合った✨
このオートロウリュ、激熱・爆風では無いものの、3段目に座るとしっかりと身体に熱が入ってくる。
爪痛い…。
水風呂の後は外気浴。生憎曇り空だけど、寒くも無く緩い風が心地よい。外気浴には良いシーズンだな。
全てオートロウリュ込み3セットでサウナ終了。
残りの時間は高濃度炭酸風呂に30分以上〝だら〜ん〟と。
ここの炭酸風呂は本当に気持ち良くておススメ‼️
『なんとか復活出来そう✨』
季節の変わり目、みなさんも体調管理には十分にお気をつけくださ〜い🥴
男
[ 東京都 ]
月曜日から超絶ハードなお仕事。
ごみ屋敷(🐀🪳🕷️)の清掃で全身埃だらけ…サウナに入って毛穴から毒素を出さなくちゃ😩
訪れたのは地元の銭湯〝深川温泉 常盤湯〟
いつもより念入りに身体を清め、水風呂に入ってからサ室へ。
『ひゃあ〜気持ちいい‼️』
色々な毒素が汗と共に流れ出して行く感じ✨
まあ、そんな事は無いんだけどその位気持ちが良かったなぁ。
遠赤外線オートロウリュを含めて3セット。もう1セットしたかったけど、若いなんちゃってサウナーグループが外気浴場独占してうるさくてうるさくて(店員さん素通りで全く注意しないんだなぁ…😩)
濃厚炭酸風呂へ避難🥴
ここの濃厚炭酸風呂が気持ち良くて、30分位だらんと。
そのおかけで帰り道、どしゃぶりの雨でずぶ濡れになったけど全然大丈夫だったよ。
気分爽快!
男
男
[ 埼玉県 ]
我が心の故郷〝草加健康センター〟
先行入館で浴室に入ると『おおっ空いてる✨』
わくわくしながら身体を洗い炭酸湯に入ろうとした時、『せんせ‼️』
ん👀誰?
おぉっ!サ友じゃないか✨
こんな偶然ってあるんだなぁ🥴
サ友は『来ると思った😏』だって。
先行入館者が非常に少なかったので、なんとサ室貸切(!)
サ室でサ友とたのしくおしゃべり。
こんなの草加ラッコでは初めて。
お昼ごはんを食べた後は、KmRさんのロウリュ。
静寂→氷(激熱)→爆風→桶→石洗 約1時間コース。
只今、2段目専門受け師からの脱皮中。今日も積極的に最上段へ。
いやぁ〜、まだまだですな🥴
身体の痛みは何とか何とか耐えられるけど爪が熱くて痛くて(きっと爪が薄いんだな…)
今度は手袋して受けようかな?
それにしてもKmRさんのロウリュはいつも激しく熱く面白い‼️ありがとうございます。
KmR推しの皆さんは本当に凄いなぁ。至近距離でブロアー攻撃をくらっても受けきる。
みなさん尊敬しております。
有給ぶち込んでの月に一度の至福な時間✨
身体も顔も真っ赤だけど気分爽快。
来月も来られるといいな。
男
[ 神奈川県 ]
初めて厚木ラッコの〝耐久ロウリュ〟に参加。
先行入館で9時30分からのロウリュ三姉妹からスタート‼️
この時点で既に〝ちくやき〟決定!ヒリヒリしながらその後数セット。
11時、ジョウロでアロマ水がけ。イケメンヤングラッコ(?)だったけど、意外にもワイルドなかけっぷり。
食堂でサ友とごはん。車で来たので一杯だけ大好きな梅ごのみ(その後はひたすらノンアル梅ごのみ)、ひたすら食べて、呑んで、話して、ビンゴして、〆に今日も今日とてシバシンセットを食べて(シバシンさんごめんなさい…)時計を見たら15時👀‼️少しだけ昼寝をして、16時のモトキくんの爆風に参加。熱くて段を下がったらご指摘&ちくやき(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
浴室で同じサウナチームのメンバーに遭遇。
一緒に蒸された後、食堂でおしゃべりタイム。
何か飲もうと、選んだのはイチゴクリームソーダ。完全にハイ。
16時またまた爆風ロウリュ。4段目にコウペンちゃんズ3人。モトキくんの『鳥3匹に挟まれてる方!』は笑った🥴
クリームソーダのせいか、ロウリュ中ムカムカ。
でも、何とか立て直して耐久ロウリュ終了。
久々にモトキくんと色々お話し出来たし、ロウリュ姉妹から〝コウペンちゃんだ!〟
嬉しくて、楽しい1日でした。
男
[ 東京都 ]
新しい銭湯との出会いですよ!
4月より新規事業所の立ち上げ中。新規事業所は区内の外れ…😩
今までの職場から近かった錦糸町のサウナ達も遠くなってしまい、異動が決まった時はかなり落胆。でも、見つけましたよ!新しいサウナ✨
旭湯(江東区 東砂)渋めの銭湯サウナ。
◯サウナ(定員6名)
遠赤外線ストーブで87℃ 少し低めの温度と思いきやサ室に入ると〝ズッシリ〟とした湿度有りで好きな空気感。薄暗く無音なサ室も好み。床下からは心地よい水の流れる音。サウナハット掛けなし。
◯水風呂
20℃位の水温。なめらかな水質。バイブラも気持ち良いのでいつまでも入っていたくなるような水風呂。
◯休憩(ととのいイスはなし)
脱衣所を抜けた喫煙所のベンチ(2人がけ)に座って気持ちの良い外気浴が出来る。その他、露天風呂のふちに座っての外気浴も可。
◯風呂
お風呂は露天風呂、ジェット風呂、寝風呂、電気風呂、薬湯(?)など色々。自分的には絶妙なやさしさのバイブラが気持ちの良い露天風呂と薬湯(こちらも絶妙なバイブラ)が気に入りました。
◯その他
•サ室はマットが敷かれて無く、ビート板の貸し出しもないのでサウナマット持参を激しくお勧め。
•リンスインシャンプー、ボディソープは浴室内に有り(品質は…)
•スキンケア、ヘアセット用品は何もなし。
•ドライヤーは良心的な10円。
凄く居心地の良い銭湯を見つけました。
料金もサウナ利用料を含めて600円とリーズナブル✨
新しい職場に移ったら仕事帰りに通うでしょう。
たのしみが増えました🥴
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。