2021.11.25 登録
[ 神奈川県 ]
〝さらば、へんたいの厚木ラッコ その1〟
厚木健康センターの閉店を知り、落ち着かない日々を過ごしていた。
閉店理由に関する様々な情報が飛び交う中『最終日まで営業出来るかわからない…』そんな社長の言葉が耳に残り、居ても立っても居られなくなり、丁度半休だった本日突発的に訪ねてみた。
館内に入り、掲示物を見て閉店が現実的なものとなると同時に〝ラッコ愛〟全開で最後まで見届けようと決意した。
何もイベントの無い平日。昼間は客も少なくいつも通りの厚木ラッコ。
どすんと重いサ室(100℃)の空気感、きりっと冷えた水風呂(16℃)、気持ちの良い外気浴場、ラッコ薬湯の香り、効能を全く実感しない炭酸風呂、全てが厚木ラッコらしくて、真剣に向き合ってみた。
改めて思ったのが、ここのサウナはやさしさがなく、玄人向きであること。
初心者や高齢者には熱すぎる。
蒸される人を選ぶクセのあるサウナだなと。
こんなサウナが無くなっちゃうのは勿体ない…。
サウナの後は大音量のカラオケの中(いつものイキって歌う女性が…)好きなものをガッツリ食べた。中華丼、カレー唐揚げ、ナポリタン、ハルピンキャベツ、梅ごのみ、羊羹が好きなメニューだな。
高速が混んでいるので、これから一眠りして夜遅く帰ろう。
後何回来られるかな?
本当は無くならないで欲しいな…。゚(゚´Д`゚)゚。
男
[ 東京都 ]
GW最終日。静かなサウナへと選んだのはサウナカプセルホテルコア21(江戸川区 船堀)
かなり久々。
サウナブームはこんなおじさん天国にも押し寄せた時期があって、うるさい若者が増え耐えられなくなり行かなくなったな。
今日はどうだろう?
夕方浴室に入るとバイブラ風呂の音しか聞こえない位静か✨
嬉しくなり身体を洗い(シャンプー等がちょっと高級なものに変更してた‼️)急いでサ室に入ると…
『おじさん天国じゃないか👀』
若い子よりおじさんが多いサウナなんて今時貴重。
コアはやっぱりこうじゃなくちゃね🖐🏻
湿度の少ないカラカラサウナ(102℃)、広々とした水風呂(19℃)、窓を少し開けて(本当はダメ)風を受けながら静かな空間での休憩…心身ともにストレスを感じないサウナ時間の気持ち良いこと。
あまりの気持ち良さに普段よりも多めの6セットでサ活終了。
今日が特別だったのかもしれないけど、こんな環境ならまた利用したいな。
素晴らしいGWの最終日になりました✨
男
[ 神奈川県 ]
『男には帰れない夜がある』
川崎ビッグにお泊まり。
昨夜はサウナ2セット&長湯で爆睡。
今朝は早起きしてサウナ3セット。
朝サウナ最高‼️
朝食を頂いて、カプセルでのんびり✨
このままだらだらともう一泊したい気分…。
男
[ 神奈川県 ]
『男には帰れない夜がある』
サウナチームSFCの集いの後、川崎ビッグにお泊まり。
ここはおじさん天国で居心地良過ぎ‼️
おしゃれなサウナも良いけど(昼間はサウナハウスへ)こんなおじさん天国のサウナがやっぱり好きだな。
サウナ2セット&長湯で爆睡。
男
[ 神奈川県 ]
久々にサウナチームSFC全員集合‼️
『はいさいFESTA 2025』で賑わう川崎の街へ。
行き先は…saunahouse✨
ココ自分的には気に入りました。
5種類あるサウナはどれも個性的だし(個人的には91℃で赤い照明が印象的なサウナ室4と92℃のケロの香りが漂うセルフロウリュ可なサウナ室5が気に入った)
地下水の水風呂はグルシンだし、プールもあるし、炭酸湯も気持ち良いし、外気浴も出来るし…また来てもいいかな。
ちょっとお値段高めが気になる所ではあるけどね。
男
[ 神奈川県 ]
横須賀市 うみかぜ公園にてサウナピクニックの後は横須賀温泉 湯楽の里へ♨️
遠赤ストーブサウナは92℃ 湿度は低めのカラカラ系(嫌いじゃない)
10分位入ると大量に発汗。
水風呂は17℃ 位でサウナとのバランスが良し。
展望露天風呂の周りに外気浴スペース。海風が気持ち良いね。
あと、東京湾を一望出来る展望露天風呂も素晴らしい。
良い施設でサウナも楽しめたけど、人多すぎ💀おしゃべりの若者多すぎ。子どもより騒がしいはりきりパパも多すぎ💀💀
まあ、なんとも賑やかなサ活でした…。
男
[ 東京都 ]
サ友からお年玉で頂いた利用券で楽天地スパを堪能中。
『下町のスカイスパ』やはり居心地が良いね✨
毎年ありがとう‼️
自分は早起きして午前中から利用。
サウナ(96℃)、ロウリュ(2回)、水風呂(15℃)、よもぎスチームサウナ、高濃度炭酸風呂などなど、たっぷり堪能したので後は昼寝。
サ友昼過ぎに到着。
お昼(アジフライ&生姜焼き定食)を食べながら(自分は飲みながら)あれこれあれこれお話し。
最高の休日だな🖐🏻
男
[ 東京都 ]
自宅から1番近くにある辰巳湯(江東区)へ。
身体が冷え切っていたので熱湯がしみるね✨
サウナ利用者も少なく3段目奥の〝猛者の椅子〟で集中して熱入れも。
リニューアル後、遠赤ストーブ+拡散用ファン付きオートロウリュストーブの2台体制となり、中々の熱さ(102℃)だし、湿度もあって良い感じに🖐🏻
20℃の水風呂は広く、マッドマックス(滅多に使わないけど…)まである。
離れに雰囲気の良い休憩所もあるけど、テレビがあるので半野外的な露天風呂のふちに腰をかけ、足浴しながら休憩するのが好き。
冷たいタオルを眼の上に乗せて。
子供の頃から友達と遊びに来ていた辰巳湯。
ちょっと怪しい客層が押し寄せていた時期もあり(露天風呂や休憩室が客の視界に入らない所にある)大人になってからは嫌で利用をしなくなったけど、サウナブームで客層が変わった‼️
近所にこんな良い銭湯があるって嬉しい。
また来よう。
男
[ 東京都 ]
只今自宅をリフォーム中。
外壁塗装の香りが苦手過ぎてサウナへ避難。
あまり遠くへ行く気力も無かったので自宅からほど近いニューウイングへ‼️
しつこいけど、ここのボナサウナ(95℃)、本当に好き。高温中湿のセッティングが絶妙なんだよね。
3段目に座ると滝汗なんだけど辛くない。
セルフロウリュが出来るテルマーレ改(60℃)も高湿で好きなんだけど、アロマ水のチョイスによっては下水っぽい香りがするのがちょっと…💀
16℃の冷水プールとサウナサン濾過システム(今は亡きプレジデントサウナより継承)の20℃の水風呂、水風呂が2つあるのも良い。
アメニティも充実しているし、仮眠室のベッドのマットも気持ち良いし…やっぱりニューウイングは良いな✨
男気ハイボールをがぶ飲みして、皿うどんを食べて極上の昼寝に入ります。
良き休日。
男
男
[ 埼玉県 ]
本日は久々に草加健康センターへ。
勿論、kmR(木村さん)ロウリュ狙い👀✨
火曜日に仕事が休めなくなり、kmR劇場はご無沙汰しているけど、kmR推しは変わらないのだ。
8時30分先行入館(気合い入ってるよ)
顔馴染みのスタッフや数少ない知り合いの方にご挨拶してサ室へ。
『熱すぎるよ…無理だって‼️』
ロウリュ前から怪しい暑さのサ室(108℃設定だったらしい…)
kmRさんがロウリュをしたり爆風を送る度に熱過ぎて身体の様々な部位に激痛が走る。
爪が剥がれそうに痛いロウリュってどんだけ⁉️
kmRさん冴えていて、水風呂前で身体を張った今話題の女優◯◯の模倣はツボに入り過ぎちゃった🖐🏻流石です。
熱くてたのしい1時間のロウリュが終了。
相変わらずkmRロウリュは終わった後のやり遂げた達成感や多幸感が凄い。
サ室リニューアル後からは熱すぎて、最上段では受けられなくなっちゃったけど、これからも参加し続けようっと。
kmRさん本日もありがとうございました‼️
大広間で味噌ラーメンを食べて、これからもの真似ショーを観るか、昼寝しようか迷っている。
本当に草加健康センターは居心地が良いな✨
しあわせな休日。
★モノマネ見ちゃった。意外にたのしかった。
男
[ 東京都 ]
仕事帰り、らかんの湯(江東区 大島)へ。
ここはサウナ料金にフェイスタオルとバスタオルとサウナマットが含まれているのが良い。
あと、割と空いているのも凄く良い🖐🏻
今夜も割と空いてて、自分のペースでサウナと向き合えて嬉しかったな。
遠赤ストーブ(98℃) は発汗し始めると汗が止まらなくなる感じ。
こういう〝カラカラ系サウナ〟も好きなんだよな。
水風呂(地下水掛け流し?18℃) は水質良好。
1人しか入れないのがちょっと…なんだけどね。
休憩は脱衣所か浴室内。脱衣所は扇風機有り。自分は薬湯横の階段に腰をかけての休憩が好きだな。
漢方の香りに包まれて最高に良い気分だから✨
〆に薬湯と水風呂の温冷交代浴をしてサ活終了。
自転車での帰り道も寒くなくなってきた👀
男
[ 神奈川県 ]
サ仲間のプライベートサウナをたのしんだ後、話題の(?)サウナ施設
しずの湯(座間市)に立ち寄り。
駐車場から見える外観は不安を感じるレトロさ。
更に入り口前には不思議な世界観を持った廃墟チックな建物…💀
でも建物内に入ると『おおっ👀キレイ‼️』
浴室内もザ⭐︎デザイナーズリノベーションって感じのオシャレさじゃないの。
余計な装飾の分、外観に回せば良かったのに…。
サウナは高温多湿(100℃ オートロウリュ有り)、テレビなし、薄暗い照明で好み。
天井が低く2段目、3段目と段を登っていく際に頭をぶつけている方多数(勿論、自分も🖐🏻)
水風呂は15℃、休憩は浴室内にインフィニティチェアーやイスが多数設置。
スタッフのロウリュにも参加。大団扇でひとりひとりに送風有り。
凄く優しい風。。。優し過ぎる。
タオルも使いたい放題だし、無印良品の洗顔料や化粧水や乳液も設置されているし、ドライヤーも無料だし、手ぶらでOKかな。
自分的には中々気に入りました。
ギョウザの萬金でお腹も満たし解散‼️
たのしい1日だったな✨
男
[ 静岡県 ]
へんたいサウナユニット らっコウペンちゃん
in 富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
早朝5時発(寝坊した…)
生憎の曇り空で、残念ながら道中車窓から富士山は拝めなかった。
富士山天然水SPA サウナ鷹の湯到着‼️
『さあ、蒸されましょうか🖐🏻』
先ずはバナジウムたっぷりの富士山伏流水の熱湯に浸かり、身体に熱入れ。
サウナも良いけど、鷹の湯はお風呂も凄く良い。
サウナは贅沢にドライ、スチーム、高温高湿、バレルの4種類。
一通り全部入るが、高湿高温サウナ(62℃)が特にお気に入り。
バレルも好きだけど、オートロウリュが熱く、自分は入り口付近でしか完走出来ない…。
サウナ後の水風呂もバナジウムたっぷりの富士山伏流水(16℃)
休憩は外気浴も内気浴も出来る。
『本当に楽園だなここ✨』
鷹の湯を出ると空模様が好転し、富士山が見えた。
鷹の湯で偶然しました皆様ありがとうございました😉
男
[ 東京都 ]
休日だけど出勤…年度末だからね。
家庭の用事もあり、サ仲間達のキャンプにも参加(乱入)も出来ず😩
夜になりサウナチャンス到来。
『たまにはいつもと違う銭湯に行ってみよ👀』
訪れたのは以前から気になっていた、天然温泉 湯どんぶり栄湯(台東区 日本堤)
2023年にリニューアルされた薄暗く雰囲気のあるサ室(95℃)は遠赤ストーブとMETOSタワーストーブの2台体制。常に遠赤ストーブの上で鍋で湯を沸かしているのと、15分おきにオートロウリュ(送風あり)があるので湿度が保たれている状態が良い。
天然温泉(軟水)の水風呂(17℃)は外気浴スペースにあり、美泡水風呂の名の通り、細かい泡(バイブラ)に包まれ、気持ちが良い。ライティング実にがおしゃれ。
水風呂の横にはアディロンダックチェア。
囲いの天井にライティングにより、水風呂の水面のゆらゆらが映し出されているのをぼんやりと眺めながらの休憩が素晴らしい。
その他、内風呂、外風呂全てが天然温泉で種類も多いのが嬉しい。
これだけでも凄いのに更に、薪ストーブのサ室を新設したとのこと。予約制なので通常の利用では入れないけど、次回は入ってみたいな。
人気の理由がわかったサ活でした。
また来よっと🖐🏻
男
男
[ 神奈川県 ]
台北より帰国後、あそび疲れたのか体調を崩しました😩
仕事は休まなかったもののサウナは…。
回復の兆しが見えたので『今日はのんびりサウナと温泉を楽しもう‼️』
そんな思いでやってきたのはヨコヤマ•ユーランド鶴見。
我ながら本日のチョイスは完璧✨
ズシんと重たくない99℃のカラカラサウナ、13℃の水風呂、陽の当たる外気浴、寝湯、色々な温度の温泉…全てを身体が喜んで受け入れ、気持ちよくて、極上のサウナ時間でした🖐🏻
明日からも新年度に向けて激務…。
人参はぶら下がっていないけど頑張らないとね。
とりあえずメシ食って、夕寝しよ💤
男
[ 神奈川県 ]
台北から帰国し、たのしかった旅が名残惜しいのか、少しだけ遠くに行きたくなりました🖐🏻
天気のことを考慮し、今日は厚木健康センターへ。
ここのサ室の〝ズッシリ感〟やはり堪らない。
湿度のある99℃
サウナ後の水風呂(14℃)と外気浴の気持ちの良い事ったら✨
新しいラッコ温泉も良い感じに思えてきました。
2セットが終わるとサウナユニットの相方が登場。
たのしいサ活になりそうな予感しかない。
ロウリュを受け、昼飯を色々と食べ、ビンゴゲームに参加し(相方→サ道のタオル、缶ジュース、自分→特別優待券が当たりました‼️)、昼寝をして、またサウナに入って…最高の休日になりました。
明日から年度末に向けて色々と大変なんだ😩
男
家族で台北を旅行中🇹🇼
今夜は台北のサ友と一緒に市内にある〝天龍三温暖〟にてサ活をしてきました。
【天龍三温暖】
館内は煌びやかな装飾✨
サウナは高温(114℃)、中温(90℃)、薬草スチーム(50℃)の3種類。自分は薬草スチームが香り高く、もくもく高湿度で好みだな。
水風呂はなんとグルシン(7℃)👀
解放的なミニプール(20℃)もあり、使い分けが出来るのは嬉しい。
漢方風呂も濃厚(入って咽せる程)だし、スタッフのホスピタリティも高く申し分のないサウナなんだけど、ととのいスペースや椅子の設置が無いのは残念だった。
サウナ後は館内を散策して(休憩室の大型スクリーンにAVが映し出されていたのにはびっくり!)サ活終了。
タクシーでスタンレーおすすめの海鮮料理の店へ。
オーダーは全てサ友にお任せ。
出て来たもの全てが美味しかった(特に蝦)
それにしてもいっぱい話しをして楽しかったな✨
下手な英語を駆使したり(自分ね)、スマホの音声翻訳を使ったり、筆談をしたりしてね。
サウナのこと、家族のこと、仕事の事などなどを話していたらあっという間にお開きの時間。
素晴らしい台北サウナナイトをありがとう。今度は自分がお返しするからね。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。