2021.11.14 登録
[ 兵庫県 ]
舌の根も乾かぬウチに、また来ました!
やっぱり、ここは最高です😆
まずは、マッサージから💆
担当してくれた、清水さん、気持ちよかったす!
身体が、よくほぐれ、浴場へ!
パッキングされた、アカスリタオルでゴシゴシ!
お昼、神戸牛をニンニクチップスありで、食っちまったので、歯磨きもゴシゴシ!
まずは、湯通し♨️
前にも、言ったかもだが、昔、元町で働いていたとき、終電逃したときは、お風呂だけで、サウナはやっていなかった💦
今にして思えば、なんで!?
て、感じよ😆
で、ビックリしたんですが、まさかの知り合いが、いたことを後からラインして発覚!
人違いやったらと、思い声かけれなかった💦
というか、素っ裸で、声かけて、別人やったらさすがに、赤っ恥やから、声かけれなかった💦
声かけて、一緒に8階で、一杯やればよかった💦
今日は、昔住んでいた、玉造で、ディナー😊
美味しい😋
[ 大阪府 ]
デッセ!
気になっていたでっせ!
2時間という限られた時間なのに、着替えに戸惑った💦
が、良くみたら、ロッカー番号3751、サウナコイ!
来たよ、
まずは、身を清め、湯通し♨️
からの、川サウナ!
サウナから、水風呂へ、インできるやつ!
私もやったりました😊
続いて、森のサウナ🧖♀️
から、水面のサウナ🧖♀️
しめは、離れのサウナ!
が、一番あつくて、3分で、アウト!
結果1時間30分くらいで、あがり、最後は、オロポ!
今日は、大好きな割烹へ😆
[ 兵庫県 ]
神戸が、誇るNo1!
今日は、新伊丹に出張。
頭の中は、何時からサウナに入れるのかの1択だった💦
新伊丹から新大阪、もしくは新神戸。
どちらが、近いか、それはもはや気分次第😆
梅田で、ニュージャパンに行くという選択肢もあったが、リニューアルされたと聞いていた、神戸サウナへ行く気満々になっていた!
新伊丹から塚口で乗り換え、行ってきましたよ!
リニューアル後の神戸サウナ🧖♀️
浴室の、オロポ購入リストの記入見本は、ナカタアツロウだった!
確かに、サ道で書いてたよ!
本人の直筆か?なんて思いをめぐらせ、まずはメインサウナへ!
やっぱりここのサウナは気持ちいいっ!
改めて実感しちゃったよ👌
まずは7分しっかり蒸され、相変わらずの11.7度の水風呂へ!
シャキッとする!
続いて、新設された、フィンランドサウナへ!
真っ暗😅
サウナマットがあることすら、途中までわからなかった💦
ただ、滝のように汗がでる😆
めちゃくちゃ気持ちいい!
そして、これも新設された、バケツシャワー!
スタッフさん、両国湯屋江戸遊でも行ったんですか?
て聞きたくなっちゃいましたよ(笑)
続けて、大好きな塩サウナ!
出るときに、待ち構えたかのように、塩流しをしてくれるオートシャワーが大好き!
君は、俺の一番の理解者なの?
て、聞きたくなるよ😆
この後、毎時00分、30分のロウリュウサービスを受け、フィニッシュ!
もし、三ノ宮に住んでいたら、休み前は間違いなく、ここでダラダラ過ごすな!
港町、神戸が、そういう気分にさせるのか、何故かわからないが、ホスピタリティに溢れるサウナだ!
よく考えたらそうだ!
サウナ後に飲みたい水も、口で吸う給水器ではなく、コップで注ぐ水だ!
そう!
これこそが、ホスピタリティだ!
絶対、年内また行く!
今年も後2ヶ月、悔いのない、サ活を!
[ 東京都 ]
やりすぎたかな?
2回目の訪問!
サウナ前は、お腹いっぱいだとしんどいので、パンを1つだけ食べてからイン!
これが良くなかったのかな💦
寝そべるサウナが気持ちよすぎて、我を忘れてサウナをやりすぎた💦
終わってから、4階で、飲みながら、あてを食うが空腹おさまらず💦
最後に2セットし、かぶら屋へGO👍
それなりに食ったが、まだ食い足りず。。。
家に帰って、カップラーメン🍜
ただまだ、若干空腹気味。
どうしたこった😅
まあ、サウナは気持ちよかったからいいんだけどね👀
[ 静岡県 ]
前回、静岡旅の帰りに伺ったさい、凄く良かったため、再訪!
行きは高速が、空いていたため、1時間半で到着!
途中、駿河湾SAの天神屋で、いつもの、しぞーかおでん🍢
相変わらず美味いぜ😋
ここから、ものの15分で到着!
しきじのように、待つことなく、入れるのもありがたい‼️
まずは、身を清め、富士の天然温泉で下茹で♨️
あったまるー😃
ドライサウナから、はじまり、ミスト、バレルと3セット、2セット、1セット☝️
一旦出て、マッサージ💆
強めのマッサージで身体が楽になった😊
終わって、締めに2セット!
帰りは、お寿司🍣
回転寿司だけど、高級バージョンで、美味しかった👌
また行こう!
[ 神奈川県 ]
明日から仕事、休みが終わるのは悲しい😭
そんなときは、ゆいるだ!
今日は、昨日買ったシャオミのデビュー戦!
Apple Watch持ってるので、どうしても必要て訳じゃないのですが、前から気になっていたので、購入し、いざデビュー👍
まあ普通に、シャワーして、サウナ入って、それまでは問題なかったんですが、水風呂にドボンしたら、画面が真っ暗に💦
うんともすんとも言わないよ。。。
防水でしょ?
水風呂が冷たすぎたせい?
まあ悔やんでもしゃーないので、20時からのスペシャルアウフグース!
ユーシましもさん!
サウナマフィアなる催しで楽しかった!
熱い中、スーツで、おつかれした👍
食事をし、しめで、2セット!
21時のアウフグースのラストに参加できた😊
tsunamiがかかっており、夏の終わりを感じたよ!
誰か、シャオミの再起動の仕方教えてくれー😂
[ 静岡県 ]
昨日はしきじ、今日は自宅に帰るとちゅに、浅間神社へ行き、お参り、そして、富士宮焼きそば!
アンテナショップで食いたかったが、生憎の雨で、机が濡れていたりしたので、お隣りのお店で、食う!
安定のB級グルメで美味し!
食ったあとは、こちらの鷹の湯さんへ!
結論、めちゃくちゃ気持ちよかった🥴
そりゃ、富士山の天然水を使っていれば、気持ちよいのは、当たり前😆
ただ、心残りが💦
高温高湿サウナには、どうやっても入れなかった💦
暑すぎて、一歩も前にすすめなかった💦
サウナー失格だな😅
まあでも、バレルサウナで、オートロウリュウも受けられたねで、OK!
さあ、張り切って帰りますか🤣
[ 静岡県 ]
7回目の訪問!
福岡で買った、NO COFFEのTシャツ、NOSAUNA NOFROを着てきてやった!
相変わらず混んでいる💦
13時に着いて、男子は1時間待ち💦
まあ、想定の範囲内👍
とはいえ、順調に呼ばれ14時前にイン!
ちゃちゃっと、着替え、いざ出陣😆
いつもの水風呂横の洗い場で、身を清め?
あれ?シャワーが、いつもは、融通効かないくらい水圧が強いのだが、今日はご機嫌斜めだな😟
強かったり弱かったり💦
まずは、漢方湯で下茹で♨️
これが、気持ちいいっすね🥴
いざ、サウナ!
まずは、高温サウナへ!
相変わらず110度だが、気持ちよく入っていられる😆
1セット目から、10分イン!
汗を流したら、水風呂🥹
やっぱり、凄い、この水!
優しく肌を包んでくれる😆
水の違いなんか、わからないでしょ!
みたいなことを言ってくる奴らが結構いるけど、
一回入ってみ!
休憩はさまず、薬草サウナへ!
やばい😅
暑すぎ💦 息ができない💦
どうした?熱いよ💦
3分くらいで、脱出💦
これを3セットし、上がって2階で休憩😆
お水だけ飲んで🔚
腹減ったんで、今日は、海坊主で、飯!
[ 東京都 ]
今日は、会社が創立記念日で休み!
久々の平日休みです🎌
朝から病院巡りの1日です💦
まずは、一つめミッションをクリアし、2時間ほど時間が空いたため、次の目的地である雪が谷大塚からほど近い、ますの湯さんに訪問!
昔一回だけきたことがあるが、すごくサウナが小さかった思いでと、サウナあがりのビールがめちゃくちゃ美味しかった思いでのある銭湯♨️
520円で、サウナつきと破壊なお値段で、ありがたき!
控えめに言って、サイコーとはこの施設のためにある言葉だった!
まずは、身を清め、黒湯であったまる!
大田区のこの黒湯すきです🤣
しばらくあったまったら、いざサウナ!
予想通り狭いが、ちょうどよい!
平日の昼間だから、サウナ待ちになることもなく、いい!
最初は下段だったが、上段が空いたので上段に!
温度計は、まさかの110度💦
そりゃ、熱いはずっすな🥵
7分で出て、1人黒湯水風呂へ!
これがまた気持ちえー🤨
この時点ですでに整っていたが、次の予定までまだ時間の余裕があるため、プラス2セット!
これで520円なんで、文句のつけようがありません!
風呂あがりは、瓶のコーラにしました!
瓶のコーラて美味いっすよね😋
家の近所にあったら、リピ確定👍
[ 神奈川県 ]
お久しぶりです!
の、訪問です!
お昼は、ぎょうてん屋で、九条ネギラーメンを食す!
久しぶりのラーメン🍜
汁まで、ほぼ飲んじゃいました💦
まずは、ナイロンタオルで、身体を清めて、ここに来たら、お決まりの草津温泉♨️
絵に書いてある、分割湯を、実施👍
気持ちよい!
これをまず、3セットやったら、あつあつなため、水通しをして、サウナへ!
相変わらずの、昭和ストロング!
いつも言っているが、ここは熱いので、1段目か、2段目でちょうどよい😆
食用氷を口に加え、7分!
これがいいんだよ🥹
トロトロになったら、いつもの食堂へ!
ビンゴ大会やってました!
席があいてなかったが、なんとか座れ、クリームソーダ、コーラ👍
いつも、これ飲んでるなー🍨
マッサージやって、仮眠して、シメの3セット!
今度は、電車できて、施設で、飲もう!
[ 神奈川県 ]
何故かわからないが、横須賀海軍カレーを食いに行きたくなっていた😆
まあ味は、普通のカレーだったけど、普通に美味しかった😆
普通に美味しいのは大事だよね👍
少し横須賀の街をブラブラし、湯楽の里へ!
はじめてですが、あえてさん付けはしません(笑)
横須賀中央から車を走らせ10分、海沿いにある、この施設に到着!
ただ今日は海を見たいだけだった😁
その気分にピッタリだったよ!
露天風呂から見る景色が、一瞬、沖縄の龍神温泉とダブった😊
今日は露天風呂にずっと浸かっていたいたとさえ思ったが、
わたしも、サウナーのはしくれ、サウナに入らずには、帰れない🥹
サウナ、そこまで、暑くないが、何より海が見えて、ドバドバ汗が出て気持ちいい!
そこまで暑くないが故、長く入れる!
そして、水風呂からの、潮風を浴びての外気浴!
もう整いの向こう側へいきかけた!
この後、塩サウナ1、高温サウナ2、しめは、露天で、見えるか見えないか、の限界を楽しみました🤣
晩御飯のしたくで、馬堀駅の西友へ!
海軍の制服が、素敵でした😀
サ室にいた、おじいちゃんが、サウナマットてどこに売ってるんですか?
サウナハットを被るメリットなんですか?
と聞いてきたのが、なんかいい感じだった😆
連れは、イマイチだと言っていたが、わたしはこの海が好きだ!
[ 神奈川県 ]
金曜日だ!
明日は休みだ!
だいたい休み前は飲んでいるのだが、なんか身体が不調なため、宮前湯けむりさんへ👍
まずは、心音さんの予約を👍
36分待ち、呼び出しから15分すぎるとキャンセル扱いとのこと。
実質50分あるため、浴室へゴー♨️
まずは身を清め、ジェットバス!
振動が気持ちよい🥴
5分くらい蒸されたら、いざサウナ🧖
やっぱここのサウナは気持ち良い⭕️
なんだろう、清潔感を感じるからかな⁉️
5分✖️3セット!
しっかり整って、心音さんへ!
270番は、4分後にご案内!
ジャストタイム😆
お決まりの、天麩羅と、そばと、ミニマグロ漬け丼付!
これで、1580円は🉐
値上げしないでね🙏
待っている間、周りの人が何を注文するか、眺めていたら、横のおじいちゃんが、風呂あがりに冷酒‼️
と、カキフライ!
キンキンに冷えたビールじゃないのが、オツだねー(笑)
こんな老後を迎えたいとか思ってしまったよ。
ガツガツ食って、今は休憩所で、テレビみてます!
帰るのめんどくさくなってきたなー🥵
お腹いっぱいだが、締めサウナするな💦
[ 東京都 ]
まさにパラダイス!
浜松町で、仕事の用事があり、終わってからイン!
前々からイキタイと思っていた施設👍
田町から歩くこと5〜6分🚶
他の方の投稿にもあったように、誘惑の多い飲み屋街の一角にありました!
飲み屋街の雰囲気ともマッチしている😆
まずは身を清め、熱湯にドボン♨️
温度も3種類あり、気分に合わせて選べるのがよい!
いざ、サウナ!
初めて見る、ござ形式のサウナマット!
新鮮だ🤩
結構重めのドアを開けると、薄暗い照明がよき!
1セット目、貸切だったので、いきなりセリフロウリュウ💦
あっちっちーで、5分で退散💦
汗を流し、水風呂!
滝好きの私は、迷わず、頭を滝で打たれながら入水!
2階にいき、扇風機の風を浴びながら、整う!
サイコーだ!
壁に映し出されている、プロジェクションマッピングも味がある🙆♂️
休憩後、ホシザキ社のウォーターサーバーで水を飲む!
ホシザキ社は、湯らっくすと同じだ!
もう少し、冷えていると、もっと美味しいはずだ😢
この後、3セット!
サウナ室の窓から見る、プロジェクションマッピングもよい!
なんだかんだで54分経過で、お会計💰
1500円、このクオリティなら有りでしょ!
今日分かったことがある。
やはり、いいサウナは鼻水がでる(笑)
この後、カフェで仕事をしていたら、やたら腹が減ってきたので、天一へ🍜
安定の、こってりでした😆
さあ、後1日がんばろう💪
[ 東京都 ]
初訪問!
自宅から、一番近い東京のサウナはどこかな?とふと考えた時、町田市て、東京だよな!?と気づいた👍
町田市で検索したところ、結構サ活の数も多い施設だとわかった🙆♂️
ただ、すごい行きにくいとこにあるんすね💦
橋本まで電車でいき、バスで20分🚌
森の彩というだけあり、後ろはすぐ森!
現金しか使えないとのことだが、まあいーでしょう☺️
まずは身を清め、スースーするシャンプー!
そして、ヒノキ風呂で。下茹で。
いざサウナ!
めちゃめちゃ熱い🥵
5分で退散し、水風呂!
冷たい🧊
そして、露天での外気浴ならぬ、森林浴!
気持ちいーぜ!
続いて、よもぎ蒸しサウナ!
しきじを思い出すにおいで、うるっときた😢
ここからドライ2セット、よもぎ1セットで昇天!
お風呂あがりは、コーラフロート!
お値段も980円とお手頃⭕
[ 神奈川県 ]
やはり、ホームが落ち着く👍
長かった連休明けの、仕事5日間が異常に疲れた🥱
朝はゆっくり寝て、昼からジム💪🏋️
しこたま鍛えたら、プール入って、しめはサウナ!
意外とここのサウナは熱いのよ💦
水風呂の、循環装置が壊れているため、ホースで水を引っ張ってきているのが、すごく頑張ってるなと思う👍
従業員さんに感謝🥲
たまたま水風呂1人なんで、先に入っていた方の真似をし、背面から寝転んで浮いてみた👍
めちゃ気持ちよかった!
ここで、またのど自慢を見なければ😆
[ 神奈川県 ]
約2週間の長期休暇の最終日💦
遊び疲れ、飲み疲れを癒しにやって参りました👍
まずは、山水草木で、腹ごしらえ!
2種の蕎麦と、秋鮭の天麩羅!
美味いに決まってます😋
時刻は2045分、サッと身を清めたら、和漢炭酸泉で、恒例の東海道五拾三次を眺め、あー平和だなーとか考える😆
21時からマッスル熱波のため、2055にサ室イン!
空いているのは、なんと山頂!
6段目に鎮座し、いざその時を待つ!
21時ジャストに店員さんが入ってきて、ミントアロマを注入☺️
からのうちわ仰ぎ!
さすが、最上段!
暑すぎて、あっという間に退散💦
そして、サウナサンと同じ配合のミント水風呂へ!
いいにおいで、気持ちいい!
露天で、しばし休憩!
だいすきな塩サウナは、なんか今日は暑すぎて、即退散💦
この後、2セットをこなし、和漢炭酸泉で、じっくりと温まり、終了☑️
最後に20分だけ、マッサージ💆♂️
今日から日常に戻ります💦
[ 神奈川県 ]
九州サ旅後、地元でサ活始めにきた施設はここでした!
お湯がなぜか、塩っぱいのがいい😆
湯通しをして、サウナ!
日常に戻りつつあるサウナをしている感じがした!
途中、食堂で、ブルボ休憩をはさみ、最後の3セット!
久しぶりに10分入った😆
10分も入ると、体重1キロ減!
ちょっとスリムになったので、センター南の名店でメシ!
[ 佐賀県 ]
いってきましたよ!
長崎を後にし、向かうは佐賀、武雄温泉!
ナカちゃんと同じく、嬉野でお茶を頂こうと思い、副千さんに行きましたが、予約制とのこと💦
まあ、そうだよね💦
そんな都合よくはいかないか💦
気を取り直して、らかんの湯へ!
知ってはいましたが、チームラボの入口が圧巻😊
15時からの日帰りコースにてイン!
まずは、身を清め、タオルがフカフカ☺️
しかも、マークスアンドウェブのシャンプー等!
そして、露天で、お湯通し♨️
あつい、が気持ちいい!
いざ、サウナ👍
入った瞬間、ほうじ茶のいいニオイが😀
軽めにめ6分で、出て、なんどもテレビでみた、露天の岩にタオル等をおき、オーバーヘッドシャワーで、汗を流し、水風呂へ!
気持ちっいー🥴
一緒に入っていた方が、フロートビート版みたいなやつで、プカプカ浮いてた!
憧れの岩で、休暇したら、2セット目!
普段だったら、この後もルーティンで、サウナに入るんですが、一旦喫茶室へ!
こんなの見たことないよ😢
緑茶を飲んで、塩プリンを食って、デトックスウォーターを飲みました☺️
美味しいよ😢
すごく優しい気持ちになってしまい、次のセットで、オーバーヘッドシャワーの栓を止め忘れてる方に代わって、止めてあげちゃいました☝️
九州では、あと、サウナサンに行きたいが、男性専用だから、また今度かな?
今日は福岡!
飲みまくるぞー😆
[ 熊本県 ]
ついに、西の聖地に辿り着きました!
本日は熊本ということで、朝から熊本城観光をし、11時からイン👍
まずは、身を清め、お湯通し、いざ高温サウナ!
朝、熊本のドーミーインて、しっかり3セットやったが、ここは別格です😊
しっかり芯からあったまり、憧れの水風呂へ!
わたしには、この階段が、玉座の前とかに登るような空間に見えました(笑)
そして、夢にまでみたMADMAXボタン!
身長166センチの私は、しっかりと縄を持ち、滝を浴びました!
12時からのアウフグースも受けることができラッキー✌️
1セットめと2セット目の間に換気があり、その間、給水!
水がうめ〜👍
しっかり整ったら、食事をしに3階へ!
定番の生姜焼きです☺️
デトックスウォーターが美味い!
また来たい!
[ 大分県 ]
サ旅!2023夏!
今年はリフレッシュ休暇!
毎年の夏休み、高知旅に続き、夏休み2弾として
九州まるっと、サ旅です!
福岡から入り、レンタカーを飛ばし、湯布院、別府地獄を堪能したあとは、ここでシメ♨️
入館料480円で、お風呂多種、サウナ3つと、破格の値段です👍
高温サウナはしっかり熱く、水風呂は阿蘇山系の水とくれば和、気持ちいいに決まってる😊
靴箱や、ロッカー、お金がかかるから、鍵をかけずの方もチラホラいましたが、それは治安がよい証拠なのかな😀
高温4セット!
漢方1セット!
塩サウナ1セット!
で、1キロ減☝️
さっぱりして、これからホテルチェックインして
飯くいにいきます☝️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。