絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

久々にホームサウナへ。(この頻度でホームと呼べるのか…)

肩こりがひどく、出張前に1時間勝負で軽く2セット。
少しだけ楽になった気がしましたが、出張の運転でまた肩が
凝った。。。

続きを読む
1

初訪問。
といっても子どもの希望によりプール利用で訪れたら
何とサウナもあるという棚からぼた餅状態。

ただし、世の中はお盆休み。
主のようなベテランサウナーの会話を聞く限りでも
普段とは全然違う混み具合だったようだ。

特にプールの休憩時間(毎時50分からの10分間)については
暖を取りに来る子ども・若い世代も入り乱れ、ほぼ満席に。
繁忙期にサウナ目当てで来るのであれば要注意。

サ室についてはプールのサウナと侮れず、92∼94℃程度。
ロウリュはないものの水着の水分でサ室内の湿度は意外と
良い感じ。上述の通り、混み合っていて出入りが激しく
ゆっくり入れなかったのは残念。

水風呂は3つのジャグジーの中の1つ。
もっと冷たければ尚良いが、それでもぬる過ぎる訳でもなく
プールサイド(外にもある)にあるととのい椅子でリラックス。

変則3セットだったが、サウナ後に波のプールで10分間びっちり
子ども達と遊ぶという通常ではあり得ない組み合わせもなんだか
面白い。期待してなかった日に不意にサ活出来て、良かった。

続きを読む
15

初訪問。
会食後だったので日を跨がないギリギリのタイミングでチェックイン。

軽く1セットだけでしたが、個人的には好きなセッティングでした。
ととのい椅子でリラックスのつもりが眠りに入ってしまっていて
清掃時間に突入で起こされて、カプセルに戻り就寝。

翌朝は始発で移動だったので朝ウナも出来ずにチャックアウト。
次回はしっかりサウナに入りに来たい。

続きを読む
3
ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

宿泊から朝ウナ。
1セットのみ、ととのい時間を長めに。

続きを読む
20
続きを読む
SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

宿泊からの朝ウナ。
短めを2セット、ゆっくり休憩して身体を起こす。

清掃が8時からなのを、もう少しゆっくりか深夜帯に
してもらえると個人的には有難いけど、それは言っても
仕方ないので諦めてます。

続きを読む
24
SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

TOTOPAから宿泊のため、チェックイン。
久々&リニューアル後初めてでしたが相変わらず良かったです。

就寝前に1セットのみでしたが、AIロウリュに関しては以前と
比べるとロウリュの回数が減ったような気がするので設定が
変わったのかもしれませんが、問題なく湿度抜群で滝汗でした。

入りやすい水風呂温度、広々としたととのいスペースがやっぱり
個人的には好みでいつも満足度が高いです。

続きを読む
10

初訪問。
LINEで友達追加&会員登録→チェックイン。
精算はキャッシュレスオンリーでした。

新しい施設ということであり、清潔感は抜群。
内装含めてかなりしっかりと作り込まれている印象で
ロッカーも他の施設と比べれば大きく、ゆとりがある
ものでした。

全体の規模に対して洗い場(シャワー)の数はちょっと
少ない気はしますが、コンパクトにまとまっていて
トータルの導線もすごく良い感じ。

サ室は3つあり、それぞれ特徴があって好みに合わせて
楽しめそう。個人的には「左室」が良かった。水風呂も
2種類あり、1つは深い水風呂(1.6m強だったかな)で
11℃ちょっととなかなか良い。もう1つの水風呂も16℃
前後と入りやすかった。冷冷浴も出来そう。

その他にも浴槽が2つあって、片方はぬる湯。
今回はあまりじっくりを浴槽を堪能出来ませんでしたが
交互浴のバリエーションなど楽しみ方は色々ありそう。

ととのいスペースはリクライニングチェアも多数あるものの
混み具合によっては待つことも充分あり得るのですが、椅子
の数はかなりあるので休憩出来ないことはないと思います。

休憩スペースにフリードリンクがあります。
デカビタ×ダカラがデフォルトで飲めるようになっているあたり
分かっている感があります。ノンアルビールもありました。

ユーザー層は思っているより若めで、19:30過ぎに入館しましたが
20:30前後から急に混み始めて、最後の方はサ室の入室待ちの人も
チラホラ。少し単価が張るのですが、たまに行く分には全然アリ
だなと思いました。

もつ焼★キャプテン 代々木店

レバテキ

ホッピーを堪能。 食事はレバテキを筆頭にどれも美味しかった。

続きを読む
14

宿泊から朝ウナ。
炭酸泉からスタートしようかと思っていたものの
先客がいて断念。

早々にサウナに切り替えて1セット。
身体もしっかり起きて1日スタート。

続きを読む
33

久々に宿泊利用でチェックイン。
会食後に3セット、堪能。

水風呂のあの深さが好きです。
もっと時間があれば炭酸泉を楽しみたかったなー。

続きを読む
8
ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

宿泊から朝ウナ。
眠い目をこすりながら軽く1セット。

なんとか1日をスタート出来ました。

続きを読む
10
ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

宿泊でチェックイン。
かなり遅めにチェックインしたので軽く1セットで就寝。

続きを読む
5

宿泊からの朝ウナ。
1本のみでしたが、朝からしっかり熱く
蒸されて参りました。

続きを読む
24

翌日の新幹線移動を見越して、宿泊で久々に訪問。
会食後だったので、軽く2セット。

サ室は相変わらずのセッティングで良い感じでした。
水風呂からのととのいに関しては夜ということで
少しはマシでしたが、この季節の外気浴は何とも
言えないですね。

会食後にも関わらず、夜食としてカレーをホッピーを
楽しんで就寝しました。

カレー

やっぱり美味しい。

続きを読む
12

夕方に予定があり休みを取ったので
池袋プラザから移動して初訪問。

2セット → 昼食・休憩 → 2セットを堪能。
30分おきにオートロウリュ(爆風込み)があり
3回体験。

サ室自体はかなり広く、3段あるのと、サイドに
2つストーブがあるので、どこに座るかでも
熱さが全然違うので、色々と楽しめる。

ロウリュは大きなブロワーみたいなもので
風を起こして、攪拌されるのでしっかりと熱い。
その上、思っているよりも時間が長いのが特徴。

サウナ出てすぐに水風呂。
期間限定で水温をいつもより下げているそうで
まさかのシングル、9℃だったのでロウリュで
熱せられた身体もすぐ冷えます。

ととのいスペースは露天風呂脇に多めに椅子が
並んでますが、タイミング合わないと待つことも
あと、この時期なので天気が良かったけど、それと
比例して暑かったのでこの季節の外気浴はちょっと
しんどいなーと。内気浴のスペースがなかったので
それは残念でした。

プラス料金を払えば、岩盤浴や漫画が読める休憩
スペースに入れるなど、一日中堪能できる施設でした。
立地的になかなか行きづらいのはありますが、また
いつか行けたら行きたいな、と。

続きを読む
7

宿泊からの朝ウナ。
1セットこなして、爽快に1日をスタート。

続きを読む
5

池袋で予定があったのでかるまると悩みましたが
結果的に定宿のコチラにチェックインしました。

会食後だったため、2セットで終了。
毎回思うのですが、こんなに熱かったっけ…と
滝汗が。毎回思ってるってことは熱いってこと
ですね苦笑

続きを読む
4

宿泊からの朝ウナ。
朝から珍しく2セット。

1セットはスチームサウナに。
スチームとは思えない熱さで一気に汗が出るほど
抜群のパワーを感じました。

また再訪したい施設です。

続きを読む
3

久々に宿泊。

会食後に軽く2セット。
しっかり熱いサ室で汗を流し、入りやすい水風呂で癒され
寝落ちしてしまいそうになるくらい、ベンチでリラックス
してしまいました。

相変わらず、スタッフの方が時間があれば清掃に来られる
印象なので、清潔感抜群の印象です。

続きを読む
0