2021.10.05 登録
[ 神奈川県 ]
宿泊から朝ウナ。
いつも朝ウナは1セットに留めているのですが
今回は宿泊した意味といえば、この7-9時の間の
男女入替でサウナを楽しめるということだったので
しっかり3セットを堪能。
サ室はコンパクトながら、ウーロン茶・ジャスミン茶を
セルフロウリュが出来て抜群のセッティングでした。
ストーブ脇には1人だけ座れる3段目もあり、ロウリュ後に
蒸されに行ってみましたがアチアチでした。
利用者も少なく3~4人しかいなかったのもあり、ゆっくり
マイペースに楽しみ、そのまま少し遅めの出社となりました。
仕事で山場の打合せがあったので、朝からサウナでスイッチ
入れられたので問題なくこなすことが出来ました。
せっかくハレタビサウナに来るのであれば、なるべくであれば
宿泊して朝ウナまで楽しむのがおススメです!帰りがけに
サウナハットも購入しました♪
[ 神奈川県 ]
念願のハレタビサウナに初訪問!
宿泊予約をしてチェックイン。
19時から2時間、4セット堪能しました。
サ室は1セット目からアチアチで大量に発汗。
2,3セット目は水車オートロウリュ、4セット目は
スタッフのジャスミン茶ロウリュと湿度もあって
しっかり熱いサ室を楽しみました。
出てすぐにある水風呂はサ室で熱くなった身体で
入りやすくしっかり冷やしてくれる適温。その後の
ととのいスペースに関してはバリエーション含めて
考えつくされた感じで大満足です。
サウナの後は中華街に繰り出し、麻婆豆腐をサ飯で
いただき、こちらも最高でした。再訪必至の施設です。
[ 東京都 ]
久々に定宿にチェックイン。
会食後だったので、軽く2セット入って、終了。
内気浴・外気浴スペースに扇風機とかあれば
今後の季節、もう少し良い感じにあると思う。
水風呂ないからシャワーなのはしょうがないけど
安定のサ室のコンディションでアチアチでした。
[ 東京都 ]
久々の訪問。
会食前にチェックインして、サクッと2セット。
2セットともボナサウナでしたが、湿度もあって
しっかり良い汗をかけました。水風呂も広いので
タイミング気にせず、ゆっくり入れるのもやはり
良いですね。
トータルクオリティがかなり高いですね。
[ 東京都 ]
気になっていたあかざるに初訪問。
飯田橋駅からも近く好アクセス。
新しいということもあって清潔感もGOOD。
キャッシュレスオンリーというのも最近っぽい。
全体的にコンパクトにまとまっていて
シャワー、湯船、サ室、水風呂、ととのいスペースと
全て揃っています。
サ室は広々しており、行った時にはそれなりの
人数が入ってましたが窮屈には感じませんでした。
20分おきにスタッフによるロウリュがあり、1回に
かけるロウリュの量もそれなりなので広いサ室全体に
湿度が行き渡り、しっかりと熱いです。
サ室を出てすぐに、シャワーと水風呂があり水風呂は
15℃強と入りやすく、結構長めに入れて良かったです。
ととのいスペースは外気浴が2名、内気浴は10名くらいは
座れるベンチのようなものがあり、ヒノキの匂いが良い
感じで、ゆっくりできました。
全体的にクオリティが高く、サウナー目線での細かな
気配りのようなもの(サウナマットの収納などの収納
スペースやお水等)もあり、とても好印象でした。また
訪れたいと思います。
[ 東京都 ]
久々の訪問。
就寝前に軽く2セット。AIロウリュでいつでも
湿度たっぷり、汗がどんどん出てくるセッティング。
やっぱり好きかも。
水風呂も冷たすぎず、広々としたととのいスペースも
やっぱりGOOD。
朝8時から清掃で入れなくなるのだけ、チェックアウト
時間まで入れるようにしてほしいなー。
[ 長野県 ]
旅行帰りに松本空港から直行。
旅と移動の疲れを癒しに。
結論から言うと…最高でした!
近くにあれば通いたいレベル。
まずは湯船のバリエーションが豊か。
今回は長くいれなかったのでサウナメインで
楽しみ切れなかったのが残念。。。
サウナはオートロウリュとセルフロウリュの
2種類のサウナがあって、どちらも特徴的。
オートロウリュは5段あって広々としている
ので、人も結構多かったけどキツキツしてる
感じではない。下段と上段では10℃くらいは
温度は違うのでコンディションに合わせて
入れます。
セルフロウリュは9人定員と少しコンパクト
ですが、2段で上段はロウリュの熱波を
ダイレクトに体感出来ます。5分に一度と
いうロウリュ可のペースもなかなかないかも。
水風呂は公式では15℃とのことですが
個人的な感覚ではもうちょっと高めで
思ってる以上に長く入れました。
そしてととのいスペースは露天風呂脇に
ととのい椅子が多数、加えてととのい座敷と
寝そべれるスペースまであって気持ち良かった。
時間的な制約で変則3セットだったので
もう少しゆっくり堪能したかったのですが
湿度高めのサウナでしっかり汗をかけて
だいぶ回復出来ました。
サ飯は施設内のレストランで。
メニューも豊富でその時の気分で選べる
ので飽きないと思います。運転があったので
アルコールは飲めず、オロポを頼もうとしたら
売り切れ…やむなくノンアルのグレフルサワー
を頼んだら思いの外、美味しくて満足。
バンバンジー麺を食べて家路につきました。
あー、また行きたい!
男
男
[ 神奈川県 ]
初めての訪問!
サ室は湿度も充分あって、しっかり温まりながら
汗もかけるセッティング。3セット入った内、2回は
氷ロウリュとオートロウリュがあり、一気にサ室内は
アチアチ状態に。
特に氷ロウリュは想像を上回る氷の大きさでロウリュの
時間も長時間。何とか耐えしのいだ結果、あまみが…
水風呂は15℃と程よく気持ちいい設定で、外気浴と
内気浴どちらも楽しめました。
就寝前にも1セット追加で入り、堪能させてもらいました。
3セット入った後はレストランでサ飯を。
ホッピーとおつまみで至高の一時。自分時間を堪能できる
優雅な時間となりました。
これは再訪したい施設です。
男
[ 北海道 ]
前日の利用は何かの間違いでは…と思い立ち
今日もサウナに行ってみました。
ボナサウナと思われますが背面の高い位置から
熱が出ているようで、熱が上部にこもってしまい
全身温まらないため、何とも言えない感じかと
思います。
そう言ってても仕方ないので連日、貸し切りでしたので
寝転がり、長時間で2セット入りました。
水風呂が良い感じなので、やはり残念な感じでは
あります。サ室の改善に期待したいところです。
[ 北海道 ]
数年前に泊まった際はサウナにハマる前だったので
サウナがあることすら気づいていませんでした…苦笑
サ室は湿度はあまり感じられず、温度は90℃と表記があるものの
そこまで熱さを感じられる訳でもなく、何となく消化不良。
露天風呂の横に水風呂と、ととのい椅子が2つあるのですが
水風呂には温度計なしですが、なかなか良い感じの水温だったので
サ室のセッティングが本当に残念。
2セットして、終了しました。ちなみに貸し切りでした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。