2021.09.22 登録
[ 兵庫県 ]
サウナ:10〜14分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7〜10分 × 3
合計:3セット
別に岩盤浴30分あり
一言:岩盤浴でリハビリ+アウフグースイベント
誕生日クーポンがまだあったので今回も岩盤浴とセットで。
先に岩盤浴でしっかりと左肩周りをほぐしながら身体全体に予熱を入れる。
この時点で結構しっかり発汗💦。
その後浴場に移り洗体〜1セット目を終えて、いざ、サウナ伝道師☆なんちゃん氏のアウフグースイベントへ。
開運熱波もアロマの芳香も一気にガツンと来るのではなくじわっと上から降ってくる感じで、時間の経過を経て身体の芯まで熱が伝わって染み込んでいく様に思えた。
終わった後は全身くまなく開運熱波が行き渡りその後の外気浴もとても気持ち良く感じた。
スケジュールやロケーションの都合が合う事が少なくて、熱波師・アウフギーサー関連のイベント目当てでサウナに行く事があまり無いので熱波師さんやアウフギーさんの「個性」を感じ取る機会はかなり少なく、今回も偶然スケジュールが合致したので参加出来たのだが、貴重な体験が出来てホント良かったと思う。
ありがとうございます!
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 3
(別に岩盤浴45分あり)
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜8分 × 3
合計:3セット
一言:潮芦屋水春では初めて岩盤浴を体験、左肩リハビリに岩盤浴使える!
久しぶりの潮芦屋水春。
「入浴+リクライナー+食事+岩盤浴」がセットになった誕生日クーポンを利用。
昨日の白玉温泉さんの後、整形外科にて左肩にサイレントマニピュレーションを施術してもらい、ようやく肩の中心部から動く様になってきた。(これまでは左肩を動かすと左肩甲骨も一緒に動いてしまっていた)
14時熱波のアロマはペパーミント、鼻の通りがスッキリとする。
これまで潮芦屋水春では下段・中段に座ってたが白玉さんで熱さ慣れしてしまったみたいで最上段の熱さが全然苦にならなくなってしまった様だ…。(^◇^;)
昼食後しばらくリクライナーで休憩し、その後岩盤浴へ。
岩盤浴場で熱されながら左腕を動かしながら肩関節周辺のセルフリハビリが結構良い感じに出来たのが今回次第の収穫。
もうちょっと早くに気づいていれば良かったがまぁいい、次回以降も岩盤浴セットは確定。
ありがとうございます!
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:6〜10分 × 4
(6分→7分→7分→10分)
水風呂:1分 × 4
休憩:8〜12分 × 4
合計:4セット
一言:セット後半に向けて追い込んでみた
今月初めての白玉さん。
どうやら定期的にあの強烈な熱さを浴びてないといけない身体になってしまった様だ…。😅
いつもの白玉2時間ルーティンだが今回は後半に向けて追い込む事にした。
セットを重ねる毎に少しずつ時間を長くしていき、最終4セット目は強烈自動ロウリュウを2回浴び、身も心もギリギリ耐え切れる所まで追い込んでフィニッシュ。
流石に10分はキツかった…。
でもその回の氷風呂〜外気浴は特に気持ち良かった!
「ガンぎまり」とはこんな事を言うのだろうな。
いつもありがとうございます!
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:【食前】12〜15分 × 3
【食後】8〜10分 × 3
(上記とは別に岩盤浴25分あり)
水風呂:1分 × 6
休憩:8〜15分 × 6
合計:6セット
一言:遅いGW休暇はこちらで
GW中の連勤が終わり今日は束の間の休み。
白玉さんと迷ったけど今回はゆっくりご飯食べたかったので太閤の湯へ。
先月の土砂崩れの影響で引き続きバスが迂回運行してたので今回も早めのバスに乗る。
今回はあまり渋滞に巻き込まれる事が無く太閤の湯に着いたのは開店30分前…。😅
岩盤浴を先に済ませて身体に熱を加えて、いざ、サウナ室へ。
白玉さんで慣れたせいなのか10分が物足りなく感じてしまう。
昼食までの3セットはいつもより長めに入ってみた。
しっかりガッツリ蒸された後の銀泉水風呂〜外気浴はまた格別。
昼食を食べ暫し休憩後再度サウナ室へ。
唐揚げ定食でお腹いっぱいになったので時間は控えめに。
GW明け直後の月曜日という事もあってかサウナ室貸切に近い状態になる事が多かった。
ここでのサウナ室貸切状態はなかなか味わえない貴重な体験。
ありがとうございます!
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10〜15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:チムジルバン併用すると色々な熱さを堪能出来る!
あずみまりさんのサウナ似顔絵がメインの目的だったが施設全体をじっくり堪能。
今回初めてチムジルバンに入った。
午前中は浴場のサウナでじっくり蒸しあげられ、昼食〜サウナ似顔絵、からのチムジルバン。
サウナ室で浴びる熱波とは別物の、熱くて気持ち良い熱波を受けた。
GW真っ只中とあり流石に人が多かった事もあり今回は夕方前に切り上げ。
次回はまた平日にじっくりと時間をかけて味わいたいと思う。
ありがとうございます!
男
[ 大阪府 ]
サウナ:6〜8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8〜10分 × 4
合計:4セット
一言:今回はリハビリの前にいつもの4セット
今日は昼から通院とリハビリだったのでいつもとは順序を入れ替え。
1セット目、入った10秒後に室内が赤く光ってロウリュウ発動、入室タイミング👌ばっちり!
セットを重ねるごとに滞在時間を少しずつ伸ばしていく。(6分、7分、7分、8分)
天気良くて外気浴が気持ち良い!(しかも今回は静かな環境(苦笑))
全身ばっちり巡りが良くなったのを確認してリハビリに向かった。
いつもありがとうございます‼️
男
[ 大阪府 ]
サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7〜15分 × 4
合計:4セット
一言:「ととのう」って人それぞれですよね?
月末恒例、京橋でヘアサロン予約前の白玉さん。
今回は近所のスープカレー屋さんを加えた3連コンボ。
多分来月以降もこの3連コンボになるだろう。
いつも通りのサウナ8分〜水風呂〜外気浴全4セット。
小雨の降る中の外気浴だったが強烈熱波浴びまくった後だったからか何故か心地良く感じる。
(普段は降雨時の外気浴を絶対にしない人)
思考回路がフワフワして身体が脱力してめちゃくちゃ気持ちが良い。
暫く何も考えたく無くなり、喋りたくも無くなる。
自分にとっての「ととのう」はこんな感じ。
最終セット後の外気浴中、隣から大きな喋り声で「ととのった」事を話すグループがいたのだが、「ととのう」という事象にも色々なタイプがあって個人差もあるんだなぁ…と思いながらその場を後にした。
いつもありがとうございます!
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:イズネスのロウリュウは結構威力が高い!
初めての訪問。
炭酸泉で身体に熱を入れ、水風呂で締めてから入室。
1回目は様子見で中段に座ったが、余裕でこなせて内心「楽勝やんっ♪」って感じる。
2回目は毎時00分のロウリュウに合わせて最上段に座る。
待つこと10分、イズネスから「ジューッ」と音がする。
音がした数秒後…来た!キタキタ!一気に熱気が襲ってきた!
この熱気、アツアツなコイツを待っていた!
で、この熱気が想像していたよりもはるかに熱かった。
それまでの体感温度がマイルドだったので良い意味で余計ギャップを感じる。
毎時00分と時間が決まってるので入室のタイミングは狙いを定めやすい。
今回は時間の都合で使わなかったが映画もオプション料金無しで見られるって中々凄い施設だなって思う。
三宮を超えた甲斐もあってまた良い施設を新規開拓出来た。
次は朝一番〜夜ぐらいまで滞在して映画も楽しめれば…と思った。
ありがとうございます!
男
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7〜12分 × 4
合計:4セット
一言:サウナの神様に導かれてここに来た⁉️
通院からの朝ウナ。
通院途中にすれ違った車のナンバーが「‥37」「3715」「3755」…、「37」絡みのナンバーを続け様に見かける。
単なる偶然とはいえ、これはきっとサウナの神様が導いているに違いない。
というわけで、導かれるままに来たのはやっぱりここ、白玉さん。
ボナサームのアツアツ熱気に全身を委ね、耐え忍ぶ事8分。
我慢の限界まで耐え抜いた後の水深140cm氷風呂、からの外気浴。
激務の疲れを一気に忘れさせてくれる安定の気持ち良さは流石白玉さん!
いつも通りの4セット終了後は全身の血の巡りが一巡した様な感じでスッキリ!
素直に導かれておいてほんと良かった良かった…。
いつもありがとうございます!
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:8〜14分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:8〜15分 × 7
合計:7セット
(上記とは別に岩盤浴30分)
一言:平日朝からの太閤の湯はお客さん少なくて結構落ち着く…。
久々の太閤の湯。
食事プラン付き電子クーポン利用。
太閤の湯に通う時に使うバスが崖崩れ通行止めの影響で迂回運行してるとの情報を得たので普段より1本早めの便をチョイス。
案の定迂回路が激混みで太閤橋に20分遅れで到着。
そこからテクテク坂を上って開店直前に到着、タイミングばっちり!
サウナ室のちょっとした変更点。
仕切り板が最上段だけになってた。
後、BGMも若干変更されてた。
最上段の仕切り板は喋りまくりなDQ若者対策として引き続き継続して欲しい。
サウナ室のセッティングや照明も「静かに蒸される」為の演出になっているのでそんな場所でペチャクチャ喋りまくるってのは場違い過ぎるし他の客にも迷惑だからサウナ室で喋りたいなら是非ともお喋りOKな他施設に行って、思う存分お喋りを楽しんで頂きたい。
自動ロウリュウ後のアツアツ感とそれを堪え切った後の銀泉水風呂は変わらなく気持ち良い。
動線が長いのがちょっと難点ではあるがこんなにいいお日柄の外気浴はやっぱり良い!
平日の午前中は比較的年齢の高い客層が多く、サウナ室は良い感じに空いてて思う存分サウナを満喫出来るのが平日の太閤の湯の魅力だと個人的に思っている。
次も平日狙いで。
ありがとうございます!
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:5〜8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7〜15分 × 4
合計:4セット
一言:ここの「2時間4セット」が丁度合ってるのか?
唐突にこんな事言い出すのもアレなんだが…花粉症で鼻腔内の環境が酷い時に鼻から胃カメラ入れるのはめちゃくちゃキツいものがあるなと痛感。😭
午前中に胃カメラ入れて鼻腔内に違和感たっぷり残した状態からの白玉さんボナサーム。
耳鼻科で処方された塗り薬を普段より丁寧に鼻周りに塗布してから入る事にした。
普段は平日昼前から入る事が多いが今回は15時過ぎから。
いつも入る感覚より少々利用者が多い様に見受けられた。
入った直後に部屋が真っ赤に光りロウリュウ発動。
下から上へと吸い上げられる強烈熱波をいきなり浴びせ喰らう。
そのまま熱気が身体中に纏わり付いた状態で5分も経てば汗💦まみれ。
そこからの水風呂〜外気浴はいつも通り、変わらぬ気持ち良さで座りながら暫し放心。
自動ロウリュウのある他の施設(クアハウス、太閤の湯など)では自動ロウリュウ終了直後に退室のタイミングを合わせているが白玉さんではキツ過ぎてそれは出来ないから入室直後にロウリュウを浴びせ喰らう様に時間調整し、最後4セット目だけは次のロウリュウ発動まで耐え抜きギリギリ限界まで追い込んで終わる様にしている。
こんな感じで試行錯誤した結果、2時間制という事もあり、白玉さんでのサウナルーティンは上記の様な「2時間4セット」が自分には丁度良い感じに定着してきた。
この2時間4セットを心置きなく堪能出来る様に、また明日から頑張ろう。
いつもありがとうございます!
で、白玉さん出る頃に鼻腔内の違和感もかなり治ってくれてた。
ありがたい限り。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:7〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8〜10分 × 4
合計:4セット
一言:何度も言っているがクセになる熱さ、もしや依存症?
リハビリからの白玉さん。
サウナ入って1分くらいで全身を包み込むアツアツの熱気を身体が求めてる。
もしや依存症か?って思ってしまうくらい…。
2時間制なのでダラダラと入れないと思いきや2時間もあればこれでもかって位に熱々に蒸し上げられるのがここ白玉さんの凄いところ‼️
だから足蹴く通ってしまうのだろうな…。
いつもありがとうございます!
で、遂に白玉さんTシャツ買った!*\(^o^)/*
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
一言:仕事終わりにシャンに立ち寄れるささやかな楽しみ
仕事終わりのシャン。
ここの居心地の良さにいつも癒されている。
これがあるから梅田で仕事出来る様なもの。
剥奪されるなら本気で転職考えるきっかけになる位に重要。
薄暗い青色照明のアロマサウナへ。
室内はハッカのアロマに満たされる。
10分かけてジワジワと温められ、しっかり発汗💦。
身体とココロが一瞬フッと軽くなる至福の瞬間。
これもシャン独特の魅力のひとつだと思う。
ありがとうございます!
男
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8〜10分 × 4
合計:4セット
一言:やめられない止まらない白玉さんのボナサーム
通院後に白玉さんへ。
いつのも強烈なアレを全身に浴びに行った。
部屋が赤く光った後に発する強烈熱気を全身に浴びせ喰らってから入る深い水風呂のコンビネーションがもう堪らんの何のって!
そこからの外気浴が気持ち良いのは言うまでも無い。
もうすっかり癖になってしまってる白玉さんのボナサーム。
次に行く時を楽しみにしながらまた明日から頑張ろう。
ありがとうございます!
歩いた距離 4.7km
男
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:8〜15分 × 8
(フィンランド小屋5、メイン3、途中あかすりと食事を挟む)
水風呂:30秒〜1分 × 8
休憩:7〜10分 × 8
合計:8セット
一言:連休最終日の贅沢はあかすりのオプション付き
日曜からの連休が今日で終わる。
サ旅の予定を自宅持ち帰り業務に潰されたので、せめて1日か2日ぐらいは贅沢なサウナを味わいたい…というわけで泊まりNJからの神戸サウナ。
静かに蒸されたかったので今回も小屋メインで。
小屋3セットとメイン1セット、計4セット終了後にあかすり。
あかすりを受けるのは実は生まれて初めて。
お試し20分コースの直後に小屋に入ると発汗💦がそれまでとは全然違ってた。
5分前後で全身びしょ濡れだったのが5分経ってもほんのり湿ってる程度。
あかすりで肌の熱交換の性能が明らかに高まったのだろうと推測する。
この回のみ15分滞在したがその後の11.7℃シャキーン水風呂がまぁ何て気持ちが良いんでしょ!
毎回いい感じの外気浴を味わってたがこの回はまた格別の外気浴だった。
次回以降も時間が許せばあかすりのオプションは利用したいと思った。
その後お約束のサ飯セットを頂き暫し休憩。
食事休憩後全3セット。(小屋2、メイン1)
ちょっとしたプチ贅沢な休日を満喫できた。
ありがとうございます!
歩いた距離 3.3km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。