絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

sonic0410

2023.07.23

13回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

身体しっかり洗ってからの7分1セット。
これだけでも充分気持ちよくスッキリ出来るのがシャンの魅力!

ありがとうございます‼️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
44

sonic0410

2023.07.20

9回目の訪問

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

sonic0410

2023.07.17

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sonic0410

2023.07.14

12回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:汗だくになるまで働いた後にまた汗をかく…。

仕事帰りのシャン。
仕事でかく不快な汗を洗い流した後に、体に残った不快指数の高い水分を入れ替える様にサウナに入って発汗💦させる。

仕事の時の汗とサウナの汗は、似て非なる物…だと思う。

ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
40

sonic0410

2023.07.10

25回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6〜10分 × 3
合計:3セット

一言:いつもより巡りの良い3セット

リハビリ終わりの白玉さん。
熱々ボナに蒸されてきた。

特にセッティングは変わってないと思われるが今回は何故か身体への熱の入りがいつも以上に良く、開始3分しないうちに全身の巡りが良くなったので6分で切り上げ。
そこからの氷風呂、いつも以上に気持ち良い!

ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
50

sonic0410

2023.07.09

15回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:7〜10分 × 5
合計:5セット

別に岩盤浴30分

一言:TV無し、静かに蒸される心地良さ

久しぶりに太閤の湯へ。
TV無し、照明暗めで蒸されながら瞑想するのにピッタリ。
家族の不幸があって身も心もかなり疲れてたのでこんな感じの静かなサウナ室でじっくりと自分のペースを乱されずにリラックス出来たのが良かった。
日曜日とあって館の中は全体的に賑やかだったがサウナ室は比較的静かで余裕もあった。

ありがとうございます!

唐揚げ定食とコーラ

太閤の湯で食べるサ飯の定番(←個人的な感想)

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
45

sonic0410

2023.07.07

11回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初めての昼シャン

いつもは仕事帰りの1時間短期決戦だが、今回初めて昼からじっくりとシャンを味わう事に。
ザ・昭和な雰囲気の中でさりげなく感じられる令和最新のもてなし、最高!

ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
48

sonic0410

2023.07.03

15回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂に癒しを求めてみた

先月末、身内に不幸があり喪主なるものを勤め、昨日一通りの責務を果たし終えた(と思う…😅)。

明日から職務復帰、その前に気持ちを切り替えるべくサウナへ。
水風呂に浸かってスッキリと癒されたかったので、クアハウスをチョイス。

サウナ室でじっくりと身体を温め、水風呂でじんわりやんわりと神戸ウォーターを身体に浸み込ませる。

今回はととのった、というよりかは、スッキリと癒されたという感じ。
ちなみにサウナ前、体重計に乗ったらこの1週間で2.5kg体重が減っていた。
やはりそれなりに身も心も疲弊していた様で、今回のサウナで目論見通りの結果が出せたのが良かった。

ありがとうございます!

豚キムチ焼きそば+レモネ

豚キムチのコクと程よい辛味がめちゃくちゃ食食をそそる。レモネは必須。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
56

sonic0410

2023.06.25

24回目の訪問

いつもの4セット。
日曜日という事もあり利用者多かった。
自分と同じ事を考えてる方が多いんだなぁ…と実感。
サウナ・氷風呂・外気浴、全部揃って気持ち良いもん、白玉さんは。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
46

sonic0410

2023.06.24

2回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

「もすみそ銭湯巡り」POPUPに行ってきた。
家の事情で長居が出来なくなったので仕事終わりにスッキリ1セット。
仕事終わりのサウナは休日のサウナとはまた違った気持ち良さがある…と思う。

ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
48

sonic0410

2023.06.22

23回目の訪問

サウナ:6〜10分 × 4
(6分・6分・7分・10分)
水風呂:1分 × 4
休憩:4〜15分 × 4
合計:4セット

一言:いつもの熱さを求めに…。

ここ最近は仕事と、同居母の介護認定手続きに奔走する日々。
こんな状況なので、頑張りすぎて自分が倒れたら親子揃って人生詰み確定なので隙間時間を活用してサウナに行き、ストレスマネジメントに努めている。
介護認定と、その後のケアプランが軌道に乗るまでサ旅はお預けになりそうなので、新規開拓よりもよく通う施設でいかに気持ち良く過ごすかがストレス発散の肝になりそう。

というわけで今回は、昼過ぎ〜夕方までの短めの時間が出来たので、2時間勝負で一気に蒸される白玉さんへ。
いつも通り、後半に向けて熱さを我慢していく4セット。
最終4セット目はオートロウリュウ2回浴びの10分、直後の氷風呂〜外気浴でバッチリ決まった。

ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
52

sonic0410

2023.06.20

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
(メイン2、小屋4)
水風呂:30秒〜1分 × 6
(23℃1分 or 水シャワー30秒→11.7℃30秒)
休憩:8〜15分 × 6

合計:6セット

一言:いっぱい気持ちよく蒸されて現実逃避

先日購入した回数券の1回目を使用。
今月に入って公私共々難題降りかかりまくりで少々滅入ってた事もあり、今回はフィンランド小屋の静かで暗い中で瞑想しながら蒸されてきた。

温度の割に体感は熱めに感じる小屋の中、暗くて天井低くて閉塞感もあるけど、苦しさは感じない。
メインは温度設定高いけど肌がチリチリ焼かれる様な痛々しい不快な熱さではない。

どちらを選ぶかは、その時の気分次第。
要はどっちも気持ち良いサウナ室って事。

回数券はあと2回分。
次は、いつ行こうか。
それを拠り所に、また明日から一踏ん張り。

ありがとうございます!

サ飯セット(ドリンクはオロポ)

い つ も の や つ 。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,84℃,84℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
60

sonic0410

2023.06.17

22回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6〜9分 × 4
(6分×3、9分)
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜12分 × 4
合計:4セット

一言:氷風呂、渋滞!

午前中の用事を済ませて白玉さんへ。
後半に追い込んでいく、いつものルーティン。
お日柄も良く氷風呂・外気浴が気持ち良い!
そのせいか氷風呂に入るまでに謎の渋滞が発生。
今日の気温だと多少待ってでも氷風呂に入りたい…と思ってる人が多かったのだろう。

ありがとうございます!

【追伸】
明日のOSD、行きたかったなぁ…。

天下一品 京橋店

こってりMAX

チャーシュートッピング。さらに濃厚になったこってりスープを食べた。飲んだのではない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
50

sonic0410

2023.06.15

8回目の訪問

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

サウナ:8〜12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:熱波師イベントに参加!

アウフグースイベントに参加すべく、久しぶりに宝乃湯さんへ。
Ns熱波師まこさんの風を受けた。
開始直前に火災報知器が鳴って驚いたが誤動作との事でひと安心。
開始5分前から入っていたので前半戦は紫陽花アロマの熱波を目一杯浴びた後退出。
外気浴中にクールダウンを扇いでもらった際、茅葺き屋根にタオルがニアミスして屋根の破片が降ってくる微笑ましいハプニングに見舞われ、思わず笑ってしまう。
後半戦は力強いおかわり熱波をたっぷり浴びて身体の中からしっかり温まった。

20時からのサウステTATSUYA氏の熱波は時間の都合で断念…。orz

まこさん、男性サウナ室で扇ぐのは今回が初めてとの事だったが、香りと熱を上手く運んでくれていてとても気持ち良かった。
機会が合えばまた熱波を浴びたいと思った。

ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
53

sonic0410

2023.06.11

14回目の訪問

サウナ飯

サウナ:【食前】10〜12分 × 3
    【食後】10分 × 2
(別に岩盤浴30分あり)
水風呂:1分 × 5
休憩:8〜15分 × 5
合計:5セット

一言:日曜にも関わらずサウナ室は使いやすかった!

朝一番から太閤の湯さんへ。
日曜日という事もあり開店前から長蛇の列が出来ていたので今回のサウナはちょっと忙しなくなるかな…と想像していた。
浴室全体としてはなかなかの混み具合だったがサウナは案外そうでもなかった。
日曜日にも関わらずサウナ室がまさかの貸切状態になる事もあって驚く。
肌触りが変わらず気持ち良い銀泉水風呂はありがたい限り。
休憩はあかすり部屋隣のアディロンダックへ。
通風口から抜けてくる風が気持ち良かった。

食事前に岩盤浴を30分。
550mlミネラルウォーターのペットボトルを買って持ち込む。
で、そのペットボトルを使い、岩盤浴室内で左肩のリハビリ&筋トレをやったのだが、サウナ室と同じ位の滝汗💦が噴き出してきて岩盤浴着がずぶ濡れになってしまったのにはめちゃくちゃ驚いた。
岩盤浴でここまで発汗💦したのは初めて。

今回も気持ち良い時間を過ごせた。
ありがとうございます!

デミグラスちーずハンバーグ膳

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
46

sonic0410

2023.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8〜15分 × 4
合計:4セット

一言:遅効性の熱さにじわじわと蒸し上げられた…。

近くで用事があったので今回はいつもの白玉さんではなく、前々から気になってた入船さんへ。

身体洗って早速サウナ室へ。
最初は入り口横の下段に座って様子見。
入室3分後にオートロウリュウ発動、熱気がジワっと降りてきた。
TV無し、BGMも音量小さめ、照明も暗めなので瞑想モードに入りやすい。
10分間蒸されて、いざ、軟水水風呂へ。
水深約110cm+水温約15℃、身体が引き締められる感じで気持ち良い。

休憩後、サウナ室に入る前に白玉さんルーティンと同じく水風呂に入る。
水気を拭き取ってから入室、次は上段に座る。
入室直後にオートロウリュウ発動、今度は熱気が一気に降りてくる。
下段に比べるとやはり降りてくる熱気は熱々でなかなかハード。
さらに入室前に水風呂で身体冷やした効果か、蒸し上がる体感速度が速い。
何とか10分堪えきり、水風呂〜休憩で一気に仕上がってしまった。

白玉さんとはまた違ったハードなのに心地良いアチアチ感。
こちらもクセになりそうで、白玉さんとどっちに行くか悩んでしまいそう…。

ありがとうございます!

梅香 メイシャン 阪急三番街店

冷やし坦々麺セット

クリーミーなスープは辛さマイルドながらピリリと効いてくるタイプ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
53

sonic0410

2023.06.07

10回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 3
合計:2セット

一言:今年2月に初訪問、今日で早くも10回目!

仕事帰りの1時間コース。
至福の2セット。
サウナは勿論、昭和感満載なあの雰囲気に癒される。
で、施設内もホントに綺麗に手入れが行き届いてる。
この癒され空間は是非色んな方々に体験して貰いたいと思う。

いつもありがとうございます!

【追伸】
男の僕がこんな事言うのもおかしいかもしれないが、レディースデー、ハード面やコスト面でのしがらみもあってかなりハードル高いだろうけど一度企画してみて欲しいなぁ…。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
50

sonic0410

2023.06.04

21回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6〜10分 × 4
(6分→7分→8分→10分)
水風呂:1分 × 4
休憩:7〜14分 × 4
合計:4セット

一言:セットを重ねるごとに声も出なくなる…。

オフの白玉さん、後半追い込み型いつもの4セット。
******************************
①:氷風呂(30秒〜1分程度)
  ↓
②:サウナ
  ↓
③:氷風呂
  ↓
④:休憩・給水
  ↓
⑤:①に戻る(以降繰り返し)
******************************
前回同様上記のルーティン。
後半にかけて時間を増やすので最後ガン決まり。
決まり過ぎてちょっと頭の中がフワフワする…。
(↑ホントは身体に良くないやつだろうけど😅)
サウナ前後の氷風呂がホントに気持ち良い。

———————————————
前々から気になってたのだが、住宅街ど真ん中の立地に於いて、露天・外気浴スペースでの大きな喋り声は果たして大丈夫なのだろうか…と思っていたが、やはりクレームが入ったそうで外気浴スペースにその旨の張り紙がなされていた。
感染症対策の「黙浴」とは全く異なるが、周辺環境を鑑みて、白玉さんでは引き続き静かに過ごして欲しいと切に願う。どうしても喋りたければ許可されてる他施設にて存分にお喋りを楽しんでもらえればいいと思う。
———————————————

ちなみに自分の場合は上述の通り、ガン決まりすると頭の中がフワフワして喋る気が起こらなくなる人種である。

いつもありがとうございます!

インデアンカレー 三番街店

インデアンカレー

たまーに無性に体が欲するカレー。

続きを読む
42

sonic0410

2023.06.01

9回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:昭和な雰囲気の中で味わう令和のホスピタリティ、LD作って女性サウナーにも体感して貰いたい…といつも思ってしまう

久しぶりのシャン。
仕事帰りの2セット。
カラカラのドライサウナ、ハッカの香りと青照明で落ち着くアロマサウナ、どっちも変わらず気持ちが良い。

「the 昭和」な雰囲気の中で「令和品質」のおもてなし。
おもてなしと言っても変に肩肘張らなくても良い程良く緩い雰囲気。
脱衣所の設定など施設面やコスト面でクリアしないといけない所はあると思うが、一度レディースデー設定して女性サウナーの皆さまにも体感して貰いたいなぁ…といつも思ってしまう。

ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
49

sonic0410

2023.05.31

20回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:7〜9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜12分 × 4
合計:4セット

一言:サウナ前の氷風呂が気持ち良い!

リハビリ後の白玉さん。

ここ最近のルーティンは以下の通り。
①氷風呂(30秒前後)→②サウナ→③氷風呂→④休憩・給水→①に戻る…のループで全4セット。

リハビリ&ウォーキングで筋肉がかなり温まっていて、さらに季節もどんどん暑くなってきているのでサウナ前に入る氷風呂がとても気持ち良い!

サウナ2時間制だがその2時間できっちりガン決まり出来てしまうサウナ・氷風呂・休憩スペースそれそれにバランス良く品質が高いという点が白玉さんの凄い所!

いつもありがとうございます!

札幌スープカレーJACK がもよん店

ぼんじりとにんにくの芽の甘辛炒めベジカレー

具材タップリ、サウナ後の身体に染み込んでいくコクの深い辛さ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
46