絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

当直終わりで帰宅してソファに腰を下ろしたら3時間ほど気を失っていた。
汗だくで起きたのでお風呂イキタイ。
気がついたら高速道路に乗っていて30分ほどで岩見沢に着いた。

16時30分イン。
あいの里のなごみさんよりこっちの方が好きだ。
夜勤明けてから菓子パン1つしか食べてないのでここは迷わず入浴とお食事のセットをチョイス。平日なので900円。

お清めしてまずはスチームへ。
ヨモギの香り?で蒸される。

2セット目3セット目は高温サウナ。
ソーシャル8名仕様。
ここのサ室は最上段マストだな。なかなか取れないけど。
ところでこの時間のサウナのテレビってSTV率高くない?笑

水風呂も相変わらず深くて良い。120センチ。
温度はややぬるめ。体感17℃。

心地よく汗をかけたのでサ飯。
今日は天ざる炊き込みご飯セットにしたよ。
単品で頼むと850円。
お風呂が実質50円だw

軒先で焼いていた焼き鳥を勝って札幌へ帰る。
この焼き鳥も美味しかったな

天ざる炊き込みご飯セット

サクサクの天ぷら美味し!

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
45

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.24

29回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

今日は特にこれといって予定がなかったので、朝6時に目が覚めるもそこから何度寝したのだろう。結局起きたのは11時頃で自堕落な惰眠を貪ってしまったことに反省。

そこから洗濯をしてAmazonのセールで買ったレイコップの掃除機で布団を吸ってみたり、家のことを色々やっていたら夜になっていた。

大河ドラマを見たところで風呂に入りたくなったので月見湯へ。

21時半頃イン。

今日はけっこう空いていた。

サウナも並ぶことなく3セット。

インフィニティ待ちもなし。


ところでさ、月見湯さんのサウナ室前に「生おしり禁止」と書かれた張り紙があるんだけど、サウナ室の中で観察していたらかなり「生おしり」の方がいらっしゃるのよ。見かけたら注意してね的なことが書かれているんだけど実際なかなか「あなた生ケツですよ」とは言えないよね。。
実際今日もなかなかの強面のオニさんが生ケツで座っていたんだけど言えなかったもんね。ビビるよそりゃ。
サウナ室の中にも注意書きを貼ってもらうとかしてもらった方がいいのかもねー。

続きを読む
53

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.23

2回目の訪問

どうも、ambitious男子を自負する者です。

今日も今日とてアン活兼サ活でございます。

さすがに今回のambitiousイベントはロウリュサービスはなかったんですが、ambitiousの近くには必ず良いサウナがあるのです。

12時過ぎ頃洞爺湖到着。アンビちゃんのライブは17時からなので先に飯と風呂。

オシャレなスープカレー屋さんで揚げ出し豆腐のスープカレーを頂いて徒歩で万世閣レイクサイドテラスへ。

シャンプーバーでええ匂いのシャンプーをゲットして身体をお清め。リッチな気分だ。

軽く湯通しと水通しをしてサ室へ。

ヒーリング音楽が流れて明るくて外の景色もよく見える開放的なサウナ。これぞデザインサウナの極み。
インターバルの短いオートロウリュもいいね。

水風呂は冬よりは温度が高いものの、しゃっきり冷たくて気持ちいい。10分に1回水風呂に降ってくる滝に打たれても気持ちいい。

やっぱここはいつ来てもいいなーって思う。

次は泊まりで来て上の階のサウナ入りたいな


ところで、修学旅行生にもシャンプーバー使わせてあげなよー😂😂

続きを読む
46

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.22

1回目の訪問

3日ぶりのサ活。メガネを作りに街へ出たついでにホテルサウナと決め込もうじゃなイカ。

18時くらいにIN。
道新ぶんぶん倶楽部割引適用で半額の1500円をPayPayでお支払い。

思ったほどの広さではなかったが洗い場の数以上に浴槽が広く感じた。
温泉はほどよく熱め。

お清めして頭に被るようのタオルをもう1枚持ってきていざサウナ室。

ぬほっ!結構熱い!
温度計94℃。湿度30%。
この温度にしてはなかなか湿度高い。

1セット目5分もしないで爆汗。

サ室横にシャワーがあるので汗を流す。ミラブルのシャワーヘッド。ミストとストレートの中間くらいの水圧があればいいのにw

水風呂はほぼ1人用だね。

ドボン!

わわわ!結構冷たい。体感12~13℃。
はーなにこれ!最高かよ。

2日前に腿と脛の毛をクリームで処理したら水の抵抗が変わるというか、感じ方が全然違うのね。。

そんな脛パ○パンおじさん休憩処を探すも椅子は見当たらない。

先客が1人露天(なのか?)の縁で外気浴をされている。
真似して私もつづく。
ひんやりした外気がここちよいがケツは痛い。

2セット目の休憩は脱衣場の椅子にバスタオルを巻いてエアコンの風に当たる。
あー、こっちの方が良いかも。

3セット目もここで休憩して終了。

休憩椅子なー🤔

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
31

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.19

8回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

お久しブリーフ湯の花江別。

暫く来なかった間にここもミストサウナが休憩室に変わっていた。

1セット目のあと、その休憩室を使ってみる。
横になれる。意外といいかも!

2セット目のあとは外気浴。
今日は風が良かった。

3セット目再び休憩室でゴロン。

それにしても湯の花江別の水風呂は年中温度変わらないよね。
安定してるよね?14~15℃くらいかな?

掛け湯の隣にある「掛け水」はもっと温度低いよね。
こういうさり気ない仕掛けが好きやねん。


感染者も再び増えてきたし、明日からどーなるかなー?🙄
職場から人の集まる所への出入りを禁止されないといいけど🤔

続きを読む
44

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.18

2回目の訪問

サウナ飯

16時15分にユンニの湯を後にして今日はもう1件。
パラダイスヒルズへ。
16時30分イン。意外とユンニから近い。

お清めはユンニで済ませてきたのでここではトリートメントと髭剃りのみ。

湯通しと、水通しして17時からのアウフグース待機!

17時になったのでサ室イン。
相変わらずイ○クサい…もといイカしたスメルだ!

やや遅れて17時05分熱波師の方がやってきた。
待ちくたびれたぞ。
前に受けたときと同じ人だ。技能実習生と思しき彼だ。

今日はオレンジのアロマ。結構雑に6杯ロウリュ。イカしたスメルとオレンジのかほりが混ざってなかなかカオスなスメルだ。

タオル旋回ブンブン。けっこう来る!
大判うちわで個別熱波。
1人3回ずつ。

再びロウリュ。最後はバケツごとドサーww
清水みさとちゃんバリの雑ロウリュだww

タオル旋回からオカワリ熱波3回ずつで終了!

思いの外熱波良かった!
心拍数も150越え。

水シャワーで汗流して源泉水風呂へ。
前よりヌルヌル感増した気がする。ロー○ョンかっつーくらいヌルヌルだ。
温度は高めだけどこれはこれで気持ちいいな。

外気浴もオットマン付きのイスがあって最高!


今は金土日祝の1日17時1回だけとのことで、もっとやればいいのにねー。

あと熱波送ってくれる彼に熱波師ネームをつけてあげたい笑

ホワイト&マカダミア

安定のSEVENTEENアイス。 昔より小さくなったね😢

続きを読む
44

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.18

4回目の訪問

サウナ飯

ユンニの湯

[ 北海道 ]

3連休最終日。午前中は洗濯をしながら溜まっていた録画を消化。
消化と言っても金曜日に放送された北海道道(観覧当たらなかったやつ)と日曜日の大河ドラマを見たらお昼すぎてたので、サ活するぜ。

14時にユンニの湯到着。
今日はランチwith湯のセット。
昼飯ラストオーダー近かったので先にサ飯。
今日はスタミナカルビ重を選択。
思ったよりもお肉がドッサリで美味しかった😋

14時40分お風呂IN。
ここのシャワーヘッド好き♡

ジェットバスで軽く湯通ししてサ室へ。
意気揚々と扉開けたら満室。失礼しましたー。
サ室前で待つこと2分ほど。改めてイン。
上段に座る。

しっかり熱い。あーこれこれ!
いつもの薄いジャズもいい感じだわ。

上段はほんとにあちち。
ものの2分で爆汗。

水風呂は少しぬるいけどここのサウナ良すぎるから許す笑

2セット目は長く入りたいので下段でじっくり蒸される。好きなサウナは長く入りたい。

外気浴難民になりかける。もう少し椅子増やしてくれたらいいなー。

3セット目は10分ちょっと入ってた。

露天にいた声のでかいオヤジのせいでととのえなかったが、やはりここのサ室好きだわー。

スタミナカルビ重

お肉どっさりで美味!

続きを読む
46

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.17

1回目の訪問

マイカーをコーティングに出していたんだけど生憎の土砂降り。一緒にガラス全面撥水もやってもらった。うわーめっちゃ弾く〜😂😂

そんな中車飛ばして小樽へ。
初オスパ。
思ったよりもこぢんまりとした浴室。

まずはお清め。
シャワーは固定。
以前ニコーリフレの1000円ガチャで当たったスカルプDのシャンプーを使ってみた。
めちゃ良さげ。

キレイになったので湯通し。
温泉だけど無色無臭透明。
味は確認しなかったけど塩泉でもなさそう。

さて体拭いて、いざサ室。

入口がサウナの中段くらいにある不思議な造り。
ソーシャルディスタンスの座るなマーキングあり。

最初から最上段。
マイサウナマットを敷いて座ったが床板があっちいの。
マットからはみ出たケツが床板に触れたらなまら熱いの。
さらに足元の床板もあっちいのww
布のサウナマットもっと敷いてくださいwwww

脚を浮かせながら1セット目5分くらいで退出。

水風呂はなかなかにぬるめ。
冬はキンキンらしいけど今は17~19℃くらいかなー。ほのかに薫るカルキ臭。

露天スペースへ。
引き戸を開けて外に出ようとしたら、足つぼを刺激する石畳を強制的に踏ませる造りになっていた。
足つぼはやめてよ😂😂今俺の右足は足底筋膜炎になってるのよ😂😂😂

2セット目。
やや下段に座ってみた。こちらの床板は上ほど熱くない。
テレビは大河ドラマ。
ダメだ。サ室でドラマはダメだ。
だって全部見られないじゃん!
中途半端に見たくないじゃん😂

目線をテレビから外しなるべく音声を聞かないようにしていると、このサウナ室BGMも流れていることがわかった。もんたよしのりのダンシング・オールナイト。いや、大河ドラマとのギャップよwww
どっちかにしてちょうだいよ😂😂

再び外で外気浴していたら、ガッツリ和彫りの方が来た。

あれ?ここ入口に禁止って書いてあったんだけどな🤔

湯上り亀の毛を乾かそうと思ったら脱衣場にドライヤーがない。
パウダールームは何故か上の階にあった。不思議な造りだ。

なんか動線がくせ強だったなー。


ごちそうさまでした😋

続きを読む
44

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.15

2回目の訪問

ライブ帰りの22時半IN。

最近ジャスマックさんは最高気温で割引になるサービスを実施されている。
この日の最高気温は夏日だったので1650円で入れた。

お浄めを済ませてまずは低温のサウナ室へ。
前に来たときは温度低すぎてダメだったんだけど今日はどうかな?
表記は80℃、、、

うーん、やっぱぬるいや。。
温度計読みで66℃。。なんで?
頑張って入っていたけど4分ほどで見切りをつけた。

仕切り直して高温のサ室へ。

対比効果なのかしっかり熱くて良き。
温度計で90℃弱。
もっと高いイメージだったのに。

それでもしっかり汗をかけるのできっちり閉店間際まで3セット。

水風呂もしゃっこくて最高だった✨

ごちそうさまでした😋

続きを読む
38

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.14

28回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

仕事終わって飯食ってから20時30分頃イン。
駐車場と洗い場の人の割にはサ室は混んでいる。

キレイキレイしてドライサウナは混んでいたのでまずはスチーム。
誰も居ないスチームの座面に体育座りになり、露天風呂のテレビを見る。
今日はナイターだ。ファイターズがなんか強い。

2セット目はドライサウナ。
少し待ち発生。

お満を持してイン。
はー、やっぱ好き♥
月見湯のサウナやっぱ好き。

そしてサ室に響き渡る球審白井の甲高いストライクコール。シュールだった笑

あつ湯ブーストから温冷交代浴でフィニッシュ。


帰りに月見湯オリジナルのサウナハットと新しいTシャツをゲット。

月見湯ハットはどこで下ろそうかなー🤔

続きを読む
32

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.12

2回目の訪問

今日は某サウナ検索アプリで繋がった方とプレキャで待ち合わせてイン!

道新ぶんぶんクラブの会員証を見せるだけで1名分無料になった。すぎょい!(スタンプカードは貰えない)

プレキャ札幌のサウナは2度目。前回はどうみん割を使って泊まったときに入ったんだけど、あの日は飲んだ帰りだったんで正直どうも記憶が怪しい。

1830キレイキレイしてサ室へ。

入るとしっとり湿度を感じる。そうそうそうだった。ここはセルフロウリュできるんだった。

そしてまるでキャットタワーのような造りのサウナ。特徴的だよね〜。

1段上がるごとにハッキリと温度の違いがわかる。

湿度のおかげで発汗がハンパない。ものの5分で爆汗

水風呂もちょうどいい温度。水質も良好。

2セット目はロウリュしてもらった。
上段に座っていたが蒸気がじわーっと広がって気持ちがいい。とてもいい。

2セット目の後は外気浴へ。
2階から4階まで階段で上がる。
なんという導線だw

しかし外気浴のスペースは都会とは思えないほど開放的で、外気温はちょっと高めだったけど気持ちのいい外気浴ができた。

ことあとambitiousのマネージャーと偶然偶然して、もう2セット。

はーやっぱプレキャ最高だな🎶

続きを読む
53

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.10

26回目の訪問

サウナ飯

ワクチンをキメてから14時ちょい前にイン。

急いでキレイキレイしたけど14時ロウリュには間に合わず3階でサ飯。
エレガント渡会さんプロデュースの蟹あんかけ炒飯。
14時半に15時のイベントロウリュ券をGET。

15時イベントロウリュ。
バイソン島田さんのほうじ茶ロウリュ。効能は知らんで爆笑。

何とかオカワリまで受けたけど、完全完走はできなかった。熱かったよ。

17時からambitiousLIVEに参戦。
18時30分からambitiousスペシャルロウリュ。
今日はMOMOKA、MOEKA、KURUMIからの熱波。
LISAとKAORIも受け手で入ってきた!
ambitiousロウリュ史上、過去イチ熱かったんじゃないの??
最高の熱波でした。ありがとう!

その後過去イチの長さで水風呂に入り、水素風呂でボケーッとして風呂上がりまたサ飯を食べ退館。

楽しかった♥

どっさり蟹あんかけ炒飯みたいな名前だった🤔

言わずもがな美味しいやつ!

続きを読む
30

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.09

3回目の訪問

午後、自宅に帰宅したらめちゃくちゃ暑かったので出かけることにした。

そうだ、メイプルロッジへ行こう。
車を走らせること約1時間半。
久しぶりのメイプルロッジ。

18時ライドオン。
よっしゃ!空いてる!

キレイキレイしてサ室へ。
えっ?嘘でしょ?熱い!こんな熱かったっけ?
温度計を見ると88℃。
設定変えたのだろうか??

他に誰もいなかったけど一応「ロウリュいいすか?」。。。。
俺「お願いします」
お約束のセルフコールandレスポンス。

ラドル2杯セルフロウリュ。
やや遅れて蒸気が降りてくる。
アチアチやん!

前に来たとき70℃くらいだったはずなのに、90℃でロウリュするとやっぱ来るね。。

個人的には前のセッティングの方が好きだったんだけど。

水風呂は、、げっ、、虫の死骸が浮いている。
仕方ないっちゃ仕方ないんだが、、あまり積極的に入りたくない。。。
よく見たら周り虫だらけ。特にサ室の前の蛾がひどい😭😭

3セット目、やんちゃそうな若者と一緒になったのだが、こいつらがタオルをストーンに絞って水をかけだしたので、反射的に注意してしまった。だってマナー違反じゃん!
そしたらその若者「あぁ、」しか言わない。
なんかすっげー気分悪い。

ダメだ。ぜんぜんととのえなかった。

続きを読む
54

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.09

25回目の訪問

5階臨時休憩室で寝ていたら寒かった。
寒かったけど3階のリクライニングシートで寝ているよりは寝られる気がする。

7時40分起床。横で寝ていたサウナハット師匠を起こして8時の熱波へ誘う。

8時樋渡さん。
熱い!熱いよ!朝イチ熱波。
なんとかオカワリ貰って退室。

水風呂にぶら下がっている温度計見たら13℃だった。目が覚める。

一旦お風呂を出て、ミックスジュースを飲みながら昨日の反省会。

10時須藤さん。
オカワリ前のアロマ水なんか多くね?笑
って思っていたらタオル旋回で脱落者続出。ワタシもその中のひとり。だってマジで熱かったんだもんw

ここでサウナハット師匠とお別れして、本日のambitiousライブに備えて心をととのえております。

あ、今日の14時はエレガント渡会さんのロウリュだって🙄

続きを読む
69

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.08

24回目の訪問

サウナ飯

今週2回目の当直業務はハードモード。仮眠をあまり取れなかった。

帰宅して着替えて、リフレへ向かう。

サウナハット師匠と合流してここから怒涛の熱波受け祭りが始まる。

15時松尾さんのサイレント。

16時佐藤さん。熱波童貞卒業式を初めて見た👀
3段目ストーン横で熱波完走したら心拍数過去最高161回/分を記録していたwヤバかったw

18時川去くんサイレント。めっちゃ好青年。

19時前田きゅん。びーちく取れかけた。

このあと宴会スタート。
なにげに初めての宴会プラン。なにこれ最高じゃん!4000円で入館料込で飲み放題と10品付いてるし次回無料券まで貰えちゃうの。

宴の後、22時再び川去くん。
ここでも心拍数140超え。

このあと臨時休憩室へ行ったら秒で寝てしまった笑
ミッドナイト0時の熱波も受ける予定だったのに🤣🤣

やきそば屋駅前本店(旧やきそば屋大通り店)

ジャンボ2玉とハムエッグトッピング

定期的に食べたいやつ。酢醤油とマヨで食べるのが好き❤

続きを読む
28

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.06

2回目の訪問

水曜サ活

今日は江別の湯の花に行こうと思って車を走らせていたら、ambitiousのKURUMIがコミュニティFMの番組に出演すると言うのでスマホアプリで放送を聞いていたら江別を通り抜けて岩見沢まで来てしまった笑

2回目訪問のゆららさん。前に来たのは1年前くらいかな。

お清めを済ませて、軽く湯通ししてサ室。

どんなサ室だったかすっかり忘れていたけど、ここのサウナは私の苦手なウレタン系サウナだった。
しかしどうだろう。そんなにあのたま○らのようなスメルがしない。

それはきっとサ室の中央に置かれたセルフ式汗ふきバスタオルの恩恵なのだろう。
ほんとこれ他の施設でもやってほしい。
たまにびちょびちょに座面が濡れているときあるじゃんか。あれは結構嫌だ。。

サ室温度は90℃ちょい手前くらいだけど気持ちよく汗をかけた。

水風呂は体感16-17℃。とても入りやすい。

外気浴スペースも程よい広さにガーデニングチェアがあって良き。

前に来たときも思ったけど、ここ割と穴場だわ。

結局平日なのに4セットもいっちゃって爆汗かいたw

23時過ぎに帰宅したけど、そういえば晩ごはん食べるの忘れてた😅

続きを読む
55

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.05

2回目の訪問

サウナ飯

先月こちらの施設で使える入館料50%割引クーポンがLINEで届いた。なんでも選ばれし者にのみ送られているらしい。
そうか、私は選ばれし者なのか。有効期限は7月15日まで。
夜勤明けサ活で使ってやろうではないか。

700円を支払いイン。誕生日は先月だったのにハンカチくれた。あざす。

お昼過ぎてたので先にサ飯だ。
ネバネバのお蕎麦に小さいいくら丼もつけてやろうじゃないかフハハ

美味しくいただいて浴場へ。
自販機でいろはすを買ったが150円😂
そこで利益取ります?笑

大浴場はスキスキスー。やはり平日空いていた。
身体を清める。いろんなシャンプーあるのね。アメニティの充実ぶりは凄い。

軽く湯通ししてサ室。
温度はそんなに高くない。90℃ない。
2段目でも余裕。
サ室のテレビはミヤネ屋だ。う、、

水風呂はちょうど良かった。
16℃くらいかな?
アヒーってなり過ぎないこれくらいがバランス良くて好きだ。

休憩椅子が前に来たときより増えた気がする。
サウナーに寄せてきた?
内湯に5脚、外にも4脚のガーデニングチェア。

今日の風はぬるかった。外もそこそこ気温高かったもんね。
でもめちゃととのった。

結局トータル4セット。ガンギマリ。

ここ入館料高いから若いドラクエとかおらんくていいな。落ち着けるわ🤤

ネバネバそば

正式名称は忘れたけど美味しかった😋

続きを読む
57

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.03

23回目の訪問

サウナ飯

昨夜は初めて5階の臨時休憩室という名の大広間で寝た。

大きないびきの人もおらず快適に眠れた。(※私がいびきかいてた可能性は否定できない)

7時半過ぎにお風呂へ。
身体を清めていたら背後に行列ができていた。

8時のロウリュは須藤さん。
この時間アシスタントがいないらしく、全部1人で準備している。

下段に座り熱波受ける。
カラカラに乾いたストーンにロウリュするので朝イチのロウリュは熱くなりがち?

オカワリ貰う前に退出者続出ww

ヘタレな私もオカワリは3回で。

はー熱かった。レモン水もセルフ式。


ということで、朝食代わりのミックスジュースを飲んで退館。

今日の札幌はあちぃぞ!

ミックスジュース

1杯ずつミキサーで作っていると思われる濃いめの一杯

続きを読む
65

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.02

22回目の訪問

サウナ飯

お昼にサッポロファクトリーでambitiousライブを堪能。

チェキも撮ってゴキゲンなまま次の現場。

山里亮太の140。山ちゃんのライブは本当に面白い。
ライブ後、山ちゃんライブに誘ってくれた友人と飲み。

四文屋で金宮を呑んでべろべろ。

そんな状態でニコーリフレにイン。
大丈夫かオレ。

とりあえずお風呂。
身体洗って軽めに1セット。よし、イける!

休憩して22時、前田きゅんの熱波に参加。

前田きゅん偉いなー。熱波前にそとでアウフグースの素振りをしていたよ。

流れで3段目に座ってしまった。

なんとかオカワリまで居られたが全員完走する前に限界が来て出てしまった。
まだ修行が足りん。


このあと0時の熱波も受けるつもりだったけどホンコン焼きそば食べてたら忘れちゃったよww

夜中限定のホンコンやきそば

道民のソウルフード

続きを読む
59

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.01

2回目の訪問

望月湯

[ 北海道 ]

今日はどこへ行くかさんざっぱら悩んだ末に来たのがココ望月湯。

2回目の訪問。

お清めして真ん中の浴槽で湯通し。

うん。熱いwこれぞ銭湯だわ。


1分も入っていられる気がしないのですぐ上がってサ室へ。

5名くらいでとの貼紙ありだが、元より5名くらいなんじゃないだろうか?

中は相変わらずチンチンに熱い。温度計は安定の100℃

入ってすぐ上の段が空いたので上へ。
発汗速い。

5名で入っていたら、6人目のおじさんイン。
ま、これくらいなら許容範囲か。

と思っていたら、また1人。その方は中の様子を見て出る素振りを見せたが6人目のおっちゃんが手招き。「俺日本語読めないから」いやちょっと待てww
なるほど。黙浴も読めないのか🤔笑

水風呂は相変わらずしゃっこ気持ちよかった。

2セット目、一気に空いた。

サ室でタオル絞る人がいた。これが妖精さんか🙄


最後に冬に来たときに返り討ちにあった露天風呂へ。

あのときはたしかに持ち歩いていた温度計で45.9℃だったはず🙄🙄🙄
つま先しか入れなかったんよ。

今回は、、
一気にざぶん。

入れた!入れたよ。しかし熱い。今日は何度なんだ?(※あのとき持ち歩いていた温度計は壊れました)

帰り際に番台のお父さんに尋ねてみた。

すると、「外気温によって左右されますが43℃の設定にしています」

∑(๑ºдº๑)!!

へ?

んなわけないよね?

外気温に左右されるなら、冬より今日の方が熱いよね?

でも入れたから、また来よ。

続きを読む
51