絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.24

5回目の訪問

今日は併設コインランドリーを回しつつのサ活。
いそいでヒゲ剃ったら盛大に鼻の下が切れてしまった。

サ室であったまるとなかなか血が止まらないのね。
いや、俺がそういう薬を飲んでいるからか🤔

サクッと2セット。

お風呂から上がってもまだ止まらんので、このままTシャツを着たら首元に赤いのついちゃうじゃん!
て思ったからマスクしてからシャツ着たよねw

本当に厄介な薬とカラダだわ😢

続きを読む
48

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.23

5回目の訪問

サウナ飯

ココルクの湯

[ 北海道 ]

温泉が変わったと聞いてやってきました。
浴室を開けた瞬間にほのかに香る土っぽい香り。
温泉のにおいなのだろか?

カラダキレイにして、湯通し。
日曜日に札幌競馬場で日焼けした腕が滲みる笑

ニュー温泉は薄茶色いお湯でサラサラっとしている。モール泉とはちょっと違うような気もする。

サ室は現在もコロナシフトで定員2名。
ややぬる目のサ室なので1回入ると長くなりがちだから、第7波が終わったら元に戻してほしいよ。
6分→8分→10分

水風呂は江別市の水道水。
温度は体感で20℃前後。
冬は余裕でグルシンなのになー。

外気浴はもう秋の虫が泣いていて心地よい。
気温もいい感じになってきたね。

帰りがけに受付のおっちゃんにモールなのか尋ねてみたが、よくわかんないとのこと。
ということはやはりモールではなさそうね。
モールならもっと大々的に宣伝するよね。そうだよね〜

天ぷら倶楽部 大麻店

スペシャル定食

ソフトシェルクラブの天ぷらって初めて食べたわ

続きを読む
49

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.20

29回目の訪問

サウナ飯

13時半頃IN。

き、今日はambitiousのライブがキングムーであるからちょっと早めにリフレにチェッインしただけなんだからね。。

けっしてセクシーな女優さんのトークイベントが目的で来た訳じゃないんだからね!

あれ?おかしいな?……🤔

なんで俺、手に北の絶対王者と書かれたTシャツを持っているんだろう?そしてこの番号の書かれた札はなんなんだ?

16時。スペシャルロウリュ。

あれ?なんで俺はサウナ室にいるんだ?

次々にイカされる○男優たち。中には騎乗を希望される変態紳士もいるではないか!

野次馬の多さにも驚いた。

結局俺もなんやかんやセクシービームで焼かれて昇天。

これは夢だ。夢だったに違いない。もしくは夢グループの宴だ。

この後外出してambitiousのライブ。
新曲めっちゃいい!

はー最高な夢だった笑

リフレすた丼

でらうみゃー!

続きを読む
49

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.19

11回目の訪問

サウナ飯

なんだかんだお久しぶりの絢ほのか。
チャリどころか徒歩圏内なのになんでこんなに来てなかったんだろ?
回数券ラス1。

21時にINしたので先にサ飯。
冷やし台湾まぜそば的なやつをオーダーしたらロボットが運んできて驚いた笑

22時浴室へ移動。
清めてサ室IN。
となりのトトロやってる。
何故か見ちゃう。

22:30オートロウリュに参戦。
下段しか空いていないほど盛況。

しかし今日のお客さんアレな人多いな。
サウナマットは至る所にほっぽり散らかしてるし、そのマットを水風呂の水が出てくる瓶(表現難しいなw)に入れて洗う輩がいたり、本当に呆れちゃうよおじさん。
水風呂から汲んで掛水する時もさ、しゃがんで掛けなはれや。
他の人にもっと気を使ってほしい。

そんなわけでぜんぜんととのえなかった。

この後レモンサワー飲んで岩盤浴に入ったら少し眠ってしまった。25分で起きれて良かったw

最後にもう1回お風呂で汗を流して終了。


帰り際に草加健康センターのサウナハットが置かれているのを見た。
北海道ではなかなかお目にかかることのないハットだったのでマジマジ見ちゃったよw

なんかハット欲しくなっちゃって、サウイキのオンラインショップでポチっちゃった笑
届くの楽しみ😊

メガこだわり酒場のレモンサワー🍋

本当は食べたまぜそばを載せたかったんだけど撮り忘れてた

続きを読む
34

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.18

32回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

月見湯2夜連続!
いや、月見湯は何日連続でもいい!
今日は20時30分ライドオン。

サ室のテレビはGAORAのファイターズ中継。あれ?実況がいつものUGKじゃない。なんか違和感。

ところで、月見湯さんのサ室は座面にタオルかサウナマットを敷くというルールがあるのだけど相変わらずナマジリアンが多いね。店員さんがあれだけ貼り紙をして啓蒙しているのにねー。
困ったもんだ。

最近ここのあつ湯にも躊躇なく入れるようになった自分に、この歳になっても成長できることってあるんだとちょっとポジティブなことを考えてみるなど笑
あつ湯からの水風呂の温冷交代浴で今宵もポカポカだわ

RuuuuuCurry GARAKU

りょうばぁちゃんのザンギカレー

揚げブロッコリートッピング。下から4番目くらいの辛さを選んだのだがかなり辛かった

続きを読む
48

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.17

31回目の訪問

水曜サ活

月見湯

[ 北海道 ]

今日は休みだわっしょい!17時頃ライドオン!

はやり早い時間に来ると客層が違うね。
でもサ室が混んでいるのは変わらない。人気施設だもの。

今日はサ活のあとに予定があったので1セットのみで終了。

今日も気持ちよかった♨️

続きを読む
46

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

今日はちょっと200kmほど遠征して帯広ひまわり温泉でお祭り男Gotoさんの熱波を受けてこようと目論んでいたのだけど、昨夜からの大雨で道東自動車道も日勝峠も通行止め。
まさか襟裳回りではとても無理な気がするんで諦めて平取町まで来てみたよ。

18時頃IN。
キレイキレイして湯通しからのサ室。
2段6名くらいのサ室。
温度は80℃台半ばくらい。
テレビは温浴施設にありがちなSTVではなくHTBが放映されている。

この日はマイサウナマットを忘れてきたんで、サ室内に敷かれている布サウナマットに直座りだったんだけど、サウナマットがべちょべちょでけっこう不快。
やはりマイサウナマットって大事だね。

汗を流して水風呂。
温度表示は17.8℃だけどもう少し冷たく感じた。
体感は16℃。
外気浴スペースにはガーデニングチェアが2脚しかないのでサウナーが多いときは争奪戦だろう。

内湯側の方が椅子は多い。

内湯のイスでととのっていたら、どう見てもファッションでもない職業由来のモンモンの方が現れた。しかも2名。
ヘアスタイルもベリーベリーショートのHARDパーマネントなのでどう見てもあっちの世界の人だ。
やはり頭で解っていてもビビるよね。
ドリフのサウナコントを思い出した。

こういうのOKを表明している施設以外はやはり自粛していただきたいものだよね。

帰りに食べたびらとり和牛めっちゃ美味しかったわ😋

和牛モモカットステーキ150gセット

びらとり和牛( ゚Д゚)ウマー

続きを読む
31

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

solos

[ 北海道 ]

やっと来れました!初ソロス。
⁡今回はふーみんさんを誘って水風呂付きの90分コース。

受付で鍵を受け取り、個室へイン。
落ち着いた照明のオシャレな空間だわコレ。

早速身体をキレイキレイしてサ室へ。
入って4秒でイキナリロウリュ。
今日はほうじ茶らしい。
サ室は狭いのでロウリュの効果はテキメン。
秒でアチアチの空間になる。
いいね。爆汗。

それにしても⁡Bluetoothで好きな音楽を流しながら自分のタイミングで入れることが、これほどまでに快適だとは思わなかった!⁡

⁡友人とは1セット目だけ同時にインしたけど、それ以降は交互にインしたので本当にフリーダムにロウリュしたり、サウナ室で寝っ転がってみたり、女豹ポーズを取ったりナニコレ最高じゃん🤣🤣

水風呂付きの部屋にしたのは正解だった。
これ冬になったらキンキンになりそうじゃね?

楽しみがまたひとつ増えたわ笑

中国料理 布袋 本店

Cランチ

シウマイうま〜い

続きを読む
47

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.13

2回目の訪問

サウナ飯

本日2ヶ所めのサ活。
実はこっちが本命。

6月に阿寒で行われたサウナフェスのときに、ととのえ親方こと松尾大さんが「岬の湯のサウナは凄いことになるよ」と仰っていたのだが、どうやらサウナ室に動きがあったというサ活をサウイキで拝見したので来てみたさ。

サ室に入るとまず目に飛び込んで来たのは大きな分厚い一枚板。どうやらクロマツらしい。これにウォーリュすると松脂が香るという今まで見たことのない仕掛けだ。これも親方のアイデアなのか。本当に親方の発想は凄いと思う。

そしてストーブもハルビア製でロウリュ可能。

6月上旬に来たときにはなかった。

ロウリュしてしばらくすると上に溜まった蒸気がゆっくり降りてくるのがわかる。
これが熱すぎなくてなんともちょうどいい。

気がつけば満員のサ室。
崖っぷちとか言ってたのにもう既に大人気サウナじゃないか笑

水風呂は17〜18℃くらいかな?

外気浴スペースには座椅子のような木のベンチが増えてた!

やはりここの外気浴最高のロケーションだ。
すっぽんぽんで日本海に仁王立ち。
なんという開放感だ。

帰りがけにスタッフさんから情報を得た。
外気浴スペースはまだ変わるらしいよ(小声

札幌からちょっと距離があるけどこれは通うなぁ。。きっと笑

ソフトクリーム

牛乳の味が強めで美味しい

続きを読む
53

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.13

1回目の訪問

やっぱお盆は道路か混んでるぜ。
渋滞の中えっちらおっちらやってきました。

温泉は茶褐色のものすごく濁ったお湯で、めちゃくちゃポカポカになる。

サウナは3人でいっぱい。
温度は90℃でいい感じだった。
サウナマットは脱衣所に置いてあるのを持って入るスタイルらしい。

水風呂はめちゃぬるかった。推定24~25℃。
冬になったら冷たくなるはず。

外気浴はブヨが飛んでてちょっと怖かったw

続きを読む
45

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.10

15回目の訪問

サウナ飯

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

お盆てさ、なんか曜日感覚がズレるよね。
前の日に有給使って、そんで明日また祝日で休み。飛び石連休なのよ。

明日は滝野のフェス的なイベントに参加するから、ちょっと小物関係を買い揃えてからサ活。

今日は森のゆに決めた!


森のゆさんへログインするのは久々だなぁ。
今日は食+浴セット(平日1500円)にした。

先にサ飯。食堂でミニチキン南蛮丼とそばセットをオーダー。
ここのお蕎麦美味しい。
ご馳走様😋

22時で閉まっちゃうのでいそいそと食べてお風呂へ。

身体洗ったら20時半過ぎ。
ここから怒涛の高速周回4セット!

外気浴の椅子が増えてたね。

帰り際にグッズ売り場を見ると、オリジナルのサウナマットとかサウナハットとかいろいろ増えてた。

帰りに回数券を買って終了。

またたくさん来なくちゃw

ミニチキン南蛮丼とそばセット

お蕎麦美味しい。

続きを読む
44

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

鷹の湯

[ 北海道 ]

今日はちょっと早いお墓参りへ。
今年は混む期間を避けて早めに来たのだけど、早く来たらお墓の草むしりとかせにゃいかんくて思いの外汗だくになった。

帰宅して洗濯したけど湿度が高くて干すのが嫌になったのでコインランドリーへ。

やっぱガスの乾燥機って優秀だ。


バスセンター前の駅ビルで台湾まぜそばを食べてまた汗をかいたのでお風呂イキタイ。

ということでやって来ました鷹の湯。

番台でPayPayしてライドオン!


コンパクトなザ・銭湯。

浴槽はあつ湯、ぬる湯、水風呂の3つというシンプルな構成。
あつ湯もぬる湯もそれぞれバイブラぶくぶく。


キレイキレイしてまずはぬる湯へ。
ぬる湯と言ってもそこそこ熱いw
ま、これが銭湯の醍醐味だよね笑

身体拭いてサ室へ。

設定温度は夏83℃冬85℃と書かれている。
だがそれよりかはもう少し低めな印象。

壁面にはアルミシートが貼り付けられていて、背中ベタ付けにしても熱くないの。目からウロコ。

水風呂はしっかりしゃっこくて気持ちいい!14℃くらいかな?

外気浴は出来ないけど3セットガンギマリ。

最後にあつ湯チャレンジ。

ふむふむ、、

入れる!!意外と入れるわコレ!!!

これは月見湯や望月湯で鍛えられた賜物だな笑

めん屋大介

台湾まぜそば

安定の味!

続きを読む
44

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.09

30回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

仕事終わりの月見湯。
雨だけどいつもと変わらないくらいのお客さん。


22時30分からマッサージを予約していたのでサクッと2セット。

雨の外気浴が気持ちよかった✌️

MEN-EIJI 月寒中華そば店

徳島ラーメン

めっちゃライスが進む〜

続きを読む
61

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.07

28回目の訪問

サウナ飯

この土日はアンビ三昧。2日で3現場。
昨日夜遅くに帰宅したのに今朝10時には小樽の現場。
それにしても午前中からのライブだというのにKURUMIはよく声が出ていて感心した。ボイトレの賜物だね。

そして土日のファイナルはニコーリフレのライブ&ロウリュ。

アンビのライブは17時からだが、13時頃からスタンバイ。
身体清めて髭も剃って万全の体制でロウリュを受けられるように入念にお手入れ。

準備運動がてらミストで身体を慣らし、15時のサイレントで熱波を浴びて爆汗。仕上がってきた。

浴室から出て、ガリガリ君ハイボールを飲みながら競馬を見る。うーん、当たらん。

17時からアンビライブを堪能して、18時30分アンビシャススペシャルロウリュ。

本日の担当は、LISA、MOMOKA、KAORIの3名。
手袋を与えられた彼女たちのロウリュ。相当様になってきた。もう熱波師名乗れるんじゃね?笑

今日も楽しい1日をありがとう😊

おじさんは幸せです。

カツカレースパ

意外とビールと合う

続きを読む
61

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.06

1回目の訪問

洞爺でambitious出演イベント。イベント前にイン。

洞爺サンパレスへ来るのは小学生の頃以来35年ぶり。
もう何も覚えちゃいないし、あの頃から多分変わってるよね笑

脱衣所で服を脱ぎ浴室へ入ると、洗い場と浴槽の部屋が仕切られて別々の空間になっている。なんか珍しいね。

露天風呂も水深120cm。湖面とお風呂が一体化しているように見える設計でサイコゥ。

サウナはセルフロウリュ可能。
入って早々セルフロウリュをラドル2杯。

湿度上がってめっちゃいい!

こないだのレイクサイドも良かったがサンパレスもめっちゃ良い!!

4セット満喫

今日は気温低くて外気浴で飛びそうになった笑

続きを読む
46

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.05

2回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けで古代エジプト展を見に行ってからイン。

手稲ほのかのミストサウナは清田より広くていいね。かなり爆汗かける。

ドライは今日の夜中に修繕が入るらしく、カラーコーンが置かれていた。

座席の板の下からボコボコと音がしていたけど、ここのサウナって座席下から蒸気とか出てるんだっけ?
ただ床板を直すだけなのか、+‪アルファがあるのか。楽しみだね。

今日は岩盤浴にも入ってみたよ。
ここの高温の岩盤浴、スチームサウナみたいに上記が出るのね。岩盤浴版オートロウリュみたいだ。

期間限定の煮干しラーメン

続きを読む
45

爆汗ボンバー・ナメ

2022.08.02

4回目の訪問

今日は帰宅後に洗濯をしたい。夜洗濯するのは騒音的に迷惑かなー?上の階の女の人がぜんぜん挨拶してくれないのは、サブウーハー切り忘れて夜中にドラマとか見ちゃうせいかなー?ドラマならまだしもホワ-ォなやつの音漏れのせいなのか??それを考え始めるとやはり洗濯機を回すのは気が引ける。

ということでランドリーカゴに洗濯物を入れて蔵の湯へ。
ここのコインランドリーはもはやコイン不要。
スマホ連携させればクレカやPayPayで払えちゃうので超便利。

洗濯物を投入して、蔵の湯イン。

洗濯時間はおよそ60分。いいとこ2セットか。

キレイキレイして湯通しカットでサ室イン。
やや混み。待ちはなし。

サクッと(サウナ→水風呂→外気浴)×2

最後にあつ湯で再加熱してフィニッシュ。

髪の毛乾かしてランドリーに戻ったら4分前。
タイムマネジメントバッチリや。

しかし乾燥がやや甘かった。10分追加料金でエクストラ乾燥。

しかしこれいいな。サ活してる間に洗濯終わるんだもん😁

続きを読む
47

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.31

3回目の訪問

サウナ飯

センチュリオンを出たあと、ベッド・インのライブへ向かう途中プライベートambitiousと遭遇。なんていい日なんだ!!!!

ベッド・インのツアーファイナルステージは、とにかくゲロマブで、かっこよくてE女A女だった。


ライブ終わりいつものambitiousヲタ諸君とサウナへ行こうとなり、気温30℃を超えたからジャスマックへ行くことになった。

30℃を超えるとジャスマックさんは1100で入れる。

簡単にお清めして、まずは低温サウナリベンジ。
前回はぬるすぎてアカンかった。
今日は温度はちょっと上がって72℃。
だけど湿度も上がったのかちゃんと汗をかける仕様になっていた。

外気浴して次は高温サウナ。

やはりややマイルドな設定。
これなら上段でも楽勝。

水風呂は冷たくて良い。

低温→外気浴→高温→水風呂→外気浴→低温→水風呂→外気浴→高温→外気浴

サウナ後館内でサ飯を頂いて終了。

はー良き日だった!

ハンバーグカレーセット

付け合せのらっきょうがなんか美味かった

続きを読む
41

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.31

2回目の訪問

今日は暑い。めたくそ暑い。クーラーのない我が家、家の中に居るだけで汗だくになる。
どの道汗をかくならサウナに行こうじゃないかということで、やって来ましたセンチュリオン。

14時イン。

久々に来たら冷やしシャンプーが置いてあった。
スッキリ爽快だね。

キレイにしたので今日は湯通しカットでいきなりサ室。

うん!札幌でも屈指の高温サウナ。いいね!
ソッコー爆汗。

水風呂。今日は9.7℃表示。
あひゃー冷たいよ!最近ぬるい水風呂多かったからシングルは目が覚めるね。

気持ちよく3セット。

あざした!!

続きを読む
41

爆汗ボンバー・ナメ

2022.07.29

27回目の訪問

サウナ飯

当直明けでリフレイン。
くっそ眠い。
今週は当直を2回もやったんで疲労コンパイルエラー。
そんなボロボロに蝕まれた身体を癒せるのはニコーリフレしかない。
ということでカプセル予約してイン。

受付の上に山ちゃんのサインがあった。
2022年7月2日。
山里亮太の140札幌公演があった日。
俺まさにその公演見てきたわ👀
なんならその日ニコーリフレに泊まってたのに笑
山ちゃん赤メガネ外すと誰だか分からなくなるからなー笑

さて、本日のロウリュサービスは?
12時ヒワちゃん
13時組長サイレント
サ飯挟んで
14時ボディケア30分

ボディケアは案の定の寝落ち。当直明けにマッサージ受けると大抵寝るわww

14時30分揉まれた身体を休めるため3Fでリクライニング。

16時のエレガント熱波を受ける気マンマンだったのにそのまま寝続けて起きたら17時手前でチックショ-。

その後外出して飲んだくれて帰宅0時5分。

最終熱波にも間に合わずチックショ-。

明日はちゃんと朝食たべるんだ!もうお金払ったんだ笑


追伸。本日の1000円ガチャはマケー

麻婆炒飯3辛

いちばん辛いのにしてみたけど案外いけた

続きを読む
32