絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

過去一でジムの人が少なく快適にトレーニング出来ました。
1時間程でトレーニングを切り上げサウナに、こちらはタイミングの問題でしょう、最大5名いましたが余裕で座れるレベルです。
今日も12分1本勝負でしっかり汗かき次のサウナへ

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
18

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

日曜日なので人気のとこは混んでそうなので、行こうと思ってた巣鴨のサンフラワーに16時過ぎ入店
情報通り会員登録して90分1000円
フロントからロッカー、浴場が近くてこの動線は〇
身体を洗い湯船は2つ温かい42℃と水風呂17℃サウナもドライの102℃とスチームの55℃と潔い
3セット目にスタッフの熱波サービスありましたが、プロでは無いので今までのアウフグースでは1番マイルドでしたがしっかり汗かけました。
残り時間が微妙に余ってたので最後にスチームサウナを軽く8分入り退店

歩いた距離 3.2km

サイゼリヤ 巣鴨駅前店

大きい辛味チキンホット

普通のより食べ応えありです

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,102℃
  • 水風呂温度 17℃
3

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ずっと行こうと思っていたさやの湯処に初訪問
まず外観が周りの雰囲気と違って落ち着く、中に入っても広めでこちらも雰囲気〇
シャンプー等は備え付け有り
身体を洗いいざ入浴お風呂も高濃度炭酸泉、ジェッバスも座湯に寝湯等あり露天は源泉かけ流し温泉、1人用の樽型、10cm位の深さの寝湯と種類が豊富です
露天エリアに塩有りのスチームサウナもあり、まずはここで塩ぬりぬりしてじっくり12分蒸されました。
今くらいの気温だと水風呂無しの外気浴も気持ちいい
次は中のドライサウナで12分3セット
スーパー銭湯によくあるタイプの大きめの4段上は90℃から下は75℃位とサウナ苦手な人でも入れそうな温度です。
水風呂も深めの15℃壁面から水が流れ落ちてるので頭も冷やされ気持ちいい
今日はとことん外気浴で休憩してキマった
タオルセットは持参したので料金は890円
こりゃ大変お得でした。
帰りに近くの焼肉きんぐ初めて行こうとしたら、10組以上待ちが出来てたので次来る時は予約しておこう

歩いた距離 3km

立呑み晩杯屋 大山

マトウダイ刺身、ホッピー

焼肉きんぐに振られたのでこちらに来ました

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
3
松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

仕事終わり20時50分店着
テレビ効果なのか夜は初めて来ましたが平日でも30分弱待ちました。
浴室に入っても人が多いアメトーク後は初めて来ましたが、TV効果すごい!ここまでとは、お風呂もサウナも素晴らしいのは言うまでも無いですね
温度は93℃湿度もしっかり高め1,2セット目下段、3セット目上段、4セット目中断
各12分でしっかり汗かけました
ただ、上段至高主義の人が多くて、上が空く度に移動する人ばっかで落ち着きはしませんでした。
それでもいい汗はかけて気持ちよかったです。
いい銭湯サウナだということはわかってますが、落ち着くまで暫くは遠慮しようかなという感想です。

歩いた距離 1.8km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
26
みやこ湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 10分 4分 9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

仕事が早く終わり銭湯もまだやってる時間だったので、サウナセット取りに一旦帰り、急遽こちらに
久々のみやこ湯、月曜日だし人も少なめで楽しめそうサウナ(タオル付)650円はやはり安い備え付けのシャンプー等もあるし
手ぶらで行けるのは〇
最近は冬でもアルカリイオンウォーター売ってるとこが増えてきてるので早速900ml買って入店
ここの独特な座面に埋められてるストーブの音を感じながら3セット
3セット目にマット交換の時間で一旦出てしまったので、仕切り直しで入りました。
最後はお風呂にもゆったり浸かりキマった
マンボウでご飯屋さんがやってないので、そのまま家に帰りました

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
6

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

仕事が早上がりになり、どこに行こうかと思いこちらに、今日からマンボウで時短営業のあおりか、金曜日の上野とは思えない人の少なさ
店前に着くとアウフグースイベントのポスター20時からだったので、次の予定もあるから厳しかったのは残念となり19時前に入店本日も90分800円は安い
身体を洗い下茹でした後にサ室に入ろうとすると、スタッフのサービスアウフ有りで、気分も湿度も上がりまくりでした。
お茶の香りでリラックス出来、身体は熱波でアツアツ、1セット目からかなりのあまみ出てきました。
アウフの前に3セット終わらせ、みんなが楽しんでるのを尻目に退店
今日もしっかりキマッテ龍でした

歩いた距離 0.5km

大衆ジンギスカン酒場ラムちゃん 御徒町店

ジンギスカン、ラムチョップ

前回行って美味しかったので、御徒町でも

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 13.5℃
5

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

元日以来のCIOもうそろそろホームかなと思ってきてます
昼過ぎに入店平日にしてはいつもより多いかと思うけど、余裕で空いてるレベルです
間接照明の関係で温度は99℃、その為か以前までオートロウリュが20分間隔だったのが15分間隔になってました。
これはありがたいのか、どうかはその人のペースによって意見は別れそうだが、平均湿度は上がったからよしとしよう
インフィニティが空いてないこともあり1人で外気浴が気持ちよく決まってました。

歩いた距離 2.3km

ビーフキッチンスタンド 新宿歌舞伎町店

馬刺しのカルパッチョ、煮込み玉子入り、バゲッド

煮込みにバゲット欲しくなるのはビフキチだけです

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
5
ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

下北沢のベストサウナハットで新しいサウナハット買って夜は渋谷で用事だったので
15時半頃入店
いつの間にかサウナマットからビート板に代わっていました。
前回は出来てすぐ来たので床の木も新しく綺麗でしたが、もう劣化が激しい感じになってました。
それだけ人が来て人気があるんだろうなと実感
サウナは前回通りのクオリティで10分3セットでいい汗かけました。
ベストサウナハット深く被れるんで集中出来ていい買い物でした

歩いた距離 0.2km

立ち飲み居酒屋ドラム缶渋谷店

梅割、カレールー、コロッケ

ライブ前に軽く飲酒

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
2

サウナ:12分 ×
水風呂:15秒 × 2
休憩:6分 ×
合計:2セット

一言:
今年初かるまる、快晴の空での外気浴が気持ち良いと思いつつ入店
オートロウリュの時間に合わせての岩サウナ4段目入室3分後からの6連ロウリュは汗吹き出しの気持ちええ
シングルトルネード15秒でパキって屋上に
今日の天気とデッキチェア、屋上の外気浴は素晴らしい組み合わせ
2セット目はケロに行き同じ時間のセットで冬の外気浴大好き民にはたまらん

歩いた距離 1.2km

大衆ジンギスカン酒場 ラムちゃん 有楽町店

ジンギスカンセット、ハイボールタワー

ジンギスカン食べたいのと、こちらで用事が合わさり、素晴らしい1食になりました

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃,7℃
32
RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

昼過ぎに入場
久々に来ましたが、最近のサウナ人気もあり、人もそこそこおおかったです。
温度は99℃ロウリュはありませんが、湿度はかなり高めでしっかり汗かけます。
水風呂も13.6℃と中々の冷たさ、これは気持ちよかったです。
内湯も広めですが平日昼過ぎのこの時間からの混みようは、夕方以降や、週末はかなりの賑わいでしょう
2セット目は入室待ちになりました。
元々休憩スペースが多く無いので、浴槽の縁に腰掛ける人多数でした。

歩いた距離 0.5km

四文屋 秋葉原店

ハイボール、ガツ冷製、レバごま塩

四文屋大好き

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 13.6℃
3

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

ジムサウナから帰宅しこちらの銭湯に
週により、男女が入れ替わるらしく、今週は男性が左側でした。サ室は温度は87℃、木が新しく改装したのかと思います。
小さなテレビ有りで12名は入れそうな広さ
露天スペースで縁に腰掛け外気浴もできるの〇
浴室が初めて見るような形でなかなかおもしろかったです。
備え付けのシャンプー等はないので、持ち込か、購入しないといけないのが難点

歩いた距離 13km

魚がし寿司 板橋店

まぐろ、真鯛

久々の職人が握るお寿司

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20℃
1

仕事が早く終わったので4時前に筋トレしに、まだ休みの人もいるので、いつもより人が多い
トレーニング後にサウナ入るもこちらも5名おり中々人気でした。
2時間利用なので14分1セットでキメ
次のサウナに向かうのであった

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
5

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

今年のサウナ初めはここで
11時頃伺いましたが、5名程の先客
外気浴は元旦の快晴でいつもより気持ちよく感じました。
いつもより人が多いからか温度はギリギリ100℃届かないくらいでした。
ロウリュ設定は3だったのかな?

歩いた距離 2.3km

新時代 渋谷マークシティ前店

伝串、ポテトサラダ、ウインナー

元日から開いててありがたい

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
1

サウナ:15分 12分 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

2021年のサウナ納めに
大晦日だけあって昼過ぎだけど、いつもより人が多いです。

下段で15分中段12分上段10分の3セット

いいサウナ納めでした

歩いた距離 0.5km

ほていちゃん上野4号店

大瓶、かにみそ、煮アナゴ

サウナから近場でさくっと

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
2
妙法湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

仕事が早く終わったので久々の訪問
なんと冬至で入浴料が100円だったのでサウナ込で410円でラッキーでした。
18時頃だったので割と人は多めでしたが、サウナ利用はそこまで多くはなかったです。
久々の110℃超えの妙法湯サウナ12分3セットでいい汗かけました。
お風呂のナノシルキーバスで肌もつるつるに
上がってからは地ビールでキマッタ

歩いた距離 1.2km

ラッキーチキンの地ビールとサービスのおつまみカルパス

入浴料安かったので頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16℃
9
十條湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

休みだったのでちょっと遠くのサウナにって事で、自転車でやって来ました。
16時頃に到着、事前情報によりバスタオルは持参したのでサウナ込で680円とは安いありがたい。
この時間は地元のおじいちゃん方で賑わってました。浴槽も大きくは無いので混んでくるとすぐ人手溢れそうな感じです。
身体を洗い2分下茹でしていざサウナに
月曜日はミントの日なのでサ室を開けた瞬間からミントのいい香り、温度も100℃超えで申し分無し
じっくり12分蒸され水風呂に体感17℃位かな冷たすぎでも、温くもなくいい塩梅で冷やされ、身体を拭き脱衣場2階の休憩室へサウナ利用者専用なのでゆっくり休憩でき気持ちよかったです。
本日も3セットでキマッタ
月曜日で喫茶の方はお休みでクリームソーダ食べれなかったのは残念

歩いた距離 0.7km

大衆割烹 半平

かき酢

王子まで行き居酒屋でかき酢

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
5

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
週末の仕事頑張ったので終わった勢いでそのままこちらに、12時回っていたので深夜料金入り90分1500円です。
今回はビール持参です。ここは休憩室に自由に使える冷蔵庫があるのありがたい。
身体を洗いいざ入室
今日も温度は100℃超えの室内いい感じです。
2セット目からはオートロウリュに合わせて入室、12時でオートロウリュ設定5の水量1000mlは終わってしまったのが残念でしたが、ストーブ脇にミニ送風機が付いていました。前回来た時は無かった気がするがこれもありがたい。
サウナーではなさそうな一般宿泊客の人はローリュ始まると、一目散に出ていってしまいました。100℃越え上段のロウリュは慣れていないと、ただの拷問かと思いますからね。
3セット目の休憩は水風呂から上がりすぐに館内着に着替え、初めて非常階段で外気浴しました。この時期でも身体はポカポカで芯まで温まっておりキマリました。
残り25分で休憩室に移動し冷やしておいたビールを飲み退散
今回も気持ちよかった

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
5

サウナ:12分 6分 14分
水風呂:30秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

ジムサウナの後1度帰宅し、こちらのサウナにハシゴしました。
初めてでしたが、タイムズ会員になっておいたので、100分1800円でした。
内湯はジェットの寝湯、1mの深めの立湯に
42℃熱めの湯に15℃の水風呂露天風呂に桶湯と種類はそれなりにありました。
情報通りのサ室がかなり広い、都内で行ったことあるとこでは1番広いかと思います。温度は90℃の3段
1セット目は上段で12分湿度もありしっかり汗かけました。水風呂も15℃で気持ちいい温度です。外気浴もデッキチェアでサンシャインビル眺めながら整えました。
2セットめ途中でマット交換で6分ででました。
3セット目オートローリュに合わせて入ろうとしたら、アウフグースの時間だったらしくラッキーでした。
ギリギリに入ったので、下段で10分程アウフグース堪能した後、終わってからは上段に移り更に4分、いい汗かけるし、外気浴気持ちよくてキマった
ご飯何食べようかと下に降りたらスカイラーク系列のアルコール99円ののぼり出てたので、ジョナサンで3杯頂きました。

歩いた距離 1.7km

ジョナサン 池袋サンシャイン前店

日替わりランチ

アルコール99円フェアだったので、ランチつまみに3杯

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
7

サウナが再開されたと情報をもらい、筋トレしに行きました。
80分トレーニングし汗をかき残り時間は40分、これは一本勝負と13分入りました。
温度は90℃BGMはジムと同じ選曲かと、洋楽のクラブ曲流れてました。マット等は無いのでタオル持参しなければかなりの暑さで長い時間は座れなさそうです。広さもかなりあります。
水風呂は無いので冷水シャワーで冷やしロッカーの椅子で整いです。
400円で2時間は十分お得でした。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
5

サウナ:12分 × 2
水風呂:20秒 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

今回も1時間のクイックで短め3セットより長め2セットの方が時間配分余裕でした。
シングルトルネード今回も決まりました。

歩いた距離 1.3km

松屋 池袋トキワ通店

牛プレ飯

丼じゃなくプレート

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 8.2℃
6