絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マラったけ

2024.04.28

1回目の訪問

3セット
旅行は楽しいもの。しかし、世間はGW。
どうしても疲れが溜まってしまう。
足がパンパンな時にふらっと寄ったここクリスタルプラザ。
浴場だけ新しくしたっぽい。すごく綺麗。
サウナも中々の熱さでいいね!グッドグッド👍

水風呂は優しい温度。ずっと入れる。
あつ湯もあるのがいい。最近のサウナ施設は湯船がないことも多いから、、

外気浴はない。ただ、脱衣所に1脚だけ椅子があるからそこはオススメ。
そしてなんと日帰り利用は500円という破格。
これはもっと有名になっていい施設。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2

マラったけ

2024.04.27

1回目の訪問

コアミガメ

[ 茨城県 ]

?セット
茨城やるじゃない…!!
古民家と蔵のようなサウナ、透き通る清流など自然回帰のためにあるようなコアミガメ。
サウナはドーム状?のような不思議な作り。
温度は70度だが、ロウリュをした時の熱の広がりは半端ない!全然熱いです💪

水風呂は非常にクリアな川。適度な流れが気持ちいい〜
そして、水風呂にはコアミガメで飼われているワンコが先導して案内してくれる笑
川で一緒に遊んであげると、とても喜んでいる。

茨城の魅力度が最下位?アホか🙄最高やろが

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 10℃
3

マラったけ

2024.04.27

2回目の訪問

?セット
ご縁があってウィスキングやヒーリングボウル、アーユルヴェーダなどを堪能することができました。
自然由来の薬草やハーブ、心に響くボウルの音や香り高いヴィヒタ。
自分の身体・細胞が生まれ変わったかのような、そんな幸せなひと時でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
5

マラったけ

2024.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

3セット
野球観戦前にサクッと90分。
ギャラクシーロウリュとシルキーグルシン水風呂でぶっとび小宇宙。
これは今日の試合も勝てる!

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

生姜焼き

美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 8.8℃,15.5℃
15

マラったけ

2024.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

2セット
少し気になっていた新施設へ
実は喜楽里は茨城の方で一回行っており、その時はサウナがぬるかったので少々喜楽里グループには苦手意識があった。
しかし、ここ青葉は中々の良さ!
サウナもかなり熱いという訳ではないが、しっかりと温まる温度と湿度。
ロウリュのおかげで水温13度の水風呂ともバランスが取れています。
そして、かなり広い敷地と、開放感溢れるお風呂。竹林が素晴らしいです。
お食事もラム麻婆をいただき、かなり美味しい。
これはリピありです!

ラムマーボー

ラムの挽肉が美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
21

マラったけ

2024.04.05

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マラったけ

2024.04.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

3セット
わたくしの大好きな3S系列のサウナがニューオープンということで、行ってきました。
平塚店にはだいぶお世話になっているので期待大。

どれどれ、どんなもんかね。
さすがに新しい施設なので綺麗さは抜群。
浴場にある光るゲーミング掛け湯(勝手に名付けてスイマセン)良いですね🙆

湯船は平塚よりも開放感あり。
そしてぬる湯があるのは厚木店だけ。
水風呂はキンキンの13.5度。
よしよし。素晴らしい。

サウナは2段。セルフロウリュをするとじんわりと熱が広がる。
サウナの熱さは平塚の方が体感は熱いかな。
マイルドめなのがお好みの方は厚木に是非。
私は熱めがお好みなので、設定温度をもう少し上げてもらえたら、、と思ったがそんな我儘は控える。このサウナも十分気持ちいいです。

そして湯上がりアイスやコーヒーが無料サービスなのはグッド👍
3階にあるブックコーナーも落ち着いてて最高です。

さすがは3Sクオリティ。厚木がまたサウナ激戦地になってしまいましたね!

なまらうまいっしょ! 本厚木店

豚バラ丼豚汁セット

無料のわさび醤油、マヨ、ニンニクを入れてみたら爆発的に美味

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,13.5℃
17

マラったけ

2024.03.31

1回目の訪問

3セット
旅の締めはここ。
満を辞して超有名施設なにけん。
高温サウナ、メディテーションサウナ、森のサウナ、どれも違った顔を見せてくれてそれでいて全て高レベル。
風呂も多くて館内も広い。
まさにぶっ飛びジェットコースターマウンテン。
知名度に恥じない良施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,26℃,16℃
22

マラったけ

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

日之出湯

[ 大阪府 ]

2セット
ここのサウナ、ヤバすぎる…‼︎
大阪杯で大敗を喫し、フラフラになりながら辿り着いた銭湯。
道中の飛田新地のエロすぎるお姉さんの誘惑に耐えるのも厳しかった。

サウナが暑すぎる!!(歓喜)
水風呂気持ち良すぎィ!!
最高の銭湯サウナ見つけてしまった🧖‍♀️

じゃんぼ總本店 ジャンボ酒場 小路駅前店

焼きそば、お好み焼き

うますぎる

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
13

マラったけ

2024.03.31

2回目の訪問

サウナ飯

1セット
朝ウナは目覚めの1セットとルーティンが決まっている。
目覚めにピッタリなサウナはフィンランドサウナと昨夜から目をつけていた。
ジワっと暖まり、シャキッと11.7℃の水風呂で締める。
25歳、覚醒です。
大阪杯も目が覚める様な馬券が当たる気がする。

朝食バイキング

麻婆豆腐があるのが嬉しみ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃,100℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
33

マラったけ

2024.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

3セット
横浜からはるばる大阪杯の為に車を飛ばしてきましたよ。
そんな僕が選んだ宿は神戸サウナ。
もう浴場の雰囲気は最高だわね。
温泉があるのもポイント激高。
フィンランドサウナは雰囲気、セッティング、湿度、全てが気に入った。
外気浴も非常に開放感があり、三宮のど真ん中でフル●ンになっている背徳感。興奮しちゃうよヤバイヤバイ…
繁華街からもアクセス抜群なので神戸の宿はここ一択!

洋食の赤ちゃん

ビーフカツ、オムライス

他の人に教えたくない程美味

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,100℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
25

マラったけ

2024.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

2セット
横浜から深夜に車でかっ飛ばし、仮眠を含めると実に8時間。
神戸の名水を司るクアハウスに朝方到着。
古い建物だ。だけど沢山の物語がある。
サウナーに愛され、サウナーを愛した施設の最後の輝き。今月末で閉店(改築)されるとは信じたくない程の眩い煌めきである。

長時間のドライブとろくに睡眠も取ってないこの身体に優しく羽衣を被せてくれる圧倒的水質の水風呂。
オートロウリュの水量も多くてバッチリだ。
身体中の細胞が脈打っている。
ポケモンでかいふくのくすりを摂取したような、そんな気持ち。
初めての利用だが自然と感謝の念が心を包んだ。ありがとうクアハウス。また新しくオープンする日までしばしのお別れ。

神戸ラーメン 第一旭 新長田店

チャーシューメン

王道の醤油ラーメン。 朝ラーは効く。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
32

マラったけ

2024.03.27

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2セット
釣りの帰りにサクッと。
ここは天気が良いとポテンシャルを最大限発揮できる施設。
露天にあるウッドデッキにだらしなく寝そべるのが1番良い。
ここの施設に限ってはととのい椅子なんぞいらない。ウッドデッキ寝転びがあればそれで良い。

伝説のすた丼屋 横須賀佐原店

すた丼唐揚げセット

ジャンクフードサイコー

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 13℃
14

マラったけ

2024.03.24

14回目の訪問

サウナ飯

3セット
友人が資格試験を見事合格したみたいなので、祝いでラッコへ。
良いセッティングと12時のジョウロロウリュでバチガンギマリ🔥

そしてご飯は普段食べないメニューをチョイス。美味しい!

手塚りコロッケ&百年醤油ラーメン

うまくすぎる

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
12

マラったけ

2024.03.23

1回目の訪問

3セット
とにかく熱波に力を入れているのが伺える。
浴場は綺麗めなスパ銭という感じ。
キューブサウナは面白い形状してたな。
高温サウナはしっかり温まる。
ロウリュの量がもう少し増えたら最高かも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

マラったけ

2024.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

5セット
自然に還れるナチュラルサウナ。
どうやらほぼ手作り?のキャンプ場とサウナ。
度肝を抜かれるサ室のクオリティと清らかな渓流。
荒んだ心に優しくヤスリをかけて滑らかにしてくれるような素晴らしいサウナ。
放し飼いの猫とニワトリもいい味出してる。
もう少し暖かくなったら更に気持ちいいんだろうな。
Love & Peace

とんかつ 菊万 ユニモちはら台店

プレミアムリブカツ

ご飯おかわり無料は熱い

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
13

マラったけ

2024.03.12

1回目の訪問

サウナ飯

3セット
3月も中旬に差し掛かっているってのにこの寒さ。花粉が大量飛散するのは困るが、いい加減肌寒いのは飽きてきたところ。

そんな日に思い立って友人と来たカプセルイン大塚。
入った瞬間に分かる老舗の良施設の雰囲気。
ビンビンに感じます♠︎
サウセンを彷彿とさせるシンプルイズベストな作り。
サ室はストロングと程よい湿度のハーモニー。発汗が加わることで夢の三重奏が奏でられる。

サクッと90分で楽しめた後、ご飯を食べに颯爽と後にしました。

北大塚ラーメン

チャーシューメン(大)

今まで食べたチャーシューメンで最も美味い

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
23

マラったけ

2024.03.06

2回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

2セット
今年初の野球観戦を終えた後、共に観戦していた先輩とイアスへ直行。
実は寒すぎて身体冷え冷え、もうちっとで活動停止するレベルでした。

そしてここのサ室は本当に自分と相性が良い。毎度ガンギマる。
先輩もいい感じに涅槃の域へ。
試合も勝ち、サウナもキメてハイパースッキリ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
17

マラったけ

2024.03.03

1回目の訪問

3セット
友人の結婚式があり、普段は来られない千葉方面へ来たのですみれに初来訪。
式前に非常に辛いアクシデントがあったが、新郎新婦の今後の困難や災難を自分が代わりに引き受けたと無理矢理考えて気を保つ。

サウナは湿度が高くて入りやすい。しかも体感は熱い。これは好みのセッティングです。
水風呂は軟水で14℃なのにずっと入ることができちゃう…ヤバイヤバイ
外気は花粉が酷くてすぐに退散したが内気浴でバッチリ整ったのでモーマンタイ。
ご飯はお腹いっぱいだったのでまたの機会に🙏

幸せな門出と良きサウナで乾杯🥂

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
10

マラったけ

2024.02.29

4回目の訪問

サウナ飯

3セット
メディサウナで身体をじんわり温めてからバズーカロウリュ2回受けの黄金ルート。
そしてシングルで冷やしてから寝湯で爆睡かますのが気持ちええんじゃ。
お値段が安いのも良きかな。

カツカレーうどん

カツが美味いと思いきやネギもまた美味い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃,7℃
15