サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 75 度
収容人数: 8 人
レンタル ポンチョ・バスタオル 各600円 Tシャツ・パンツ 各300円
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 |
|
イオンウォーター
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) ○
- サウナカー -
- 川が水風呂 ○
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
プライベートサウナ(貸切)補足情報
①10:00-13:00 ②14:00-17:00 ネット事前予約 当日現地決済
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
ついにこの日がきました😆
貸切サウナデー🧖♂️🧖♀️
今回ももちろんアウフグースを鈴木陸さんにご依頼🙏
プレオープン中のベベさんプロデュースアウトドアサウナ!!
とにかくローケーションが最高😆
山、畑、川の里山風景が落ち着く!
タイムスリップした感じです!
都心から2時間ちょっとでこんな空気も綺麗な場所でサウナに入れるなんてー
到着後看板犬🐕がお出迎え😆
人懐っこいワンちゃん可愛い!!
受付済ませてスタッフの方からご丁寧に施設や設備のご説明をしていただき更衣室で着替えてサウナ室でサウナ室の説明を聞き綺麗なシャワー室で身体を清め最初の1セット目に🧖♂️
なんと😳
サウナ室の入口が2つも!
こんなの初めて!!ロウリュウでサウナ室が熱くなった時に熱を逃す小窓まである😳
凄い!!
しかもストーブが蔵サウナと同じの強力薪ストーブ!!これはヤバい!
ロウリュウをすると薪の火力が弱くなったり温度が低くなったりするがこのストーブ最強でサウナ室は100度オーバーに😆
湿度もしっかりあり居心地がよく10分以上も入ってしまった🤤
川側にある出入り口からサウナ室を出て目の前の川にダイブ!
初川水風呂ーーー🤤
水流があるので体感温度は12度くらいでキンキン😆
休憩スペースは、インフィニティチェア、ハンモックやその他にも自然と一体になれる休憩場所が多数!
サウナ仲間の方に持ってきていただいたととのい椅子を川の中に設置していただきこれまた最高!なんて贅沢な、、、
2セット目は鈴木陸さんによるアウフグース!ロウリュウをしていただくと2秒で蒸気がくる!りくさんの華麗なタオル捌きで足の指先から背中まで蒸気を撹拌していただき全身包まれ最高の状態に!
徐々に体感温度を上げていただき最後はもちろんアチアチにしていただき見事に全員
避難😂ヤバかった!
川にみんなでダイブ!
気持ちいいー🤤川の流れている音が心地よい。
綺麗にみんなあまみ全開でした🤣
看板犬🐕も川に浸かって気持ち良さそうでした☺️
あまりにも居心地がよくあっという間の4時間30分でしたー
合計何セットしたんだろかって言うほどサウナ、川、外気浴の繰り返しをしていました🤤
サ飯はニジマス!
自分達で焼いて食べるこれこそアウトドア!サウナあがりのニジマスいい塩加減で最高でしたー🐟
スタッフの方の素晴らしい対応、ロケーション、サウナ室、セッティング、川、外気浴、看板犬、サ飯全てが星5つ★★★★★でした😆
またオープンしましたら行きます!🧖♂️🧖♀️
最高のサウナをつくって頂きありがとうございました🙇♂️

またしてもとんでもないサウナ施設が現れた。
9月16日に茨城県は高萩市にプレオープンしたコアミガメ。親友でサフレのワタニーが受付開始とともに予約してくれたので、都内から車で2時間半、なかなかのロングドライブだけど早速行ってきました。
築80年の蔵を見事に改装し、1階をサウナ室、2階を内気浴スペースに。ストーブデカめでなかなかのストロング系の薪サウナ。セルフロウリュも好きなタイミングでできて、白いドーム型の壁面なので速攻熱気が届き、一瞬で汗が吹き出る。
水風呂は?
そりゃ目の前に広がる川ですよ。
大きい扉、小さい扉、どちらから出ても可。サンダルを履いて速攻ダイブ。川サウナに少しだけ疑問を感じていたボクでしたが、もうキンキンに冷えすぎてた川に入ったらそんなこともすっかり忘れちゃいました。やっぱり何事も経験だね。それにしても今でこんなにキンキンだから冬はどうなるんだろう。。。笑 怖い。けど体験したい!
そしてそんな川のせせらぎを聞きながら、森林の中でマイナスイオンを浴びながらできる外気浴スペースがマジで最高。テラスのようになっていてインフィニティチェアで何度落ちたことか。別世界に持っていかれました。
贅沢に2枠取ってくれていたので計5時間。ゆっくりじっくり外気浴時間多めの6セット?(途中記憶がない。)とにかく色々と充実してるので、まずは予約して行ってみてください。写真たくさん並べました。
ドリンク常備。( ほおずきジュース、オロポ、炭酸水、美味しいお水に梅干しまで。)Bluetoothスピーカーあり。シャワーあり。更衣室あり。ペットOK。レンタル一式あり。Wi-Fiもありますが、機種によってはつながりづらい事もあるので注意。ボクのキャリアはdocomoで、駐車スペースの方にいかないとつながりにくかった。ちなみにSoftBankの2人は問題なさそうでした。またお会計は現金のみ(今のところ)です。現金がない場合は、車で20分弱のところにあるコンビニまで行かないとなのでこちらも気をつけて!
それにしても本当にステキなところだった。
でもね。ここを運営してる2人もとっても良い子だったのも印象的。すごい楽しそうに働いてた。まだ28歳だって。尊敬しちゃう。
そして看板犬のスライリーちゃん♂もめっちゃ可愛い。ずっと着いてくるの♡(一緒に川にも入ってくれます。)
10月26日にグランドオープンで、それ以降は価格も変わります。また来年は宿泊がメインになるので、行きたい人は今のうちに予約しておいた方がいいかも。といっても、9月はもしかしたらもういっぱいなのかな。
またゆっくり来たいな。






プレオープンしたため、早速行ってきました!!結論を言うと、最高でした!!!!!
#サウナ
蔵をリノベーションしたサウナ。
壁、天井は白い漆喰で、柔らかい雰囲気。
所々に職人の腕が光るところが。
コンパクトかつ天井は丸み掛かっているため、ロウリュの熱がより広がりやすいため、やりすぎると火傷するほど熱いです!
照明もすごくさりげなく壁と馴染んでおり、自然の光のような明るさです。
座るところもただ板を並べているのではなく、亀の甲羅🐢のようなデザインで、可愛いです。
もちろん、セルフロウリュができ、オイルも自由に選べます。(※9/18時点)
杓子の杯の半分以下でも十分に火傷するほど熱いので、そこは注意してください😂
満杯の水だと、多分ヤバいです笑
一応、熱くしすぎた場合に備えて小窓を開けることも可能です。
水が入っているモノも、バケツではなく元々昔からあった桶のため、しっかりその場にあるものを活かしてるなと思いました。
#水風呂
サウナから川までの動線がすごくいいです。
サウナには出入り口が二つあり、一つは正面。もう一つが川を眺めるウッドデッキの方。そこから出ると目の前に川が。
多分15歩以内で川へ行けます😂
今回は雨でしたが、まだ入れる状態でした。もちろんキンキン冷えておりました。
井戸もあるので、そこで水を浴びるのもアリです。
#休憩スペース
外気浴できる場所はたくさんあり、むしろどれにするか迷いそうです。
・無重力イス
・ウッドデッキに寝転がる
・ハンモックで寝る
・蔵の2階にある内気浴スペース
今回は雨降っていたため、僕は内気浴スペースで寝転がりました。
無論、バチバチ整いました。
#その他
プレオープンのため、今後変更があるかもしれません。
飲み物は用意してくれます!
基本自分で入れるスタイルで、
・オロナミンC
・ポカリ
・炭酸水
・ほおずきシロップ
・水
があり、自由に入れて飲めます。
梅干しもあり、クエン酸摂取バッチリ。
レンタルは
タオル、ポンチョ、速乾Tシャツパンツ。
食べ物は
川魚の塩焼き、ほおずきアイスがあり、
各500円で食べられます。
塩焼きは自分で焼くため、受付の時に注文しておいた方が良いです。少し焼けるまで時間かかるので、焼いてる間にサウナ入っても大丈夫です。炭火のため焦げる心配はあまりありません。
裸で川魚をかぶりつく。
これぞ、本能で生きている感じがあってとてもよいです😂
とてもとても良すぎて
また絶対に行きます!!!

基本情報
施設名 | コアミガメ |
---|---|
施設タイプ | プライベートサウナ(個室サウナ、貸切サウナ専門店) |
住所 | 茨城県 高萩市 下君田741 |
アクセス | 車 高萩ICから約20分 |
駐車場 | 車2台 (+何台か最寄りの施設に駐車できます) |
TEL | 080-7557-0127 |
HP | https://koamigame.xrosnet.com/ |
定休日 | 火曜日, 水曜日, 木曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜17:00
火曜日 定休日 水曜日 定休日 木曜日 定休日 金曜日 10:00〜17:00 土曜日 10:00〜17:00 日曜日 10:00〜17:00 【予約枠】 10:00~13:00/14:00~17:00 |
料金 |
3時間貸切 ①10:00-13:00②14:00-17:00
平日 22000円/棟 土日祝 30000円/棟(8人まで) +2人まで追加料金1000円/人で可能。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2021.09.09 19:12 サウナ協力隊 べるつり
- 2021.09.09 19:20 サウナ協力隊 べるつり
- 2021.09.09 19:35 サウナ協力隊 べるつり
- 2021.10.17 19:08 uk|madsaunist
- 2021.11.07 15:47 ふーたろう
- 2021.11.13 12:25 Kyoro
- 2021.11.29 17:58 Kyoro
- 2021.11.29 18:08 Kyoro
- 2021.11.29 18:11 ふーたろう
- 2022.04.10 07:13 ムニ
- 2022.04.10 07:31 ムニ
- 2022.06.04 13:48 ミッキー山下
- 2022.07.16 13:21 のぶ
- 2022.09.30 19:22 まつしょう
- 2022.11.13 23:45 淫獣
- 2023.01.26 17:23 キューゲル
- 2023.01.26 17:24 キューゲル
- 2023.01.31 23:50 コバヤシ@サウナー
- 2023.02.01 00:05 コバヤシ@サウナー
- 2023.02.01 00:06 コバヤシ@サウナー
- 2023.02.01 00:07 コバヤシ@サウナー
- 2023.02.01 00:10 コバヤシ@サウナー
- 2023.02.01 00:29 コバヤシ@サウナー