絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

以前に行った時のレビューです。

ついでの際立ち寄りを考えておりましたが、なかなか赤坂に用事がなく、思い切って来てみました。笑

5種のサウナ
3つの水風呂

それぞれしっかり
5セット楽しませて頂きました。

休憩は飲み放題の
ポカリとデトックスウォーターで
水分補給を摂り、

さっぱりすっきり、
整いました。

締めは地下の食事処で

自家製フルーツ牛乳!!

続きを読む
28

以前に行ったときのレビューです。

行って来ました!!!
リニューアル。

壺湯がなくなり休憩場に。
内湯の温泉が温泉炭酸泉。
炭酸泉がファイテン炭酸泉。

岩盤にミュージックロウリュ。
休憩室がオシャレに。

あと、
スチームサウナが高温になった?

そして何よりも
サウナがオートロウリュ!!!

結構来ましたー!!

感想、
パワーアップ。

また来ると思います。
必ず。
何度も。笑

続きを読む
26
笑福の湯

[ 静岡県 ]

以前に行った時のレビューです。

朝ウナでした。

常連さんらしき人ばかり、
お邪魔させて頂きました!


混んでいるとは言えないけど
平日の朝の割にはそれなりにいる。笑

ikiストーブが加わり、
ドライサウナ
との組み合わせで
パワーアップしたサウナ。

しっかり汗かきました。

ナノ水ベースの
お湯水風呂、気持ちよかったです。

前日
遅くて疲れていたのか、
休憩処で寝落ちした。笑笑

最近休みなくドタバタなので
のんびりできてよかった。

続きを読む
18
用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

以前に行った時のレビューです。

気になっていたので、
なんとか時間をつくり立ち寄りました。

天然水炭酸泉
入浴剤の入った内湯天然水風呂
塩化物泉露天風呂温泉

遠赤外線サウナ
天然水水風呂

シンプルに自分が求めるものがある。

ロビーも含め内装が綺麗で落ち着く。

そして

外気浴最高!

すぐ目の前が海、港。
さらにその先には富士山が見える!!

磯の香り、
潮風、

いつもより休憩時間が長くなった。笑
だから2セットしか出来なかった笑笑

今度はもっとゆっくり来たい!!

続きを読む
21
極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

以前に行った時のレビューです。

前回トライした時は改装中で見送り、
今回初となりました。

改装後、
サウナが3つとなりました。

めでたしめでたし。


変わり赤ワイン湯炭酸泉からスタート

露天側のサウナのロウリュウが
なかなかハード、
いい感じでした

整いスペースが多く、
外気浴はバッチリ。

各サウナに入って3セット。

合間に
温泉も楽しみました。

続きを読む
15
サウナ道場

[ 東京都 ]

以前に行った時のレビューです。

渋谷、しょっちゅう行っているのに立ち寄るタイミングがなかなかなかったが、ついに来たー!

いやー、びっくりです。
シンプルさが別格!!

サウナは
ロウリュウ、熱波責め。
水風呂はシングル。
風が心地よいインフィニティチェアでの休憩。

湯風呂もあり。

コンパクトな動線は
まさにサウナのためそのもの。

気づくと4セット。
アマミもでてた。

また行く。

続きを読む
32
サウナ道場

[ 東京都 ]

以前に行った時のレビューです。

渋谷、しょっちゅう行っているのに立ち寄るタイミングがなかなかなかったが、ついに来たー!

いやー、びっくりです。
シンプルさが別格!!

サウナは
ロウリュウ、熱波責め。
水風呂はシングル。
風が心地よいインフィニティチェアでの休憩。

湯風呂もあり。

コンパクトな動線は
まさにサウナのためそのもの。

気づくと4セット。
アマミもでてた。

また行く。

続きを読む
28
サウナ道場

[ 東京都 ]

以前に行った時のレビューです。

渋谷、しょっちゅう行っているのに立ち寄るタイミングがなかなかなかったが、ついに来たー!

いやー、びっくりです。
シンプルさが別格!!

サウナは
ロウリュウ、熱波責め。
水風呂はシングル。
風が心地よいインフィニティチェアでの休憩。

湯風呂もあり。

コンパクトな動線は
まさにサウナのためそのもの。

気づくと4セット。
アマミもでてた。

また行く。

続きを読む
25

以前に行ったときのレビューです。

イベント立ち仕事後は
やはり行かねばということで、

東京戻り途中立ち寄りました。

こちらは2つの温泉
塩化物泉と
湯の素活用の硫黄泉
がある。

電気風呂が寝転んで肩に効くのが
あって驚いた。

炭酸泉
サウナは高温低温の2種

水風呂も井戸水。

3セット

外気浴がとても良かった。

サ飯は食べたかった
袋井名物たまごふわふわ
しかもこちらはフグ入り

美味でした。

なんでもふぐの養殖も
しているそうです。

続きを読む
24

以前に行ったときのレビューです。

初のお泊まりサウナでした。

綺麗な所。
24時間出入り自由。

浴室は時間があるのでチェックイン後

早速。

コンパクトだが
清潔でとても快適。 

3セットして

自分のベッドで
横になったら
寝落ちしてた。

電話で目覚めて
仕事を少々。

ここのロビーは
コワーキングに最適。
漫画も読める。

そして
外へ出れば
ここは駅近の繁華街。

サ飯場には困りません。

出張利用に最適。

続きを読む
25

以前に行ったときのレビューです。

初めての磐田。

以前から行きたかった香の博物館で調合体験してからの立ち寄り。

超微水ということで、
確かに清めのシャワーで
即体感しました。

こちらの売りは
炭酸泉
三菱レイヨン社製とのこと。

しっかり浸かった後
サウナへ。

遠赤外線サウナ2セット
塩サウナ1セット

外気浴、
のんびりできた。

サ飯はカツカレー

でととのいました。

続きを読む
24
The Sauna

[ 長野県 ]

以前行った時のレビューです。
ネット予約では空きがなく、
ダメもとで電話。
ラッキーな事に夜なら空きができたとの事。

そして
2回目の訪問実現。

以前に比べて一気にサウナが増えていた。

渡り廊下までできていて
移動しやすいし、快適。

しかも貸切で

4セット

薪の火が心地よい
水風呂が染みる

肌寒い夜の外気浴も
清々しく感じられた。

気づいたら4セット。
セルフロウリュをしっかり堪能。

このあとの運転を考慮し、
時間はあったが切り上げた。

夕飯も頂き
心地よい空間で
名物のラム麻婆ライス頂きました。

実はこの日雨降り、
かなり強かったので、
正直一瞬行くのをためらったが、
やっぱり行って良かった!!

ここは本当に素敵です。

続きを読む
32
むかわの湯

[ 山梨県 ]

以前行った時のレビューです。

武川村、以前たまたま訪れた時に強烈な印象を受けた村。今は町らしいですが、ここは知る人ぞ知る米の名産地。

とにかく米、豆、水、野菜、全てが素晴らしい。

2度目の立ち寄りで
温泉が、サウナがあることを知り
急遽訪れました。

サウナは
ドライとスチーム
水風呂は冷鉱泉です。

温泉は湯当たりがいい。
露天風呂もあり、外気浴スペースもあります。


この日は時間の都合で2セット。

ですが外気浴の風が
心地よくしっかり整いました。

続きを読む
28

以前に行ったときのレビューです。

ライオンサウナ。

靴を下駄箱へ、その鍵のICチップで
自動改札チェックイン。

4Fフロント、更衣室。

階段を降りると3階が洗い場、熱湯と白湯と外気浴。

2階、サウナが二つ、水風呂二つ、休憩スペース。

獅サウナは自動ロウリュで一気に
上がる。一番上にの段に座っていたのでかなり来た。笑


瞑サウナはセルフロウリュができ、
暗がりヒーリング系。


水風呂が一般的な16度前後冷たさ。

そして6℃設定のシングル!

欲しいものが揃ってる。

階段の登り降りがあるが、
このスペースで考え抜かれた動線と
選び抜かれた施設。

なるほどなるほど。

しっかり、さっぱり、整いました。

続きを読む
24

以前に行った時のレビューです。

ここのお湯が大好きです!
トロッとした肌ざわり、
美肌の湯です。

実は何度も来ています。笑

そしてサウナがあります!!
水風呂もあります!!
その水風呂は露天です!!!!

そのままベンチに座り、
目の前は山、
外気浴が気持ちいい。

ということで、
3セットルーティンが
基本です。

こちらの楽しみは
まだあります。
それは
風呂上がり後のお買い物。

売店があります。

野菜や惣菜、
麺や地酒、
地醤油辺りがオススメです。

続きを読む
24
えちご川口温泉

[ 新潟県 ]

以前に行った時のレビューです。

せっかく来たから
無理してでも1軒は寄って行こうと
近くのサウナを探して向かう。

山道を登ると、
結構車とすれ違う。
そして
オシャレなリゾート施設が現れた。

受付を済ませ、いざ浴室へ。
体を清めて即サウナへ直行。
気持ち温度低めに感じたが
結構汗が出るのでいい感じ。

水風呂もちょっとぬるめだが
柔らかい水が気持ちいい。
そのためか
長くつかってしまった!笑

外気浴は最高の眺め!
夕方の風が心地よい。

そしてここは温泉です。

露天風呂、
しっかり楽しみました。

その後は
いつものルーティンに戻り

計3セット

さっぱりすっきり。
都合、東京へ戻ります。

よってサ飯は
関越赤城高原SA上りにて
新潟で食べ損ねた
「へぎ蕎麦」
頂きました!!

続きを読む
25

以前に行った時のレビューです。

そう言えば行ったことなかった、

と、

今更ながら訪れましたロスコ!!

正直、好きですね、
なんかサウナがこんなにブームになる前から
サウナ文化を支えてくださった老舗、

そんな感謝の想いが込み上げつつ、

寝サウナできる!!!!!

とサウナ内で寝転びました。笑

水風呂も地下水最高!!
素晴らしいです。

露店ジャグジーが期間限定不感湯で
ヤバイ!!

3セットしっかり汗かき、
食事処にて

ロスコのオロポをオーダー。

炭酸強めのレモン付きで、
一味違う逸品でした。

続きを読む
31

以前に行った時のレビューです。

一言で言うと
綺麗な施設で居心地がいい!

お風呂は内風呂3つ
温泉の泉質は塩化物泉です。

ぬるめの泡風呂が
ついつい長居してしまう笑

サウナは
しっかり汗でたし、
水風呂も気持ちよかった。

外気浴はありません。

サ飯が焼津らしくて
楽しい、美味しい、嬉しい、

南マグロの鮨
カツオの白子
おでん
ソーセージ
マジウマイ😋

それでいてリーズナブル😊

大好きな地酒の磯自慢もあり、
(けど車だったので飲めず😭)

今度は泊まりで宴会プランで
行きたいなと思いました。

焼津駅から近いのも嬉しい。

続きを読む
20
天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

行った時のレビューです。

自分は車で行ったのですが、駅からすぐなのはいいですね。

なんだろう、
すごく居心地のいい空間です。

サウナもしっかり汗出ます。

とにかく水風呂が最高!!
クセになります。

温泉炭酸泉もいいですね!

ちなみに炭酸シャワー、
確かに髪にハリがでました!!

カミングアウト!!

実は初めてではありません。笑

気づくととリピートしてました。笑笑

続きを読む
30
溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

以前に行った時のレビューです。

んー。
何度か来ているのですが、
平日なのに
いつも混んでいる。

サウナに毎回並ぶイメージ。

それだけいいところだから
お客さんも多いということかも。

活気があるのはいいことだ!

温泉炭酸泉やシルク風呂等も
あるしお風呂も充実。

サウナ
3セット
ときちんとこなして
しっかり整いました。

続きを読む
14