2021.08.21 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 熱めのサウナ ロウリュウ 冷え冷えの水風呂 外気浴できるところ あまり混んでいないところ が理想と言いつつ 実際は 低めの温度のサウナ 18度以上の水風呂でも 汗でるし 長めに浸かれるし ビギナーもトライできるし ありかなと 塩サウナも全身塩揉みで さっぱりするのも大好き! 混んでいても 混んでいるということは 仲間が増え その仲間が楽しんでる ということだから それはそれで嬉しく思ってしまう 気持ちも 隠せない
  • プロフィール 作家タレント美容冒険家 マスクドJです! スパ全般が大好きで サウナ、温泉、様々な人口湯、 岩盤浴、マッサージ、 食事、物販、アメニティなど 複合的に興味あります。 ホームサウナは時間ができたら その場から近い所に行くパターン。 関連資格取得 サウススパ健康アドバイザー サウススパプロフェッショナル 熱波師検定B 銭湯検定4級 温泉ソムリエマスター 温泉保養士 温泉観光実践士 温泉名人 ひなびた温泉研究所研究員 いつか施設の企画運営してみたい!!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

以前に行った時のレビューです。

行って来ましたキンクイ。

清め時に気づいたシャワーヘッド。
ミストができる!

まずは温泉高濃度炭酸泉、
炭酸泉のヘッドスパ
電気風呂を体験。

そして7段サウナへ。
一番上へ上がるとかなり熱い。
それよりもマットの上でも足の裏が熱くて、
すぐに退散、1段目に座る。笑

富士山の溶岩石がサウナストーンとのことで、しっかり汗かきました。

そして目当ての2m水風呂へ!!

飛び込みました!!
いい年して。笑笑

楽しかった。🥰

外気浴。
BGMは洋楽がかかっており、
なんかリゾートプールに来た気分。

2セット目はハーブサウナ。
個人的にはこっちが好きかも。

水風呂の代わりに冷水シャワー。
なるほど、これもありです。

露天のアワアワな壺湯が最高!
竜泉寺さん系のやつです。

3セット目はソルトサウナ
この日はぶどう塩でした。
変わり塩は面白い!

掛け流しの水風呂にはいり、
やはりこっちもと
続けて2m水風呂にダイブ!笑笑

これ本当に楽しいです。🤭

ハーブサウナてで4セット目。
今度は➖20℃の部屋にあるシングルへ。
そこでそのまま内気浴。

こちらも快適です。

勢い付いて5セット目は7段サウナからの
2m水風呂ダイブ笑

かなり堪能しました。

続きを読む
50

以前に行った時のレビューです。
開店即入館。

お客もまばらで
ゆったりでき、

サウナは熱く
水風呂はクールな入浴剤入り、
あとクールダウン室もありました。

天気も良くて、
外気浴最高!

そしてここは温泉です。

あと水着着用の
男女共有ゾーンあり

お昼が近づくにつれ、
家族連れが増えて来た。

のんびり3セット
やりました。

続きを読む
24

以前に行った時のレビューです。

やはり高尾山登山者で賑わっていました。

確かに、登山で汗かいて、
風呂入ってさっぱりして、
ビール飲んで、電車でのんびり帰る。

これがここの王道の利用の仕方と
悟った!笑

だが自分は近くに用事があり、
車での立ち寄り、

飲めない。笑

ここのお湯は天然温泉、
滑りのある美肌の湯。

ぬる湯に熱湯、炭酸泉、バブル、不感湯と
楽しめた。

サウナは一つだが
しっかり暑く、3セット。
汗をしっかりかけました。

この日は強めの日差しの外気浴、
夏を感じる事ができました!

湯上がりに食事処で
八王子ラーメン。

美味かったー!!

続きを読む
29

以前に行った時のレビューです。

移動の途中、
時間調整の立ち寄りチャンスで
夜10時に入館。
混んでる!笑

結構人がいてびっくり。

清め後
とても楽しみにしていた

伊達なサウナへ直行

何やら武将のセリフが始まり
水車サウナが稼働する。

これは
横浜中華街HAR-ETABIでも経験していたが、
さらにサウナストーブが2つあり、
自動ロウリユからの自動アウグースで、
脱出者続出で思わず笑ってしまった。

おおたかのドラゴンサウナでは
初回自分も即脱出した事を思い出したからだ。

その後のシングルからの外気浴。

素晴らしかった!

ソルトサウナからの深い水風呂
メディサウナから座れる水風呂

と3セット。


炭酸泉の不感湯や
熱湯と水風呂の温冷交代浴

お気に入りの竜泉寺の壺湯も
堪能し、

さらに
伊達なサウナにもう1セットで

しっかりととのいました!笑笑

続きを読む
44
黄金湯

[ 東京都 ]

以前に行った時のレビューです。
イベント前、禊をしてから臨もうと、ということでオープンすぐのこちらへ。

前からずっと来たかった。

即身を清め、
炭酸泉からの
1番乗りのサウナで、すぐロウリユ。
1セット目。

混んでくると
きっとサウナ並ぶなぁ
という予感で
2セット目もスムースに着手、
しかも、ロウリユできるタイミング
が来たので、ラドルの近くの方に頼んで
ロウリユして頂きました!笑

代わり湯が
普段意外にもよく飲む
ルイボス茶湯に
初体験。

お茶系に浸かるのは
緑茶に次いで2回目だけど
結構好きかも。

抜け目なく
3セット目へ。

スムーズに自分のペースを維持。笑
またしてもロウリユのタイミングでした!

しっかりととのい、
入り口のバーで
オロポ飲んで
仕事に向かいました!!

続きを読む
35

以前に行った時のレビューです。

穴場だと思います。

温泉
温泉ぬる湯?水風呂

があります。

サウナも水風呂も良し。

3セット後、
この日は宴会コースで
飲み放題込みのお得なサ飯。

薬膳鍋が美味かった!

また汗かいたので

最後にもう一度
温泉水風呂
に浸かりました。

続きを読む
35

以前に行った時のレビューです。

夏日が続き、海が恋しくなり、
湘南に足が向く今日この頃、
平塚を訪れました!

海沿いをドライブ後
立ち寄りました。

ここは天然温泉と硫黄泉、炭酸泉と
盛りだくさん!

個人的にお気に入りの
壺湯のジャグジーもある!!

自動ロウリユのサウナ、
水風呂後の外気浴が最高!!

ということで
いつもより長めの外気浴というか
日光浴?

サウナと温泉
3セット

堪能致しました。

続きを読む
35

以前に行った時のレビューです。

ナトリウム塩化物泉の温泉。
超熱湯が嬉しい。

ロッキーサウナ
水風呂

からの外気浴が
開放感があって
気持ちいい。

女湯はスチームサウナもあるようです。

3セット
やりました。

その後移動して
サ飯は
アジフライを頂きました。

続きを読む
55

以前行った時のレビューです。

早朝立ち寄り、まさかの貸切状態!!

富士の伏流水のお湯と水風呂。
サウナに窓の開いた外気浴風呂。

非常に快適!!

朝ウナ3セット

堪能しました。

続きを読む
44
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

以前に行った時のレビューです。

静岡への移動の際、
何度か通り過ぎて気になっていた。

やっと訪問が実現。

素晴らしい!!

サウナ5
水風呂3
温泉を含む5種?の湯
さらに岩盤浴3

とにかく
種類が豊富で
楽しい!!

のんびり、
ゆったり、

本当に良かった!!!

会員登録、
もちろんしました!!

また行きます。

続きを読む
26

以前に行った時のレビューです。

皆さんはご存知でしたか?
秦野は水が美味い!!

日本で一番美味い説!!!

ならば
水風呂が、、、

3セットやりました。

個人の感想は語るべきでないかと、

秦野盆地湧水群の実力、
掛け流し水風呂の実力、

皆さんそれぞれで体感して頂ければ、、。


また行きます。

続きを読む
23

チェックイン

続きを読む

リニューアルしたと聞いていたので、
隙間時間に来てみると

サウナが変わってた!!

ikiストーブの

広いサウナになっていた。

なるほど、なるほど。

しっかり汗かけます。

また来る予感大。

続きを読む
29

朝活、朝ウナ。
昨日に引き続き。笑
しかも4時起きで
朝割狙って行きました!笑笑

空いていてよかった。

高温サウナ2
ミストサウナ1

水風呂も2つ
深いのと
シングル

お湯も2
炭酸泉と白湯

セルフロウリユできるほうのサウナ
と深い水風呂はお気に入り。

4セット。
その後ファミレスで朝食。

午前9時ごろ家に戻りました。

続きを読む
48

この日はまさかのダブルヘッダー!

サフレと一緒だと
勢い余って
こうなります。笑

東京豊洲から
今度は横浜青葉区へ。

海から山へといった感じ。

最近オープンで気になっていた所。
溝の口店は何度か行っているので、
こちらはいかがか?

自動ロウリユのサウナ
しっかり汗出ました。
2件目なのに。笑

冷ための水風呂も気持ちよく
外気浴がまたいい!
夏日の日なたぼっこ?
いや日焼け目的?という感じ。

しかしとにかく風が
本当に心地よい。

お風呂は

炭酸泉はもちろん、
檜が浮いている檜風呂。

そして今日は子供の日、
菖蒲湯もありました。

帰りは渋滞なく、
スムーズに都心に戻ることができ、
トリプル?
と笑いながら案は出たものの、
13時過ぎにて解散となりました。

満足満足。

続きを読む
29

朝5時起きで向かいました。笑

朝ウナ!!!

早朝空いていてスムーズに
到着。

お得な9時までの朝割が目当てでした。

しかも人もまばらでいい感じ。

この日は天気も良く
気持ちが上がります。

まずは上の足湯エリアで景色堪能。

風も心地よく外気浴への期待が高まる。

早速本番、
炭酸泉から1セット目。
ikiストーブ!

からの水風呂、
そして開放的な外気浴!!

めちゃくちゃ景色いいし、
風が気持ちいいし、
整います。

2セット目は
自慢の湯河原温泉からの
塩サウナでの泥パック。

と。こんな調子で
4セット。

その後
朝食ビッフェで
いくら丼中心に
食べすぎました!!笑笑

大満足でチェックアウト。
でもまだ午前9時過ぎであった。笑笑笑

次どこ行こう? 笑

続きを読む
25

以前に行った時のレビューです。

仕事の関係で近くを訪れ、
これは行けると直帰体制で臨みました。笑


運良く空いてた!

3つのサウナ
2つのお湯
2つの水風呂

全部独占タイムがありました!!!

新しいのと
清潔で気分がいい!!

セルフロウリユ独占だったので

ガンガンアロマ水

しっかり汗かいた!

低温多湿サウナも
床ロウリユのタイミングで
ラッキー!

そして
メインの6段サウナ


一番上の真ん中で
サ室独占!

世界制覇した気分も束の間
熱い!
足の裏がめちゃくちゃ熱くなり
撤退!!笑笑笑

水風呂はシングルの深いのやつ
5度以下だと思う。

気持ちいいけど手足痛い!笑

15度位の水風呂と交互に利用。

休憩もゆったりさせて頂き、
整いました。

続きを読む
33

以前に行った時のレビューです。

アーバンスタイルのサウナ
という事で興味深々でした。

現金決済ができません。
最近このスタイル増えてきてますね。

サウナは3種

左室
 青いライトの不思議な空間。
 目を閉じると青い光が消えて真っ暗になる
感じでした。

右室
 こちらはベタ座りな感じ

ナ室
 ここはセルフロウリユできて、一番熱さを感じた。

水風呂は2種
 深い水風呂は16度、めちゃくちゃいい!!
 そして低音水風呂は12度でした。

お湯も2種
 熱湯42度
 ぬる湯33度

休憩は外気浴あります。
考えましたね、なるほどという感じ。
チェアがラフマ社製3種あります。

各々の好みで楽しめます。

そしてなんと
ソフトドリンクが飲み放題!

ノンアルビールもあって、
喉越し楽しみました。

綺麗でオシャレで落ち着く空間。
空いている時間帯ので良かったです。

3セット
整いました。

続きを読む
31

以前に行った時のレビューです。

オープンしてまだ間もないので、
全体的に新築の匂い。

サ室が、
結構熱い!!
10分ごとのオートロウリユ。

そして2種の水風呂
シングルがあります!!!

全身あまみ全開の人もおりました!笑

休憩は外気浴が最高!!
高台の見晴らしが素晴らしい!!

そして
露天がインフィニティの
天然温泉。

3セット堪能しました!!

湯上がりは
ローズウォーターフィズ。

さらにここは
植物園?
の中にあり、
至る所に花が咲き、香漂う。

ここのスタバがまたオシャレ。

また来たいと思いました!!

続きを読む
45

以前に行った時のレビューです。

カミングアウトします。

ヤクルト大人飲みに惹かれて
訪れました!笑

しかし、

ラドンの湯もあり、
変わり湯もあり、

水風呂
サウナも2つずつ

という
充実した設備。

3セット後、

めでたく
食事処でヤクルト大人飲みの本懐を遂げ、
サ飯、宴会モードへ突入しました。

美味しかった!!

続きを読む
27