温度 110 度
収容人数: 30 人
温度 40 度
収容人数: 8 人
蒸気で温度を上げているので湿度が高いです。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 10席 デッキチェア: 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 92 度
収容人数: 12 人
温度 50 度
収容人数: 5 人
蒸気が出ており湿度高め。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 7席 デッキチェア: 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナ内は『黙浴』を推奨しているが、普通に会話をするといった一部常連客のマナー悪し
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
1件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
サ活
久しぶりの平日休み。
「午後はワイドショーでも見ながらサウナで汗を流したい。」
そんな思いで、磐田ななつぼしにお邪魔しました。
月曜日の昼下がり。時刻は14時。
駐車場も浴室も空いていました。夜間の時間帯や週末とは打って変わって、お客さんの年齢層は高め。グループで来ているお客さんは皆無。皆んなおひとり様だから浴室内もサウナ室も凄く静か。
たまに聞こえる会話は常連さん同士の挨拶ぐらい。
水風呂に浸かっていたら、常連さん同士でこんな会話。
「水風呂、冷たくなって良かったね〜。」
水温は16℃と表示されている。
そういえば、此処の水風呂が最近ぬるいと、ななつぼしをホームとしているサウナ友達が言っていたのを思い出した。
どうやら水風呂の調子は元に戻ったようだ。
サウナに入って、テレビに映るワイドショーをぼーっと眺める。
総裁選の立候補者の動向に、台風情報。コメンテーターがあれやこれや意見を述べるのを、汗を流しながらテレビに見入る。
平日昼間、平日休みの特別感と背徳感。これが良いスパイスとなって気持ち良く汗が流れ落ちる。
サウナで見るテレビ。
自分はワイドショーや高校野球、相撲が好きだったりします。
サウナで特に頭を使う事なく、テレビを見ながら汗を流す。テレビがないと長居出来ないのです。
でも、サウナにハマったばっかりの時はテレビが無い方が良いと思っていました。
「せっかく無心になれるサウナなのにテレビがあったら無になれない。」
テレビは"悪"とさえ思っていたあの頃。ちょっと尖っていたかも。
でも今は尖っていた心もだいぶ丸くなった。
テレビを見たくて、サウナに入る時もある。
サウナで汗を流して、ワイドショーから色んな情報も得られるのだから一石二鳥。家でダラダラ過ごす位ならサウナ行って汗を流して、さっぱりして来た方が有意義に思える。
もちろん、テントサウナやログハウス系の自然の中で楽しむサウナや、かしこまった感じの施設だとテレビは無い方が良い時もあります。
例えるなら、
自宅でテレビを見ながら晩酌するのと、
高級なお寿司屋さんのカウンターでテレビ無しで食事を楽しむ、そんな違い。
だから気軽に行ける近所のスーパー銭湯は、いつまでも身近な存在であって欲しいと思う。
普段のサウナは顔馴染みの常連さんと皆んなで楽しくワイワイ。肩の力を抜いてリラックス。テレビを見ながら汗を流して。
でも、ちょっとした連休が取れたら遠くの有名なサウナに行って、特別感を味わいたい。
サウナは日常、時々非日常。
時々挟む、非日常のサウナ体験がスパイスとなって、日常のサウナをより良いものにしてくれる。
そんな気がした、月曜日の昼下がり。
以上
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/BbkLwNY8ukOArUFqUyQccICCb5V2/1724056305369-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/BbkLwNY8ukOArUFqUyQccICCb5V2/1724056307800-800-600.jpg)
男
-
60℃,110℃
-
16.6℃
サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
外気浴 5分×4
夕食後、帰省から名古屋方面に戻る前に、
回数券最後の1枚を使うため、
地元でのホームななつぼしへ。
回数券の期限が短いのが少々難。
混雑MAXを避けるため、
遅めの時間帯に来てみると、
駐車場はそこそこ空いている状態だったが、
若者グループが続々と入っていく。
脱衣所ロッカーは上段も空いていたので、
混雑のピークは越えていそう。
さっそくサ室へ入ると、
かなり空いていて驚いたが、最上段で蒸されていると、
3~6人グループが立て続けに入ってきて、
一気に混みだした。
しかし、出ていく時も集団行動なので、
一気に混んで一気に空く感じ。
風呂もサ活もそうだが、
無理せず自分のペースで動く方が、
風呂やサ活の満足度が違う。
水風呂は、混雑なく快適に冷却。
露天は、シルク風呂は若者グループが足湯状態で、いつまでも語らっていて占拠。
寝湯もキャパ以上にたむろっていて占拠していたが、ととのいイスやリクライニングは空いていて、まったり星を見ながら外気浴でリセット。
2セット目は、
さらに混雑してきたが、最上段を確保できて、
じっくり蒸ながら110℃を堪能。
露天では、けっこう賑やかいグループも、
サ室では比較的静かにしていて感心。
3セット、4セット目のサ室は、
混雑なく、途中3人くらいまで空くタイミングもあり、快適にじっくり蒸された。
23時以降はまたお客さんが増えてきたが、
遅めの時間帯もあってか、
GWにしては空いていた方だと思った。
新しい温浴施設やサウナ施設も増えているから
分散したのかな?
締めは、炭酸泉からの水風呂でスッキリ。
炭酸泉も夕方くらいだと、
年配の常連さん達も多く、
いも洗い状態になることもあるが、
今日は終始空いていて、
広々快適に炭酸泉を堪能できた。
あがった後はMATCHで水分補給。
そのまま名古屋方面へ高速の混雑もなく帰宅。
今日も仕上がった。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4dc23750-8a3c-4cd9-af16-c969fee5a3dd/post-image-3071-40378-1714757984-QVMksFNy-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4dc23750-8a3c-4cd9-af16-c969fee5a3dd/post-food-image-3071-40378-1714757984-j9bvzQQm-800-600.jpg)
男
-
112℃
-
12.8℃
近くに寄ったので向かったのは磐田市にあるスーパー銭湯「磐田ななつぼし」さんです。深夜帯に行きました。
存在は知っていたけど行けて無かった1件。と言う事で新規開拓な初利用です😅靴をコインレスのロッカーに預けて券売機でチケットを購入。施設の方に渡したら受付完了でした。
館内はスパ銭らしい感じでリラクゼーションや食堂、ゲーセンなどがありますが、レストエリアはそんなに広く無い感じ。普通のスパ銭と言う感じですが、POPや雰囲気、造りが「竜泉寺の湯」さんと全く同じ😅経営が同じなので当然と言えば当然なんですけどねー。
脱衣所は開放感ある広さ、ロッカーは100円リターン式で洗面台はドライヤーのみ常備してました。
お風呂は高い天井の広々した空間。センターに炭酸風呂と寝湯、壁側に洗い場とサウナとぬる湯、窓側に水風呂とジェットバスと電気風呂、露天の構成でした。元々「磐田の湯」と言う長年あるスパ銭を10年くらい前に改装しており雰囲気は今時、でもベースはちょっと古めと言う感じです😅
洗い場は仕切り板は無く石けんは安物のフルーツ系でした😅炭酸風呂の案内看板は「竜泉寺の湯」さんで見かけた物と全く同じでお医者様や教授様の有難いコメントが沢山ありました😅
サウナは乾式と塩サウナの2カ所。
内湯のスタジアムサウナはテレビ付きの4段コの字型座席の30名定員規模。ヒーター前に空間がありかなり広め。サ室構成はスパヒルズになる前の守山の「竜泉寺の湯」さんに少し似てます。
ヒーターはサンバーニング社のガス遠赤ヒーターが2機で配置がL字型で熱が逃げにくい構造。センター側のヒーターが巨大な燃焼筒や放射管が特徴。とにかくパワーが強力で熱気が肌にヒシヒシ刺ります☺️メリハリあって気持ちいいですねー。🤤
112℃と激アツで湿度対策してないガス遠赤のカラカラ系昭和ストロングサウナとしては過去一良かったかも🤣ロウリュ装置とか無いオーソドックスですが無くてもいい良いオンリーワンサウナ。売りにしても良いレベチサウナです😆
塩サウナは露天にありテレビBGM無しの椅子7脚7名定員。スチーム噴出タイプで上層はかなりアツアツなんですが、椅子に座るとかなり温い😅もっとパワーを上げるかファンを付けて撹拌されたらメリハリあるかな?と言う勿体無いサウナ。塩以外にスパメッツァと同じ泥パックもあり色々試せるのは良いですねー😆
水風呂は結構広くて丁度良い温度🤤水は超微水と言う良い水とアピールされてますが内容的にはナノ水と同じぽいですね💦ととのいは内湯や露天に椅子やベットありゆったりできました。
スタジアムサウナがめちゃ良かったです😆
サウナは5セット。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:76a5cfc3-ffef-4468-90fc-af796b77e112/post-image-3071-43683-1725600545-2Uvhzzcw-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:76a5cfc3-ffef-4468-90fc-af796b77e112/post-image-3071-43683-1725606721-oeo4hcxF-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:76a5cfc3-ffef-4468-90fc-af796b77e112/post-image-3071-43683-1725606747-e6VhxXbC-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:76a5cfc3-ffef-4468-90fc-af796b77e112/post-image-3071-43683-1725606803-KQcpO54a-800-600.jpg)
男
-
55℃,112℃
-
15℃
基本情報
施設名 | 健康ゆ空間 磐田ななつぼし |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 静岡県 磐田市 下万能410-1 |
アクセス | JR豊田町駅から1.6km。徒歩23分 |
駐車場 | あり(220台) |
TEL | 0538-33-2617 |
HP | http://iwata-nanatsuboshi.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 05:00〜翌02:00
火曜日 05:00〜翌02:00 水曜日 05:00〜翌02:00 木曜日 05:00〜翌02:00 金曜日 05:00〜翌02:00 土曜日 05:00〜翌02:00 日曜日 05:00〜翌02:00 |
料金 |
朝風呂 (9時までに入場すれば9時以降も滞在可能)
平日600円、土日祝700円 通常: 700円 週末: 750円 回数券10枚綴:6500円 12/30から1/3まで祝日料金との事。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
![健康ゆ空間 磐田ななつぼし 写真ギャラリー0](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/3071_20180422_221627_nKFcF9ezw4_large.jpg)
![健康ゆ空間 磐田ななつぼし 料金表](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/3071_20240602_192343_7Tb9LEF74r_large.jpg)
- 2018.03.10 17:15 水風呂サウナ
- 2018.03.15 22:39 水風呂サウナ
- 2018.04.22 22:16 ティンコ
- 2018.10.13 11:02 Toshiyuki Kaga
- 2019.04.11 18:41 Ⓜ️
- 2019.05.02 14:01 羊毛むしらば
- 2019.05.12 11:40 弁護士X
- 2019.08.20 17:15 イシレリ
- 2020.04.18 19:32 幻鏡 洋士
- 2020.04.18 19:34 幻鏡 洋士
- 2020.04.25 13:01 幻鏡 洋士
- 2020.05.08 21:22 水風呂サウナ
- 2020.05.16 18:17 熱風
- 2020.05.17 21:53 水風呂サウナ
- 2020.07.09 09:08 熱風
- 2020.07.29 21:30 ニャンちゅう
- 2020.11.07 17:42 水風呂サウナ
- 2020.11.10 17:15 せぶんすたぁ★
- 2020.12.24 00:14 せぶんすたぁ★
- 2021.05.06 07:12 ヒャダ
- 2021.07.16 00:38 Naomi
- 2021.08.17 19:34 水風呂サウナ
- 2021.08.20 17:37 水風呂サウナ
- 2021.09.05 04:29 Naomi
- 2021.09.16 00:08 Naomi
- 2022.07.26 19:24 Milky
- 2022.11.30 07:53 おこじょ
- 2023.04.27 21:25 水風呂サウナ
- 2023.11.16 19:17 やまのぼる
- 2024.04.07 15:55 ヒャダ
- 2024.04.26 06:23 ももちいさお
- 2024.04.28 20:44 サウナ猿
- 2024.05.31 10:50 ももちいさお
- 2024.05.31 10:52 ももちいさお
- 2024.06.02 19:23 ヒャダ
- 2024.07.31 22:11 スカサズジョーダン