2021.07.22 登録
[ 千葉県 ]
🔥11-12-8-9-6🌊11-2-9-1-0.5の5セット
土日でもサ室に並ばないのはありがたい👏パワーアップしてから人が上中下段にバラけて、選びたいホーダイ🥴昨日で万平の調子も整った様だ😈
水風呂は少し水温高めだったのでまったり11分😸✨厨房の業務用冷凍庫で🪣に氷作って定期的にドボンすればチラーの負荷抑えられるのでは〜とか考えた😼💬まぁ炎天下ではないので今くらいでも問題は無い🙆🏻♀️
炎天下といえば最近曇りばかりだが、澄流紳士達は光合成が上手くいかず悶々としている🪴ギンギンに冷えた水風呂に入った後、直射日光が照りつける中、外気浴したい…🤤☀️
歩いた距離 0.8km
男
[ 千葉県 ]
🔥6-6-7-6-5-6🌊1-3-5-1-1-9の6セット
昨日は寝落ちして長い事経ってたみたいだ😴単純に連日の仕事疲れもあるだろうが、サ活をあまりしていなかったというのもいつもと違う点🤔サ活で時間は大幅に浪費するが、やはり体と心には良い影響を与えていたのだろう…
といった事を考えながらin💨貴重な平日休みだがノープランなので安定の澄流ちゃんだ🎋💕最初にどの施設でも食わず嫌いをしている塩サウナへ🧂確かにスベスベにはなったが、まだ良さ分からず🤷🏻♀️気が向いたらちょいちょい試してみよう✊🏻
今日はリハビリがてらまったり目のサウニング😈…といきたいところだが、特にサ室は空いてて澄流の中では調子良い方🔥📈
整いを意識して水風呂は短めにした…😇
【😾シャー💢 🫢ワッ❗️】
最後に気が変わり9分堪能😽💕 😮💨ホッ
今日は14.0℃表示だから16.5℃前後か…キリッと冷えてた✨空いてた影響か👏
ラストは気泡浴でボーッとしたり日光浴してフィニッシュ🤤☀️帰る頃には混雑してきた👀夏休み期間はどの施設も平日とか関係無くなってくるのだろうか…😭
今日はウグイスの鳴き声は聞こえず、サワサワと葉が触れ合う音に癒された🎋💕
歩いた距離 0.8km
男
[ 千葉県 ]
🔥4-4-4🌊2-2-1の3セット
七夕の日という事で600円😃(書いてる途中、寝落ちしたので翌日投稿💕)コスパだけでいったらパーマン最強だが、何となく来てみた♨️結論、良い方のサ活だったが何か調子が違う…空腹と眠気が影響してたみたいだ😵💫
今日は薬湯ブースト5分からのサ室inとした💨薬湯の濁流に当たり続け、サ室に入る前段階で既に熱い🥵汗かくとか深部が熱いとかじゃなくて表面のヒリヒリで出たくなる感じ❤️🔥ブースト抜きの体感かなりマイル℃目な気はするが、あれだけ薬湯入ってたらYRNSTでも5分で出たくなるだろう🏃🏻♀️
これがこの施設での入り方か…今更ながら気付いた😲💡普通にサウナ入ってたらそりゃマイル℃に感じる訳だ😎サ室で紳士に軽く声をかけられる🗣YRNSTが休館だから来たそうだ♨️
ぬるいサウナで不満に思う経験多々有りだが熱湯で下茹でしてから入るとかサウナー側も配慮が必要なのかもしれない😌進んでぬるい施設に行こうとは思わないが、そういった事を考えた💬
歩いた距離 1km
男
[ 千葉県 ]
🔥10-12-10🌊5-5-2の3セット
仕事早上がり、雨が降ってきたので行き先チェンジ↩️道は相変わらず混んでいた😵受付はモモちゃん🐩💕
今日は休憩無しのシーソーサウナ😎映画はクアパレス界では当たりの内容🥳🎦他にも人は間違いなく居るのだが、だ〜れも一切喋らないので気配無し🫥聞こえるのは浴室の水の音とテレビの音声だけ👂非常に良い事だが、ここまでの静寂は求めてなかった🤣
水風呂情報は以前万平が施設登録した正確な数値20.0℃(他詳細な情報記載)が更新され登録した方の体感温度という理由で18℃となっていた😅今日の体感…どう低く見積もっても20℃以上はある😸
サウナ水風呂浴槽、全てが優しい温度帯のクアパレス🌹まったりサウニングでフィニッシュ🥱途中、小さい子が1人になるが(厳密には遠くで親が見ている)周りの大人がチラチラ見守る、銭湯の良さを感じた😇
歩いた距離 0.6km
男
[ 埼玉県 ]
🔥6-10-13-8🌊3-6-2-10の4セット
今日はどの施設に行こうか…水風呂を軸に考える🙄SKC🦦❗️君に決めた✊🏻❗️受付は大行列👥👥20分待って受付をパスする💁🏻♀️受付はあれだけ並んでいたが浴室内は土日SKCにしてはそこまで混んでいなかった印象😇
身を清め、お目当ての水風呂を水通し…コレコレ😽💕静寂スタート辺りから水温表示がグーッと14℃前半まで下がる📉静寂中は14.5〜15.0℃くらいで推移🚰
徐々に身体を仕上げていき、静寂中に水風呂6分😹💫今日は椅子に座っての王道スタイルで休憩…悪くない🥴主に水風呂目当てなのでKMRさんの口上とか受け師のリアクションとか遭遇せず🥷🏻💂🏼♀️いつの間にか終わっていた🤣🈳
静寂終了後は水温表示が15.5〜16.0℃くらいになった📈体感はスーッと気持ち良いままだが、まだイケるまだイケる…😸最終的に10分経過をキッカケに出る事にした⏱静寂中の6分の方が刺激的だった🙀💫
通常セッティングの方がまったり入れて良い感じ😺柔らかいながらも体感スーッと冷える良い水風呂😽💕たっぷり冷やした身体は効仙薬湯で戻していく…♨️
いや〜、やはりSKCといえば水風呂ですな😸(あれだけ優秀なサウナに触れず🤣)サウナが優秀だからこそ水風呂が引き立つ、というのもあるだろう😼✨湯乃泉公式から拝借した水風呂画像でも貼っつけておこう🤳🏻
歩いた距離 0.8km
男
[ 千葉県 ]
①🔥8-9-7-5-15🌊2-5-2-12-?
②🔥5-5-8-9🌊3-2-12🫣🏄♂️🌚🦦-3
の計9セット
梅雨も明け、澄流の季節がやってきた☀️🎋(と思ってたが来週ずっと雨かよ…😩)7:00〜9:00?までは売店のカップラーメンを食べれるそうだ🍜〜10:00までと表示されていたので塩分補給がてら買いに行ったら表示と違う事を言われた😕
朝イチの水温チェック❗️12.0℃表示の14.5℃…表示+2.5℃の法則は健在な模様🕵️♀️恒例の水通し、キンキンで気持ち良い😸💕ジワジワ水温は上がっていくものの、そこそこの水温をキープ👍
今日は水風呂12分堪能😹💕まだ入れるが次の爆風が始まってしまう…そのままサ室inし、すぐに爆風スタート🌪爆風→次の爆風まで完走を狙うが、タオルが水吸いまくっててキツい🤣途中で誰かカラカラのタオルと交換してくれたらいいのだが…🥴
塩分補給がてら食事、ゴロゴロした後2試合目突入💨混雑対応で設定変えてる⁉️のか爆風が強い気がした🙄日光浴メインでまったりし8セット目、長水風呂して帰ろうと思っていたところ…
水風呂inしたら何やら水をかけられた😾🏄♂️しかもその後、12分入っているのをノゾキミされてしまった😿🤣ラストセット入れ違いになりかけだったが、その後サ話に花を咲かせ澄流を後にしましたとさ…おしまい
(1日色々有り過ぎて情報削った🥳)
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
🔥5-8-3🌊3-3-3の3セット
しごおわイライラin🥰💢‼️受付はお初のお姉様😎久々に来て、施設は綺麗だが使い方雑だな〜と感じる🤣万平は普通に施設を利用しているが、スパ銭メインの人はハードル高し🥴(意味深)
水風呂は先客が居たので水通しはカット、下茹でを1-3-5と熱を入れてから各セットサ室にin💨おかげで熱い熱い😈🔥下茹ですれば多少ぬるめでも全く問題無し🙆🏻♀️
水風呂は19.0℃📈やはり多少上がっている感じはあるが、体感はスーッと冷えて良い感じ😺the、水道水です❗️といった体感だが不思議と悪くない😽
今日は偶然があった気がするな〜🥴気分的にサクッと3セットでフィニッシュ🧖🏻♀️駐車場代は100円で済んだ🤑適当にサ活用の写真を撮ろうとするも、この辺はいつも迷う🙄
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
①🏠9→深3→寝
②🏠8→深3→椅子
③🐉🔥12→冷2🙀⚡️→椅子
④🏠8→🌳2→椅子
⑤熱湯3→🐉5→🌳10😹💕→炭酸🤤
⑥🏠🔥🤣6→🌳8→炭酸🤤
⑦熱湯5→🐉5→🌳3→椅子
の7セット
以降、熱湯と🌳の温冷交代浴🔁
今日は開店待ち→脱衣所→洗体→サ室以外の各所でとにかく騒がしかった😣老若問わずカップルや団体が多く、どこかしこでくっちゃべっている状態🫂🗣雰囲気も異様😓ついに早朝も終わりか…しかし施設自体は最高👏とか考えながらのサウニング🧖🏻♀️
6時台は民度が酷かったが、7時台になるとグッとマシになった😇おそらくドラゴンロウリュを受け、カップル達は満足して帰ったのだろう🐉8時台はソロばかりになっており静寂そのもの、混雑も解消されていた🙆🏻♀️結論、今回のメッツァも大満足🥰
万平が超お気に入りなのは森の冷水風呂😽水温が丁度良く、上澄みは溢れて清潔、座った状態で楽に入れる…10分堪能😹💕グルシンは2分🙀メッツァの水風呂はどれも良き😽
今日も新たな開拓有り🕵️♀️ドラゴンサウナはロウリュ以外は長く滞在出来てしまうので熱湯(44℃表示)で下茹でしてからinするといい👍5分くらいで苦しくなってくる😡熱湯の位置が絶妙👏
8時の🐉ロウリュは参加せず空いてるメディにin💨結果だけ書くと、暁ロウリュみたいな熱さになった🤣🔥🚰メディの方がよっぽどドラゴンだわ🥴
また来ま〜す🐉💕
メッツァ3000サ活目ゲットぉぉ🥳🥳🥳✊🏻‼️
歩いた距離 1km
[ 神奈川県 ]
🔥5-8-8-7🌊3-3-1-3の4セット
しばらくご無沙汰していた川崎のマイホーム😈噂によると前日は有名人も初来湯されていたみたいだ🫣🏄♂️🌚🦦
川崎に来てたまにはゆいるをノゾキミしてもいいのだが、連日刺激的なサウナと水風呂に入りまくりでややサ欲抑えめ💕水風呂目当てでin💨もう川崎駅から歩きで行くなんて事はない🤣
銭湯にしては珍しい印象の13:00オープン、丁度良かった😇最近ルーティン化している濡れ頭巾ちゃん式水通し😹どうやら水温が上がっている様だ📈定量的には確認してないが、体感16℃台か…17℃台ではないなぁ😼正確な数値確認は川崎の水風呂ソムリエ紳士にお任せしよう🙇🏻♀️
水温が上がったといっても嫌な意味ではなく、これはこれで入り易い😸かけ流し量が多く体感も柔らかく気持ち良い😽サウナからの水風呂も気持ち良いが熱湯からの水風呂も良き😸今まで無視していた、入浴剤の香りムンムンのバイブラ熱湯…気に入った♨️
いつも最後は熱湯との交互浴をして出るが水風呂が名残惜しく、水風呂出て入ってを何度もお代わり😽💕風呂上がりに冷凍庫を開けると、下の方にアイスクリーム発見😲‼️
※小松湯1000サ活目を虎視眈々と狙ってたが失敗🥰
歩いた距離 5km
男
[ 神奈川県 ]
🔥6-8-8-6🌊3-2-1-6の4セット
18:00レックスイン8:00レックスアウト
夕方レックスインするも同時に受付で騒がしい方々が10名程、御来場😇タイミングをズラすべくダラダラしてたら寝落ち😪
昨日に引き続き泊まりからの朝ウナ☀️結果、寝落ちしたのは正解だった模様👍サ室はガラガラ、浴室はチラホラいるもののほぼ寝落ちしている人のみ😁氷ロウリュ時はさぞ混んでいただろう🧖🏻♀️🧖🏻♀️🧖🏻♀️
サ室はikiストーブでセルフロウリュ出来るのかと思っていた😲(禁止)カラッとしているが熱の圧はちゃんとある🔥
水風呂は空いている影響もあるのだろう…16.2℃表示👀体感も同様かそれより低い気がする、キンッと冷えてる😽定量的な水温は水風呂ソムリエ紳士が詳しいだろう👩🏻🏫最後に6分堪能😹💕良い水温ですわ👏
ちゃんとした外気浴スペース及び多数の椅子があって意外👏万平はあまり休憩しないのだが、これは良き😇サウナせずここで寝てる人が多いミステリー🤣
気になったのは、「浴室内にタオル持ち込み禁止」の表示👀ちなみにこの時、全員がタオルを浴室に持ち込んでいた🤔おそらく浴「槽」内にタオル入れるの禁止、という事を書きたかったのだろう🥳
全てにおいて及第点以上を取ってくるレックスイン🏨昨日は奮発して日曜日のスカイスパを狙うも予約いっぱい🈵貧乏人はスカイスパに入る事すら許されない模様😭結果的にレックスインして正解だった🙆🏻♀️セルフロウリュ出来る様にしたら化けると思う😎
300SKT🥳🥳🥳
歩いた距離 6km
男
[ 神奈川県 ]
🔥6-10-8-7🌊1-1-3-1の4セット
この辺に用事が有り、川崎の水風呂ソムリエ紳士殿も取り上げていたので御縁があった様だ🙋🏻♀️いつもよりハードセッティング期間の様でラッキー😽✨
汗だくになっていたので洗体後、8.9℃で水通し実施😹ギンギンに冷たいが…黒湯の香りが気になる🤥結局、最後までこの香りに慣れる事はなかった😅
サ室は3セット目までテレビが見える中下段をチョイス🧖🏻♀️あまり触れないが土日でとにかくグループザワザワ客が目立っていた😇サ室内でもヒソヒソクスクス…ロウリュジャンケン🫂負けたらふざけてロウリュ→クスクス…😩ヤレヤレ
あまり温まっていないながらもグルシンin🙀1分が丁度いいところか…⏱でもこのまま帰ったらつまらん😤‼️どれだけ入れるかやってみたら3分だった🙀💕ギンギンに冷やされながらもやはり香りは気になる😿
ラストセット上段に座ってみたら結構熱さは有った😌混んでたので快適とは言い難い💦休憩は変に屋外うろつくよりも、大人しく内気浴するのがベター👍(混んでる為)
どこもかしこも黒湯黒湯黒湯…効能はひたすら有りそうなので炭酸泉をメインで堪能🤤黒湯のおかげで個性尖りまくり🥳ちょっと万平にとってはレベルが高過ぎたかな〜🥰高級感あって雰囲気は満喫出来た🙆🏻♀️💕
歩いた距離 6km
男
[ 千葉県 ]
高温7🌊6、高温9🌊6の2セット
泊まりからの朝ウナ☀️洗体からの水通しでシッカリ目が覚める🧠✨朝イチガラガラだったので16.5℃、キリッと冷えていた😽普段いかに紳士達が水温を上げているかという事だろう🤣
高温サウナはレインボーにしてはマイルドな114℃👀こちらもガラガラなので昨日に反してカリッカリ🌵温度が低い割には楽では無い😎寝起きだろうが上段以外に座るのは苦手なので、しっかり勇者席で焼かれる🥰
この後予定有りでダレるのは🆖休憩カットのシーソーサウナでフィニッシュ🧖🏻♀️まだアウフグース未経験なので受けてみたいところ😈🌈
(知らぬが仏🤣⁉️)
何気に300サ活見えて来た〜😆‼️
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
①静寂12🌊8
②静寂🚿15🌊8
③高温10🌊8
④高温10🌊5
⑤高温10🌊3
の5セット(全て最上段💕)
何か今日、万平の調子良かったな〜😈✨土日だったからレインボー優しかったのだろうか…文字数対策で簡潔に🤳🏻
💀静寂💀
1セットほぐしを入れ、5分前にいざ❗️噂のイズネスへ🧖🏻♀️1発目…ウワッ❗️顔に熱いの来た…😨1発目でこれはヤバい⚠️しかし2発目3発目は事前情報とは異なり、そこまで地獄にはならず🤷🏻♀️3発目で万平以外の上段メンバー離脱👏
結局、イズネスのライトが消えてから6分間滞在していた🥰下段のBSH勢も居なくなっている🫥サ活見た感じでガラガラの時の"たかの湯"みたいなのを想像してた🙄💭
☀️高温☀️
スゲー混んでたけど何故か上段は空いてた🥰人多かったからか湿度が割とあって良い感じ👏後から強者が横に来るものの、下山⤵️しばらくしてふと目が合う…
😨←こんな顔してこっちを見ていた🤣その紳士は去っていく…👤次のセットで万平の横以外満席のタイミング有り🈵誰か入って来てキョロキョロ→何故か撤収😲
お〜い‼️万平の横空いてるよ〜🤣‼️万平には見えてないだけで誰か座ってんの😆⁉️レインボーの最上段、何故か人気無し🧖🏻♀️ヌシの縄張り⁉️混んでる中、2席しかない最上段に難なく座れた🙆🏻♀️何かレインボーに来たとは思えないルーティン時間になっちゃった🥰
水風呂は8分が丁度いい感じ😽💕ぬる目だがサ室との相性は良い👏水風呂→不感湯orサ室直行or椅子等、色々試す🔄整いは無いが気持ち良い🤤
結論、今まで来た中で一番満足出来た✨土日に来たのは初めてだが混雑しつつも気を使い合う紳士で溢れており快適😌水風呂でくっちゃべる人生の大先輩ペアがサ室から見えたが、少しして施設の人に叱りつけられていた🥳(様に見えた)
歩いた距離 4km
男
[ 千葉県 ]
🔥5-5-5🌊3-3-5の3セット
先週ふと8910公式SNSを見てみると、
「灼熱MAX挑戦の日」
「千葉最強なのでは」
「灼熱を目指します」
え〜😬‼️こんな事書いちゃっていいの〜⁉️千葉最強は本八幡レイ○ボーだと思うが…(灼熱と謳っているので当然ドライサウナ括りとは思っている)
これキッカケに再訪決定😈今日SNS見てみたら、誰かに指摘されたのか千葉最強は訂正してあった📵今後は誰か責任者が内容精査してから投稿した方がいいと思う👩🏻🏫千葉(県市原市)最強の灼熱サウナではあるが…
結論、今日は各セット薬湯ブースト3分からのサ室inでちゃんと熱くはなった🙆🏻♀️ブースト抜きにしても冬場よりかは遠赤外線が飛んでいる気がした💥久々の遠赤ストーブか…熱さよりも息苦しさで出るが、その後のぬる目の水風呂にゆっくり浸かるのが気持ちいい…😽
文字数あるので詳細割愛💕
最後の3セット目、まさかの上段満席🤣大人しくストーブから一番遠い下段に座る、昨日もこんな事あった様な…🙄💬流石に薬湯3分入って来ているのでそれなりには熱い🙆🏻♀️3セット共、5分で切り上げ💨
ここの水風呂だと10分入れそうなので今度はしっかり熱を入れてから堪能しよう😼今日は"しごおわ"からのまったり目のサ活、ほどほどに満足出来た🥴これくらいだったら通えるな〜くらいの熱さはあった👏
次は8910ポスタールーティンをやってみるか〜😈
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
🔥5-9-8🌊3-6-1の3セット
何やらサ室で嗅いだ事のある匂い…何だ何だと考えて正体に気付く😲背もたれのズタズタだった板が張り替えられている👏❗️新しい木材の香りだった模様🤥🪵小さい事だが気になってはいたのでポイントアップである🙆🏻♀️
サ活は3日振りだが、やはりサウナってのはいいもんだ…🤤耐熱性は落ちていない様だ😈明日も仕事なので3セット目も爆風完走し、水風呂10分入って帰ろうかと思っていた…
サ室人ギッシリ‼️さっきまで程々だったのに…さすが学割🤣空いてる下段に座る😅どの施設でも上段以外に座るのは苦手である😣しかしこれも何かの縁、登山はせず下段に居座る事にした😤
爆風は上段に比べると…って感じだがまぁまぁ来てる🧖🏻♀️時間も無いので何分入れるかは検証せず🙅🏻♀️水風呂1分でフィニッシュ😾🤣
夜の澄流外気浴はまた違った風情があって良き🎋🎋ただし他の施設同様、夕方以降はカオスが入ってくるのでそれを避けたければ昼間ですな🥴
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
🔥5-9-8-7-12-7🌊2-3-1-4-10-8の6セット
別施設を予定していたが結果的に連チャンin🎋今日は1セット目から丁度、爆風に当たりラッキーDAY😇その後、全セット合わせにいき全セットで完走😈🔥
パワーアップしてから上中下段に人がバラけていい感じである👏爆風後、幾度となくサ室独りぼっち🥺修行の一歩手前といった感じの熱さで絶妙に気持ち良い🧖🏻♀️🔥
周りの状況を見ると、ついさっき入った人が出て行ったり下山したり…中には0段目まで下がる人も🤣「アチチ…」と声が聞こえて思わず吹き出しそうになる😙😙😙
ロウリュ30秒延ばすか15分間隔にしてくれてもいいんですよ〜🥴ん〜🥴🤛🏻⁉️(強がり🥰)パワーアップ後からブロワーの強さが下げられている気がした🙄気のせいかもだが🤷🏻♀️
今日も安定の水風呂10分😽💕長く入ってると、補給水はぬるいのか〜とか色々発見有り🔍定期水風呂と気泡浴の水温チェック実施😼✨気泡浴は37.5℃と激アツ🥵36.0℃の時が良かったな〜🥺🥺🥺下がらないかな〜🙇🏻♀️🙇🏻🙇🏻♂️
本日も満足度高し😈💕🎋
歩いた距離 0.8km
男
[ 千葉県 ]
🔥6-10-9-7-5-15🌊2-4-5-1-10-2の6セット
今日はマイル℃澄流ちゃんでした🧖🏻♀️(日曜日で混んでいたのと℃変態の感想なので参考にはなりません💕)ボチボチ海帰りの🫣🏄♂️さんが様子を見に来る頃か❓どうやら来ていない模様🌚
1セット目、また裏を取ってたみたいで爆風に遭遇せず🙅🏻♀️最近、控えめだった長水風呂を取り入れ無理矢理合わせに行く😼2セット目以降は全て遭遇、上段で余裕を持って完走😈
最近、セッティングが変わった様子🕵️♀️
⏱ロウリュ90秒→爆風開始
だったのが
⏱ロウリュ開始15秒後→爆風開始
(ロウリュ90秒、爆風4分は変わらず)
※12分計で計った為、目安
何が違うのか❓解説すると、更に安定感が増した😎ロウリュしながら攪拌する事で波のピークは抑えられており、ゆっくり体感が上がっていくので辛くない😎爆風時の1発目、心が折れて逃げる人も減るだろう😎
全体的にめちゃ人が居たがサ室はほどほど👍全セット上段に座れた😇マイル℃と言いながら慣れてない人は下段でも3分くらいで出て行くし上段は空いてる🥴結構、心折れてる人多かった様な…🤣🤣平日が楽しみである🥳
サウナ初心者が水風呂掛け水で🥶←こうなっているのを見て微笑ましく思う😙君等もいずれ水風呂10分入る時が来るよ…😹💕また水温上がっている感じがあるので要対策である😸
外気浴でまったりしている人多数、リクライニングや椅子でくつろいでいる人多数、澄流に居る内は全くの他人とは思えませんな🥴🎋
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
🔥6-7-9-8-8🌊1-3-2-1-1の5セット
1セット目、そろそろ出るか〜と思っていたら
🚨→🪨🚿…
すぐに異変に気付く😲❗️
ロウリュ序盤で爆風始まった…🌪もう上がろうと思ってたので撤退💨しかし、万平は目撃したぞ👀ロウリュしながらブロワーが作動していたのを…🥴
🪨増量効果か⁉️湿度高め🧖🏻♀️第一印象、すみれの調子良い時のサ室みたいな体感だった🥰何より感じたのは居心地良さ👏湿度ホクホクで深呼吸しても苦しくない😤
今日は水風呂短めにして、王道スタイルの休憩😾🤣そこまで空いていた訳ではないがサ室が更に良くなっており、帰る頃にはスッキリ💕
結局5セットやるも、全く爆風ロウリュに当たらず🙅🏻♀️裏を取ってたような感じがあるな〜、それにしても当たらな過ぎ😲パワーアップから1週間…セッティング変えた様な気がするな〜🥴サ室は下段がやたら人気だし🥳
ちくしょ〜😭❗️どんな爆風なのか楽しみ過ぎる😈人がゾロゾロ増えてきてカオスになってきた&腹ペコで撤収だ🙋🏻♀️ペアで来ていて、汗流しカットで入ろうするのを制するお友達👥素晴らしい啓蒙ですな👏
夜のライトアップ竹林は癒されるぜぃ🎋🎋💡爆風ロウリュは万平が計測してから間隔変わっている可能性有り🫡気が向いたらまた計測してみよう⏱セッティング良かった〜🤤💕
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
🔥5-8-10🌊1-2-3の3セット
「パーマン、サ室100℃計画」
店に入ると試合終了後と思われる男女2組とすれ違う🚻随分と年代が違うカップルだな〜不思議だな〜😲😲😲受付はいつものお姉さんではなかった…休みか🚷
今日は言葉通りのサクッと3セット😇駐車場代は100円で済んだ👍水風呂は17.2℃、3回チェックして大体の温度帯が把握出来た🕵️♀️
序盤は熱いが、セット数を重ね長水風呂を挟むとだいぶ長く入れる様になってしまう🙄サ室の設定温度上げれないか❓要望してみたが、他のお客さんとの兼ね合いもあるので90℃キープらしい㊙️
冬場はヒートショック対策で80℃とぬるくしていたそうだ㊙️熱くしてくれ、という要望が多ければ考えるとの事だが…
そこで、もっと熱くして欲しいという紳士淑女はパーマンにどんどん要望をしていこう🙋🏻♀️🙋🏻🙋🏻♂️ここはサ室を灼熱にしてシーソーサウナでサクッと帰るのが向いている気がする🥴ストーブを見た感じもっともっと温度上げれそうである📈📈
日課であるサ活用の写真をテキトーに撮ろうとするが、どこも挙げていいものなのか迷う🤣
歩いた距離 1km
男
[ 千葉県 ]
🔥6-9-10-7-7🌊2-3-3-1-6の5セット
佐倉澄流ちゃんが暴れておりました🌪⚠️
今日は雨、気温も低めだったからか露天風呂は熱めのセッティング♨️短時間で下茹で完了🥴ナイス温度調整👏
駐車場はいっぱいながらも、サ室は程よく空いている😇雨の日で湿度アップ📈爆風スタート…足先がビリビリする😈💕今日は容易く完走させてはくれない🤣
ちなみにロウリュの間隔は今日も18.5分毎🕵️♀️ロウリュが始まった瞬間、12分計を見てそれの18.5分後を覚えておく🙄すると、次のセットでも心の準備が出来ますぜぃ🥴
雨の中外気浴はさすがに落ち着かなかったので、内気浴で対応👍最終セット、水風呂6分→気泡浴😽🫧出るキッカケを失い、だいぶ長い事入ってた🤤結構人気💕
気泡浴は前回辺り、熱くなっていて今日は下げられていた👏最近になって温度計は振り切れているがお見通しである😈✨ちなみに公式HPでは爽楽の湯と同じ温度となっているが、低い方がいい🙆🏻♀️🙆🏻🙆🏻♂️
帰りしな、サ活書こうとリクライニングに行くが空いていない🚷椅子もギッシリ💦混んできたかな😲❓更にハードセッティングにせねば🤣‼️
歩いた距離 0.5km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。