2021.07.05 登録
[ 東京都 ]
季節はずれの暖かさをしっかり満喫。
水風呂→露天のぬる湯に入ってリラックスするのがめちゃ気持ち良い。
ぺちゃくちゃおしゃべりしてる人にビシッと一言言ってくれたサウナーさんありがとうございました。おかげさまで穏やかな環境でととのえました。
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 大阪府 ]
初なにけん。
ランボーさんの爆風アウフグースに参加。
高温サウナ室の独特のレイアウトにキョロ充と化しながら、ユーカリのロウリュと湯乃泉でおなじみのブロワーを使った爆風をいただく。
完璧に蒸し上がって近鉄電車を見ながらととのい。
男
男
[ 東京都 ]
光明泉の東横線やマルシンの京王線に挙げられるととのい中に聞こえる電車の走行音が好きなので、ここの外気浴スペースでも東海道線の音でととのい増幅。
都内駅近で外気浴ができる施設は限られてるので使い勝手が良くまた来ます。
男
男
[ 富山県 ]
金沢からランニングしながら来ました。
昭和の残り香がムンムンなイキフン。
年季の入ったサウナ室に山の水掛け流しのキンキン水風呂。
ランニングで持っていかれた体力を超回復しました。
男
[ 石川県 ]
サウナ室には細身iki、露天にはLafumaが置いてあり、中の人は相当なサウナ好きと推察。
通常オートロウリュ以外にもお漏らしロウリュがあり湿度はしっかり目。
初めてTV無しのドーミーインのサウナに入りました。
男
男
男
[ 富山県 ]
「あなぐらサウナ」は75℃の設定との記載だけど、ししおどしロウリュとストーブ下の水たまり?による湿度に加えてコンクリート造りだから輻射熱もあり、体感は90℃弱。
土管水風呂は黒部の名水をドバドバオーバーフロー。
サウナと水風呂のバランスが絶妙だったのでしっかりととのいました。
男
男
[ 愛知県 ]
先月営業休止から復活したとのことでようやく来られました。略称はTKCだそうです笑
メインサウナはめちゃ広いのに温度ムラも無く、ケツ焼きセッティング。
スチームサウナは下から蒸気が吹き出し視界ほぼゼロ。普通に座るより身を屈めた方がアチアチでした。
インフィニティ外気浴な露天スペースも良し。秋の夜風でしっかりととのいました。
至るところが渋さ全開でいいイキフンなので今度は館内を探検しに来たいと思います。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。