2021.07.02 登録
[ 東京都 ]
泊まりからのおはようございます☀
昨晩は充実の6セット。その後恐る恐る軽量してみると2kg絞れておりニンマリ✌️
しかし一晩明けて朝ウナ前に量ってみるとキッチリ戻ってた😅。サッカー見ながらの晩酌が楽しくていつもより調子に乗って飲みすぎたかな、元の木阿弥…
さて5時半起床で浴室へ。
一目見ただけで空いてます。ヤッタゼ!
手早く身を清めサ室も空いてる上段に着弾。早朝時間帯はさすがに出入り少ないのか昨晩よりは熱い。もちろん発汗も早い💦
ストーブ前になぜか手桶が一つ転がってたけど、もしや持ち込んでセルフロウリュかました人がいたのだろうか?。うーん謎だ
色々気になる事はあるけど、出勤まで時間が限られるんでここは蒸されるのに集中🔥
今朝も体調は良さそう。ならば昨夜の1セット目みたいに途轍もないトランス状態になるだろうか?
12度程の水風呂で一気に冷やしリクライニングへ。さあ来い!グルグル来い!
来ない…。いやもちろん気持ちいいんだけど、昨日のぶっ飛び状態まではならず。
なーんでか?。もしや昨日は事前にチューハイ1杯入れたからだったのか?
試合前に缶ビール飲むといい結果出せる昭和のパリーグ選手みたいなもんか🍺
まあ長くサ活してると偶然の産物みたいな神の1セットが訪れる事もあるのだろう。多分それだな
時間が経つにつれ朝風呂組が増えてきた。
ここまでは外待ちもなく順調に3セットこなすももういい頃合いかな。ラストにオマケの4セット目やり切って退室
長いこと眠っていたポイントカードも徐々にポイントが増えてきた。やっぱ目に見えるのは励みになる。
さて仕事へ。今回もいい汗かきました、また寄らせてもらいます!
男
[ 東京都 ]
本日27日はサ室工事の日🔨。よってサウナ入れるのも18時から(浴室はその前に開放)
17時に御徒町に降り立ち北欧まで歩いてサウナ。あんまり早く着いてもサ室入れないしなとアメ横をブラブラ。大統領もカドクラもたきおかも空いてる。オレが早く来すぎたか、それとも世間が新コロに敏感なのか…
ガラガラの肉の大山で一杯だけ頂く。チューハイにメンチとコロッケ。そう、空腹サウナは集中出来ないんでね🍺
17時20in@カプセル泊
入口▶︎受付▶︎4階ロッカー▶︎戻ってサ室脱衣所。驚くことにここまで他の客に全く会わず。皆さん工事の件把握して来店時間ずらしてるのかしら?
脱衣棚はスカスカ、浴室内は先客3名😳
サ室開放30分を切ってるがここからが長い。いつもより念入りに洗髪洗体。経てからトゴールへ。貸し切り状態で15分程、こんな長くトゴール浸かったのは初めて。気持ちいいのぉ、ずーっと入っていられる🤤
まるでお母さんのお腹の中にいるみたい🚼
オッさんの楽しい妄想時間もこのくらいでそろそろ開放時間。並び列出来るかと思いきや以外や数名がウロつくだけ。スタッフ氏のフライング開放に合わせ一番にin
上段にかまえるとスタッフ氏のサービスロウリュを三杯頂く。これは熱い🥵。準備万端のサ室のコンディションもあり、10分持たず汗だるまで退室💦。
汗流した後の水風呂は12度ラインとな😳
これは瞬間冷却。からの外気浴エリアのリクライニングへ。
なんと1発目から強烈なグルグルグルグル🌀。最初立ちくらみかと思いチュウハイ一杯だけでもこんなかよと慚愧の念にかられたがさにあらず、過去一のととのい、いやトランス状態になった模様。しばらくチェアから起きられず、もうこの1セットでいいのかなと本気で思う。まあ例によって貧乏性発動して次のセットに臨むわけだがこんな経験は初めてだった。やっぱ北欧設定スゲーわ🤔
2セット目からは人も増え、上段埋まりで下段に座る。すると上段に比べ発汗にやや時間がかかる。ならばと空いた上段に移ると一気に滝汗。当たり前だけど上下段でかなりの温度差出るんですね🔥
丁度テレビはサッカーアジア最終予選だったんで、試合をゆっくり見るなら下段かな
19時回るとサ室は一気に混雑。いつもは胡座の私も先輩方に習いノーマル座り。途中何度か上段の配置に的確な指示を出してくれた常連さんもいて(ハットからノイズチラーさん?)、北欧ホーム勢の動きに唸らされる思い🤨
スタッフ氏からこの後のアウフイベの案内もあったが混雑振りに恐れをなし今宵はこの辺りで目処を。それでも元気に6セット!
さてレストラン。ドリンク券もあるしサッカー見ながら飲りますか🍺
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
今日もお世話になります🙇♂️
10時過ぎin
いきなり受付から大混雑。入館組と昨晩からの泊まり退館組が列をなす。お店側も二人で頑張ってくれるが捌くのにも限界が…
クレカ利用や初来店の説明を挟むとどうしても流れが止まるみたい。
なんか上手い解決策がないもんか🤔
なかにはチェックアウト時間をオーバーした人もいたのではなかろうか
さて多少ロスあったものの浴室へ。手早く洗髪洗体、準備万端でドライサウナの扉を開けるとやや空き。せっかくなんで上段奥へ着弾
しばらくすると次々に人が入ってきてあっという間に10人超え😳。
するとこの状況なんで勇者席に座る方も何人か。す、すごい🔥
しかし皆さんソロ客で紳士ですな。これだけ入ってても会話も無い独り言も無い、黙浴徹底こそがwithコロナでのサ室の過ごし方なのを実感させてくれます
セットを重ねると流石にこの人数、どうしても回るサイクルが重なる人が複数名かち合う。中でも重量級の方が3人同時に水風呂入るとそれはそれはかなり溢れ、その後に入るとかなり水量が減る。その後入る際にはただでさえ水深浅いので沈み込む様に体を沈める。いやはやこれはなかなか無い経験になりました😅
イスもタイミング次第では全て埋まるんで空いてるフロ縁に座る。myマットよ今日もありがとう😊
スチームはアチアチなれどまだ本気出してない。殺人設定の頃は水滴爆弾に喘いだり、乳首取れないように着エロアイドルよろしく手で胸元隠したりの日々だった💦
入りやすいのも良いんだけどねぇ
今日も6セットありがとうございました😊
残り時間は4階でダラダラ過ごします!
男
[ 東京都 ]
今週は仕事が忙しく生きがいでもある平日サ活がさっぱり😞
本日ようやく定時で終わり思いのままに蒸されたい🔥。ならば馴染みのプレジへ
17時in@ショートコース
すいてるカランで急ぎお清め。サ室は上段埋まりも半分ほどの入りか。まずは下段へ着座。外が寒いのとサウナに飢えてたのもあっていつもより2〜3分は頑張れる。体調の良さもあるけどこれはゾーンってやつかな🤔
室内は玄人中心に実に静か。テレビが大相撲やってなかったのはちと残念だが皆んなで夕方のニュースを見る。
微笑ましい話題もいくつかあったがサウナーとして気になるのはこれ。都内の新コロ罹患者の数値がとんでもない事に。一緒に見てる皆さんはどう感じているのだろうか?
駆けつけ3セット。
途中、中二階を見上げると無人。さてはと突撃すると今日は結構な熱さ。ただ息を吸えないとか乳首が痛いまではいかずアチアチながらも貸切状態で満喫😌
18時回るとトワイライトヒーリング。
例によってテレビ消して照明も減らす。中央に準備された青森ヒバの香りを楽しみつつひたすら瞑想🧘♂️
水風呂もイスも全く待ちなしで都合6セット。結構混んでたのにノンストレス、何せ静かなのが最高!
喉が渇いたのでレストランでまずは瓶ビールを。専門店も顔負けの広東麺は今日もスープまで完飲。染みるねぇ🍜
残りの時間は4階で横になって過ごす。
今日からのまんぼう実施で各所のレストラン営業やアルコール提供も制限されてしまうだろう。サウナ後の飲みを至上の喜びとしていた身にはこの状況はなんともキツイ
今宵は気になる施設のレポをハシゴして見てみよう。飲みサウナーの皆さんがどう動いているかを見て自分なりに今後の指針にしたい
男
[ 東京都 ]
仕事が長引いていつもより遅めの19時過ぎin
今年最初の訪問になります
浴室は結構な入りも、正直気になるのは5人上限のサ室がどうなってるのか…。
町銭湯はピーク時間がさっぱり読めない🤔
手早く身を清めてサ室に入るとすでに5人満室。一投目は流れでサクッと入りたかったが仕方なし。湯船の縁に腰掛け待っていると程なく一人退室。更に続けてもう一人。え?3人目?
若いDQだよ😩
なんで彼らは徹底してパーティー行動するかね。この後水風呂にも3人で入るのか?
次セット以降もかち合ったらやだなぁ
気を取り直しストーブ前に座る。
長居できるマイルドさだが、5人上限と共に10分以内の利用もこちらでのルール(張り紙参照)。譲り合いの精神で8分程で出る。
水風呂は20度前後か。こらも長く浸かりたいが2名限なんで体感1分でサッと出る。
冷却ならこちらは屋外プールも冷凍室もあるんで水風呂にこだわらず上手く使いたいところ
2セット目からは待つ事なくサクサク進む。
どうやらDQは帰った模様。ほっと一安心😌
休憩はお気に入りのテラス席へ。
季節問わずここでの休憩が最高👍。この時期は外気の影響もあるのか汗がひくのがまあ早い。シャッキリしてから3セット目へ臨む
20時になると一気に混んできた。
お腹も空いてきたしそろそろ黒湯で締めて引き上げましょうか。滞在1時間強で3セットなら上々でしょう
今年もそしがや温泉にはかなりお世話になりそう。まずは半券10枚ためての無料入浴が当面の目標になるかな
後はDQを見ても笑ってやり過ごせる加山雄三みたいなカッコいい紳士になれるか?
先は長い…
歩いた距離 0.3km
[ 東京都 ]
今年もかなりお世話になるであろう大泉に遅ればせながら年明け一発目の訪問
いつもよりやや遅れの11時過ぎin
フロントにて12時には浴室清掃始まる旨伝えられるが、もちろん構いませんよと。
先日行った稲荷町もそうだがこちらの系列は清掃の為に浴場を閉める事ないんで、隣でスタッフがガシガシやるのをこちらが気にならなければ無問題。(清掃スタッフ的には邪魔かもしれない。すいません😅)
脱衣所は数人いらしたが浴室内は無人。手早く身を清めて下茹で無しでサ室向かうと先客と入れ替わり。なんとそこから2セットは完全独占😆。やはり入館時の清掃告知が効いてるのだろうか?
せっかくの一人なんでスクワットか鼻歌が頭を横切るもやめとこう。はしゃぐ年でもないし
こちらでのお楽しみ上段での高熱顔当てを存分に楽しみさて水風呂へ。
なんと今日は過去一の低さで14度になってた🤩。もう浸かるのは一瞬でいいです😅
休憩でイスに座ると例によって窓が換気の為か少し開いてる。吹き込む外気。汗がひくのが早い、いや寒い😵
休憩短めで再びサ室へ。本日はこの繰り返し。こいつはキマるなぁ…
3セット目からは紳士が2人加わったがお互い行動を微妙にズラしてサウニング。水風呂もイスも全く被らず5セット満喫🧖♂️
(うち一人は脱衣所のイスで休憩してるみたい。その手があったか!)
昨年暮れは混んでてビックリしたこともあったが、今日の空き具合がこちらの本来の姿と思いたい🤔
今度は平日も来てみようかなぁ
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
泊まりからのおはようございます☀
昨晩はあまりに美濃屋が良すぎて長っ尻してしまった。会計時に店主がお手すきだったので思わず声がけ「美味しかったです。そこのサウナから来ました」と。店主も笑いながら「次回もセットで是非」と。店内に飾られたCIOタオルからもお店同士が友好な関係なのが分かる🤗
店出た後夜の北口界隈を散策すると魅力的な飲食店が多数で見られる。こうなると一軒目で腹一杯になってしまった事がなんとも悔やまれる。外観見ただけだけど鳥忠なんかはかなり惹かれたなぁ🐓
さて朝ウナ
8階のエレベーター降りたら椅子に座ってたお爺ちゃんから元気なご挨拶が。もしやオーナーさん?
浴室は先客2人とガラガラ😳
朝風呂狙いの地元勢多数も警戒したがそんな事はなく穏やかな6時台でした。
サ室は一人のタイミングも。ならばと上段へ。昨夜もそうだったけど1セット目は発汗はそうでもなくひたすら熱い。湿度の関係だろうかと不安になるが、セット重ねるといつもの玉汗が浮き出す。そこからオートロウリュくらった日には無事汗だるまと化す💦
短い時間でも身体が小慣れていくのが分かってなんとも楽しい。昨夜は4セット目にピークを迎えたが今朝は3セット目でした。
おっと、♾チェアも運良く空いてる。角度をつけると背腰が非常に楽で眠気も。ダメダメこれから仕事なんで休憩は短めにせねば
朝の小一時間で3セット。
気持ち良く退室と行きたかったが、ビー板2枚でサ室場所取りとイス取りしてる人を見かけて気分が沈む😓
まあこれだけの人気施設になるといろんな人がいまさぁね…
今回は平日利用だったんで空いてたけど、施設の規模から想像するに土日祝の午後なんかは混むんだろうな🤔
間違いなくリピートするけどやはり平日泊まりがマストになろうか?
[ 東京都 ]
お初でございます🙇♂️。以前から皆さんのレポをよく読ませてもらい気持ち的にはすでに立ち寄ったも同然に。今回は思い立ってリアル訪問17:20in@カプセル泊
駅降りて小さな横断歩道渡ると目の前。なんたる立地😳。駅近選手権だとお隣の巣鴨サンフラワーといい勝負
4階のフロントで初利用を伝える。多分私服の受付姉ちゃんから鮮やかなネイルの指先で館内説明💅。老舗のイメージだったけどこういう温度なのね😅。合わせてポイントカードも作成
ドンっと積まれた館内着とタオルコーナーにまず感心。その館内着にサッと着替えてエレベーターで8階に移動
浴室はコンパクト。入ってすぐにどう動けばいいかイメージが湧く。初めてなので混み具合はなんともだけど多分空いてるんだと思う。無人のカランで手早く清めて早速サ室へ。こちらもコンパクト使用。そしてテレビ無のサ室は久々。これは集中しやすいぞ。上段が埋まっておりまずは下段に構える。おおっ熱い。ストーブが近いってのもあるんだろうけど室内で熱が反射して全方向から攻めてくる感覚か。しばらくすると上段が一つ空いたんで移動。そのタイミングで噂のオートロウリュが始まる。
何この熱さ…。耳がもげそうだよ👂🔪。
熱波師に煽がれてる訳でもないのに指先がジンジン。乳首は悲鳴をあげないものの耳が痛いのなんの。これはタオルかハットでカバーしない大変なことに😂。それでもこの静寂さに水を差してはいけないと声を押し殺す🔥。耐えた10分後の水風呂がまぁ極上!!。温度深さ共に申し分無し。サ室出て目の前なんで導線も完璧。側には備え付けのクーラーボックスがあり、中から氷取り放題も。休憩はプラ椅子×4。洗い場奥にインフィニティチェアもチラリと見える。これだけあればあぶれる事なく周りを気にせず思う存分ダラけれる🤤。心臓もいつになくドックドク。初めての施設で緊張してるのを差し引いてもこんな事は滅多にない!
2セット目。上段にてオートロウリュを改めて観察してみると中々に面白い。ピカッとライトがストーンを照らすがすぐには散水が始まらずチョット時差がある。まるでさあ私の事をご覧なさいとストーンが焦らしてる様で色っぽい
インフィニティチェアは人気で一度も座れず。仕切り板から角度をつけて跳ね上がった足だけ見える。これ見ると、どうも犬神家の一族でのスケキヨ遺体発見シーンを思い出してニヤついてしまう🦵🦵。
一気に5セット。気持ちよかった〜
さてサ飯サ飲み。館内に飲食施設が無いのは事前調査済。そして皆さんのレポで外飯ならとんかつ美濃屋が王道なのも…。
文字数が尽きてきたんで結論から。最高でした!注文した品全てが絶品。いつもこのコースのCIOホーム勢がうらやましか!
男
[ 東京都 ]
先日の降り積もった雪も完全に溶け、この三連休は比較的穏やかな天候。
ここぞとばかりに朝夕のランニングに力を入れ結果ふくらはぎがパンパンに🏃♂️
サウナもそうだけど今年最初のマッサージがしたい。そうだプレジへ
10:20in@ショートコース
フロントにて先日福袋でゲットした回数券を渡し、合わせて貯めてたポイントの一部を利用しマッサージ40分コースを予約する
浴室は空いてるもののサ室内は常に10人以上。上段空いたら皆さん下からすぐ移動となかなかに忙しい。とは言えソロサウナーばかりの室内は静かでストレス無し😌
水風呂は3人限度もこれまた上手く回っている。感心したのが皆さんイスがうまっていても慌てず騒がずに風呂の縁やカランイスにスッと座る。もちろん私も習った。
場慣れした黒帯組の動きもあり終始気持ちの良いサウニングが進む🧖♂️
スチームは今日も人気で無人の時間はほぼ無し。見上げれば必ず人影が見える。丁度私が入ったタイミングも4人。やっぱりマイルド使用になったからかねぇ、今後螺旋階段に順番待ちの列が出来たりして🤔
そろそろマッサージの時間なんで本日は5セットで退室。3階のルームに向かうと担当のヴェテランお姉様がすでにお待ちでした。初めての方だ、本日はお世話になります🙇♂️
いつも通りつらい箇所を事前申告しあとは基本お任せ。何もオーダーせずとも流れる様に施術は進む。途中特別意識してなかった腰回りの指圧が特に宜しい。「そこ効きますねぇ」と呟くと「気持ち良いでしょ」とどうやら狙った施術みたい。いやはやプロは凄いわ🤨
大満足の40分
ショート3時間なんで残り時間はわずか。食堂で一杯も考えたが忙しくなりそう、ならば4階で競馬新聞見て時間調整
帰り際のフロントで精算無いのはプレジ寄らせてもらう様になって初めて😳
まあたまにはこんなのもいいでしょう
世の中が平らかになってアルコール飲み放題が復活したらガンガン金使いますよ🍻
[ 神奈川県 ]
泊まりからのおはようございます☀
ニコイチ軍団を中心に混み合った昨晩とは打って変わって朝の浴室は穏やか。
年齢層が高めでこれがビッグのメイン客層なんでしょうな🤔
いきなり高温が空いててニンマリ。タイミングよく室内一人になったんでストーブの隣に座ってみる。これは流石に熱い🔥
短めで退室し水風呂を見ると今日は運良くホース突っ込み中!
冷たい水をガンガン放出して、水温は12度まで下がってる😳。ビッグでこの数値を経験できるとはなんたる事、こりゃたまりません😆
もちろん長居は出来ない冷たさなんで隣の常温水風呂との冷冷浴でバッチリ🏆
休憩は短めにして今朝は低温を多めにこなす。途中サ室内タオル絞りに遭遇し唖然とする。せっかく良い終わり方出来ると思ってたのに…
とは言え朝から6セットは絶好調の証し💪
で、瞑想中に次にビッグがやりそうな事を考えてみた
※サウナハット掛け設置。グッズとしてハット販売始めただけにこれはやって欲しい
※低温サ室でアウフイベ。施設の客層考えるとやらなそうだし個人的に無しだけど、なんせ部屋が広いからね。
ブームなんざ知らんぜよの孤高の存在だけど今回のグッズ販売で潮目が変わったか。今後どうなるか注視していきたい
さて、朝から一杯飲りたいとこだが外で行きたい店があるんで今日は大人しく退館。
いつも朝ラーやってて気になってた駅近の武松家へ🍜。軽い気持ちで来店もスープ完飲する程良かった、これはリピートあり
経てから三が日の大混雑も落ち着いたんで大師さんに初詣でに。2日かけて川崎を満喫しましたとさ🙏
男
[ 神奈川県 ]
東京、いや関東全域で昨晩からの降雪により首都圏の交通網は大打撃。弊社の業務もモロに影響を受けた😱
牡丹雪を見ながら露天のある施設でしっぽり…、なんてことは考えるべくもなく業務対応に追われた2日間。特に今日は疲れた…
ようやく落ち着いたんで定時やや回って退社。えいっ今宵はもうハッチャケよう🤸♀️
ならば今年最初の居酒屋ビックへ。18時in@カプセル泊まりだワッショイ㊗️
いきなり受付が大混雑。フロントはなぜか一人対応なため行列が出来る。この寒さで皆さん熱い湯に飢えてるのだろうか🧟♂️。
急ぎ6Fで着替えてB1Fへ
浴室はかなりの入り。お清め後最初にチョイスの高温も上段は全埋まりで下段へ座る。この位置はドア開閉の際にどうしても外気の影響受けるのが難点もまずは10分程蒸される
水風呂は安定したいつものやつ。塩素臭を気にしてたら大物になれないやつ。
2セット目からは低温も合間に幾度か入れてのサウニング🧖♂️。
そうそう低温の上段はいいよ〜。キツくないのでテレビ見ながらボーッとして、オッと気付けばいつのまにかびっしり玉汗💦
知らんうちにかなり汗かけるんでこれは重宝する
19時回ると大声で話すニコイチが何組か。
彼らサ室内では喋らないが浴槽に行くとうるさくてしょうがない…
うーむ、そろそろ潮時ってことかな😣
お楽しみのレストランへ。こちらもなかなかの入り😳。そこかしこでガッハッハと海賊ばりの笑い声が聞こえてくる🏴☠️
座敷席のおじさん達の多くが備え付け小テレビで「千と千尋」を見てるのに少々違和感を覚えたがそれもツマミにして今宵もさあ飲ろう🍺。
頂いたクーポン利用で立て続けにエクストラコールドを2杯干し、他の方のレポ見て気になってた湯豆腐と「まだ残ってたカンパチ兜焼き」を注文。やっぱ尾頭付は男のロマンを掻き立てる🐟
箸を突き立て頭部の身をワシワシ食す。
途中日本酒も追加し短時間でいい感じに🍶
ならば余力あるうちに寝てしまい明日の朝ウナを堪能しましょうか
テッペン迎える前にベッドにゴロン。外は極寒だがここは暖かいな〜😌
男
[ 東京都 ]
正月休み最終日🎍。最寄駅から電車に乗り込むと朝から混んでる。今日から仕事始めの人も多いんだろうな
もしや昨日と比べてどこも空いてたりするのか?ならば新規開拓もいいかも
前から気になってたニュー大泉稲荷町店へ
御徒町より歩いてサウナで10時in@ショートコース3時間
系列の新大久保店は定期的に行かせてもらってるけどこちらはお初。フロントにて初利用を申し出ると、まずはと刺青の有無を聞かれる。場所柄その手の客層も多いのかしら🤔
すかさず新大久保印でズラリ埋まったスタンプカードを恐る恐る出すと、こちらではショートコース利用は半ポイント分とのこと。
ロッカールームは広し。開けるとお馴染みの緑館内着に大小タオル。着替えて二階へ
暖簾をくぐると目に飛び込む脱衣棚はスカスカ。浴室入ると先客一人!
でもサ室いっぱいのケースもあるんで喜ぶにはまだ早い
身を清めてるとスタッフによる清掃が始まる。多分いつも10時からやってるのではないか。私の入館とモロ被りしてしまい申し訳ない手早く済まします。ただ他店みたいに清掃中は入室禁止にしないだけ有難い
サ室は先客と入れ替わりでまさかの一人に。これはついてる👍
せっかくなんでと上段に座るとなんと発汗の早いこと!。これ下茹で無しよ😳
相性だけでは片付けれない滝汗にテンションが上がる。これが噂の十勝岳ですか!
経てから水風呂へ。そびえる柱、そして水深が浅い。仰向けが丁度良いのかなぁ?。
いや待てよ、うつ伏せのカエルスタイルにすると…。これだっ!
空いてるから出来るんだろうけど、いきなり必勝法を見つけてしまったケロ🐸
浴室内は未だ清掃が続いているのでイスは一時撤去中。風呂の縁に座り、阪神園芸グランド整備ばりの手際で床を磨くスタッフ氏をこっそり観察。う〜んまさに職人芸👏
2セット目以降は下段でも充分。なんせ入る度に汗だるま💦。これで正月の不摂生を全てノーカンにできるかも⁈
スチームも試してみる。最初は湯気で構造がサッパリつかめなかったけど、奥に熱源の重ね石があって一定時間ごとに蒸気が吹き出してた。吹き出し直後はアチアチになるんでここはタイミング次第かな
4セット後から入ってきた若いニコイチのお喋りが止まらずゲンナリもタイミングをずらし都合6セット
さて食堂へ🍽。ガラガラです。
昨日までは混んでたのか、一人で切り盛りのベテランスタッフ氏に聞いたら今日はかなり空いてますよとのこと。ついでにいつもは系列店を常用しておりこちらは初めてと伝えると、話好きなのか色々と教えてくれた。なるほどサウセンも系列だったのね
行数も尽きたのでこの辺で。また来まーす
男
[ 東京都 ]
今日も寄らせてもらいました
10:20in@ショートコース
福袋は高額設定から売れてる模様で万超えは完売。とりあえず一番安いのをゲット👈
中身は後で見ましょうか
浴室は入ってるねぇ😅。正月サウナを満喫しようとサウナー大集合。明日から仕事始めのところ多いのかしら?
とは言え昨日と同様サ室に響くは箱根実況のみ🏃♂️。玄人サウナーの好みはこうだと言わんばかり空間。今日も満喫するぞ💪
ふと思った。どうやら駅伝はサウナに合うのではなかろうか。見てるとCMのタイミングが抜群でこちらも区切りがつけやすい。
相撲だと物言い取り直しが、野球だと代打や投手交代となかなかセットの区切りが難しい🤔
サ室内テレビ論の是非はさて置いて相性の良いスポーツだと上位かなと感じた
(こうなると来月の北京がどうなるか楽しみですね🥌⛸)
スチームは今日もマイルド。もうかつての暴れん坊には戻らないのか?
介護職についてすっかり丸くなった元ヤンみたいなものか…。ちょっと寂しい
安定の6セット
掛け湯の湯溜めが極端に減ってたのが気になったが立ちシャワーで汗流してクリア。
これだけの入りなんで補充が間に合わなかったのかしら🤔
レストランは今日もベテランホール氏が一人でてんてこ舞い。頼んだ雑煮がしばらく出てこなくて確認したらオーダー通ってない悲劇も。それでも急ぎ対応してくれたんで感謝です。縁起物なんで食せて良かった😋。樽酒とともに🍶
館内各所の貼紙見ると福袋もそうだけど今月もイベント満載の様で、ファンを飽きさせないプレジにはホント頭が下がります🙇♂️
いや楽しかった。正月休み終わっても定期的に行かせてもらいますよ〜
男
[ 東京都 ]
あけましておめでとうございます
お世話になってる温浴施設、レポご覧頂いてる方々、本年もよろしくお願いいたします🙇♂️
元旦サウナかましたかったが蒸し初めはプレジと決めていたんで営業開始日に合わせこちらに
8時の口開け狙いも朝から箱根見てたら家出るタイミングが実に難しい。1区の襷リレー全て見てから出動🏃♂️
10:30in@ショートコース
下駄箱の鍵を見るとあら少ない。皆さん早いなこれは出遅れたかなぁ…。脱衣棚もいつもの孫権埋まっててすぐ下の孫堅に(呉ファンって訳ではないです)
手早くお清めののち2022年の第1投。
おっ下段埋まりで上段奥がおいでおいで👋
最初はのんびり下段でと思ったがならば乗りましょう🧖♂️
もちろんいつも通り抜群の安定感。今年もここでいっぱい汗流せると思うと自然と笑みも浮かぶ😁。同席の皆さんも箱根見ながら黙々と蒸されている。なんせ総勢10人以上入ってるのにこの静けさよ!
これが日本の正月、プレジの正月🎍。蒸し初めがここで本当に良かった!
途中スチームを挟む💦
今日もマイルド設定の様で気持ち長めに小籠包の如く蒸される
たまには人殺し仕様も見たいんだけどね
(小声)🔥
勢いのまま6セット
3階に移動し12時半のレストラン開店待ち。
すると椅子取りゲームとはいかないまでも開店と同時に満席。これをさばくのにベテランホール氏が一人でオーダーに料理出しと大変そうでした😢。あの後助っ人は来たのだろうか、気になります…
こちらは好い気なもんで、お正月特別割引のアサヒ瓶ビールとチキンバスケットを頂き早くもほろ酔い加減🍗🍺
3時間有意義に使いそろそろ退店
聞いたら福袋は明日発売との事。なんとかゲットしたいものだが…
[ 東京都 ]
昨晩は城北エリアの某人気施設に16時過ぎに向かうも、フロントにてスタッフ氏より相当な混雑ですよと困り顔で伝えられる。入場制限までいかないものの、芋洗い状態はやだなと無念の退店😢
悔しくて皆さんのレポ拝見してたらやはりこの時期の人気施設はどこも混んでるんですね…。
一晩明け、ならば午前中に行ってまえ!
今年の蒸し納めに10時in@ショートコース
本日はお風呂の日、割引有りで千円也
おおっ浴室は空いてる!
逸る気持ちを押さえ洗髪洗体
さてサ室へ…。って皆んなここに隠れてたのかい!!
10人以上いたんでなかなかの盛況。ただ例によってソロサウナーばかりでストレス皆無。さてさてテレビ見ながら蒸されましょうか🧖♂️
なんて余裕の素ぶりも、2セット目以降もこの人数で回すならタイミング次第で全席埋まりって事もあるかも。久々の勇者席座るか…。これは周り見てのペースずらしが肝要です😅
その後座り位置は都度安定しなかったが、それでも水風呂にイス休憩と待つ事なく6セット。野生の勘ですかね🦁
今日はスチームも人気で、私が入ったタイミングでは室内4人。どうやらマイルドだったんで皆さん滞在長め。天井からの高温水滴もあら楽し💧💧
2時間程でバチバチに仕上がって浴室を後に
丁度レストラン営業中でオロポと味噌ラーメンを食す。美味すぎて完食完飲🍜
体の内外からポカポカでそろそろいい時間
年内の営業は大晦日のam10時までで、年明けは2日からの開始とのこと🎍
昨年に続き、今年一番汗を流したであろうプレジで無事蒸し納めになりました。来年も楽しいサ活が出来る事を期待しつつ、これで締めたいと思います。それでは良いお年を🙏
(明日もどこか行ったりして)
[ 神奈川県 ]
泊まりからのおはようございます☀
カプセルエリアを見渡すと、個室のカーテンがかなり降りており宿泊多し。恐らくは昨日で仕事納めの会社が多かったのを実感します
10時の退館前に何セットかしたい。朝風呂前に体重計のったら昨晩の豪遊の効果が顕著に表れており苦笑い😅
鍋のシメに雑炊セットしたのが効いたか…
浴場は朝から結構な入り。ハンドキーの色で見る限り泊まりに組以外にも朝風呂組も多数見受けられます。
お清め後、短い時間で絞ろうと高温上段へ🔥
アイやっこんなに熱かったけか😳。3分足らずで汗だくに。それでも8分程粘りスッキリ。
水風呂は18度。定期的に見られるスタッフによるホース突っ込みを期待したがこの時間帯はなしか
それでも冷冷交代浴で覚醒🤩
イスに座ると頭皮を引っ張られる様な不思議な感覚、こりゃキマリましたわ👍
低温にてドラマ見ながら長めに2セット。
昨日のアカスリの効果か低温でもしっかり汗が出る💦
またベテランサウナーが多く静かに楽しめるのも宜しい。やっぱ狙うなら朝ウナだよね
帰り際に物販コーナーをチラリ。
ハット、Tシャツ、タオルと王道のグッズが並ぶ。せっかくグッズ展開するならビッグには他店にはないキラーコンテンツのスケベイスがあるんだから、それを使ってキーホルダーや缶バッジなんぞ出してみるのはどうか🤔
そんな妄想をしながら川崎を後に。
来年も正月メニュー食べにまた寄らしてもらいますよ。ガッツリ飲みたい時の居酒屋ビッグ、今年一年お世話になりました🙇♂️
男
[ 神奈川県 ]
本日は弊社の年内最終営業日。今宵は翌日の出勤を気にする事なくはめを外せる日
併せて今年最後の垢すりもしたいんで迷った末お久しぶりのこちらに。17:40in@カプセル宿泊
いきなり受付近辺にてサウナハットやTシャツの物販コーナーを見つける。巷のサウナブームなんて我関せずの施設と見てたんで、オリジナルグッズの販売には少なからず驚き😳
浴室の入りは意外やこんなもんか。
一仕事終わったと見えるオモニをつかまえ早速アカスリ予約。どうやら待ちは無い模様。30分程湯船で下茹でして万全の状態でアカスリ台へ
先月は機会を逸して垢スってなかった為やってもらうのは久しぶり。途中目隠しタオルをとってチラリと盗み見ると、結構な量の老廃物が😅
やっぱ定期的にやるべきものなんだなと実感する
アカスリによって毛穴が充分に開いた状態で水分を多めに摂りそこからサウナに入ると発汗効果が著しくUP!
これは20年程前に福岡のキャビナスでアカスリした際の担当お姉さんからの受け売りである。ええ、未だに実践しております😎
19時回っても浴室内それ程混まず自由自在にサウニング🧖♂️
ならばSASUKE見ながら高温1、低音2。
なんせアカスリ効果は絶大で上腕中心に玉汗びっしり。わずか3セットで2kg絞れたのにはびっくりポン😆
(知らぬ間にビート板設置にこれまたビックリ!)
さてこちらでのもう一つの楽しみ、サ飯飲みに向かおうかしら🍺
ネット予約で一枚、LINEクーポンで一枚、更にはアカスリお駄賃で一枚と合計3枚のドリンク券を事前にゲット!
エクストラコールドから始めてここは黒霧島お湯割りの塩梅が絶妙なんだよな〜
たまにはこんな贅沢もいいでしょ。サウナに乾杯🍻
[ 東京都 ]
昨晩から降り続いた雨も止み、晴れ間が見えてきた🌤
ならばサウナに行こう!
9:50in
泊まり組の退館と、ゆうさんイベ組入館の隙間狙い。浴室に入るとカランがスカスカ。私の狙いが半ば成功したことが証明される
サ室も一時的に10人程のタイミングもあったが全てソロ客なのか会話無しの快適空間が保たれる。今日は上段中心で蒸されてみる。体調がいいのかキツくないのに汗ドバ💦。
メガネ外しで時間確認出来ないものの、これくらいかと退室すると10分弱。どうやら体内時計も好調なようだ⏳
本日のスチームのご機嫌はいかがと中二階見上げると先客がウチワで扇いでる模様。もしや激熱ではないのではと入室。
やはりマイルドで長めに楽しめました☺️
ホント日によりますね、面白い
休憩。あつ湯に近いクロイスに座ると、週末の午前中によく見る爺ちゃんが今日も湯船で熱心に屈伸。見知った常連さんをお見かけすると安心感がありますね😌
休憩短めに6セット
ラスト1時間の過ごしかたは、麦茶を頂き今日も静かな4階で競馬予想🏇
3時間利用だとこの流れが一番いいかな
さて退館
年内にあと何回来れるかな?
[ 神奈川県 ]
有給を大事に使いたい🤔
横浜の人気施設を出た後、昨晩に続き野毛界隈で昼飲みしながらそう思った。
そうだこのまま飲み屋ハシゴしてグダグダになるよりはもう一件サウナ行こう!
ならばゆいるだ!
平日昼間でも空いてないのは覚悟のうえだが土日よりはマシだろうと考え川崎駅前よりバスに乗り込む🚌
14:20in@5時間コース
浴室入ると思ったよりは空いてるかな。身を清めながら15時アウフに入れるなとモヤっと考える。その前にまずは1セット🧖♂️
やっぱこのサ室は良い。下段でも発汗すこぶる早くてたちまち汗だるま親方に変身☃️
ふと天井見上げるとアウフイベのタオル掠りで削られた部分が板金か何かで補強されてる。あのアウフギーサーによる男の勲章的な跡を見るのが楽しみだったが、施設側としてはそりゃ修繕しますわな😅
15時回は剣持氏とな😳。狙ってきた訳ではないのになんたる幸運。昨日よりのサウナラックが未だ続いている
ドラクエ(迷惑な若い子達の呼称ではなく)の曲に合わせパワフルかつ華麗なタオルの舞を堪能。途中のご褒美氷水撒きは正にベホマ。後半追い込む系の扇ぎをくらってギブ寸前もなんとか完走🔥
16時回は庄司氏。これは出遅れて退室者出るまで外並び、しばし待ってから入る。幸か不幸か上段しか空いてなく腹を決め着座。サザンをBGMにヘロヘロ完走。かなり絞られました😱
そろそろ大休憩入れようかとロッカーへ。ふとアウフ当番表を見るとなんと17時回はゲストで永井氏かい😆。これは予定変更で抽選参加するしかない!
そしてまさかの1番ゲット!。なんか気持ち悪いくらいついてるぞ
17時定刻開始
永井氏のアウフは他施設で受けたことがあり今回久々。氏の地元青森を意識した演出で、津軽三味線にのせ使うアロマは青森ヒバ。最初は柔らかく入ったが最後のランバージャックが強烈。まさに波動砲。室内には呻き声が巻き起こる🔥
なんとか完走し皆さんと一緒に退室。水風呂カットして掛水だけで外気浴コーナーへ一目散。なんとかColemanに滑り込む
多分8セットか…。やりすぎて正確な数を覚えてない程。しかし今日は楽しかった😆
さてレストランで一杯飲んでから帰ろう。
そうそう、着替えの際にクンクンしてみたらヒバの香りが身体に沁み付いちゃったみたい。そんだけ永井氏の送る風は凄かったんだな🤔
[ 神奈川県 ]
泊まりからのおはようございます☀
昨晩は外飲みから戻ってカプセル寝そべりながらサウイキ投稿。からの24時のアウフに参戦。しかししかし、サ室に早めに入りすぎてヘロヘロ😱。まさかの仕込み段階での撤退となんとも残念な結果に…
私より先のタイミングで出た方がいたんでそれに便乗となったがこれはいただけなかった。旅の恥はかき捨てで済ましていいですか?
閑話休題
噂のシアタールームも23時台に入ってみたがガラガラ。アウフイベあれば満席なんだろうなと。
枕があったんで横になってみた。汗はもちろんかけるが館内着の有料追加を考えると雰囲気だけ味わえばいいかと長居せず退室。例えば宿泊者には館内着二着支給とかならないもんか🤔
色々と考えつつ就寝😴
朝ウナは空いてて快適。
サ室からの夜景も最高だが朝の景色も見ていて楽しい。
特にジョギングの方を見つけるとどうしても目で追ってしまう🏃♂️。彼らは橋を渡ったらどこに行くのだろうか?
優雅に3セット🧖♂️
朝食バイキングをのんびり楽しんでから退館
さて貴重な休み、次はどこ行こうかな🍺
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。