サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
本日27日はサ室工事の日🔨。よってサウナ入れるのも18時から(浴室はその前に開放)
17時に御徒町に降り立ち北欧まで歩いてサウナ。あんまり早く着いてもサ室入れないしなとアメ横をブラブラ。大統領もカドクラもたきおかも空いてる。オレが早く来すぎたか、それとも世間が新コロに敏感なのか…
ガラガラの肉の大山で一杯だけ頂く。チューハイにメンチとコロッケ。そう、空腹サウナは集中出来ないんでね🍺
17時20in@カプセル泊
入口▶︎受付▶︎4階ロッカー▶︎戻ってサ室脱衣所。驚くことにここまで他の客に全く会わず。皆さん工事の件把握して来店時間ずらしてるのかしら?
脱衣棚はスカスカ、浴室内は先客3名😳
サ室開放30分を切ってるがここからが長い。いつもより念入りに洗髪洗体。経てからトゴールへ。貸し切り状態で15分程、こんな長くトゴール浸かったのは初めて。気持ちいいのぉ、ずーっと入っていられる🤤
まるでお母さんのお腹の中にいるみたい🚼
オッさんの楽しい妄想時間もこのくらいでそろそろ開放時間。並び列出来るかと思いきや以外や数名がウロつくだけ。スタッフ氏のフライング開放に合わせ一番にin
上段にかまえるとスタッフ氏のサービスロウリュを三杯頂く。これは熱い🥵。準備万端のサ室のコンディションもあり、10分持たず汗だるまで退室💦。
汗流した後の水風呂は12度ラインとな😳
これは瞬間冷却。からの外気浴エリアのリクライニングへ。
なんと1発目から強烈なグルグルグルグル🌀。最初立ちくらみかと思いチュウハイ一杯だけでもこんなかよと慚愧の念にかられたがさにあらず、過去一のととのい、いやトランス状態になった模様。しばらくチェアから起きられず、もうこの1セットでいいのかなと本気で思う。まあ例によって貧乏性発動して次のセットに臨むわけだがこんな経験は初めてだった。やっぱ北欧設定スゲーわ🤔
2セット目からは人も増え、上段埋まりで下段に座る。すると上段に比べ発汗にやや時間がかかる。ならばと空いた上段に移ると一気に滝汗。当たり前だけど上下段でかなりの温度差出るんですね🔥
丁度テレビはサッカーアジア最終予選だったんで、試合をゆっくり見るなら下段かな
19時回るとサ室は一気に混雑。いつもは胡座の私も先輩方に習いノーマル座り。途中何度か上段の配置に的確な指示を出してくれた常連さんもいて(ハットからノイズチラーさん?)、北欧ホーム勢の動きに唸らされる思い🤨
スタッフ氏からこの後のアウフイベの案内もあったが混雑振りに恐れをなし今宵はこの辺りで目処を。それでも元気に6セット!
さてレストラン。ドリンク券もあるしサッカー見ながら飲りますか🍺
歩いた距離 1km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら