絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

行って来ましたよ!ニュージャパン梅田店♨️
今回はJALさんのマイルの期限が切れちゃう事も有り、どうせなら2021年の内におじさんのUSJに行かなきゃとなりました。

早朝4時40分にプレジデントを出発。早朝の羽田から伊丹空港へ✈️
モノレールと阪急電車と徒歩にて遂にニュージャパン梅田に到着。
時間はまだ8時40分。

早速入館手続き、あ!ニフティ温泉クーポン忘れずに申告。
ロッカーで準備出来たらサウナパンツを履き2Fへ。サ道で予習したから迷わずに体を清められました。
最初の下茹では薬湯。ゆっくりのんびりしました。

その後全てのサウナと水風呂にプール、湯船を堪能しました。ハッキリと順番覚えてられない位豊富なアトラクション😁

先ず低温サウナはゆっくり汗を掻く感じと、天井がプラネタリウムみたいなのが特徴的、高温サウナは30分に一度自動化されたロウリュサービスが面白い、時間になるとペッパー君みたいな雰囲気の声が流れ、BGMとオートロウリュ、光による演出と機械による送風が始まります。アナウンスでもアトラクションと言っていて、正におじさんのUSJそのもの😆🙆‍♂️
結局6回位はお世話になりました❗️

次はミストサウナですが、サウナ内に水風呂や足湯付きでビックリ、ストーブみたいな物は無く、高温のシャワーみたいなのが物凄い勢いで吹き続けてました。
心拍はこのサウナが1番簡単に上げてくれた感じです。苦しくないのに不思議な空間。

3Fのセルフロウリュが出来るサウナは1人占めでした。小さいサウナですがしっかり蒸され、すぐ前に有るお一人様水風呂が気持ち良い。
3Fには檜と体温に近い湯が有りました。
人も少なく穴場かも😁♨️

最後に2Fに有る湯上がりサウナ。ここは熱く無く入浴で温まりきった後に軽く汗を掻くイメージ。

水風呂は13℃位のと18℃が1Fに有り、好みや蒸され方で変えると良い感じ。プールも有るから更に選択肢は無限大。
2Fにも水風呂が有り少しコンパクト。

そう、サウナ飯はレストランでアクリと唐揚げ定食にカキフライ頼みました。
まさかの量に食べ過ぎましたが、ゆっくりビール飲んでおつまみ食べてカプセル泊まるのがオススメな感じでした。

結局6時間位滞在しましたが、まだまだ遊び足らなかったです。

またおじさんのUSJ遊びに行きたいです😆😆
今度は偶然さんオススメのマッサージや使わなかったけど、プール前に有る休憩スペースなんかも堪能したい🤔🤔

歩いた距離 1.3km

唐揚げ定食

唐揚げの量は少なめだろうと思っていたらボリューム満点。 カキフライも頼んだら満腹に

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃,12.8℃
154

今夜はプレジデントにお泊まりサウナ。
仕事後電車に飛び乗り御徒町へ、今週も頑張りました〜。
今回も先にレストランへ向かいました。
そしてオロヤクに牛焼肉丼をオーダー😁
プレジデントはご飯も美味しいから嬉しい😆
しかもハロウィン🎃って事で何か貰いました〜🙆‍♂️

食後は大浴場へ♨️
体を清めて温泉に浸かり下茹で完了😊♨️

1セット目
薬草サウナ11分、水風呂90秒、休憩8分
2セット目
ドライサウナ9分、水風呂90秒、休憩7分
3セット目
ドライサウナ9分、水風呂90秒、休憩8分

今日は1セット目からバッチリで、滝汗掻きながら蒸されました。水風呂も気持ち良くて最高!
季節柄大浴場内に有る整い椅子が、夏場の外気浴的な体感になって来て丁度良かったです😆

今日は眠いから軽めな投稿ですが、やはりプレジデントさんは好きなサウナだなぁ👍

また数日後に来まーす⤴️

歩いた距離 0.3km

牛焼肉丼

サウナで体力を失ってもバッチリ補充👍

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃
117

昨夜のSHIZUKU品川大井町店から移動し、りっかりっか湯か迷いましたが、たどり着いたのはオープン2周年記念となるRe TIMEさんに再訪♨️✈️

那覇空港からゆいレールで旭橋駅に行き、そこから歩いてサ活しましたが、到着が日帰り入浴時間前でした😅
ラウンジスペースで休ませて貰い12時と同時にイン😊
私と同じ感じで女性も12時前にいらしてましたね。

入館手続き後大浴場へ。先人が湯船に1人いらっしゃいましたが、直ぐに上がられ大浴場には私1人、先ずは体を清め湯船に浸かりました。

1セット目
サウナ10分、水風呂90秒、休憩7分
2セット目
サウナ11分、水風呂60秒、休憩7分
3セット目
サウナ12分、水風呂90秒、休憩7分
4セット目
サウナ13分、水風呂90秒、休憩8分

1セット目はサウナ独占で気持ち良くスタート。汗はバッチリですが意外にサウナ内に居られ、水風呂出るとあまみ全開😵
休憩でしっかり多幸感を味わいました。

2セット目から同世代ぽい人と一緒になり、その後若者が入って来ました。
体拭かずにびしょ濡れでサウナに入って来たので、声を掛けようか迷いましたが様子見。
同世代っぽい方はサウナマナーバッチリですが、若者は水風呂も水は掛けても汗流さずな感じ、知らないだけかもと思い自分自身がしっかり掛け湯や体拭きをしてれば学ぶは真似るだろうと思い、声は掛け無い事にしました。

3セット目終わり位から少し人が増え、4セット目には大浴場は満員御礼。
充分サ活を堪能出来たので後から来る方の為に退散。
水素水を飲み身支度を整えチェックアウト。
コンパクトながらReTIMEさんのサウナは良いもんです♨️👍

そうそう!長くサウナに居られた理由、羽田に着いた後に思い出しました😅
サウナ内のBGMが私の良く聞いていたJ-POPだったからです。
もう少し聞きたいなと思ってると直ぐに時間経過、だからしっかり蒸されバッチリ多幸感👍
また再訪しなきゃ😁😁

歩いた距離 0.5km

空港食堂

日替り定食 麻婆豆腐

見た目よりボリュームが有り650円なのでコスパも良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
165

今夜は行きつけの上野店では無く、初訪問の品川大井町店にしました。

大井町駅からは歩いて直ぐなのでアクセスは良く、お店も少し道からは奥まってましたが特徴的なイメージカラーで迷わず発見😁

早速2Fのフロントに向かい入館手続き、今回はじゃらんのお陰で1,021円でカプセル宿泊。勿論サウナも堪能出来ますのでコスパ最高〜⤴️⤴️⤴️

チェックイン後はカプセルに荷物を置き大浴場へ。
基本的には上野店と同じですが、レイアウトの違いで少し明るく広い印象。
早速洗髪と先体をして湯船に浸かり準備万端。

1セット目
サウナ10分、水風呂1分、休憩6分
2セット目
サウナ10分、水風呂90秒、休憩6分
3セット目
サウナ11分、水風呂90秒、休憩6分
4セット目
サウナ12分、水風呂90秒、休憩7分

サウナ室は6名の制限付きでしたが待たずに入れました。セッティングも自分には合ってるみたいで良い汗を掻け、今日は全て10分オーバーでした。
水風呂もキンキンに冷えて居て気持ち良く、短めでも充分冷やされます。
休憩イスは4つでしたが上手い具合に1番奥のスペースが使用出来、他の人の掛け水が掛かるのも最小限で済みました😁

やはりSHIZUKUは相性が良いです👍

最後にラウンジを見学し、明日に備えて睡眠を取らなきゃ😊

明日もフライト修行に絡めてサ活予定😆😁
本日もお疲れ様でした‼️

#サ活
#SHIZUKU品川大井町店

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 12℃
136

小雨降る中小さな旅をして来ました。
駐車場はかなり埋まって居て緊急事態宣言明けで本調子かな?

今回は前回と違う石の湯側が男湯でした。
今回サウナ初デビューのSaunyaマットをお供に大浴場へ。

先ずは天然塩を手に取り給水機で水分と塩分補給、先体と洗髪後高濃度炭酸泉で下茹で、その後ドライサウナへ行きました。

1セット目
サウナ12分、水風呂1分、外気浴7分
2セット目
サウナ10分、掛け水、外気浴5分、寝湯4分
3セット目
ハーブサウナ15分、サウナ5分、あつ湯4分、掛け水、外気浴4分
4セット目
サウナ14分、あつ湯3分、水風呂1分、外気浴5分

今日は肌寒いせいか上手いバランスが掴めず、整う事は出来ませんでした💦
でも色々な組み合わせを試したので、次回以降は更なる整いが出来るかも😆😆♨️♨️

サウナ後は食事処でご飯を食べました。
色々有った日でしたが気分もスッキリ。

Saunyaマットはお供に最適。

#サ活
#小さな旅川越温泉

歩いた距離 0.1km

肉汁うどん

太く腰のある力強い麺とアツアツの肉汁がクセになります。

続きを読む
139

フライト修行後に萩の湯へ。
羽田に戻りサ活場所を検討した結果、前から行きたかったこちらにしました。
鶯谷駅から徒歩で数分、アクセスも良く便利な場所に有りました。

今日は銭湯の日も重なり大盛況、靴箱に鍵が挿さってるのが殆ど無い😅😅😅
受付を済ませ大浴場へ。

こちらも沢山の人が😅
早速体を清めて下茹でしました♨️
サウナ室に向かい中を覗くとかなりの人が蒸されていました。

1セット目
サウナ8分、水風呂2分、休憩7分
2セット目
サウナ9分、水風呂2分、休憩7分
3セット目
サウナ10分、水風呂2分、休憩7分
4セット目
サウナ9分、水風呂2分、休憩7分

1セット目は1番下の段でストーブ前でしたが、2分位から汗ダラダラの状態、セッティングが素晴らしいのかビックリ😆
水風呂は冷たくは無いのでゆっくり入り、休憩は待たずには座れますが、他の人の掛け水が常に飛んで来ます。

2セット目は少しだけサウナ室に長く居ました。心拍数も140台迄上り水風呂で80台へ。休憩では多幸感に包まれました。

その後岩風呂と言う露天風呂でのんびりしてから3セット目。
今度は2段目で長めにチャレンジ。汗の出方は吹き出すって感じになりました。水風呂では心拍数は高めなまま、休憩するも余り気持ち良くはならず。。。

4セット目は2段目の入口側。ここはドアが開いても温度変化が少なめ、しっかり蒸され水風呂へ。水風呂も段々温度上がって来てる感じです。
休憩はイマイチでしたが良い汗掻けました。

サウナ後は楽しみな食堂へ。
帰宅したらご飯食べるから軽めに晩酌セットにしました。
サ活後の生ビールは🍺とっても美味しく、おつまみも充実。人気の有る施設はやはり食べ物に力を入れてますね🤔

再訪時には食事が楽しみ👍🍱😁

歩いた距離 0.5km

晩酌セット ビールも付きます🍺

軽く飲むのにバッチリです👍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
180

昨夜はサ活後部屋でプチ晩酌。
日頃のカプセルと違い、冷蔵庫が有るし氷が貰えて便利。

今朝は5時30分起床。
起きたらすぐさま大浴場へ。
扉を開けると既に4人が朝風呂を楽しんで居ました。
いつもの先体と洗髪を済ませレモン🍋が浮かぶ湯に♨️
やはり朝風呂は気持ちが良いですね。レモンの香りに癒され優しいお湯にほぐされ😆
そしてサ活開始。

1セット目
サウナ8分、水風呂1.5分、外気浴8分
2セット目
サウナ8分、水風呂1.5分、外気浴7分
3セット目
湯船5分、サウナ7分、追いブースト、水風呂1.5分、外気浴8分
4セット目
サウナ8分、追いブースト、水風呂1.5分、外気浴10分

今朝のサ室は99℃の水風呂が9℃位‼️
初めてのシングル水風呂。

早速サウナで蒸されると昨夜より早い発汗、そして心拍数も短時間で上昇。
堪らず水風呂に入るとキンキン。表示以上に冷えている印象。
朝から刺激的なサウナ体験😁
利用が少ないとドーミーの水風呂も牙を剥く💦
外気浴にて最初から多幸感。呼吸に意識を向けると生きてる事を強く感じる🤔🤔

3セット目からは久々に追いブーストを織り交ぜました。
サウナ後熱いシャワー浴びてからの水風呂は格別。
朝から多幸感に包まれる幸せ。
サウナの世界を知って良かった😆😆

サ活後は無料の乳酸菌飲料を貰い、販売機でオロナミンCを購入。カップに氷を入れて部屋に帰り、自家製オロヤクを作りました。
渇いた体に染み渡る😋

最後は身支度を整えて部屋を出て、朝食会場へ🍙
ここのドーミーはイクラかけ放題とかは無く、おにぎりに小鉢や豚汁が付くスタイル。
おにぎりに豚汁、温泉卵やイカの小鉢、フライドポテトに唐揚げ、そしてスムージーを頂きました。
豚汁と唐揚げにスムージーが美味しかったです😋

今日はこれからフライト修行✈️
午後はまた別のサウナへ行きまーす😁♨️

ドーミーイン朝食 stealthチョイス

豚汁に唐揚げにスムージーが美味しかった。 小鉢は他にも多数有り

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 9℃
135

今夜は久々にサ活デビューの地、ドーミーイン上野・御徒町です。

21時20分位に到着しチェックイン。
タイミング的に夜泣きそばの時間なので、部屋に行く前に頂く事にしました。

食後は部屋に荷物を置いたら12Fの大浴場へ。
早速体を清めて下茹でしました。今日の湯船はレモン🍋が浮いていて匂いに癒されました。

1セット目
サウナ8分、水風呂1.5分、外気浴5分
2セット目
サウナ8分、水風呂1.5分、外気浴6分
3セット目
サウナ12分、水風呂2分、外気浴8分
4セット目
サウナ10分、水風呂1.5分、外気浴7分

サウナ室は最大でも3人と混む事は有りませんでした😊
自分のペースで楽しめて快適。
人数が少ないせいかサウナ室の温度も高めで、水風呂もしっかり冷えて居ました。
外気浴も風が時より吹いて来て、気持ち良さをレベルアップ‼️
最後は湯船でバッチリ温まりフィニッシュ。その後部屋で軽く晩酌しました。
今夜は良く寝られそう🙆‍♂️

明日は朝からサ活しなくては♨️😆

歩いた距離 0.4km

夜泣きそば

海苔増しにして貰いました。あっさりで夜食にオススメ😊

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 13℃
102

今夜のサ活はSHIZUKU上野店にしました😊
何だかんだで何回目だろう?

さて入館してみると今迄で1番静かな印象😁
フロントも静かだがカプセルルームも静か。。。
さて大浴場は?
行って見たらやはり人が少ない👍
直ぐに体を清めて下茹で♨️

1セット目
サウナ8分、水風呂1.5分、休憩7分
2セット目
サウナ8分、水風呂1.5分、休憩7分
3セット目
サウナ8分、水風呂2分、休憩6分
4セット目
サウナ8分、水風呂1.5分、休憩7分

1セット目から何とサ室独占、出る頃に1人来ましたが出入りが少ないせいか、熱いサウナになってました。
その後の水風呂も冷えてて最高😆
椅子にも直ぐに座れ満足な出だし👍

2セット目も似たような展開😆

3セット目からは急に人が増え出しました。ふと思ったのが飲食も21時とか迄になり、お酒も戻って来たから皆さんの来館時間が遅くなったのかな?
ラッキーな事に私のタイミングは崩されず、4セット目に突入😁♨️👍😆

最後まで熱々のサ室を味わえ、キンキンの水風呂を堪能、休憩ではあまみ全開でした。

サ活後はラウンジでジュースを飲み本日はフィニッシュ😇

やはりここは安定の地ですね😆

#SHIZUKU上野
#サ活

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
159

今日は何かお疲れ気味で肩も痛く、あ〜あの外気浴で癒されたいと思いふるさとの湯に再訪♨️

前回より駐車場の車は少ない印象、そうそうJAFの優待でスタンプ1個サービスなのを知り、今回はしっかり会員証を提示。

大浴場に入ると思ったよりは人が居ました。前回より若者率高い感じですね!
いつもの様に体を清め湯船に浸かりました。

1セット目
ドライサウナ12分、水風呂1.5分、外気浴8分
2セット目
ドライサウナ12分、水風呂1.5分、外気浴8分
3セット目
ドライサウナ12分、水風呂1.5分、外気浴10分

1セット目から2分位で汗を掻いて来たので、短時間で蒸し上がると思いましたが、意外に心拍数は上がらず😅
12分でやっと128位でした。
外気温が低くなって来たので水風呂を短くし、外気浴は大好きなごろ寝スペース。あ〜極楽😆

2セット目も汗は掻くが心拍数は上がらず、同じ展開が続きました。
最近熱めのサ室に行ってたからなのか?

3セット目も変わらず。。。😭
組み立て方も考え無いと、新たな宿題が課せられたのかも😅

ふるさとの湯の外気浴は良いですね👍
また癒されに行きます♨️♨️

#サ活
#ふるさとの湯

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
135

行って来ましたよ小さな旅川越温泉♨️
埼玉県のサウナを見ていて、上位にランクされているのが川越温泉。

しかもお風呂の数や外気浴スペースが充実している様子。本日はフライト修行も無いのでレッツゴー🚗

ここは駅から離れている立地なので車がベスト❗️
無料駐車場も併設されており便利。

早速館内へ。自販機で希望のプランを購入する仕組み。おや!会員制度も有るみたい😁
フロントで会員になりたいと伝えると、100円払い会員カードに名前を書き込み終了。
それを券売機に差すと会員価格の表示が選択可能に👍

先ずはレストランで食事。レストランも会員価格の設定があり会員にならなきゃ損。
メニューから天丼を選びました。

食後は大浴場へ。
中々賑わって居ましたが洗い場も多いので、先ずは先体と下茹でを開始。
下茹では露天のあつ湯に入りました♨️
そしていよいよサ活スタート。

1セット目
ドライサウナ10分、水風呂2分、外気浴8分
2セット目
ミストサウナ12分、炭酸風呂5分、ドライサウナ10分、外気浴8分
3セット目
ドライサウナ10分、水風呂2分、外気浴8分

最初はミストサウナからとサ室を見たら満員、ドライも満員だろうと思ったら2段目に座れました。そんなに熱くは感じないけど3分位から汗がダラダラと、でもイマイチかな?って印象。水風呂は深さも有り中々良い感じ、外気浴はリクライニングチェアに寝られゆっくりと休憩。

2セット目はミストサウナへ。温度と湿度のバランスなのか?中々汗が掻けず、6分位でほんのりと汗が、そのタイミングで塩を乗せやっとそこそこ汗が出ました。
不完全燃焼なのでシャワーで塩を流し、炭酸風呂で追いブースト、更にドライサウナに入りやっと滝汗、雨も降って来たので水風呂は入らず、掛水後リクライニングチェアで外気浴。雨シャワーで冷されました。

ラストはドライサウナもヤル気を出したのか?滝汗、多分オートロウリュ後でタイミング良かったのかも、水風呂でしっかり冷やし外気浴へ。
ラストもリクライニングチェア、やっと多幸感に包まれました。
その後は炭酸風呂でゆったりし終了。

今日は天気も悪く上手く整えず。でもここのシャワーにはミラブル付いててビックリしました❗️

次回はもう少し組み立てを考え様と思います。

#サ活
#川越温泉

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
139

朝の北欧からフライト修行を終え、帰宅途中にサ活したいと思い次男坊をチョイス。

長男にはお世話になっているので次は次男坊って選択😁♨️

御徒町から歩いてサウナにしてたのに、サ活終わって投稿しようとしたら地図画面は消えていた💦
気を取り直し投稿。

フロントにて混雑状況を聞いたら大浴場見てから決めてと案内してくれました。
中を覗くと整い椅子は満席でしたが、サウナ室内は余裕が有り入館しました。
皆さんのPAY PAY情報に乗っかり支払いは勿論 PAY PAYで😁

準備を済ませ早速大浴場へ。
いつも通りに体を清め湯船で下茹で♨️

1セット目
サウナ8分、水風呂2分、休憩10分
2セット目
サウナ10分、水風呂2分、休憩8分
3セット目
サウナ10分、水風呂2分、休憩8分
4セット目
サウナ11分、水風呂2分、休憩8分

ここのサ室は暴れん坊な感じで、入ってから直ぐに汗を掻き始めオートロウリュで凶暴性が増す!
水風呂はキンキンでは無いけど気持ち良いレベル。外気浴じゃ無いけど時折り吹き込む風が心地良い😆

そしてユリカゴみたいな椅子!タイミング合うと昇天する気持ち良さ😇😇

4セット目が18時のアウフグースに当たりました。
折角だから挑戦👍
ロウリュが始まって団扇での撹拌が始まったら処刑みたいな惨状、最上段に座る精鋭すら逃げ出す熱波😭😭
ヤバいよヤバいよ❗️❗️❗️
私は1段目でじっと耐え、個別熱波を3回だけにして凌ぎました😇😇

その後の水風呂と休憩の気持ち良さは堪らないですな♨️😊

次男坊は暴れん坊って事をしっかり頭に入れて、次の三男坊へも行こうと思います!

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16℃
157

ドラマ24.5 孤独のサ道♨️

2021.09.23

4回目の訪問

昨夜はサウナイキタイ投稿後寝落ち。
今朝は5時45分に起床して大浴場へ。

大浴場は朝からかなりの方がサ活堪能中。
早速体を清めて熱い内風呂で下茹で。

1セット目
サウナ10分、水風呂1.5分、外気浴8分
2セット目
サウナ10分、水風呂1.5分、外気浴10分

朝一からしっかり汗を掻きリクライニングチェアでバッチリ👍
横になっている時の風の気持ち良さが素晴らしい。
時間の関係で2セットでしたが、心地良い朝サ活を堪能しました。

そして今回はじゃらんの1,000円引クーポンが有ったので、朝食付きプランにしてみました。
レストランに行くと1番奥のエリアに通され直ぐに座れました。

和定食をオーダーしてみました。数分後に運ばれて来たのは昔ながらの日本の朝食。これに生卵が出たら完璧って感じでした。
朝のレストランは時間勝負みたいで、スタッフの女の子2人は常に小走りしてました。

食後はリクライニングチェアで寛ぎながらこの文面を作成😁
リクライニングチェアが電動でビックリしました❗️

さてもう少ししたらフライト修行僧に戻らねば✈️

北欧さんお世話になりました😆

#サ活
#北欧

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
176

サ道最終会直前に今夜は聖地北欧さんにお邪魔しました!

受付を済まし指定されたカプセル階に行くと誰も居ない様子💦
皆さんサ活中かも知れませんが独占タイム😁
ロッカールームで館内着上下を並べて写真撮っちゃいました📸

夕飯前に大浴場見に行くと大混雑😅
やはり大人気の北欧さん、諦めてレストラン行くも入店待ち😅
流石王者だと思いました。
待つ事15分で案内され中に、皆さん盛り上がってて楽しそう😆😆
私はソロですが賑やかな雰囲気にほっこりしながらチャーシュー麺をすすり、前に貰ったドリンク券でオロポを頂き足早に退散。
入口には更に待ち列が😅
先にご飯は正解でした!

前回は入館直後からロッカーが分からなかったりと、色々勝手が分からず苦労しましたが、今の所全てスムーズに進めております!

そしてメインイベントの大浴場へ。
体を清めトゴール湯で下茹でしいざスタート♨️😆

1セット目
サウナ10分、水風呂1.5分、外気浴8分
2セット目
サウナ9分、水風呂1.5分、外気浴10分
3セット目
サウナ8分、水風呂1.5分、外気浴8分
4セット目
サウナ8分、水風呂1.5分、外気浴10分

大浴場はソコソコの人数でしたが、サウナ室は余裕が有り待ちは有りませんでした。
1セット目からしっかりと汗を掻き、水風呂で締められあまみが出ており、外気浴では多幸感の波が訪れました。

2セット目はリクライニングチェアーにての外気浴で、爽やかな風が全身を包み最高の気分でした。

3セット目は外気浴満員御礼で窓際に座ってましたが、ここもかなり気持ち良い場所なのが分かりました。

4セット目は疲れと気持ち良さでぼけッとしちゃいました。

今日は各セット毎にサウナ前の下茹でをしましたが、サウナ入ってから汗出る迄が早くなり、効率が良い状態になりました。
入り方も色々研究しないとですね😁

やはり北欧は外気浴が最高です!
明日も朝から楽しみたいと思います😆♨️

#サ活
#北欧

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
115

昨夜は体力的にも限界でリベンジ出来ませんでしたが、朝食後にアネックスに戻り部屋で30分仮眠。
そしていざリベンジの大浴場へ😁

今朝の大浴場は混んで居ました。
やはりチェックアウト前にサウナやお風呂を楽しむ方が多い気がします♨️
早速体を清め露天風呂に浸かり準備完了。

1セット目
サウナ10分、水風呂2分、外気浴7分
2セット目
サウナ6分、水風呂1.5分、外気浴7分
3セット目
サウナ9分、水風呂1.5分、外気浴8分

1セット目はサウナ室下段だったので長めの10分、やはりアネックスのサ室は強烈です。そこにキンキンの水風呂で気持ち良さ全開。外気浴もタイミング良く座れて多幸感に包まれました。

2セット目は最初から上段でサ室の熱さに耐えられず早めに撤退。水風呂も短めにして外気浴へ。

3セット目は入る前に湯船で下茹でし直してからサ室へ。温まって居る分直ぐに滝汗状態。しっかり我慢して水風呂へ、冷やし過ぎない様に短めにして外気浴へ。
直ぐに座れてリラックスすると来ました来ました❗️
あ〜この瞬間よ永遠に😆😆😆♨️♨️♨️

やはりサウナ好きはアネックス、炭酸風呂でリラックスはプレミアムって選択。

ここはどちらに泊まっても両方使えるから最高です♨️♨️👌👌

またドミ活しにこなくちゃ✈️✈️

#サ活
#ドミ活

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
161

朝5時に起き向かいのドーミーインへ。
フロントに挨拶して2Fへ。

早朝の大浴場には5人位先客が居ました。
早速体を清めて湯船に浸かり下茹で♨️

1セット目
サウナ10分、水風呂2分、外気浴7分
2セット目
サウナ10分、水風呂2分、外気浴8分

こちらのサウナはサ室が小さいので最大3人な感じで、水風呂も温度は高め設定です。
外気浴は良い感じですがサウナ好きはアネックス側の大浴場が好きな感じかも知れません。

残念ながら朝一は多幸感を掴めずでした。
朝食食べたらアネックス側でサ活しまーす😆♨️

#サ活
#ドミ活

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
120

ドラマ24.5 孤独のサ道♨️

2021.09.19

4回目の訪問

食後の再挑戦。
12時のロウリュ狙いに11時30分過ぎに大浴場へ。朝より人が増えて来た印象で、急いで先体と湯通しを済ませました。
48分位に1人ロウリュ待ちを始めたのを見て、腰と頭にタオルを巻きスタンバイ♨️

55分から選手入場開始、氷を頬張り予備を持ちいざサウナ室へ。
朝一同様に2段目の窓側に着席。

そして島田さんによるロウリュ開始。
アロマはローズマリーだったかな?うる覚え💦
軽快な語り口から初めての人が居ないのを確認、じゃあ初めます的なスピード感が好き😆

個別熱波はイチニイサウナ〜の掛け声と手拍子付きで楽しい👍
が、全員終わった後のロウリュで何と焦らしタイム❗️
蒸気が拡散する迄休憩って?初体験💦
休憩タイムのトークがまた楽しい😁

そしてその後がヤバイ😭
お代わり熱波の破壊力がランクアップ⤴️
私は無理せずに5回頂きました。慣れてらっしゃる方々は迷わず10回。
流石に全員終わるのを待つ体力は無く途中退場。水風呂が美味しくて美味しくて😆😆
休憩タイムは大浴場を出た扇風機の有る所で、ダラーんと魂が抜けて行きました。

その後2回セットをこなしたり水素風呂でまったりしながら14時のロウリュを待ちました。

そして島田さん再び!
ロウリュスタートからの話が、裏切り者がって話で最前列に座る方に関係が有るらしい、内容は内輪な話ですが面白い🤣

そして今回も初体験はおらずサクッと熱波タイム❗️
やはり個別が終わるとロウリュして休憩タイムと言う名の蒸し蒸しタイム😭

今回もお代わりは5回頂き水風呂へ。
後で確認すると、何と心拍数167の新記録を樹立😭
段々癖になりそうな危ない熱波だと思いました😇

その後は軽くミストサウナしてニコーリフレ編は終了。

ハッキリ言ってビジネスホテル泊まるより楽しい😁

また再訪確実👍

#サ活
#ニコーリフレ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
62

ニコーリフレからの〜〜♨️
ドミ活へ😁

チェックイン後疲れて寝てしまい、気付いたら夕飯時だったので根室花まるさんへ。
ステラプレイス店は激混みで1.5時間待ち。
無事に帰って来たら20時過ぎたので急いで大浴場へ。

投稿は初めてですが、こちらには良く泊まって居て大浴場は常連。でもサ活は何故かお初です。

先ずは体を清めて湯船に浸かりいざサウナへ。

1セット目
サウナ6分、水風呂1分、外気浴6分
2セット目
サウナ9分、水風呂2分、外気浴7分

サウナ室に入ってストーブ横上段に座ると、いきなりの熱さに汗が吹き出しました。なんなんだこのパフォーマンスはって感じで蒸し上がり、お一人様専用水風呂がまたしっかり冷えててビックリ‼️
タイミング良く外気浴椅子も座れて最初からアクセル全開。

2セット目は意外にも汗を掻かずで9分、その後の水風呂と外気浴も1セット目より整わず。。。

私のセッティングが変わったのか?
冷え過ぎかな?と思い、湯船で追加下茹でしてサウナ室へ向かうも混み気味。

仕切り直す為夜泣きそばを食べる事に。
まだ時間があるからリベンジだな😊♨️

#サ活
#ドミ活

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
90

ドラマ24.5 孤独のサ道♨️

2021.09.19

3回目の訪問

ニコーリフレ2日目は7時30分に起床🥱
寝たのが3時過ぎだから体が疲れてます。でも朝一ロウリュを受けてからご飯の流れが良いので、甘やかさずに大浴場へ向かいました。

ロウリュに間に合う様に体を清め、湯船で下茹でして順番待ちに並びました。

1セット目
ロッキーサウナ16分、水風呂2分、外気浴9分

開始5分前になり先頭からサウナ室へ。命綱の氷を頬張りながら儀式を待ちます。
担当は折舘さん、昨夜と違い手拍子や掛け声は無く、儀式は淡々と進みました。
朝の体にロウリュは熱く鞭を打ち、水風呂が恋しくなっていました。
こうやってドMに調教されて行くんだろうなぁ🥲
休憩時には朝からあまみ全開で幸せ〜😆

そしてその後朝食を頂きに5Fへ。
刺身やラーメン、天ぷらにジンギスカン、果てはソフトクリームと大充実のビュッフェスタイル。
値段的に考えてビジホ泊まるよりニコーリフレのが良いなぁ〜って本気で思う😊

食後はリクライニングチェアーで仮眠を取り、12時の回のロウリュを狙います!

#サ活
#ニコーリフレ

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
123

またニコーリフレ行きたいなぁ〜と思いながら中々来られませんでしたが、台風が復活した事と連休だった事が幸いし実現😁

当初は19日と20日で北海道でしたが、18日仕事終了後羽田発に変更。直前に変更したので宿は押さえておらずチャンス到来‼️
迷わずニコーリフレのカプセルプランを購入しました。

羽田から新千歳に飛びJRで札幌駅へ。駅からは歩いてサウナで23時にニコーリフレにチェックイン😆

早速準備して大浴場へ。
体を清め水素風呂で7分温まり、先ずはロッキーサウナからスタート😊

1セット目
ロッキーサウナ8分、水風呂2分、休憩7分
2セット目
ロッキーサウナ14分、水風呂2分、休憩8分
3セット目
ゲルマニュウムミストサウナ10分、掛け湯、ロッキーサウナ8分、水風呂2分、休憩10分、水素風呂7分

1セット目は時間調整しながら久し振りのリフレを楽しみました。
休憩はリクライニングチェアーが使用出来、スタートから多幸感に包まれました。
その後時間調整に扇風機の有る椅子スペースへ。

2セット目は24時のロウリュータイム。スタート8分前から並び2段目に座りました。
担当は吉井さん。
ニコーリフレのロウリュは初体験でしたが、パインのアロマと吉井さんの軽快なトーク、そして力強い熱波で身も心も熱くなりました。お代わり熱波は5回して頂き、最後まで完走出来ました。
その後は水風呂が気持ち良く、休憩は扇風機スペースで最高でした😆

3セット目はゲルマニュウムミストサウナからスタートし、ロッキーサウナで追い詰めてからの水風呂、やはりキツイ後には気持ち良いご褒美が😄😄
リクライニングチェアーで昇天。
最後は水素風呂でフィニッシュ🛁

そして夜食タイム。
ビールと麻婆ラーメンとザンギをオーダー。
サウナ上がりのビール🍺にザンギが胃袋を直撃。やっぱりうまいっすね😋
そして麻婆ラーメンにご飯が付いてるのが素晴らしい。最初はラーメンとして味わいながら締めはご飯で🍚
一粒で2度美味しい逸品。

今日は休んで明日も朝からニコーリフレ楽しまないと😆😆

#サ活
#ニコーリフレ

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
131