[ 東京都 ]
ドライサウナ × 3
スチームサウナ × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
歯医者通院後2度目のレジェン道アウフの為に18時過ぎに訪問。
洗体、洗髪、湯通しを経て先ずはサウナ1セット目。結構温度が高く8分程で水風呂へ。
軽くととのった後は入場待ちの列へ。
2番目だったので安全な位置へw
今回は前回ほど混んでなく(アウフフェスの影響もあるのかね)そこそこの入りかな。
今回はナイトアロマ、そしてチンチンに熱せられた石にアシスタントの方がずっとロウリュしてるのでサウナ室がたっぷりとした湿度になっていく。良い香りも広がる。湿度のおかげで汗が半端なく出てくる。
退出者がどんどん出てきたところで終了。俺自身はまだ余裕があったので今度は1段目じゃなく2段目に行った方が良いのかも。
水風呂後の休憩で仰がれる優しい風が気持ち良い。
程なくスチームサウナへ。
そこでもアウフグースを受ける。
あの狭い中、足元へしっかりと熱風がくるのが気持ち良い。足を温めるのがととのいには重要なのをウィスキング体験で感じてるので、この風は良いです!
程なくアウフグースが終了。レジェンドゆうさんとお弟子さん達、お疲れ様でした。
ドライサウナとスチームサウナをもう1セットづつ入ってからサウナ飯へ。
今日は何頼もうかなと考えるも結局いつも通りのプレジセットになってしまう。(コスパと美味さのバランスが良いんだよね。)
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ホーム銭湯サウナなのにほぼ1ヶ月ぶりになってしまった。でも自宅から1番近いのだからホームと言っても良いよね。
てな事で久しぶりだったけど、相変わらず施設は綺麗だし、ロビーは広いし、湯船の種類も豊富だし、サウナは遠赤だけど湿度も充分で入りやすいし、水風呂はチラーがあるので温度安定してるし、内気浴スペースは適温で気持ち良いし、ホームとしては文句無い銭湯です。
後は休みの日とかに早目に行ってサウナ上がりにビール飲みたい所です。生ビール再開したかな?
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
出かけた後でサウナイト参加のために初訪問。イベントまで残り90分、3回は行けると思い脱兎の如くロッカーで服を脱ぎ捨て浴室へ…カードと鍵が独特でちょっと焦ったw
結構広めの浴室と入り組んだ構造の露天スペースが特徴的。ロッキーサウナとボナサウナにイン!ここのボナサウナ好きだな。蒸気が10分に1回発生して気持ち良い。
外気浴も星が見えてじんわりとととのいました。
んでサウナイト。
整理番号4番ゲットで一応最前列席をゲット。2人席だったけど若い女性の方が「ここ空いてますか?」と言われる程人気イベントなんだと実感(館内着着たオッサンの横にオシャレな私服の若い女性という良く分からない席になったw)
しかし昼から飯食ってないのでメッチャ腹減った。メニューも置いて有るし頼んで良いんだよね?と思ったら周りも頼んでる。
手をあげてビール、枝豆、サンラータンメンを注文。よし、これで腹は満たされる!
ビールが出てきた、枝豆もきた!そして万平さんとYGQさん登場。イベント始まった。程なくラーメン到着、ゲストが全員出てきた。しかしラーメンはまだ消化中。イベント始まってるけど食べないと伸びてしまう。という事でイベント中にも関わらずラーメンを啜る。
結果ヒャダインさんと万平さんに「ラーメンさん」と命名されメッチャ弄られたwww
芸人と音楽プロデューサーにイベントでいじられるなんてかなり恥ずかしかったけど結構おいしかったのではないかなwww
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
温冷交代浴 × 1
仕事帰りに十條湯にイン。
とっても空いてた月曜日。
快適な環境で温冷交代浴とサウナを繰り返す。
1セット目でガンギマリ。
もう出ちゃおうかなと思うくらい満足。
でも結局3セット!サウナーあるあるw
施設外のラーメン屋で塩ラーメン煮卵入りとライス!美味かった。
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット
以前音楽仲間の友達と飲んでる時に「登山行って下山した後に温泉施設に行くと、サウナから出て水風呂に入って気持ちよさそうにしてるオッちゃん達が居る。多分何かしらの良さが有ると思うんだけど、それが何か分からないんですよね。」て話になり、じゃあ一応サウナスパ健康アドバイザーの資格と知識も有るし良かったら実際に体験して貰える様に案内しましょうか?とお誘いして、どこが良いかな?と散々試行錯誤した結果、自分もお風呂cafe utatneさんでサウナの良さを肌で体感した事、自分が行ってる施設で初心者にも優しいサウナがある事、そして自分が良いと思ってる施設で有る事からお風呂cafe utatneさんでととのいを初体験して貰う事にし、本日の訪問と相成りました。
1セット目はサウナコタで10分、優しめの温度でしたが最初という事もあり結構限界だったそうです。その後汗を流して水風呂へ。やはり最初という事もあり結構辛そうでしたので30秒程浸かった後に浴室内の寝椅子を案内。水滴を拭いて何も考えずにボケ〜っとしてみて!とアドバイスして暫く放置。落ち着いた所で感想を聞いたらクラ〜っとしたとの事。おっ!最初の関門を早くも突破したか?
2セット目、イズネスサウナで1段目に着席。先程よりは辛く無いとの事。温度はこちらのが高いんだけどね。10分程経ったところで水風呂。さっきよりは入れてる。慣れって凄いな!そして外気浴。気持ちよさそうだ。
3セット目、本人の希望でサウナコタへ。
下段でじっくりと蒸される。途中で上段が空いたので移動。10分経ってそろそろ出ようかと思った所で隣に居たオッちゃんがロウリュして良い感じの蒸気が発生し、体感温度が一気に上がる。しっかり蒸された所で水風呂、外気浴!サウナの良さを分かって貰えた模様で役目を果たせたかな。
レストランへ移動して平日パックの食事を取る。ハンバーグ、ビールが美味しかったな。
コーヒーを飲みながらまったりゆるゆると談笑。帰り前にもう1セットする事に。
4セット目、イズネスサウナの2段目へ。先程よりは確実に熱い。そしてイズネスが動き出しオートロウリュが発動。凶暴な熱波が体を襲う!ヤバい熱い!タオルで顔を隠してもそのタオルが熱いので意味ない。さすがに1段目へ避難。その後の水風呂と外気浴はヤバかった。これを体験して貰えたら他の施設でも大丈夫な筈ですw
サウナの良さは分かって貰えた様で、ホッとしました。後は自分のペースでサウナを楽しんで貰えたら何よりです。自分も重責を果たせて嬉しかったな。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
温冷交代浴 × 3回
ハロウィンイベント実施中の喫茶深海で先ずは魔界ゼリーとコーヒーを!
浴室はちょっと混んでたので温冷交代浴を挟みつつのんびりとサウナ3セット。
程よくととのいました。
ちょっと苦言。
若者4人組がぬる湯を20分以上も占拠してた件。気持ち良いのは分かる。でも自宅の風呂じゃ無いしスーパー銭湯や巨大サウナ施設じゃないんだから、他の人の事も考えて占拠するのはやめて欲しいな。
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
温冷交代浴 × 1
ホーム銭湯サウナが混んでたので急遽喜楽湯さんへ。(ルーロー飯カレーは終わってた)
日曜の20時過ぎ、浴室は子供連れの家族が複数、サウナー、常連のおっちゃん兄ちゃんで賑わってる。良いなぁ、銭湯のこの風景はコロナ禍前を思い出させる風景ですね。
いつも通りの3セットが気持ち良い。ととのいは薄かったけど、まぁそんな日もあります。サウナ、水風呂、外気浴、温浴、どれも単体で気持ち良い。今日は水風呂が冷たかったな。これからどんどん冷たくなって行くんだろうね。楽しみだ。
サウナ終わって番台近くの椅子でドリンク飲んでたら、よく見る顔が…十條湯の湊さんだ!いつもお世話になってます(十條湯に入りに行ってます。)と軽く挨拶させて頂いた。
今日も楽しい喜楽湯さんでした。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
温冷交代浴 × 1
お出掛け帰り十條湯辺立ち寄る。
木曜日は森林浴装置が稼働中、いつもと違った香りがサウナ室に漂ってる。
今日もサウナと温冷交代浴を楽しんだ。ここの水風呂は本当に柔らかくて気持ち良く、その水で沸かしたお湯もぬる湯は体を包み込む様に、熱湯は沁み入る様な感触。そんな水とお湯で温冷交代浴すると本当に気持ち良くて声が出そうになる。(我慢我慢)
サウナ後の水風呂も染み込む様な感触でメッチャ気持ち良い!
出る頃には喫茶店は終了してたので残念ながら喫茶使用は又今度に。
P.S.
今日は珍しくドラクエ集団に遭遇。タイミングをずらして鉢合わせしない様にしたので実害は無かったのでOK。
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
温冷交代浴 × 1
なんと本日3施設目!
いつも通りの3セット。
水分補給はしっかりと。
温冷交代浴も気持ち良い。
やっぱりホームは良きかな。
外気浴はちょっと寒かったけど
時間が経つと内部の熱で寒くなくなる。
けどその後風呂に入ると、
肌の表面が寒がってるのを感じる。
サウナの季節がやって来ましたね。
銭湯って良いな。
喜楽湯って良いな。
また来ます!
[ 栃木県 ]
サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩 × 3
合計:3セット
南大門からのハシゴで本当は小山思川温泉に行く予定だったんだけど、いざ着いてみたら何と浴室清掃で本日休業との事 orz 2人ともガックリ。このままじゃ帰れなない!って事で急遽友人のホームサウナである「みつば湯楽院(令和の湯)」へ
岩盤浴が最大の売りの施設みたいだけどセッティングの良いサウナ室、掛け水と水風呂がサウナ室から1歩の動線の良さ、外気浴の出来る露天スペース、塩サウナと基本的な設備はサウナ目当てで来ても充分すぎる程のクオリティでした。(今シーズン初の空っ風が吹いてて外気浴スペースで風強くてととのえなかったので風呂場の椅子でととのった!
仮に小山思川温泉に行ったとしてもこの強風じゃ楽しめなかっただろうし結果的には良かったのかも。それにアクシデントがあったお陰で、思いもよらない施設に来れたのでこれはコレで良かったと思う。
[ 栃木県 ]
サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩 × 3
合計:3セット
友人と宇都宮で待ち合わせ!今日は北関東サウナ旅プチ遠征。
最初の施設は南大門へ。
メチャクチャデカイロッカー室とロッカーにテンションが上がる。
浴室に入ると風呂の多さにびっくり。今回はショートなので入れなかった湯船も多いけど、プールも有るし水風呂もキンキンと不感温度が有るので冷冷交代浴も出来る。
露天スペースにはベンチと寝転べるスペースが。ある意味完璧!しかも平日の11時台はメッチャ空いてる!
洗髪、洗体、髭剃り、歯磨きしたらサウナハットを装備してサウナ室へ。
ベンチスペースが3箇所ある変則的な構造で両端にデカイサウナストーブが有る。温度と湿度のバランスが良くて、結構長い時間サウナ室でしっかりと汗を掛けた。
サウナ室を出たら掛け湯で汗を流し、15℃→25℃の冷冷交代浴!これがメッチャ気持ち良かった。
外気浴スペースの寝転び場で足を伸ばし、北欧のリクライニングチェアで座る時くらいの角度で体を落とし腕で支えると、来ましたよ!ゆらゆらとするととのいが!
目を開けると真っ青な空、白い雲、トンボが飛んでて、近くのお寺の鐘の音、めっちゃ整いました。
そんな事を3セット繰り返した後は、お待ちかねのサ飯。南大門に来たら焼肉南大門!って事でランチを注文。カルビがメッチャ美味かった!!!
次来る時はお泊まりで来て、プールで泳ごう(勿論素っ裸でw)
美味い飯を食べ大満足!さて次の施設へ行きますか。(この後で思わぬ事態が起こる事をこの時は予想もしてなかった…)
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 沢山
水風呂:1分 × 沢山
休憩:10分 × 沢山
合計:沢山
ウィスキング × 1
温冷交代浴 × 1
の前に午前中は駒込、西ヶ原にある東京でも屈指の水質と噂の殿上湯に行ってきた!
ここにはサウナは無い。しかし温冷交代浴があまりに気持ち良かったのでココにも書いておく。熱湯、ぬる湯、水風呂というシンプルな構成ながら、その水質の良さに驚いた。普段から十條湯や喜楽湯で地下水の肌触りに悶絶してるが殿上湯さんも蕩けるような肌触りが気持ち良かった!
殿上湯さんで温まり、駒込のイタリアンでランチした後はジートピアへ。
G-topiaウィスキング常設1周年記念イベント、ウィスキング祭りに当選したのでいってきた!G-topia Tシャツもゲットし気分はウキウキです。
低温サウナ室を4人の施術師が交代しながらぶっ通しでウィスキングが展開してる。それだけでも頭がバグりそうだ。
少し時間が押してたので高温サウナを3セットとお風呂で体を温める。
今回の担当は初めましての原さん。まずはうつ伏せで雨が降り、ウィスクで叩かれたり、擦られたり、押し付けられたりしてどんどん体に熱が注入されていく。途中休憩の際の水分補給と仰向けになってからの冷水を掛けられるのが気持ち良過ぎる!
そしてウィスキングはセルフウィスクでは不可能な足の温めが出来るのがミソ!しっかり足を温めるとぶっ飛べる可能性が高くなるみたいです。
施術が終わり水風呂の縁に座った所へ氷で冷やされた水がバケツで掛けられて思わず「ウヒャーッ!」と声が出てしまうw
そして水風呂に入ってお待ちかねの浮かせなんだけど、これが長い!そしてただ浮かせてクルクルするだけじゃなく上下に沈ませたり浮かせたりされて方向間隔が完全にバグってしまい、普段椅子に着席した時に来るぶっ飛びがみ水風呂内で来た!まさに浮かせの魔術師でした。
ととのい椅子は完全に余韻で、原さんの真骨頂は浮かせなんだなと…また新たなウィスキングの個性を知ってしまいました。
その後早めに飯食ってリラックスチェアで鬼滅の刃を全巻読んで、もう数回サウナに入って帰宅の途へ。朝から晩まで丸一日癒されまくりの日でした。
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
温冷交代浴 1セット
歯医者の後にチャリを飛ばして喜楽湯へ。
前回は社長、前々回は奈良岡さんとラストのかなさんが番頭だったのでお久しぶりのあゆみさんが番頭さんでした。
1時間15分しかないのでそそくさと体を洗ってサウナと温冷交代浴を。
やっぱり時間ないと焦ってしまうのかととのいも薄いですな。それでも喜楽湯さんの水風呂が気持ち良くて(特に温冷交代浴で)悶絶しておりましたw
サウナはととのいのみにあらずって感じですな。
出る時に合言葉を伝えて例のブツを頂き先程頂きました。
で、帰りに横田屋精肉店で横田屋弁当を買って自宅で美味しく頂きました。
[ 東京都 ]
サウナ12分 → 水風呂1分 → 休憩10分
スチームサウナ6分 → 水風呂1分 → 休憩10分
温冷交代浴(湯船&水風呂×3 → 休憩)
スチームサウナ6分 → 水風呂 1分 → サウナ 12分 → 水風呂 → 休憩
合計:4セット
久しぶりにプレジデントへ。
空き過ぎでもなく混みすぎでもない感じ。
サウナ室に大量のヴィヒタが吊るされてて部屋に入った瞬間に白樺の香りで満たされてた!そして温度も控えめで良い感じ。なのでいつもより長めにいられた。
スチームサウナも久しぶり!ここに来たらスチームサウナは外せない。そしてスチームサウナとドライサウナを組み合わせた入り方も楽しい。
水風呂と湯船が近いから温冷交代浴もやりやすい。二股温泉の炭酸カルシウム泉とサウナサン方式の水風呂交代浴、たまりません!
計4セットしっかりととのった。
サウナでめっちゃ腹減ったのでレストランコーナーへ。いつものプレジ元気盛り定食!唐揚げ、刺身、エビフライ、キムチお新香、ポテサラ、味噌汁&ご飯と色々入ってて楽しめるので毎回頼んでしまう。今日も美味かった!
3時間しっかり楽しんで帰宅の途へ。今夜もありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
宿泊者の特権朝サウナ!
朝は人の出入りが少ないからサウナ室の温度が高いので下段で8分程蒸されて水風呂へ。こっちも11℃位のキンキン!休憩は3回ともリクライニングチェア。朝も早よからととのいました。
朝食食べて出かけてくる!!!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
温冷交代浴 × 1セット
2日連続で同じ場所に出かけるのでうちに帰るのが面倒なので今日は北欧で宿泊。
そして折角の機会なので、鮭&鱸プレミアムアウフグースの予約も取ってみた。
19時ちょい過ぎに上野着。てくてく歩いて北欧到着。
さっさと着替えて浴室へ。サウナマット使用後のお片付けがお客さん自らやるスタイルに変わってる。前回朝風呂入りに来た時に使用後のサウナマットが崩れて落ちてたからこの試みは良いと思う。
洗髪、洗体、髭剃り、歯磨きを終えたら湯通しをしてサウナ室へイン…って激混み!流石にプレミアムアウフグースがある日だからですな。
ドア正面の一段目だった為にドアが開くたびに冷たい空気が足元を冷ます。これはたととのうのは難しいかな?
アウフグースの時間も近いので程々でサウナ室をアウト。キンキンの水風呂で軽く冷やし休憩スペースへ行くと「おっ、寝椅子が空いてるラッキー!」となったので座ってみたら今日もぶっ飛びました。やはり寝椅子で飛べる体になってしまった様です。
十分堪能したらいよいよアウフグースの時間、サウナ室が何故か1段目から埋まってる。えっなんで?(その意味を後に知る事になる。)鮭山さん鱸さん登場。とくさしけんごさんのMusic For Saunaが流れる中、鮭山さんの見事なタオル捌きと足元、背面を吹き抜ける熱風に体の温度がどんどん上がっていく。対する鱸さんは直球スタイル、回を追う毎にどんどん室内温度も上がっていく。3セット目の鮭山さんの回が終わった所でギブアップ。汗を流して水風呂辺ドボン。そして又もやリクライニングチェアが空いてたので本日2度目のぶっ飛びととのい。見上げれば多分金星が瞬いてる。吹き抜ける風も気持ち良く最高の外気浴だ!
その後温冷交代浴とサウナを2セットやったらメッチャ腹減ったので食堂へ移動。しばし待たされたが無事着席。
ビールと万平セット(カレーとハムカツ)で舌も大満足。特に久々に薄いハムカツが食べられた事に感動。個人的に薄いハムカツ原理主義者ですw
お腹も満たされて、個室でサウナを愛でたいを見たら眠くなってきたのでそろそろ寝る。
明日は早起きして朝サウナ入ってから出かけるのだ。それではおやすみなさーい。
歩いた距離 0.16km
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
温冷交代浴 × 1
今日は10月10日、銭湯の日で東京の銭湯では先着でタオルがもらえる日!しかも日曜日って事で朝湯をやってて喫茶店でモーニングが食べられる十條湯さんに朝一で行ってきた!無事タオルもゲット。
さすがに人気の銭湯だけあって朝一から常連さん達で賑わってる!ここはお風呂も水風呂も水質が良いから単純に銭湯としてのファンも多い模様。俺はサウナも温冷交代浴も好きなので、十條湯に来たら両方ともやってます。お風呂スルーなんて出来ませんw
体を清めて湯通ししたらサウナ室へイン!
温度は100℃位、最近は下段でじっくり蒸されるのが好きなのでたっぷり10分足の先まで熱を入れてから水風呂へ。
汗を流して水風呂に入ると地下水独特の柔らかい肌触りが気持ちいい!出際に頭と顔と耳にも水かけてからととのい椅子に座ってぼけーっとするとじわじわととのった。
間に温冷交代浴を挟んで3セット繰り返してバッキバキにととのった!
気がついたら2時間経ってた。そそくさと着替えて頭を乾かしたら併設されてる喫茶深海へイン…と思ったら満席。でも今日は数ヶ月ぶりにモーニングを食べると決めてたので待った。無事ラスト2個とモーニングにありついた。尿管結石以降自粛してるコーヒーを久しぶりに飲んだら涙出るかと思うくらい美味かった。我慢してるものをたまに飲むとこんなに感動するものなんだなぁ。
ピザトーストも美味しかった。自宅でやるには手間だし最近はここでしか食べる事ないから余計に美味かった!
また来ようっと。近いうちに必ずね。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 2、8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
温冷交代浴 × 1
メッチャ疲れたので昨日に引き続きサウナを訪問。第二のホーム銭湯喜楽湯さんへ!
今日はサウナ室のセッティングがメッチャ良かったのでサウナ室に結構長い時間入れた。
水風呂も気温が涼しくなってきたと同時に水温も下がって体感は17℃位でとっても良い!
そして外気浴スペースで休憩するのも良い時期になってきましたね。今日は脱衣場のインフィニティチェアも使ってみた。
12分しっかり体を温めてから水風呂で冷やしてインフィニティチェアに座ってリクライニングすると、まさかの世界が回転するととのいが来た!まさか喜楽湯さんでもコレが体験出来るとは。
やはり寝椅子やリクライニングする事がこのととのいを体験する肝なのかも。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
温冷交代浴 × 1
早速新規開拓。オリエンタル2!
いつも行ってる施設が食堂終わってたので急遽こちらへ。
サウナ室がオートロウリュ、20時にほうじ茶ロウリュ&アウフグースでととのった!
何気にサウナ室のマットがふっかふかで気持ち良かった。
水風呂は中々の冷え具合の15℃!
休憩椅子の近くに人工芝が敷いてあって水が跳ねないのが何気にナイスだと思う。
削るところは削るけどツボを押さえた感じの施設でした。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2、8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
温冷交代浴 × 1
会社帰りに十條湯さんに寄った。
今日は空いてた!そして番頭の方は初めましてのお兄さん、新しく人が入ったのかな?
今日はサウナ室が結構アチアチだったので下段でじっくり蒸された。
そして相変わらずの水風呂と湯船の水質の良さに感動。サウナ、水風呂、休憩のセットだけでは飽き足らず、最近は絶対に温冷交代浴しちゃうんだよね。水風呂で冷やされてからのぬる湯、熱湯が気持ち良過ぎる!
メッチャととのってたら閉館と相成りました。
タマには昼に来て喫茶店も入りたいな。プリン食べたい!🍮
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。