2021.05.29 登録

  • サウナ歴 2年 10ヶ月
  • ホーム HOTランドみどり湯
  • 好きなサウナ サウナ室:セルフロウリュ出来る湿度高めのフィンランド式やロシア式サウナ 水風呂:13℃〜17℃、地下水や天然水 外気浴:屋外なら最高
  • プロフィール 2021年2月にサウナに目覚めてから急激に重度のサウナーに。東京の片隅からあちこちの銭湯、サウナ施設に出歩いてます。 サウナイトvol.13でマグ万平さんにラーメンさんと呼ばれて万平さんとヒャダインさんに弄られてましたw
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
十條湯

[ 東京都 ]

サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩 × 3
合計:3セット

温冷交代浴 × 1

久々の十條湯、サウナもぬる湯もあつ湯も水風呂も全てが気持ち良い。十條湯で使ってる濾過した地下水が最高の肌触りで、とても柔らかい!そんな水質の水風呂なのでしっかり冷やすとしっかりととのう。
割と空いてて休憩も待たずに座れたので快適でした。

さて今月はこれで終わり。ほぼ2日に1回のペースになりました。

横浜家系ラーメン 晴天家 十条店

塩味玉ラーメン、ライス

これも黄金体験!

続きを読む
21

ドライサウナ × 1(井上勝正さん熱波)
スチームサウナ × 1
水風呂 × 2
休憩 × 2
合計:2セット

毎月最終水曜日は巣鴨サンフラワーにて井上勝正さんの熱波の日!と言うわけで20時に仕事を終えて脱兎の如く退社して20時36分にサンフラワーにイン。洗体と洗髪を済ませたらもう並んでる!?15人目位に並んで何故か2段目をゲット。
程なく登場した井上さん、今日も少しずつロウリュを延々とかましていくスタイル。天井付近にロウリュの雲が出来て、タオルで対流を作り出す事で熱い蒸気が下の空気と混ざり合って丁度良い温度に。給水とクールダウンを済ませて再びサウナ室へイン。トドメの一撃が放たれて鵬翼天翔で完全にキマッた!
休憩でぶっ飛んだ後にスチームサウナへ。こちらもめちゃくちゃ気持ち良かった。

また来月が楽しみである。

天下一品 池袋東口店

高菜ご飯定食、ラーメンこってり

池袋まで移動して黄金体験を!

続きを読む
20

Nobk_Sauna(ラーメンさん)

2023.11.28

28回目の訪問

サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩 × 3
合計:3セット

いつもより早いシフト上がりの平日の夜。
そんな時間でも空いてて気持ちよくサウナ→水風呂→外気浴が出来る近所のサウナに感謝。
必要最低限だけどそれで良い。そんなコスモプラザ赤羽、ありがとう。この日もゴールドエクスペリエンスでした。

続きを読む
7

Nobk_Sauna(ラーメンさん)

2023.11.27

2回目の訪問

藤の湯

[ 東京都 ]

サウナ × 2
水風呂 × 2
休憩 × 2
合計:2セット

藤の湯さんへ再訪問。遅くまで営業してくれてて本当に助かります。時間的に3セット出来ないのは残念ですが、この時間が本当に貴重。スタンプラリーも1巡目を終えてMOKUタオルもゲット。そして今日も男性浴室最後の客になりましたw
2セットだけどサウナ室は終始貸し切り状態、最後の休憩では浴室貸し切り状態、贅沢な時間でした。次来る時はもう少し早い時間に来よう。

続きを読む
13
湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

熱波(送る側)× 2
タワーサウナ: × 2
水風呂 × 2
休憩 × 2
合計:2セット

2度目の湯乃市塾、2度目の熱波、今日もドキドキです。(アームカバー忘れたw)
13時半ごろに施設入り、Sakizoさんの熱波時に扉開閉の手伝いを経て、16時15分から熱波開始。今回は弱、中、強の3パターンで3回ずつ仰ぎ、希望者にはお代わりをするスタイルで13分、今できる事はなるべく出来たと思います。
口上は先日金の亀で須羽眞白さんの熱波を受けた時の「推しは推せるうちに推せ!」に刺激を受けて、熱波をする時のTシャツで主張する事にしました。そしてそのバンドについて簡単に語りました。ちなみに今回のTシャツはDream Theaterというアメリカのプログレッシブメタルのバンドの最新アルバムView From The Top Of The Worldの2022年のツアーTでした。多分圧倒的に知らない人が多いと思うけど刺さる人が居たらそれはかなり嬉しいのではないかと勝手に想像してみます。家にはバンドTシャツがめちゃくちゃ沢山あるので色々バリエーションが広がるかな。

熱波後に汗を流してサウナでオートロウリュ、熱波を1度ずつ受けてからの外気浴が気持ち良かった。

前回よりは大分進歩してたと思います。今日の熱波に来て頂いたお客様、そして貴重な場を提供して頂いた湯乃市柄沢店のスタッフの皆さん、きくまる塾長、そしてご一緒した熱波師の皆さん、ありがとうございました!

生姜焼き定食、塩ラーメン

2度食事とりましたw

続きを読む
19

Nobk_Sauna(ラーメンさん)

2023.11.22

1回目の訪問

サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩 × 3
合計:3セット

サウナに行き出して100施設目は、住んでる北区内の板橋駅から徒歩3分にあるクアパレスゆうゆう!マンションの1階にあるタイプの銭湯です。湯船や露天風呂の構造が変わってて、大きな一つの湯船の中にいろいろなタイプの風呂がある感じ。そして水風呂とサウナと露天風呂、そんな銭湯でした。
サウナは遠赤外線タイプで室内は広め。受付で貰ったタオルを敷いて入ります。
サウナも水風呂も温度控えめでしたが、ジンワリと気持ち良いサウナでした。

さ、明日も頑張ろう。

続きを読む
18

高温サウナ × 3(ロウリュ×3)
アロマテラピーサウナ × 2
水風呂 × 5
休憩 × 5
合計:5セット

13時55分に入国。早朝のみとか、お出かけ帰りの平日熱波や一部熱波だけ受けに来たりと、おふろの国自体には定期的に来てたけどこの時間から入って3回熱波受けて飯食って帰るというスタイルは7月以来だった模様。なんか超久しぶり感があったのはそれが理由。

入国して熱波券を入手し、遅めの昼食を取ってから入浴し15時を待つ。

15時回、末吉はちこさん、てんちよさん。
2人の口上後、ミスト発生機で霧を噴霧するはちこさん、湿度が増して来た所でミュージックスタート。音楽に合わせてタオルを振るてんちよさん。アウフグーススタイルの熱波が気持ち良い。横を見ると噴霧機を片手に微妙な動きで音楽に乗って体を揺らしてるはちこさんが目に入りほっこりさせられたw
交代してはちこさんが1人ずつ仰ぎ、その後はロウリュして2人で仰いで終了。めちゃくちゃととのった!

17時回、井上勝正さん、熱風力達也さん。
ふろ国のサウナ室で井上さんの黄金体験鎮魂歌を受けるのは久しぶり。ゆっくりじわじわと温められてクールダウンと温めを何度も繰り返す。クールダウンしてからのサウナへの再入場がめちゃくちゃ気持ち良い。30分以上経ってからアロマ湯6リットルのお湯が一気に投入されて場発的ロウリュが発生。そして鵬翼天翔で仰がれて限界まで温められてからのクールダウンが気持ち良い。外が寒風吹き荒んでて寒過ぎたので浴室内の椅子でぶっ飛んでました。

19時回、井上さん、達也さん、はちこさん、てんちよさんの豪華熱波師陣。
途中対流を発生させる所で井上さんによる実施のお手本が示された。他の熱波師さんに見せたものだけど、自分の目の前で実施されたのでとても勉強になりました。
ここでも30分を超す黄金体験!浴室でまったりとととのった。

この後は浴室を退出してサウナ食堂でビールと飯を食う。ここまでのセットをしたのは本当に久しぶりで心身共に癒されました。
やっぱりおふろの国は心のホームです。

カラコロ炒飯、生ビール

このメニューも久しぶり!最高でした。

続きを読む
8

Nobk_Sauna(ラーメンさん)

2023.11.15

1回目の訪問

藤の湯

[ 東京都 ]

サウナ × 2
水風呂 × 2
休憩 × 2
合計:2セット

色々あって遅くなって帰宅からの、遅くまでやってる銭湯シリーズ。なんと23時半までやってる自宅からチャリで6分のところにある藤乃湯さんへ初訪問。
昔ながらの町中にあるこじんまりした銭湯ですが、とても良い雰囲気。壁絵は何故か竹林、そして古くはありますが清潔に保たれた建物、着替え場所、浴室に好印象。
サウナは銭湯サウナにしてはすこしゆとりのある作り。そして温度と吸気で入ってくる湿度も相待って自分好みのコンディション。うん、このサウナ好きだわ!23時を過ぎたところで浴室から人が消えた。自分だけになって正に銭湯独り占め!コレは嬉しい。
水風呂は20度でずっと入ってられるヤツ!休憩は浴室の椅子に腰掛けるスタイル。ザ・銭湯サウナって感じで良き良き。
この日最後の客でした。良い銭湯をまた見つけたな。再訪決定。そしてサウナに行き出してから99個目の施設でした。100施設目はどこになるのかな。

続きを読む
4

ドライサウナ:40分 × 1
スチームサウナ × 1
水風呂 × 2
休憩 × 2
合計:2セット

どうやっても19時回には間に合わないので21時回を目標に巣鴨に降り立つ。先ず向かうは腹ごしらえのゆたか食堂。ここでも思わぬ偶然がありしばし色々な話に花が咲く。気がついたら20時20分を超えてた。そろそろ行かねばって事でサンフラワーへイン。
体と頭を洗ったら先ずはスチームサウナへ。熱々スチームに最近薬草の入った袋が置かれてて良い香りがします。水滴爆弾に肩や背中を心地よい熱さで焼かれ、ホクホクとなったところで水風呂へイン。しばし椅子で休憩したら待機列へ。今回はそんなに混んでなくて床に座る人は居ませんでした。
少し時間を過ぎたところで井上勝正さん登場!今日は皆さんラッキーですと初っ端から仰ってた井上さん。その意味を後ほど知ることになるのでした。
この日も少量ずつラドルに注湯してサンフラワーの激強ストーブに延々とロウリュする井上さん。今日は飛ばすなぁと考えてる所に攪拌の熱風、しかし扉は開いてる為に全く息苦しくない。ロウリュして石が鳴く音、蒸気がヒューヒューこだまする音、皆さんの呼吸音、そして井上さんの皆さんを気遣う声、そして熱過ぎず緩過ぎず心地よいサウナが出来上がっていく。
そんな中で井上さんが「今日はとことんまでやります!」と宣言。ん?何をと思ってたらスタッフさんがまさかのもう一つバケツを持って来た!!!この時点で20分を経過してたのにwww
余りの衝撃に思わず笑ってしまいました。こりゃ本当にとことんまで行くわ!(90分枠を超えちゃうかも)と覚悟を決めました。
正味38分、こんな長丁場は平和島以来かもしれません。ひたすら心地よいサウナ空間でした。
水風呂でクールダウンして椅子で整ったら程なく退館。僅か2セットでしたが濃密な時間でした。井上さんと、あの時一緒にサウナを作り上げたお客さんの皆さんに感謝です。気持ち良かった!!!

ゆたか食堂

本日の定食

サウナ前から黄金体験!

続きを読む
6

Nobk_Sauna(ラーメンさん)

2023.11.12

6回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩 × 3
合計:3セット

夜22時に訪問。日曜とはいえ、このくらいの時間になると少し空いてるかが浴場。24時までやってるのは本当にありがたいです。
北区湯めぐりスタンプラリーも押印して貰った。コレで3件目だ。
ミュージックロウリュで1段目と2段目で蒸される。キンキンの水風呂で締めて外気浴でととのう。コレがここの銭湯サウナでの気持ち良いサイクルだね。
浴場を退散したら23時50分。物販は23時半で終了なのでソフトクリームは食べられず。今度はもう少し早く来よう。
気持ち良いサウナでした。おやすみなさいzzz

続きを読む
28

サウナ × 3(内2回は須羽眞白さん熱波)
水風呂 × 3
休憩 × 3
合計 3セット

おふろの国で最後の熱波を受けて以来になる須羽眞白さんの熱波を受けるチャンスだったので、金の亀へイン!
事情により17時30分頃に金の亀へ到着するも130人までしかインできないため、18時まで待ってから入館。結果的には最良のタイミングでした。
18時半と19時半の2回を受けれた。しかし以前と違ってる(自分が熱波を送る経験をしたり検定もステップアップを取ったりしてる)ので、やはりそちら側目線で見てしまう。音楽の時もそうだけど、この先純粋に客目線で楽しむ事は無いんだろうなきっと。まぁそれはそれで違った楽しみ方が出来るので悪くは無いんだけど。
眞白さんの諸注意&口上、サウナ室の温度管理、お客さんへの声掛け、タオルの振り方、クールスイング、どれも勉強になった。そしてその全てが懐かしかった。
少しノスタルジックな気分になりましたが楽しかったです。
ふろ国常連さんも来てて、かなりアウェイ感は緩和されてて、それも楽しかった!

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

生姜焼き定食、クラフトビール

サウナとセットで定番メニュー!

続きを読む
21

サウナ × 4
水風呂 × 4
休憩 × 4
合計:4セット

ここ最近ありとあらゆるトラブルを体験して一件ずつ解決していくのにも慣れて来たけど、精神的には疲労が溜まる。
そして帰宅して近所のホーム銭湯HOTランドみどり湯へイン。
先日行った時にサウナ400円になってた事に気がついた。原料高騰の影響なんだろうなとは思ってますが、サウナ代を値上げした影響が休憩椅子が男女両エリアとも4脚ずつ追加されてる模様。これで休憩難民は減るだろうね。
元々ここなサウナはガス式にしてはセッティングが良かったので、明日の導入は有り難かったなぁ。
いつもより早い時間に訪問できたのでいつもより1セット多い4セットで退館。北区銭湯スタンプラリーの台紙を貰ってきた。今月と来月は銭湯サウナ巡りしますかね。

来来軒 赤羽店

生ビール、腸詰、キムチチャーハン

これも一つのゴールドエクスペリエンス!

続きを読む
16

Nobk_Sauna(ラーメンさん)

2023.11.07

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

渋谷で2時間の間時間を潰す必要が出来たのでサウナス初訪問。さすがにもう動員は落ち着いてて、どのサウナも快適に過ごせた。今日はSOUND、KELOがある方。下のフロアの寝サウナ、ロウリュサウナも気持ち良かった。ケロサウナは温度が低めだけどロウリュして温度を上げる感じ、サウンドは映像で見たよりは狭い感じ。他の方がロウリュしてる為が湿度が高い。ここまで高いとあえてロウリュする必要は無いかな。スピーカーの音質は噂通りかなりクリアで迫力ありますね。
寝サウナは足が本体より高くなるのでメッチャ温められた。
下のフロアのサウナもセルフロウリュ出来る。サウナ4Iつのうち3つのサウナでセルフロウリュ出来るのは良いですね。
2時間ちょっとの間で結局5セット位したかな。中々良いサウナでした。18時を過ぎたら混み出して来たのでそそくさと退散!

さて用事に向かいます。

続きを読む
23
湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩 × 3
合計 3セット

書くのを忘れてたので今更ですがアップ。
忘れ物を取りに来た。かなりの遠方なので折角だからと入浴。てか湯乃市塾の時はゆっくり入ってる暇も無かったからなぁ。炭酸泉とかゆっくり入れてリラックス出来た。
サウナもゆっくり入れたし、寝椅子も座れてグワングワンにととのえたし、楽しかったな。

バスと電車の最終があるので3セットで退散。また来ます。

続きを読む
2

Nobk_Sauna(ラーメンさん)

2023.10.31

33回目の訪問

サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩 × 3
合計:3セット

久しぶりに距離的ホーム銭湯サウナへイン。
今日は女湯との入れ替え週。こちら側へ来るのも久しぶりだ。
洗体と洗髪を済ませてサウナへインしようとすると、サウナマットが大量に置いてある!そして休憩室へ目を向ければなんと強化プラスチックの休憩椅子が4脚も導入されてる!
気がつけばいつのまにかサウナ料金400円になってた。それで導入したのかな?ベンチも岩風呂のエリアにも導入されてたし、男湯の方がどうなってるのか気になるなぁ。

サクッと3セット!2セット目でグワングワンにととのう。

明日から北区の銭湯スタンプラリーがあるので来月は巡ってみますかね。

続きを読む
13

Nobk_Sauna(ラーメンさん)

2023.10.28

1回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

高温サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩 × 3
合計 3セット

熱波(送る側)× 1
フォロー熱波 × 2
サウナ外でのフォロー 沢山

熱波師検定Bを取ったは良いが、その後どうしたら良いのか分からない方、湯乃市 藤沢柄沢店で熱波師デビューしてみませんか?という湯乃市塾というイベントに申し込んで、熱波師として初めてお客様に向けてサウナ室でロウリュを行いタオルで仰がせて頂きました。
実際に受けながら考えたことが仰ぐ側になってみたら思ってた事の半分も出来なかったなぁということ、お客さんの隙間から次の段の方に風を送る難しさ、一人一人仰ごうとする事に意識が向いてて全体的に大きく仰いだ方が風が行くのではないか、などやってみたからこその反省点が色々浮かんできました。
それでも受けてくれたお客さんが気持ち良さそうにしてた事、ホームのおふろの国から4人もの常連の方々が遠路はるばる来て頂いた事、感想を仰って頂いた事、とても嬉しかったです。
ここからもっと精進していきたいと思います。

そして今回男性側は自分を含め9人の応募があり、16時45分から30分おきに次から次へと熱波が行われた。時には受けたりサウナ室の中や外でお客さんの誘導を行ったり、熱波前の空気の入れ替えを手伝ったり、フォローで入って下段でタオルを振ったりしてたら飯食うのも忘れて最後までぶっ通しで手伝わせて貰いました。リネン室をベースキャンプにして温浴施設の裏側を見れたのも貴重な体験でしたし、何より楽しかったのです。そういう雰囲気を感じさせてくれたきくまる塾長、そして湯乃市 藤沢柄沢店のスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

また来月も参加できたら良いなと思います。
写真は最高の仲間達(熱波師達)と、とびきりの受け師との記念撮影の模様です。

サウナハットとマスクを忘れたので近い内に取りに行かねば💦

続きを読む
0

Nobk_Sauna(ラーメンさん)

2023.10.28

60回目の訪問

高音サウナ × 3
アロマテラピーサウナ × 1
水風呂 × 4
休憩 4
合計:4セット

おふろの国朝熱波を受ける時は会社に行くより早起きになる。今日もそんな感じでした。
今朝の9時からの熱波は黒井昭さんのソロ!それ受けたいと思ったのが今回参加した理由。
口上13分→ロウリュ→熱波→水風呂→休憩。口上が、面白かったなぁ。
じっくり熱されて、メチャクチャととのった。

その後は午前中のふろ国を堪能。空いててソロサウナーが多くて、ノンストレスで静かにサウナに入りたい人には向いてるかもしれません。

サウナ食堂で昼飯を食べたら、次の施設へ行くために出国。

続きを読む
20

ドライサウナ × 2
スチームサウナ × 1
水風呂 × 3
休憩 × 3
合計 3セット

巣鴨駅に降りたら降り出した大雨に出迎えられた。まさか雨が降るなんて思ってなかったので傘もないまま慌ててサンフラワーへイン!駅近で良かった。
そのまま受付して着替えて洗髪と洗体を済ませたら列の最後尾へ。そして程なくサウナ室へ。
床に着座して暫く待ってると井上さん登場。やはり水曜日の方がまだまだ混んでる感じ。
扉を閉めてゆっくりとロウリュしていく。その合間にも表情や顔色を見ながらお客さんに大丈夫ですか?と声掛けをし、一旦のクールダウンと給水を促す。どんな方々に声掛けてるのかなと見てたら成程なと思う事しかり。大変勉強になりました。
ロウリュが天井付近に溜まった所でタオルによる撹拌、対流作りでまず初めの悶絶タイム。床だと熱波も優しくて気持ち良い。
その後最後の一撃直前までサウナ室を出る事なく空いてた最上段へ。ここは別世界だ!
サウナの讃美歌に続けて放たれたロウリュ、そしてとどめの一撃、鵬翼天翔!完全にぶっ飛びました。
その後ロウリュの残り香で1セット、スチームサウナで1セットして湯船に浸かって浴室を退室。月刊サウナを買って外に出たら、降ってた雨は止んでました。今月もサンフラワーの井上勝正さん回、楽しみました。

日高屋 巣鴨北口駅前店

ビール、三点盛り、味噌ラーメン

空いてたのでつい。

続きを読む
21
COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩 × 3
合計 3セット

久しぶりのCOCOFUROかが浴場へイン!
もちろん今日もチャリで来た!🚲
金曜の夜だからめっちゃ混んでるかな?と思ったけど、そんなに混んでるって程でもなかった。おかげでゆっくりペースを守って入れた。微妙にタイミングをずらして外気浴難民になる事も無かった。
今日はサクッと3セットで退店。まぁいつものソフトクリームは頼んだけど。

来来軒 赤羽店

生ビール、腸詰、キムチ炒飯

金曜ですからw

続きを読む
23

高温サウナ× 4
アロマテラピーサウナ × 1
水風呂 × 5
休憩 × 5
合計:5セット

お出かけ先からおふろの国へ直行。
木曜日の平日熱波を受ける為に入国しました。どうやっても開始までには間に合いませんが、途中入場も可能なので、急ぎますが慌てず。
なんとかアロマ湯投入までには間に合いました。
東京キンメ団(熱ッスル大野さん、天谷聡大さん)の熱波をなんと19時、20時、21時の3回も受けました。話題は当然先日行われた熱波甲子園のおもてなし演舞で1位を取った天谷さんの話題に。この平日熱波で生まれた100キロ熱波、そしてそれ以前から持ってた雑学熱波の両輪で勝ち取ったこと、そして更なる進化を遂げた100キログラビティ熱波を新たに披露!サウナ室に100キロの風が吹き荒れ重力場が歪んだかもしれません。そしてその場をコントロールすべくサポートに徹した大野さんの熱波も素晴らしかったです。

3回とも体が十分に熱されてぶっ飛びました。天谷さんは完全に覚醒した模様です。
サウナ食堂では久々に豚キムチ定食を注文、1辛にしたら中々良い辛みで更に発汗。ビールを流し込んで幸せな平日の夜でした。

豚キムチ定食、ビール

美味い、そしてボリューミー!

続きを読む
9