サウナ:10分 × 沢山
水風呂:1分 × 沢山
休憩:10分 × 沢山
合計:沢山

ウィスキング × 1

温冷交代浴 × 1

の前に午前中は駒込、西ヶ原にある東京でも屈指の水質と噂の殿上湯に行ってきた!
ここにはサウナは無い。しかし温冷交代浴があまりに気持ち良かったのでココにも書いておく。熱湯、ぬる湯、水風呂というシンプルな構成ながら、その水質の良さに驚いた。普段から十條湯や喜楽湯で地下水の肌触りに悶絶してるが殿上湯さんも蕩けるような肌触りが気持ち良かった!

殿上湯さんで温まり、駒込のイタリアンでランチした後はジートピアへ。

G-topiaウィスキング常設1周年記念イベント、ウィスキング祭りに当選したのでいってきた!G-topia Tシャツもゲットし気分はウキウキです。
低温サウナ室を4人の施術師が交代しながらぶっ通しでウィスキングが展開してる。それだけでも頭がバグりそうだ。
少し時間が押してたので高温サウナを3セットとお風呂で体を温める。
今回の担当は初めましての原さん。まずはうつ伏せで雨が降り、ウィスクで叩かれたり、擦られたり、押し付けられたりしてどんどん体に熱が注入されていく。途中休憩の際の水分補給と仰向けになってからの冷水を掛けられるのが気持ち良過ぎる!
そしてウィスキングはセルフウィスクでは不可能な足の温めが出来るのがミソ!しっかり足を温めるとぶっ飛べる可能性が高くなるみたいです。
施術が終わり水風呂の縁に座った所へ氷で冷やされた水がバケツで掛けられて思わず「ウヒャーッ!」と声が出てしまうw
そして水風呂に入ってお待ちかねの浮かせなんだけど、これが長い!そしてただ浮かせてクルクルするだけじゃなく上下に沈ませたり浮かせたりされて方向間隔が完全にバグってしまい、普段椅子に着席した時に来るぶっ飛びがみ水風呂内で来た!まさに浮かせの魔術師でした。
ととのい椅子は完全に余韻で、原さんの真骨頂は浮かせなんだなと…また新たなウィスキングの個性を知ってしまいました。

その後早めに飯食ってリラックスチェアで鬼滅の刃を全巻読んで、もう数回サウナに入って帰宅の途へ。朝から晩まで丸一日癒されまくりの日でした。

Nobk_Sauna(ラーメンさん)さんのカプセルホテル&サウナ ジートピアのサ活写真

グルメ定食

こういう何でもある感じの定食が好き!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!