絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

けやきタソ(期間延長)

2023.10.03

5回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

与作〜整い!
3セット!

続きを読む
5

けやきタソ(期間延長)

2023.10.02

1回目の訪問

風風の湯

[ 京都府 ]

90℃のからりサウナ
ゆったり露天水風呂
秋風を感じる外気浴

続きを読む
2

けやきタソ(期間延長)

2023.10.01

1回目の訪問

やさしいボナサウナ
やさしい水風呂
良き外気浴。
安定の共立リゾート

大浴場と5つの家族風呂。大浴場にボナサウナ、家族風呂のひとつにミストサウナあり。(女子大浴場にはミストサウナもあるみたい)

良くも悪くも共立の宿。いろいろと無駄がないというか、オペレーションも良く考慮されていて設備が作られている。また、痒いところに手が届くサービス。湯上がりのアイス、ヤクルト、夜の夜鳴きそばなど。

もちろん、サウナも共立リゾート仕様。90℃のボナ。気持ち明るめ。テレビなし、定員は4人ほど。窓からは浴室が見える。5分ほどで体温あがるかなと思ったのだけど、熱がはいるまで10〜15分ぐらい。誰もが嬉しいやさしいサウナ。

水風呂は20℃オーバーくらいかな。これまた、時間をかけてゆっくり、じっくりと入れます。いい感じになったところで外気浴へ。

露天風呂のスペースに整い椅子がニ脚。外気浴が気持ち良い季節になったなとシミジミ。いい感じに整います。ちなみにサウナ前に内気浴用の整い椅子が二脚あり。

さて、家族風呂のミストサウナ。ここも悪くなかった。貸し切りっていいよねー。贅沢。贅沢。

裏技的としては5つの家族風呂にうち3つが露天風呂。外気浴できそうなスペースがある。入浴者が少ない深夜しか難しいかもしれないが、大浴場でのサウナのあと個室で整うのはあり。月と露天風呂と外気浴を独り占めの贅沢。贅沢。

純粋なサウナ評はこんな感じ。

さて、大浴場の客層に注意喚起。海外の方はプールの延長の感覚なのか、日本人のお風呂利用の常識を超える使い方をする。いろいろあったのだか、サウナだけに限定すると、サ室のドア長時間開けっ放し。かけ水なし水風呂からの潜水。子どもがビート板サウナマットを水風呂にIN!うわぁぁ。本当にビート板にする(笑)
思うに海外の方が悪いというよりは、注意書きの不足だったりするのかな。さらに新時代の海外の人も納得するような公衆浴場のルールみたいなものを考える時期なのかも。

1時間ほどで異文化体験も一時の嵐の如く過ぎ去り。サウナどころか大浴場貸し切りで最高の時間を過ごさせてもらいました。

続きを読む
2

けやきタソ(期間延長)

2023.09.29

1回目の訪問

熱がジワリと染み入る系
ゆったりリラックスサウナ
プールサイドでゆる整い

中秋の名月ステイ。テラス付きの部屋だっので、東山を眺めながらのお月見外気浴を狙う。

サウナは地下一階のスパにある。エレベーターからスパまでのアプローチがとても和のテイスト強めオリエンタルな雰囲気がある。

受付ではスタッフにより利用方法の案内がある。
サウナはプールサイドに併設しており、水着で利用するタイプ。宿泊者は追加料金なく水着を借りることができる。

靴を脱がずにそのままロッカールームへ。コンパクトながらリラックスできる空間。ロッカーを開けると、あれ?靴の置き場がない!下の方にそのスペースがあると思うのだが、左上方に何も入っていないスペースがあり、ここしか入れる場所がないので靴を入れる。その上にしつらえの良い使い捨てスリッパと、コンパクトなランドリーバックがあった。

着替え終わり、シャワーに向かおうと思った瞬間!風呂がロッカールーム直結!うまく説明できないので実際にいって見てみて。空間を無駄にしてない。
シャワー後にしっかり下茹でできます!

プールに入るとアートな空間が。見ているだけで癒やされる。人は誰もいない!プールに向かってすぐ右手にドライサウナ。プール奥右手にドライサウナという構成。左手にはリクライニングシートが。そして、水分補給用にお水とお茶がグラスと共に素敵に置いてある。このお茶が美味い!ハーブティーなのかな?少し甘みを感じるやさしいティーでした。サウナの合間にガブガブ飲まさせて頂きました(笑)

サ室へ!
まずはドライサウナ。80℃やさしいサウナ。天井やや高め。無駄に広い(笑)これは寝サウナチャンス!ひだまりの縁側で寝ている気分。一段目には明かり窓があり、寝サウナしながら日本庭園がみれる。汗が出始めるまで約15分ぐらい。気付けば20分以上入っていた。時間をかけての熱入れも良いものです。そう言えば熱いサウナばかり最近多かったように感じる。どちらも良い。ミストサウナを挟み2セット。ゆっくりした。

ミストサウナはなんとも言えない香りが迎えてくれる。少し暖かめのお風呂に入っている感じ。気持ち良い。ここで、ミストサウナで熱を入れてから、ドライサウナが良かったなーと思った。次があればミスト×1→ドライ×2で行こうとと思った。

水風呂はなし。しかし、ミストサウナ横のシャワーがなかなか!滝のように頭から被れるモードあり。面白い。

いい感じに体の準備ができた所で、急いで部屋に戻りテラスでの外気浴。体を抜ける秋風が心地よいく、東山から昇る月に誘われながらの整いとなったのでした。

続きを読む
3

嗚呼!後方から熱がぁ。熱かぁ。
頭から足先まで走り抜ける。
気づくと背中から熱がガンガン体に入る。
そんな、ロウリュウ。

サウナ:10分(ふくろう)10分(高温、ロウリュウ)、10分(ミスト)
水風呂:5分 × 2(20℃台)1分(10℃台)
休憩:20分 × 3
合計:3セット

つづく

続きを読む
6

けやきタソ(期間延長)

2023.07.15

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:5〜10分 × 2
合計:2セット

よもや浪江町でロウリュウができるとは思わなんだ。

入浴料500円のみ。この値段で風呂とサウナが楽しめるなんて考えられない。

浴室に向かうと水素風呂なる謎の暖簾。水素水?!で風呂?水風呂だと水素水水風呂www

あとで調べてみると浪江町ではゼロカーボンシティー構想があるらしく、町内で製造される水素を活用して電力や給湯、燃料電池自動車の燃料として利用する実証運用をしてるそうな。要は水素でお湯を沸かしたということらしい。未来の沸かし方だね。

さて、サウナは100℃。天井が気持ち高め。体感は90℃前後か。ロウリュウは1回二杯まで。間隔の指定はなし。天井に熱がいくので、降りてくるのを少し待つか、セルフアウフグースで天井の熱を強制的に降ろす感じ。

どのタイミングで追いロウリュウするかなと考えていると、あとから入ってきたサウナーが、結構、ガンガンにロウリュウしていく。あっと言う間にアツアツになる。こちらとしては願ったり叶ったりなのだがストーブ大丈夫かなと少し心配になる。

良きサ室だ。せっかくだからロウリュウにアロマの要素を足せばさらに良し。ほうじ茶とか、フォレスト系のアロマを別売りするとか。浴室の大窓に森と池が美しく見えるので、きっと合うに違いない。

水風呂は常温の水道水。水はやわらかい。浪江町は地下水を利用しているからか。夏の暑い時期ということであり決して温度は高くないが、子供の頃のプールの授業を思い出す。長く入っていると体がが少しずつ熱が水に溶けていく感じ。

整い椅子は浴室内にひとつ。リラックスしながらゆっくり整いに導かれる感じ。こういう感じは良いなと思う。脱衣所で整うのも良いかもしれない。

スタッフにサウナ好きがいるに違いない。そう思わせる良き施設でした!

続きを読む
8
ホテル双葉の杜

[ 福島県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:3〜5分 × 2
合計:3セット

いろいろとご縁があって福島浜通りの浪江町を訪問。この街にサウナは2つあるらしい。そのひとつがホテル双葉の杜。

サウナは男性のみ。
サ室は90℃オーバーあつあつ。
水風呂は常温の水道水だか地下水汲み上げということで質が良い。
整いスペースがないのは残念だが、脱衣所でゆるりとすれば、程よいかなと。

特記すべきは、ととのい飯&酒が神レベルなのである。こちらはのちほど。

こちら、2020年にできた全95室のビジネスホテルという位置づけ。イメージとしてはちょっとプレミアムなドーミーインを想像すると良いかもしれない。

できて3年経過してないこともあるが、メンテナンスがしっかりできており、とても快適。館内は靴を脱いで、館内着で過ごすことができる。アメニティもしっかり。フィットネスジムも完備。

サウナ後にふらりと立ち寄ったそ併設のレストランの刺盛りが凄かった!地魚満載の刺盛り一人前の量が凄い!ビールと日本酒が進む進む!本当に旨い!サウナ飯で二度整えます!

刺身盛り合わせ 一人前(1980円)

地魚満載の刺し身盛り合わせ。ビールと日本酒が進む。

続きを読む
3

けやきタソ(期間延長)

2023.07.12

1回目の訪問

サウナ伊勢参り(20)

サウナ好きが作った極上施設
まさかの極上ロウリュウサウナ。
まさかの極上水風呂。大きい!深い!冷たい!
まさかの極上内気浴。インフィニティチェアなどなど。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10〜20分 × 3
合計:3セット


こいつはかなりやばいよ。想像のはるか上を越えてきた。サウナのために滞在もあり。詳細は続報を待て!

つづく

続きを読む
19

けやきタソ(期間延長)

2023.07.11

1回目の訪問

サウナ伊勢参り(19)

浜参宮をしながら外気浴で整える
しっかりドライ、ほっこりミスト
深くほど良き温度の水風呂

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

伊勢神宮に行く前に、しっかり禊をして整いたいならここに行くべし!

つづく

続きを読む
12

けやきタソ(期間延長)

2023.07.09

2回目の訪問

サウナ伊勢参り(18)昼

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10〜20分 × 2
合計:2セット

昼も良きかな。眺望よし、よし。

このあと渥美半島の太平洋側経由で伊勢に向かおうとしているが、サウナがない!サウナがないどころか宿もない。たぶん2日ほどノーサウナ(T_T)

つづく

続きを読む
11

けやきタソ(期間延長)

2023.07.08

1回目の訪問

サウナ伊勢参り(18)

極上の浜松夜景サウナ
105℃高温カラット
スッキリ水風船。
休憩室でリラックスととのい。
ポカリ飲み放題!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

かなり良き!

つづく

続きを読む
5

けやきタソ(期間延長)

2023.07.08

1回目の訪問

サウナ伊勢参り(17)

まさにここはスタジアム!
きりっと水風呂、たくさん整い椅子
そんでもって650円(土日料金)と、きたもんだ。

サウナ:8分 × 2(スタジアム) 10分(塩)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

コスパがスゴイよね!

続きを読む
8

けやきタソ(期間延長)

2023.07.07

1回目の訪問

サウナ伊勢参り(16)

必殺!天守閣整い!
安定のドーミーイン。
あるものがある!大切です。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

外気浴スペースがないっ!

つづく

続きを読む
4

けやきタソ(期間延長)

2023.07.07

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ伊勢参り(15)

水面に光が反射してキラキラ。
しきじの朝は、光溢れる世界。
ゆったり入れました。

サウナ:6分 × 3(フィンランド)、3分 × 2、6分(薬草)
水風呂:1分 × 3
休憩:10〜15分 × 3
合計:3セット

薬草サウナの設定が変わった?!

つづく

続きを読む
23

けやきタソ(期間延長)

2023.07.07

3回目の訪問

サウナ伊勢参り(14)

富士山を望める浴室。
コンパクトながらもしっかり。
朝イチのサウナは良いね。

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分、5分
合計:2セット

本日はリアル七夕なことに気付く。

つづく

続きを読む
21

けやきタソ(期間延長)

2023.07.06

1回目の訪問

サウナ伊勢参り(13)

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:20分 × 2
合計:3セット

旧東海道から大きくズレているに、なぜ、この施設に行くことになったかはTwitterを見ていただければ。

たくさん歩き足を進めるのもやっとな状況で焼津駅に到着。泊まるホテルのサウナでも良いかと思ったらけど、とにかく疲れをとろうと思い途中下車。

おそらくダブルストーブサ室はカラリとしっかり、水風呂も冷たく広い。整い椅子なども十分。

つづく

続きを読む
23

けやきタソ(期間延長)

2023.07.05

1回目の訪問

サウナ伊勢参り(12)

まさかの伏兵現る。
サ室は94℃の高温。広い!
やさしい冷たさの水風呂。
いいと思います。

サウナ:10分 × 2
水風呂:2〜3分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

宿にサウナがついているかと思ったら、浴室そのものが使われてなかったので、大丈夫かな〜と思いつつ行ってみた。
公営のスポーツクラブのサウナとしてはなかなか。

サウナ難民にならず、よかった〜。

つづく

続きを読む
19
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

サウナ伊勢参り(11)

サウナのデパートや〜!
どこから入るか迷う〜
ほどよい冷泉がよろし。

サウナ:8分(高温)、10分(塩)、8分(フィンランド)、10分(クリスタル)
水風呂:1分
冷泉:3分、1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ここに泊まろうかと思ったよ。

つづく

続きを読む
18

けやきタソ(期間延長)

2023.07.04

1回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

サウナ伊勢参り(10)

ここは外気浴のデパートか!
サ室に謎の熱波送風システム
やさしいバナジウム水風呂

サウナ:6分 × 2、10分(ミスト)
水風呂:3分 × 2、1分
休憩:10分 × 2、5分
合計:3セット

何のご縁か、しっかり向き合ってサウナ体験。
明日もサウナ不毛地帯をゆく。

つづく

続きを読む
20

けやきタソ(期間延長)

2023.07.04

1回目の訪問

サウナ伊勢参り(9)

神サウナ。
オートロウリュウ付2つのサウナ
ガッツリ冷える広く深い水風呂
広い外気浴スペース。選べる整い椅子。


サウナ:6分 × 2(熱風)、8分(フィンランド)
水風呂:1分 × 6
休憩:20分 × 2 10分に
合計:3セット

危うく通過するところだった。

続きを読む
25