対象:男女

風風の湯

温浴施設 - 京都府 京都市

イキタイ
155
サウナ室

温度 94

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • インスト

水風呂

温度 17

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室 1

温度 86

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • インストゥルメンタル

12分計と砂時計あり コロナで人数制限中(3人まで)

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

壺湯のような円形の湯船が左右にひとつづつ振り分けられたような形。

水深の目安

サウナ室 2

温度 65

収容人数: 6 人

  • ミストサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

12時、18時にローズの香りの梅塩設置。 コロナで人数制限中(2人まで)

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席 ベンチ: 1席

●外気浴 デッキチェア: 2席 ベンチ: 1席 イス: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

食事は近くの店から自分で出前を取る方式。他にカップラーメンなどを受付で買ってセルフでお湯を入れて食べることができる 敷地内駐輪場にイオンウォーターの自販機あり

日曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

まつや

2020.12.03

1回目の訪問

はっじめて〜のFUFU NO YU(・ω・)!フッフゥ

平日の晩、みんなのサ活をサラリと読んだら評価が分かれてるっぽかったので期待せずに来たよ(・ω・)


で結論から…(・ω・)
自分は結構いい施設だな〜と思いました。全体的に品があるんだなあ(・ω・)

こちらはスパ銭だけど規模がちっさいよね。まあ嵐山だもんね。内湯が2つ、露天風呂1つ、水風呂、サウナ、ミストサウナ。特に露天スペースが白山湯ぐらいの規模感だなと思った。

そんな銭湯サイズぐらいの小ささだけど、サウナが露天スペースにあるお陰で見事な動線が出来ててちょっと笑ってしまった…(・ω・)

サッウナーは人数制限3名だったけど、混んでなくて普通に入れた。サウナ室もちっさい。制限なくても5人ぐらいしか入れない。温度は90度でちゃんと熱かった。

サッウナーの中、アロマの残り香なのかなんなのか柔らかい匂いがする…で、ずっとBGMのオルゴールが流れ続ける…(・ω・)まるで病院の待合室の様な落ち着き。12分ぐらいじっくり入る…(・ω・)

水風呂も岩造りでお高級でござる…(・ω・)結構冷たい

水風呂すぐそばのベンチは幅が狭くてお尻が冷える素材なんだけど、こんな見事な動線なので導かれる様にお座りになります。。


もうそこそこ寒いけど、そのまま外気浴でととのう。人も少ないし、お庭も素敵で圧迫感がない。空が広くて星が見える。風が冷たいけど、身体が謎の暖かいベールで守られるゾーンに入れた。


はにゃーん…(・ω・)


なんというか…お金もっちのサウナーの個人邸にお邪魔して、サウナと水風呂と外気浴頂いてる気分だった。そんなパーソナル感があった。


行った時人が少ないかどうかが、いい施設かどうか感じる分かれ目なのかしらね、、(・ω・)サウナ混んでたら入れないかもしれないもんね。うーむ(・ω・)


ミストサウナは誰もいなくて寝っ転がってた。天井の水滴の粒が大きくて美しかった。たまに落ちてきて、また水蒸気になる。サウナは循環の中に入った気分になるから良い。



男女共用休憩スペースでは受付で売ってるカップラーメン食べたり出来る。アイスとかスナック菓子とか、地方限定のカップ麺とかも置いてた。公式サイトに載ってて詳細が謎だった「カフェのデリバリー」のメニューも卓上に置いてある。こんな感じ。休憩室の雰囲気はめっちゃゆるかった。


水風呂なしでサウナでしめて出る。帰りは夜風が気持ち良かった。嵐山の駅通ったら人通り全然なくて謎のダンジョン感があった。

続きを読む
22

ぽちん

2021.05.03

1回目の訪問

サウナ:6分 → 12分
水風呂:1分 → 30秒
休憩:10分 → 3分
合計:2セット

一言:サイクリングがてら近くまで来たら施設規模の関係で営業されていたので初めて訪問。
当日、嵐山はそれなりの人手だったので覚悟していたが、やはりぼちぼちの混雑具合。
ドーミーインと同じ系列という情報を得ていたので、大ハズレはないだろうとは思っていたが、個人的には今にところ取り立ててドーミーが格別と考えているわけでもないので、さほど期待せずにイン。
洗い場はかなりドーミー感あり。シャワーがずっと出るタイプなのはありがたい。
サウナは3人制限。ただ制限なくても下段にもう1人〜2人座れる程度の広さで、まぁまぁ狭めのつくり。さすがに3人となると、4〜5人入りたい人がいると待ちができて、1人出たら1人入るのサイクルとなりなかなか自分のペースで入ることができない。
普段は15分〜20分くらい、風呂で身体を温めてから1セット目を始めるのだが、サ室に入れるタイミングを探っているうちに40分近く経過してしまい軽くのぼせそうになった。
さすがにそれだけ下茹ですると、普段と同じ6分でも相当に熱い。いつもより長めに冷やす。水風呂は壺湯を二つ並べたような感じ。実際二人しか入れないと思う。壺湯型なので足先を出したい人にはいいかもしれない。
ととのいスペースはベンチが2つのみ。デッキチェアー置いて欲しいなぁ。1セット目は下茹で効果かかなりキマった。
ただ、本当なら外気浴のあとに再度下茹でを挟みたいのだが、先述のとおりサ室の退室のタイミングを見計らわないと入れない状態だったので、退室者が出たのを見計らいベンチから直接2セット目にイン。
毎セット下茹でなしで入ることが滅多にないので新発見だったが、自分の場合サウナだけだといつもの感覚まで温まるまで相当時間がかかるらしい。待ってる人には申し訳ないが、珍しく12分も入っていた。
それでも普段ほどは芯まで暖まった感覚には乏しく、水風呂、外気浴ではすぐに冷めてしまって2セット目はととのいにくかった。
やはり自分としては、下茹でありのルーティンで、かつ好きなタイミングでサ室に入れる施設が合うようだ。
あとさ、まぁショバ代だと思うけど高いな。サウナを目的に据えるとコスパ的に厳しい。マットの交換頻度も低そうだし(常連の方が文句言いながらストーブ壁に干してた)、綿棒とかブラシとかもないし。良くも悪くも、観光帰りにひとっ風呂、ということに特化した施設と考えるべきなんだろうな。

続きを読む
29

goha

2020.07.15

1回目の訪問

水曜サ活

ここは良かったです。。。すごく。
初めて来たけど、近所にこんな素敵な場所があるのならもっと早くから来てたら良かった。


入ってすぐにかかり湯の壺があり、屋内には洗い場とお風呂が2種類、
屋外には露天風呂とサウナと水風呂とベンチが2つ、というすごくシンプルな構成。
ただ、この屋外に出てからの、サウナと水風呂とベンチの並びがすごくよかった。

まずサウナはカラッとしてるけど熱さは十分にあり、テレビがなくてクラシック系のインストが流れている。テレビがないので自分の内側にじっくり集中できました。また、窓があって外の景色が観られます。夜に来て星空とか観られたら綺麗そう。
サウナを出たらすぐ!の位置に水風呂があり、水風呂の水で汗を流してドボン。16度くらいのやや冷ための水でしっかりと呼吸を整える。この時に、水風呂からサウナの中にある12分計が見えるのもちょっとポイントだと思いました。水風呂に入る時間っていつもアバウトだけど、これならきっちり1分とか2分とか計れますね。

そして水風呂を出たら、すぐ目の前にベンチが2つ。自分の体を拭くのも間に合わないくらいのスピード、水風呂から出て数秒で着席。目の前には露天スペースに植えられた植物、耳に入るのは微かなインストの店内BGMと、桂川を流れる水の音と、虫の声。

気持ちよすぎる。。。完璧でした。

このサウナからベンチまでの流れの良さが完璧すぎて、めちゃくちゃととのいました。今までで一番グラっときたかもしれない。

ジェットバスや電気風呂のようなお風呂のバリエーションはないし、サウナもロウリュとかやってないし、リクライニングや寝転べる休憩スペースはないけど、ただシンプルに強すぎるサウナ・水風呂・ベンチの1本の導線だけがある感じ。
めちゃくちゃ良いと思いました。1時間強で最高の3セットをいただきました。

立地的にもおそらくは観光で嵐山に来る人のために建てられた施設なんだろうけど時節的にそっちは厳しいようで、自分が利用している間もお客さんは本当にまばらでした。
でもこんないい施設なら、なんとかお客さんも増えて、なんとか今を乗り越えてもらいたいな…と思います。自分もこれからちょくちょく来ようと思いました。

阪急嵐山駅からは徒歩すぐ、嵐電・JRの嵐山からも歩いて来れる距離にあるので、お近くにお住まいの方もそうでない方も、一度機会があればご利用下さい。って感じです。

続きを読む
38

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 風風の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 京都府 京都市 西京区嵐山上河原町1
アクセス 阪急嵐山駅徒歩2分
駐車場 提携駐車場有り
TEL 075-863-1126
HP http://www.hotespa.net/spa/fufu/
定休日 なし
営業時間 月曜日 12:00〜22:00
火曜日 12:00〜22:00
水曜日 12:00〜22:00
木曜日 12:00〜22:00
金曜日 12:00〜22:00
土曜日 12:00〜22:00
日曜日 12:00〜22:00
料金 大人(中学生以上):平日 1100円 土休日 1300円
レンタルバスタオル200円
販売タオル100円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ヲーカー
更新履歴

風風の湯から近いサウナ

京都 嵐山温泉 花伝抄 写真

風風の湯 から0.12km

京都 嵐山温泉 花伝抄

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 25
  • サ活 47
さがの温泉 天山の湯 写真

風風の湯 から1.24km

さがの温泉 天山の湯

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 17.3 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 695
  • サ活 2227
セントラルフィットネスクラブ太秦

風風の湯 から1.62km

セントラルフィットネスクラブ太秦

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
梅の宮湯 写真

風風の湯 から1.92km

梅の宮湯

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 18.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 28
太秦温泉 写真

風風の湯 から2.17km

太秦温泉

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 19
京乃湯 写真

風風の湯 から2.49km

京乃湯

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 19.2 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 72
  • サ活 119
やしろ湯 写真

風風の湯 から3.02km

やしろ湯

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 16.6 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 121
  • サ活 210
山ノ内湯 写真

風風の湯 から3.92km

山ノ内湯

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 54
  • サ活 117
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設