2021.05.12 登録
[ 北海道 ]
今日は相方さんとトレッキング&念願の白銀荘訪問です!天気は微妙で雨にも当たりましたが、自然は良き。川の音、鳥の鳴き声、雨上がりの木々の香り…幸せ度マックスだーお昼ご飯は川沿いでメスティン使って、登山飯。
そんなこんなで汗だくになり白銀荘へ。
平日ですが、結構お客さんはいました。
サウナはそれほど混んでおらず、良い感じのソーシャルディスタンスを保てました。ロウリュの熱波に蒸され、5分ちょいで滝汗状態。噂の水風呂も堪能。冷たーい!水も飲んでみたら、とても美味しい。天井も高くて、開放感がある。露天風呂は風もあり、外気浴が最高でした。2時半近くになると、また人が増えていました。やっぱり人気の高さを再認識致しました。
そんなこんなで、今日はメンタル対策に最強な1日を過ごせました。噂の白銀荘はさすがでした!来月もまた行きたいなぁʕ•̀ω•́ʔ✧
女
[ 北海道 ]
本日は念願銀座サウナへ!
一方通行の道路に手こずりなかなか辿りつけずでしたが、何とか到着。駐車場も一台空いてたのでラッキーでした。
初利用でドキドキ…先客の方と入れ違いになり、ほぼ貸切でした!贅沢だー(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)ただ、注意書きに【適切な衣類で】みたいな事書かれていたので、初心者サウナーは不安になりました。服を着てサウナにはいらねばならないのか?!っとの疑問をずっと抱えもやもや。後からお客様がいらして、どうやらまっぱで間違ってないと知り一安心w田舎民はオシャンティな都会サウナにドキドキなのです…
サウナは暗くて落ち着く空間、ロウリュの熱気に蒸されて至福。良い匂いがする(꒪⌓︎꒪)すごく良い匂いがするし、熱いはずなのに苦しくない。幸せ過ぎて魂が抜け出しそうでした。水風呂も深くて良き温度。目が見えずちょっと怖かったですが、転ばず済んだwサウナ、水風呂、整いスポット、シャワーのシンプルな作りは良きですね。アメニティも揃えられてるし、レモン水もありがし。
今日はちょっと緊張してたので寝落ちはしませんでしたが、とにかく素敵なサウナでした。また行くと心に決めました。サウナにハマり、楽しみが増えて本当に幸せです。明日は休みなので、軽くトレッキングしてから、白銀荘に行ってきます!
女
[ 北海道 ]
今日は研修終わりに念願のフタバ湯です!
知らない場所はどきどきするのですが、お店の方が親切な対応をしてくれてありがたかったです。
サウナは全然人がおらず、ほぼ貸切状態。BGMの歌謡曲と水音が何とも言えない絶妙さで癒される。男湯では誰かが吉幾三を歌ってる!何とも言えない癒し感。ロウリュの熱に蒸され、水風呂で冷やされ…気がついたら寝てました。本当に落ち着く空間でした。
帰り際に人が増えてきたので、ベストタイミングでした。また来ます!
女
[ 北海道 ]
仕事で気持ちが疲れた時は愚痴るよりサウナだ…って事で、今日も蒸されてきました。
貸切でたっぷり汗かいてきました。明日からは研修で旭川に行くので、研修後はサウナに行きます!
女
[ 北海道 ]
今日はお休みなので、遠出して石狩へ。
カピバラ氏にお会いする為にやってまいりました。湯姫ちゃん可愛い。到着時はモグモグタイムで、湯上がり後見ると温泉に浸かっておられる。いいなぁ…私もカピバラになりたい。
さて、サウナについてはあまりカラカラしてない感じでした。常連の方がタオルを絞る為でしょうか…すごく汗が出ます。天気は曇天ですが、外気浴にはちょうど良い。水風呂も私の好きなぬるめ。琥珀色の温泉もとても良い感じでした。これからコストコに寄って帰宅します。
ここもまた来たいなぁ。満足です
女
[ 北海道 ]
家族の用事で手稲まで来た所、予想以上に時間がかかるため「そうだ、サウナへ行こう」の流れ。
この後戻って仕事に行かねばならないので、軽く蒸されてきました。都会はすごい。ヘアアイロンまで常備されとる。湯もいっぱい種類がある。平日だからあまり混んでないし、良い時間でした。
ご飯も美味しかったー
女
[ 北海道 ]
ついにホームサウナ解禁!
リニューアルオープンでビールをいただきました。さすがに館内が混み合ってましたが、やはりホームサウナの落ち着き感があります。
今日のサウナは温度ひくめで、水風呂はぬるめ。外気浴も気持ち良かったです。どうやらイルミネーションが設置されたようで、夜来るのが楽しみ。
ここは華やかさはないですが、サウナ→掛け湯→水風呂→ととのい椅子の動線が良く、サウナマットも使い放題なのです。これからもお世話になりたいと思います!ちなみに夜はガラガラなのも良きです。
女
[ 北海道 ]
月末月初の慌ただしさやら残業やらでどうにも体が重だるくなり…こんな日はサウナだ!前回が37回目のサ活だったようで、今日で38回目。増えてきた(๑꒪ㅁ꒪๑)
江部乙と悩んだのですが、外気浴したかったのでチロルの湯へ。人も少なく、サウナも広々使えたので今日の選択に間違いなし!
サウナを好きになり、楽しみが増え何と幸せなんだろう…とか考えながら、サウナ3分、7分✖️2、5分✖️2位入ってました。脈拍がばっふばふいうて、160くらいまで上がったので、軽めに。あまり長くは入れないこの頃…まぁ、汗かければ良きだし、無理はだめですね。
外気浴はとても気持ち良いのですが…虫が怖い。バチバチ言うてる。よく見えてないけど、なんか飛んでる!虫嫌い!っで、さーっと中へ。
水風呂、外気浴、シャワー浴などを組み合わせ、ほっこりして帰宅しました。週末にはホームサウナの工事が終わる予定なんで、久しぶりに行ってきます。楽しみだー
女
[ 北海道 ]
今日のサ活は、新規開拓でフラヌイ温泉です。
相方さんが登山帰りに寄ることがあるそうで、教えてもらいました。こんな所に温泉があったとは。
施設は結構古いんですね。人はあまり居なかったので、ゆっくりできました。ここはとても静かですね。途中人が増えても地元の方もあまり話をしておらずで、マナーの良い方が多い印象です。
肝心のサウナは温度高めの92℃。自分の視力では温度計が全く見えないので、サ活中の方に教えて頂きました。3分、5分、7分、9分、5分程蒸しタイムを楽しみました。汗が出にくいと思っていましたが、体重は1キロ減だったので、きちんと蒸されていた様子。
休憩中、軽く寝落ちしていたようです。30℃の源泉も水風呂も気持ちよかったです。ただ、温泉の匂いが…ちょっと独特な感じでした。
今日は晴れていたのでサイロの湯という、円柱形の露天風呂も利用できました。ぬるめでまったり。風が気持ちよかったですー
女
[ 北海道 ]
昨日は集まりがあり…日本酒五合ほど嗜んだらむちょです。お酒のだるさがあり、すっきりしたくなり、サウナへ。
今日はどこ行こうかなと迷い、久しぶりのグリーンパークです。スタンプたまり、無料券もらいました。昼間でも混み合ってましたが、たっぷり発汗させて頂きました。
暑くて温度計確認したら、100オーバーでした。わぁお。サウナは5分✖️4回で、水風呂1✖️4、休憩は…軽く寝てたりで覚えておらず。わたしはあまり冷たい水風呂が苦手なので、ここくらいの感じが好きです。
ふぁースッキリです。明日からまた仕事頑張らねばですね
女
[ 北海道 ]
寝不足ぎみですが、せっかく帯広に来たのなら行かない訳には行きません!5時半に起きて、お散歩しつつ目指すは北海道ホテル。
なんか見たことある外観と思ったら、同僚が結婚式したホテルでした。イケメンフロントさんの案内をうけ、いざ出陣です。
ささっと体を清めてまずはモール温泉頂きました。トゥルリ肌〜帯広すごい!いつもなら湯には軽く浸かる程度ですが、今日は出たくない。やっぱり帯広に移住したい欲再び発動。
体を温め、いざサウナ。
あーと思わず声が出てしまいました…気持ちよき暑さ。このサウナの匂いも好き。水風呂の温度も好み。ととのえ椅子いっぱい。露天風呂の格子の天井に感動し、リクライニングチェアでまったり休憩し…幸せだと再度痛感。目がとても悪くて景色を楽しめないのがいつも残念ですが、癒されました。
ここでも5分程の短めサウナを5〜6回繰り返し、モール温泉でトゥルリ肌になり…今は柳月で三方六の切れ端購入に為、並び中。
帯広を堪能させていただきました。
女
[ 北海道 ]
ついに帯広サウナデビューです!
以前は釧路に住んでいたので、何度も通い慣れた道を久しぶりのドライブです。
サウナ入りは21時過ぎ。人も多くなくて良い感じ。ささっと体を清めて、蒸しタイム!
暑い!ロウリュ用のお水はなくて残念でしたが、82℃位なのに、滝のような汗が出る。450円でこんな素敵なサウナを体験できるとは!感激です。ヴィヒタの匂いも良き〜壁に木がはりつけらているのも良き〜幸せだ…露天風呂のリクライニングチェアも良きだし、木が良い感じに植えられている雰囲気もめっちゃ好み。幸せすぎて帰りたくない…
地元マダムさんが「ここに来たら、他には行けない」と話されていました。納得です!うー帯広に住みたくなる。
暑さで5分くらいの短めサウナを5〜6回繰り返してホテルに戻りました。絶対また来ます。
女
[ 北海道 ]
今日はあいにくの雨模様です。
夜は予定がありサウナに行けないので、軽く朝サウナ。チロルの水風呂メンテナンス後めちゃくちゃ冷たくなった!足が痺れます。
さて、明日はコロナのワクチン接種です。福祉職なんで、少し早く打てるのです。早く2回目も済ませて、札幌などのサウナにも行ってみたいです。
サウナ5分✖️3
水風呂30秒✖️3
休憩8分✖️2
女
[ 北海道 ]
本日2度目のサウナ。
砂川のオアシスパーク一周5キロを歩きましたが、風強めで体が冷えたのでペペルへ。
8時閉店だとは…知りませんでした。
1時間程の滞在時間だったので、さっくり終わらせて帰宅。
明日は朝イチチロル行こうかなʕ•̀ω•́ʔ✧
女
[ 北海道 ]
1週間疲れた体を癒しに朝サウナへ。
最初は常連マダムが一名でしたが、途中から増えて4名になりました。めっちゃ密…
常連マダムは人が増えようともマイスタイルを崩さず足を伸ばしてました。それを見てサウナ歴45年ベテランマダムが水風呂で「マナーの悪い人がいるのは寂しいわね」と話されておりました。
ベテランマダムは気さくな方でお話しさせていただくと気持ちがほっこりするタイプの方でした。コロナ禍で人との会話が憚れる昨今ですが、早くこういう出会いを気兼ねなく楽しめるようになってほしいものです。
女
[ 北海道 ]
今日は仕事でとても疲れたので、サウナへ。
気持ち落ち気味でやっぱり行くのやめよかなとも考えましたが、お初で日の出湯へ。
人がいなくてゆっくりサウナを楽しめました。温度計は76度くらいでしたが、汗ダラダラでした。でも、ここは早めに帰らないとダメなんですね…知らずに9時40分位に帰ったのですが、ありがとうございましたと言っても無視され、待っていたかのように電気を消されました。
来て申し訳ない気持ちでの帰宅…ぴえん。
再来はないですね。早くホームサウナが再開されるのを願うばかりです。
[ 北海道 ]
初訪問で朝サウナ。
サウナは汗沢山かいてすごく良かったのですが、常連マダムさんがずっとサウナ内で話していて落ち着かず…静かにして欲しいとちょっとイラつく。
おまけに暑いからとドアをあける、入口付近の水風呂でジャバジャバかけるので、通る時に水がかかる、悪口大会等もう少しマナーある行動をしていただけたら快適に過ごせたのに…と残念でした。自分の中で不快感が募ってしまい、正直気持ちよさも半減し、改めて静かなサウナが1番落ち着くと悟りました。
自分も人を不快にさせないサ活を心がけたいと思います!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。