温度 94 度
収容人数: 7 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 96 度
収容人数: 10 人
ウレタンマット有り 12分計有り
温度 - 度
収容人数: - 人
ウレタンマット有り 12分計有り
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
100円返却タイプのロッカー有り
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
休みだったので初訪問。
旭川から車で向かったら、神居古潭を越えたあたりで雪がまったく無くなり草木が青々と生い茂っている様子を見て旭川の雪がバカバカしくなった。
さて、到着。入り口までの階段の長さにテンションがあがりまくり、さて券売機でチケット買うかと見ると「本日はお風呂の日、フロントでお支払ください」
なんと、きょうは偶然お風呂の日で入場料半額(250円)なんだそうな。なんで28日でお風呂の日…?(イベントカレンダーを見ると、毎月第二第四木曜日はお風呂の日っぽい)
旭川郊外の入浴施設で半額の日は客層が酷く、嫌な思いをすることが多いのでやっちまったなぁ~と…
浴室に入ると温泉浴槽3つに水風呂、温泉は茶色く濁った感じ。露天風呂がなくて少しガッカリ。洗い場のシャワーの勢いがどこも弱すぎる…身体洗うのに一苦労。
サ室はサウナマットが敷かれていないのでサ室前にあるお風呂場に敷くようなウレタンマットを使う。
ストーンストーブで室温96~98度、しっとり目で室温の割には暑すぎないマイルドセット。
ウレタンマットをケツの下にしているとはいえ、サウナマットが無いのでひな壇全体が前の利用者の汗でヌルンヌルンになっていて若干不快であった。
サ室が狭いからか他人の汗がどうしても自分に跳ね返ってくるのはご愛嬌か。
5人も入ればギュウギュウの激狭、ひな壇が2段あるのだが下段と上段で体感温度が明確に違った。上段では10分もいれば限界になるのだが、下段では15分いても全然余裕であった。ここまで明確に温度の違うサ室は初めてだった。
半額デーということでけっこう混んでいたしサウナ利用客も多かったが、サウナも水風呂も待つことなく3セット楽しめた。みんなあえてタイミングをずらして、そのタイミングが良い感じで循環できているナイスな環境だった。みんなわかってますな😁
利用客のマナーが全体的に良く、半額デーで混んでいるとはいえ割りと快適に過ごせた。半額デーで快適だったのは初めて。
他のサ活では、ここの水風呂はぬるめとあるが、冬のおかげか体感14~15度といった感じでキンキンに冷えていて最高に気持ちよかった。
浴場内に鉄パイプ鉄メッシュの初めて見るタイプのととのいイスふたつ、脱衣所にはベンチ2つあるのでととのうには充分。
それよりも、脱衣所と浴室の間に2畳半ほどのスペースがあるのだが、ここがとにかく寒い!換気しているからか?ここにととのいイスがあったら最高だった。
1セット目からトロ~ンと気持ちよくなり、快適に過ごせたのもあって3セットできた。半額でこれは満足満足!
喫煙所には普通のプラッチックのととのいイスがあって笑った😆




男
-
96℃
全国2584万1人のアフラー🦱の皆様こんばんは✨
久能整(ととのう)です✨( ̄□ ̄;)
よ、アフロ🦱の鏡✨月9✨主演✨菅田将暉✨
私もあんな風に生まれたかった( 。゚Д゚。)
滝川から車で15分、周りに何もなく、Googleマップだけが頼りで辿り着くまで不安でしたが、無事着きました✨来るならもう少し雪融けてからの方が良いですね✨
先日りらくる行った時に薦められ、行ったことないしと言うことで行ってまいりました✨(口コミ大事✨)
中々年季の入った施設で、不安と期待が入り交じる…
いやいや、外見で判断してはいけません✨
受付のお姉さんはとても感じが良く、じゃらんの温泉スタンプラリーをおまけしてくれました✨
下駄箱のロッカーは¥10(戻ってきます)脱衣所のロッカーは¥100(戻ってきます)ロッカー少し小さいけど、何とか詰め込み大浴場へ🏃洗い場は多く、手すり等もあり、高齢者にも優しい作り✨なるほどお爺ちゃん多し👴👴👴👴👴👴
リンスインシャンプー(ピンク)、ボディーソープ(緑)もあり✨ジャグジー(41℃)低温湯(40℃)高温湯(42℃)水風呂(15℃)🈂️室(92~98℃)ととのい椅子2脚、脱衣所にもベンチあり、露天風呂はありません。景色は雪景色でしたが、四季折々で楽しめるかと✨
まずはジャグジー、高温湯で下茹でして🈂️室へ✨
マットはビート板が4枚(私はマイマット)なので
定員が4名?って事なのでしょうか⁉️先客がいたので会釈し上段へ、92℃スタート🔥🈂️室は木の香りなのか甘い香りが✨1人増えて上段3人、この状態でもキツキツなのに、さらに1人増え間に入り込もうとする⁉️( ̄□ ̄;)私が下段に下がり、ストーブ前に。するとあとから来た人が上段に⁉️皆どんだけ上段が好きなんだ⁉️って言うかキツキツ😱😱😱😱
地元の方なのか総会の話で盛り上がる😱黙浴と言う漢字が読めないらしい…5分で退室、意外に汗は良い感じ✨シャワー🚿で流し水風呂へ✨🈂️室出てすぐ左に水風呂…某ひまわり温泉を思い出す😃💡
水風呂15℃、温すぎず、冷たすぎず1分で上がり、ととのいスペースへ✨景色が見えるのでなんちゃって外気浴( ̄□ ̄;)5分休憩後、高温湯で下茹で、2セット目✨先客2名👴👴上段の👴が下段の👴の肩を揉む…さっき、背中を洗ってあげてる👴もいたので
そういう文化なのかな⁉️と思い見て見ぬふり
あり得ない(私だけか⁉️)知ってる人なんだろうけど
…7分で退室、水風呂、休憩を挟み、水分補給、下茹で3セット目、98℃✨頑張って10分入ってみる✨
久々10分、良い汗かいた💦水風呂、休憩…ととのった✨ありがとう新十津川✨


男
-
98℃
-
15℃
帰路に向かう途中で。
ここはえべおつ常連さんからお薦めされました。
スターライトに行くって言ったら、
あそこはね、いいお湯だけど、高い!
昔は隣になんたらって所があったのだけど
もう店じまいしちゃったから、
近くならここがお薦めよ!と。
昨日だったら300円だったみたいだけど
600円、十分お安いです。
ストロングスタイルで永遠にサウナにいるのに
アツ湯は私ダメなのー!と言ってた素敵常連さん。
ありがとうございました。
体育館?とかステージみたいなのとか、
野球場とか、綺麗に整備された敷地の一角に
日帰り入浴歓迎!と書かれた
結構年季の入った施設だけどとても良かった!
●風呂
アルカリ単純泉って書いてた気がする。
高温42と、中温41度。
半階上がって38度のバイブラ。露天なし。
洗い場の椅子と桶は都度出して片付ける仕様。
水風呂は狭めぬるめでノットオーバーフロー。
蛇口回すとこ取られてる。
あったまって、湯疲れする良いお湯でした。
●サウナ
頑張れば9人くらい入れるだろうか。無理かな。
12分計あり、テレビなし、ロウリュなし。
分厚い長方形のビート板あり。
温度計を見ると101度。
そこまで熱く感じなかったけど、良かった!
あまみの出方がエグい。
休憩スペースは風呂側向いて座る
鉄メッシュみたいな椅子二脚のみ。
通行の妨げになりますし、風呂からの視線もあり
意のままのデロリンポーズはできず。
露天があったなら…外気浴があったなら…
最高なのになぁー!
(あ、でも外カメムシだらけだったからダメかも)
上段10分×水2分×内気浴5分
上段12分×水2分×内気浴5分
上段10分×水2分×内気浴5分
3セットありがとうございました!
タオルと、謎の塩辛を購入して帰宅。
(塩辛めちゃくちゃうまかった)
今回の風呂旅も大満足。
あっとゆー間に終わってしもたな、年休。
来週からまた仕事がんばろ、、、




女
-
101℃
基本情報
施設名 | 新十津川温泉グリーンパークしんとつかわ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 樺戸郡新十津川町 総進189-1 |
アクセス | ■ お車の場合 【札幌~新十津川町】 国道12号利用:約87km 約2時間15分 国道275号利用:約77km 約2時間 滝川ICより約20分(道央自動車道利用) ■ JRをご利用の場合 【札幌駅~滝川駅】 所要時間/特急で約50分 ■ バスをご利用の場合 北海道中央バス滝川ターミナルより 約20分 札幌から北海道中央バス(高速新十津川号)で1時間50分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0125-76-4125 |
HP | https://miryokugp.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 08:00〜21:00
火曜日 08:00〜21:00 水曜日 08:00〜21:00 木曜日 08:00〜21:00 金曜日 08:00〜21:00 土曜日 08:00〜21:00 日曜日 08:00〜21:00 |
料金 |
・大人(中学生以上)500円
・子供(小学生)300円 ・幼児(小学生未満)無料 ・バスタオル/ハンドタオルセット:300円 ・11回綴り回数券:5,000円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2018.11.18 20:58 たかまる
- 2019.02.03 18:07 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.03 18:08 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.10.26 12:07 フロコ
- 2020.08.29 13:00 アマミニンゲン
- 2023.12.10 06:02 ともちん