対象:男女

男女入れ替え施設

フロンティア フラヌイ温泉

ホテル・旅館 - 北海道 空知郡上富良野町

イキタイ
109

入れ替え頻度:毎日

サウナ室

温度 85

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 15

収容人数: 1 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 14

収容人数: 2 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

31℃の源泉掛け流し温泉

火曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

『上富良野フラヌイ温泉、道の駅巡り&サ旅の〆。』

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

釧路から遠軽町や旭川を経由して3泊4日のサ旅&道の駅巡りから帯広へと帰る道すがら、ラストの〆サウナをどこにしようか思惑しながらのドライブ🚗

せっかくの富良野、サウナーなら聖地の白銀荘がファーストチョイス。観光名所で有名な白金青い池のある道の駅にも立ち寄ったので白銀荘まで20分ちょいで訪問できましたが、なんとなく白銀荘じゃないなと。

富良野の「第一食堂」さんで遅めのランチからの「フラヌイ温泉」さんをチョイスさせて頂きました😎

定年した父が月に一週間ほど中富良野町のパン屋さんで接客や造園のお手伝いをしていて、以前にお店にお邪魔したタイミングでフラヌイ温泉さんに足を運んだことがありました。サウナーになってからは初訪問、サ旅のラストはローカルな銭湯でじっくり味わいたい。
 
17時ジャストにIN、今宵の男湯は東側(東乃湯)ということで廊下を歩み脱衣所でぬぎんちょして浴室で身をお清め。カランが珍しいレバー式、ケロリン桶と備え付けシャリボ有りで600円ちょいはお得感。
 
サウナ室はMetos製の電気ストーブが佇むドライサウナながら湿度を感じる上、4名収容がちょうどいいサイズ感。テレビ付きでタイミング次第では地元のお客様の憩いの場所だろうなというTHE☆銭湯サウナ🔥
 
ちょうど僕がサウナに入っていた時に夕方のどさんこワイドでお絵描きコーナーがやっていて、60秒間でタイムアップを迎えた最後の回答権で皆が「これは無理だね」と思ったであろう中「ジャンボモナカ!」といきなり正解を叩き出した奥様に「えええ!!!」と驚愕するサウナ室の面々。ご主人の絵は微妙だったし奥様の回答も的外れだったのに大どんでん返し、北海道民しかわからないネタで申し訳ありませんが地元のオジイチャン達と会話の輪が広がりました。笑
 
年季の入りまくった鯉のオブジェの口からドボドボ流れる茶褐色のお湯を味わえる40℃台の熱湯は下茹でと温冷交代浴として、源泉かけ流し(30℃台)の温泉は不感湯としてそれぞれ異なる趣きを堪能できて良き。

1時間ほど滞在してサウナ2セットに温冷交代浴、旅のいい〆サウナと相成りましたヾ(*´∀`*)ノ

ドーレくんと共に北海道の道の駅を完全制覇する旅、現時点で24/127という達成率。3泊4日でようやく10分の1、北海道が大好きになりながら広すぎてイヤになるという初めての感情と向き合いながら久しぶりの帯広帰還となりました☺️

第一食堂

焼肉定食

ボリューム満点でキャラクターばっちりの有名店主(サウナを愛でたい参照)🤤

続きを読む
118

てるちん

2025.06.27

4回目の訪問

ここのところ旭川に来る用事がやけに多い
野営好きにはいい季節ってこともあって、毎週のように白金の森で焚火をいじっている
夜になると温泉街のどこかでサウナに行く
テント建てて、呑んで、歩いてサウナ入って、また歩いて戻ってくる
だいたいベロベロになって、バタンキューだ

で、翌日は「フラヌイ温泉」一択
ここまで来ているんだから「白銀荘」に行きゃあいいじゃん、って言われるのは分かってる
でも、必ずその手前で「フラヌイ温泉」に絡めとられてしまうんだ
なにより、騒がしくないのがいい
泉質のいい温泉で体をほぐし、静かなサウナに入る
午前の早い時間に行くと、たまにテレビがついてないときがある
これがもう最高でね独りで黙って入るサイレントタイム
それに出会えたらその日はついてる
温度が上がりきる前のサウナ室は特に静かだ
目を閉じて物思いにふける
田中邦衛さんの写真があちこちに貼ってある
他の出演者もここのサウナに入ったのだろうか
ガッツ石松は来てそうだ
上段の真ん中でテレビ見ながら「がはは」と笑ってる姿、想像できる

物思いはどんどんテーマを変えていく
あれって、自分じゃコントロールできないんだよね
小さな連想で勝手に進路が変わっていく

「北の国から」
「純と蛍が小さかった頃」
「自分がその年だった頃」
「家庭がぐちゃぐちゃだった頃」
「その頃に好きだった女の子のこと」
思い出散歩は止まらない
初恋の子から歴代の“好きだった子”の名前を一人ずつ思い出していく
ちょうど「しょうこちゃん(初代)」を通過したあたりで、もう暑さが限界に
優しいサウナなんだけどね、回想が深くなると、汗もじわじわ増してくる
“極東の宝”――31℃の源泉浴槽に身を沈める
うすく白濁した湯。ほんのり金気臭がしたような、しなかったような
サウナで火照った体が、じわりじわりと31℃に向かって下がっていく
体温が落ちていくときって、なんか脳内麻薬でも出てるんじゃないかと思う
ふわっとして気持ちがいいのに意識はクリアなまま

そして、回想は続く―
りかちゃん
きよみちゃん
ホテルいわさきの娘
しょうこちゃん(初代)
けいこちゃん
みちこちゃん
やすこちゃん
さゆりちゃん
しょうこちゃん(Ver.2)
まゆちゃん
えみちゃん
ブロディ(ソバージュだった)
まきこちゃん
ごぞんじ!みきちゃん
かなえちゃん
伝説の「スライム乳の女」



名簿は尽きない……はずだったのに
最近ちっとも名簿が更新されないのが、かなしい

続きを読む
72

ここっ

2020.10.24

1回目の訪問

北海道サ旅、第一回目の施設はここ富良野。

19時。フラヌイは上富良野駅から徒歩15分ぐらいなので、歩いていこうと思っていたが、想像していたより、道が暗い…。タクシーにきりかえたのだが、このタクシーの運転手さんが当たりで面白かった。
なので、2時間後、お迎え依頼予約した。(今日の宿泊先は別のとこ)

さて、ここフラヌイ温泉はとても年季の入った温泉だ。
ちなみに、ロッカーに鍵はないので、貴重品はフロント横のロッカーへ入れること。

ここの特徴でわたしが声を大にして言いたいのが、31℃の源泉掛け流し温泉。入ってみるとちょいヌル冷やな感じだ。
これがわたしを虜にしやがったのだ。その話は後にして、

42℃のお風呂につかりながら、ふと目の前に、サイロの湯と書いてある扉がある。
目の前にいる常連の富子さん(仮名)に聞いてみたところ、ここは昔は酪農場?だったらしく(真偽未確認)、サイロと呼ばれる北海道など酪農が盛んな地域にそびえ立つ、円筒形の飼料貯蔵蔵があり、そこの中を湯船にしたそうで、天井は開いてて夜は星がキレイに見えるのだそう。夏季のみで今は使えないそう。残念。
立川にいる富子さんの娘さんの話や、息子さんの話をいろいろ話してくれた。

さて、サ室は90℃こえのアッチアッチで、貫禄を感じる木の匂いのする壁や、サウナストーンがこんもり積まれているのもとてもいい。

水風呂は1人用だが、15℃ぐらい(体感)の冷え冷え。
その後、最初の3セットは脱衣所で休憩していたのだが、4セット目から、長め水風呂→ 31℃の源泉掛け流し温泉に入ってみた。
……身体が溶けるんですけど…この溶け方はエシレバターに劣らないのでは?と思うぐらいの気持ちよさでビビった。
よく見ると、サウナに入ってる人はみんなこのステップのようだ。さすがだな…。

5セット後は腑抜け状態だった。
ほよんほよんしながら、着替えて脱衣所にでたら、岡本さん(タクシーの運転手さん。本名)がすでに待っていてくれた。

ホテルへ送ってもらう途中に、「つい最近まで紅葉がきれいだったんだよ」とカードサイズの絵を見せてくれた。…と思ったら、どうやら岡本さんがとった写真だそうで、「カメラがご趣味なんですか?」と聞いたら、「そだよー」とギャル男みたいな答え方で思わず笑ってしまった。
登山して自然の写真をとるのが趣味らしく、とった写真を名刺にしてるのだそうで、2枚くれた。(ご本人に掲載許可をいただきました。)

疲れもすっかりとれて、いろんな人と話せた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
111

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 フロンティア フラヌイ温泉
施設タイプ ホテル・旅館
住所 北海道 空知郡上富良野町 新町4-4-25
アクセス 上富良野駅から徒歩15分
駐車場 有り
TEL 0167-45-9779
HP http://www.furanui.com/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 05:00〜22:00
火曜日 05:00〜22:00
水曜日 05:00〜22:00
木曜日 05:00〜22:00
金曜日 05:00〜22:00
土曜日 05:00〜22:00
日曜日 05:00〜22:00

サウナは10:00〜21:30
料金 大人  700円(割引対象者 600円)
小人  350円(割引対象者 300円)

割引対象者は以下の方です。
・防衛省の方は身分証明書等を提示しますと、同居のご家族まで割引になります。
・イオンカードを提示していただきますと、同居のご家族まで割引になります。
・JAF会員カード提示で5名様まで割引になります。

入浴ランチセット  1,200円
12回回数券  7,000円
6回回数券   3,600円

レンタルタオル  300円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: サのつく自由業
更新履歴

フロンティア フラヌイ温泉から近いサウナ

JAGグランピングビレッジ 写真

フロンティア フラヌイ温泉 から3.89km

JAGグランピングビレッジ

北海道 空知郡上富良野町西5線北27フラワーランドかみふらの内

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 1
天然温泉 万華の湯 (ふらのラテール) 写真

フロンティア フラヌイ温泉 から4.65km

天然温泉 万華の湯 (ふらのラテール)

北海道 空知郡中富良野町中富良野東1線北18号ふらのラテール内

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 158
  • サ活 511
富良野リゾートオリカ 写真

フロンティア フラヌイ温泉 から5.42km

富良野リゾートオリカ

北海道 空知郡中富良野町西2線北17

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 13
コンドミニアム【fam】ファム(ペットと泊まれる宿)

フロンティア フラヌイ温泉 から8.60km

コンドミニアム【fam】ファム(ペットと泊まれる宿)

北海道 空知郡中富良野町福原農場1518-12

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 1
ホテルパークヒルズ 写真

フロンティア フラヌイ温泉 から12.85km

ホテルパークヒルズ

北海道 上川郡美瑛町美瑛町字白金温泉

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 153
  • サ活 147
森の雫 RIN(旧 大雪山白金観光ホテル) 写真

フロンティア フラヌイ温泉 から12.90km

森の雫 RIN(旧 大雪山白金観光ホテル)

北海道 上川郡美瑛町白金

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 31
  • サ活 62
C HOTEL 美瑛白金 写真

フロンティア フラヌイ温泉 から12.97km

C HOTEL 美瑛白金

北海道 上川郡美瑛町白金温泉

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 0
常設サウナなし
常設サウナなし
碧の美 ゆゆ(旧 湯元白金温泉ホテル) 写真

フロンティア フラヌイ温泉 から13.07km

碧の美 ゆゆ(旧 湯元白金温泉ホテル)

北海道 上川郡美瑛町白金

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 63
  • サ活 91

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!