絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆずぽんず

2021.11.26

8回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

最近サ活書くのが遅れ遅れになってる😿

昔から日記とか続いたことないけど、
サ活は意外と続いてたのになー笑

一回書かない事があるとそのままズルズルと😅
まあ気が向いたら忘れない内に書こう!

まだ栃木旅行編も書き切ってないけど、嬉しい事があったので先にふじやま温泉書きます!

11月26日はいい風呂の日ということで、各サウナ施設ではイベントがありますよね😽
ふじやま温泉でもロウリュや氷水風呂があると言う事で、20時の回に滑り込みでお邪魔しました🏂

ふじやま温泉には何回も来ているけど、ロウリュは中々タイミングが合わなくて受けてなかったので楽しみ🧖

5分程前にサウナIN
定員いっぱいギリギリセーフ!
支配人自らロウリュを行うということで期待大🙆
すごく丁寧なロウリュで水掛け→撹拌→タオル熱波を3セット
香りはペパーミント
熱波おかわりは回数申告で全員希望だったので大変そうでした😹笑
その日のロウリュ4回とも支配人がやったということでヘトヘトだったと思います!
ありがとうございます。お疲れ様でした!

ロウリュのおかげで、氷の浮いてる水風呂も長居出来ました😽🍧
あとオロポサービスも嬉しかったです🍺
サウナーの心を鷲掴みです笑

そしてもうひとつ嬉しいことが!
サウイキ内で何度かコメントのやりとりをさせて貰っていた㌣サウナっちさんにやっとご挨拶出来ました😸
山梨のサウナ事情を色々教えて頂きありがとうございました!
人見知りなので中々お声かけ出来なかったですが、勇気を出して良かったです😹笑
またご一緒の際はよろしくお願いします!

なんかこう、知ってる方がいるとサウナに行く楽しみがひとつ増えた感じ🥺

以上が最近あった嬉しい事でした!

それにしてもふじやま温泉さんのサ活、かなりの勢いで増えてますね!
もう1,000サ活見えてる😎

続きを読む
30

ゆずぽんず

2021.11.24

7回目の訪問

水曜サ活

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

寒いからか祝日後だからなのか人が少ない!
人が少ないふじやま温泉って新鮮😸

前回サウナハット掛け新設に感動したが、今回も感動ポイントを発見!!

テントサウナの掛け水が一回分量毎にボトルに分けられ、水掛け過ぎを防いでる!

その証拠に本日のテントサウナは
70℃〜ロウリュ後体感80℃オーバー🌡️

ふじやま温泉テントサウナ史上過去最高温度を記録(自分の中で)

初めてそのまま水風呂に行けました🌊
人少ないから説もあるけど、きっとボトルに変更して頂いたからだと信じたい😸

ただボトルから水を掛ける時、熱源に近過ぎて火傷必須なので手袋か水掛ける柄杓はあったほうが安全かも😿
(近いと手が熱くてボトル溶けそうだし、遠いと跳ねるし)

ついでに炭酸泉も炭酸濃度上がったような…??
これは気のせいかも😹

続きを読む
56

ゆずぽんず

2021.11.18

1回目の訪問

宇都宮〜那須サウナ旅⑥
2泊3日で7サウナ

3日目6サウナ目
エンゼルフォレスト那須白河
森のサウナ カベリ

人生初アウトドアサウナ⛺

日頃、日本的なスパ銭や健康ランドのサウナに入っている身としては未知の体験だった…

ポンチョに着替え、サウナハットを被り、サウナ小屋に入ると、そこには森の見える静かな空間があった🏞️
TVも無く、音楽もなく、ただ薪がパチパチと燃える音のみが聞こえる🔥
そこへロウリュを行う🌊
じゅわーっと言う音とともに心地よい熱と香りが室内に広がる🧖

他の誰かの水風呂のタイミングを計ることなく、自分の心地よいタイミングでサウナを出ると、そこには約9℃ほどのシングルの水風呂🏊
そして自然の川🏞️
インフィニティチェア💺

ここには全てが揃っている

ただ単に熱いところから冷たいところに入って、ととのうという事では無い。
五感全てがととのう感覚🧘
これはハマる理由が分かる😎

今ではYouTubeで「テントサウナ おすすめ 選び方」「サウナ小屋 DIY」を観ています👀笑

続きを読む
18

ゆずぽんず

2021.11.17

1回目の訪問

THE KEY HIGHLAND NASU

[ 栃木県 ]

宇都宮〜那須サウナ旅⑤
2泊3日で7サウナ

2日目〜3日目5サウナ目
THE KEY HIGHLAND NASU

オールインクルーシブ
有り体に言えばオシャレ食べ飲み放題
卓球もカラオケもプールもオールイン

着いた瞬間よりオシャレ空間で飲み放題🍺
ナッツを片手にマシュマロ焼いてビール🍺
美味しい料理をつまみにビール🍺
赤ワインも意外と美味しい🍷
美味しいビーフシチューおかわり
ビールもおかわり🍺
飲み放題って意外と飲めない😹

温泉とサウナも偵察してみる🏃
露天風呂は空が見え夜も朝も素敵な空間🙆🌃

サウナは入る人が殆どいないので
室温は高めのカラカラサウナ☀
水風呂はしっかりかけ流し
水温はそこまで低くない🌡️
割りかし昼の那須山で満足していたので
サウナはサッと

風呂上がりはもちろんビール🍺

続きを読む
17

ゆずぽんず

2021.11.17

1回目の訪問

宇都宮〜那須サウナ旅④
2泊3日で7サウナ

2日目4サウナ目
那須山

宇都宮から那須へ移動🚙
本日の宿にチェックインする前に
那須の有名どころへ♨

非常にゆったりした造りの内湯、露天
檜の天井が落ち着く🧖
温泉もまろやか♨
観光客からも地元客からも愛されている感じ😸

サウナは外
フィンランドサウナと銘打ったサウナは湿度高めの息苦しくないマイルドな空間🙆
建物や内湯はかなり和風なのにフィンランドのギャップ😹

水風呂はかけ流しのまろやかな水
そこまで冷たくはないけどサウナもそこまで熱くないから丁度良いくらい🌡️

外気浴はデッキチェアがふたつ
夕方になり気温が下がってきたため、椅子を日向に移動し日向ぼっこ☀💺
ウッドデッキも広々で寝そべっても良さそう🧘
紅葉を見ながらととのう🍁

続きを読む
14

ゆずぽんず

2021.11.17

1回目の訪問

宇都宮〜那須サウナ旅③
2泊3日で7サウナ

2日目3サウナ目

アーバングレイス宇都宮
宿泊にて利用

朝イチサウナはほどほどに。
熱めのお風呂とサウナで目が覚める👀

繁華街のど真ん中にサウナ付のホテルがあるって素晴らしい😸
宇都宮は富山とか石川に似てて初めてなのに落ち着く😽

続きを読む
12

ゆずぽんず

2021.11.16

1回目の訪問

宇都宮〜那須サウナ旅②

2泊3日でサウナ7ヶ所

1日目2サウナ目
ザ・グランドスパ南大門

その前にフライングサ飯
めんめんの餃子で昼からビール🍺
何も付けなくても美味い🙆
これが本場の餃子か!!
この後サウナを控えてるので程々に

南大門はサ活3000を超える名門サウナ
いつも通り有名どころは少し緊張😿
豪華過ぎる脱衣所で服を脱ぎ
いざ浴場へ!!

温泉
温泉だけど健康ランドらしく
色んな浴槽があって嬉しい🙆
どこに行っても炭酸泉は大人気
露天の雰囲気と薬湯が良かった😸
あとプールあり🏊

サウナ
サウナ史上1番広く
高温エリアのストーブ近くはとても熱い🥵
TVはひとつだけだが、見たくない人は遠目に座ればいいし、見たい人は映画館のように見る事が出来る📺
そしてロウリュが復活するとの事でおめでとうございます!
ロウリュするストーブは真ん中のやつだと思うけど、意外と小さい。
広いけど蒸気回るのかな?🥺
ぜひロウリュ受けたかったです!

水風呂
浅くぬるめ水風呂と深く冷たい水風呂🌊
初心者にも優しく玄人にも対応😸
その日の体調に合わせて選択出来る
少し暗く閉塞感ある造りは個人的には🙅
だけどオーバーフローと広さでカバー😽

休憩
外気浴はベンチ程度
それよりもプールサイドにある
ガーデンチェアがリラックス出来る💺

さて夜の宇都宮に繰り出すとしましょうか😎

続きを読む
14

ゆずぽんず

2021.11.16

1回目の訪問

小山思川温泉

[ 栃木県 ]

宇都宮〜那須サウナ旅①

2泊3日サウナ旅🚙
1日2サウナ以上ストイックにサウナ🙆
もちろんお酒もグルメも🍻🍽️

1日目1サウナ目
小山思川温泉

小山市は宇都宮の手前にある市
今回の旅の出発点🚙
まずは出発を祝い軽くひとサウナ!
ご飯よりもまずサウナ!!

温泉
源泉がぬる湯で最高🙆
そして露天の景色は思川を一望出来る、
別にサウナが無くても来たいロケーション♨
ショッピングセンターの一画にあるとは信じられない😹

サウナ
熱すぎず優し目の温度と湿度🌡️
そのため長時間滞在も多い模様
サウナの窓から思川を堪能🏞️

水風呂
深めの水風呂🙆
冷た過ぎずずっと入っていられるが、
そんなに広くないので待ちが出る模様
水風呂からも思川を堪能🏞️

外気浴
リクライニングチェアから思川を堪能🏞️

総じて小山思川温泉は思川を主役とした
、ロケーションが素晴らしい温泉とサウナでした😸
このまま思川を見てたら1日終わりそうなので切り上げて次のサウナへ!!
旅のお供に808ブルワリーをゲットん🍺

続きを読む
14

ゆずぽんず

2021.11.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆずぽんず

2021.11.11

3回目の訪問

遠く山梨の地でアルプスのサウナハットを被ってる方がいて嬉しくなった🎩

アルプスに行くたびに買おうか迷ってるので、使用感聞きたかったけど、気持ち良さそうに外気浴されてたので聞けなかった😹

そもそも人見知りなので話しかけられませんが😿笑

帰り道、車の警告音が鳴った!
何事かと思い見ると、外気温3℃低温注意の文字😅
もうそろそろ道凍りますやん🍧

続きを読む
53

ゆずぽんず

2021.11.11

2回目の訪問

筋肉痛やっと終わった…
やっとジムに行ける!

平日夜はガチ勢多いから隅っこでマシンのみ
夜なら週末来たほうがいいかな🤔

浴室も人が多い💦
サウナは安定の88℃🔥
10分制限だけど8分で充分🥵
本日の水風呂は12.5℃でした🥶

運動後のサウナは身体にいいのか悪いのか🤔

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.5℃
63

ゆずぽんず

2021.11.08

1回目の訪問

ももの里温泉

[ 山梨県 ]

みさかの湯にでも行ってみようかな…と車を走らせ果樹園をぐーるぐる🚙
一向に見つからない!!HPを確認
え、9日まで臨時休業中なんですか😹
系列ももの里温泉へ🍑

温泉
熱すぎず温すぎず丁度良い温度🙆
露天も広々!
しかしなんと言ってもやっぱり甲府盆地の夜景がきれい😸
打たせ湯の勢いがすごい

サウナ
96℃5人制限
ももの里温泉、みさかの湯のサ活にもあるようにマットが無いのが気になるところ😅
汗溜まりが沢山あり、若干の汗臭さと木へのダメージがありそう😿
ビート板使わない人も多い…

水風呂
持参水温計18℃かけ流しそこそこ
ずっと入ってられるけど、次の人の圧がすごい😹笑

休憩
中も外も座るところは基本なし🙅
内湯の縁は低く露天の石も低く小さい
地べたには座りたくないので立って外気浴
これはこれで夜景が見えていいかも😽

打たせ湯の横に椅子置いたらいいのにと思ったけど、女湯との壁が低いから、椅子置いて、その上に立ったら多分見えちゃうからダメか😹

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
61

ゆずぽんず

2021.11.06

1回目の訪問

山梨に来てみるみる4kg痩せて、そろそろヤバいと思い筋力増量のためジムに来てみた!

感染対策で使えない器具があったり、フリーウェイトコーナーが制限あったりするけど筋トレガチ勢じゃないから問題なし🙆
人並みの筋力が欲しいだけ😽

筋トレ後汗を流しに浴室へ行くと、なんとサウナと水風呂があるではないですか!

サウナ
ボナサウナ88℃
結構しっかり熱い🥵
人数制限で2人だけど中々広いサウナ
PVCマットを持って入る形式
少し匂いが気になる…

水風呂
体感15℃くらい
次回水温計持参します😸
これまた中々広い
詰めれば4人いけそう
水は蛇口からかけ流せるけど、
基本止めておいてねっていう注意書きあり!

休憩
特にないので洗い場の椅子🧘
浴室も少し匂いが気になる…

530円でサウナ水風呂、ついでにジム
河口湖地域最安のサウナが意外なところにあった😹

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
55

ゆずぽんず

2021.11.05

6回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

あれ!
いつの間にかサウナハット掛け設置されてる!
気づいてなかっただけ?🤔
設置ありがとうございます!
使用してたの自分1人でしたけど😹
皆さんサウナハット持ってきましょう!笑

続きを読む
32

ゆずぽんず

2021.11.04

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆずぽんず

2021.11.02

2回目の訪問

11/1訪問

2回目ワクチン後数日様子見たけど、左肩に多少の違和感はあるが熱は全くなかった!
むしろ1回目より副反応が少ない🙆

リハビリサウナで20時の熱波🔥
1番下で熱波受けます🧖

本日の香りは…多分ヒートウェーブ
難しい横文字だから毎回忘れる🤷笑

あとサ室の扉が勢い良くドンッ!!
って閉まっちゃうのも毎回忘れちゃう😹
すみません静かに閉めます…
皆さん同じ感じだったので貼り紙とかあったほうがいいかも🤔

会員なりました!
夜だから会員じゃなくても700円だけど、グリーン認証書かなくていいのは楽😸

続きを読む
57

ゆずぽんず

2021.10.30

3回目の訪問

ワクチン2回目直前にサウナ入っとく😸
どこも人多そうだし、土日料金だし久しぶりにいずみの湯でも
ネットでクーポンが開けなくなってる🤷
印刷しとけば良かった…

相変わらず水風呂と外気浴が
最高に気持ちいい!
紅葉と青空を見ながらととのう🧘
人いない時に東屋のベンチで横になるのがオススメ🧖‍♂️

帰り際、登山とかキャンプとかアクティビティ帰りの人が沢山入ってきたので、すれ違いセーフ🙆

外のセブンティーンアイス美味し🍦
さ、ワクチン接種しに行こ

続きを読む
54

ゆずぽんず

2021.10.29

7回目の訪問

何気に久しぶりに来たら
閉店が22時になってる😽

風呂
今日はヒアルロン酸風呂
いつもよりぬるっぬる!
入浴剤いつもより多めですか?😹
2日連続ぬるぬる風呂🛀

サウナ
ぬるぬるを洗い流して入室
本日のサウナハットはコンテックス
本日の香りはシトラス🍊
ほぼ貸し切り😸
途中店員さんがアロマ水の追加

店員さんによるのか分からないが、
恐らく2L〜4Lくらいのボトルで持って来て、桶に補充して入らなかった分は全ぶっかけする🌊

つまり
いきなり始まる店員さんロウリュ🔥

今日は人が少ないから桶のアロマ水が殆ど減ってない…
ボトル半分以上をikiストーブに投入😹
30秒我慢して退出🥵
そりゃあまみも出ますわ…

続きを読む
74

ゆずぽんず

2021.10.28

1回目の訪問

正徳寺温泉初花

[ 山梨県 ]

郡内を飛び出しサウナを求め初花さんへ
途中までは快調に向かっていたが、近くまで来ると細道。
辿り着くのにまあまあ時間かかった😿
(帰りに広い道を発見)

駐車場から2F3Fのお食事処が見えたり
中に入ると結構入り組んでいたり
旅館っぽさのある面白い造りの建物
浴室の場所も聞かないと分からない🤷
館内を探検してみたい😽

脱衣所に入る前に温泉水を汲むスペース
泉質が良い証拠でしょう😸

温泉
ぬっるぬるのぬるめ
ぬるぬる加減にビックリ!
ぬるさ加減にもビックリ!
皆さん高温浴(といっても41℃くらい)のほうに集まる😹
そして湯めみの丘以来の田中教授の温泉解説!
じっくり読ませて頂きました🙆

サウナ
外へ出て露天スペースを通ってサウナへ
外気温的にしっかり湯通ししないと移動が寒い🥶
チリチリの高温サウナは104℃
人もおらず貸し切り状態😸
やっぱり温泉目当ての人が多いのかな!

水風呂
露天水風呂25℃
壺水風呂18℃(表記は17℃)
両方かけ流し具合が素晴らしい🙆
地下水のためずーっと入っていられる
水風呂も貸し切りで贅沢

外気浴
リクライニングチェアが2脚
ガーデンチェアが2脚
こちらも誰も座ってないので選び放題😍
最初リクライニングチェアの使い方が分からなくて、インフィニティチェアみたいに使おうとしてた🤷
よく見たら肘掛けに書いてあった笑

最後にぬるぬるが気になるので身体を洗うと、さらにぬるぬるに😹
シャワーからも温泉出てるの?笑
強アルカリっぽかったからお肌つるつるになったかな🧖
初卸の大垣サウナタオルが痛まないか心配😿

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
61

ゆずぽんず

2021.10.25

1回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

10月23日訪問

朝ウェルビー栄を出て
そのまま富山に帰る予定🚙
すぐ高速乗ろうかと思ったけど、
せっかくなら梯子しなきゃ損!
急遽、かの有名な大垣サウナへ🤸

ウェルビーの朝食を食べ、ウキウキ気分で車を走らせると早く着きすぎた😹
11時のオープンまでしばし待機😪
オープンと同時に入る人も多くやはり人気!
初めてということを申し出て受付で懇切丁寧にご説明頂きIN🙏
緊張してて大垣サウナと書いたタオルの使い方がいまいち分からなかったけど、とりあえず丸出しで歩き回らなければ大丈夫でしょう!笑

サウナ
110℃⤴のアツアツ空間
鼻の中が焼ける🔥👃🔥
皆さん滞在時間が長くてスゴい!
通うとその辺のサウナじゃ満足出来ない身体になりそう😹

水風呂
身体を優しく冷ます広々とした水風呂
窓からの日差しでキラキラ輝く水面✨
タイミング良く3回とも1人だったので
手足を広げ贅沢に味わう🧘

休憩
基本浴室内で休んだけど
身体を拭いてサウナパンツを履いて
脱衣所のテーブルで休憩するのが粋っぽい🙆

大休憩
館内着に着替え2Fのリクライニングへ
初めて来たとは思えない心地よさで
30分ほど仮眠😪

帰りはもちろんタオルを購入!
大事につかいます😸

続きを読む
82