温度 100 度
収容人数: 10 人
サウナストーン設置あり セルフロウリュ可能 サウナマットあり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
砂時計を目安に15分に1-2杯 |
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 2席 イス: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 96 度
収容人数: 10 人
サウナストーン設置あり セルフロウリュ可能 サウナマットあり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
砂時計を目安に15分に1-2杯 |
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
プライベートサウナ(貸切)補足情報
全館貸切での利用が可能 事前予約のため要問い合わせ
施設補足情報
タトゥーは時間制限あり
14:00-17:00
要確認
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
前回お邪魔したのはおととしの7月
当時の入館料は900円だった気がしましたが今日行ってみると1,200円😳
いつの間にか値上がったなぁ…と思いましたが、なんだかんだで大満足。特に水風呂好きには夏に13、8度の井戸水はたまらないはず…🤤✨
以前お邪魔した時はお昼の12時開店でしたが事前に確認すると今日は10時オープン。日によって開店の時間が違うようなので要確認です⚠️
自販機で利用券を購入し靴箱のキーとともにフロントへ。
ロッカーキーをお借りして奥へ進むと、サウナや水風呂の温度が黒板に書かれていたりポンチョの有料貸し出しのPOPが。ここの水風呂は元々夏でもかなり冷たいのでそれを期待して来ましたが、サウナにも力を入れている感じが伝わってくる。
浴室には特に変化はなく仕切りのない洗い場は結構な混雑。座ったシャワーが偶然、PUSHを押して手を離すとすぐに水が止まるというストロング仕様…笑(他のシャワーは普通でした🚿)
洗髪洗体を済ませサウナ室の扉を開けると先客さんおひとり。ベンチに座ろうとしてロウリュ用の桶があるのに気付く😳
ここ確か遠赤ガスストーブだったよな…と見ると、ガスストーブの前に金属製の棚が設置され下段にやかん、上段に香花石が詰まった金属製のお鍋が置いてある。ストーンに桶のアロマ水を掛けてね!という事らしい。
先客さんにお声がけして早速木のラドルでロウリュ。石を直接熱々に熱している訳では無いので「しゅわわわ〜」くらいの優しい音しか鳴らない💦でも白樺の匂いがほのかに広がっていい感じ🌿
96度と室温もしっかりあるので、上段で10分も蒸されるとかなりいい具合。ぼちぼち水風呂行こう…。
井戸水を使用していると案内のある水風呂は、夏なのにこんなに冷たいんか😳⁉️と驚くほどひんやり。蛇口を開けてオーバーフローにして浸かると自分の頭から湯気が出ているのが見える笑💭
じっくり3分浸かって出ると体中真っ赤。露天エリアに出ると前回無かったインフィニティチェアやフェイクラタンの寝椅子があるではないですか!🤤
木陰のインフィニティチェアで大きめのありんこがお散歩していたけれど、手でパパっと払って着席🐜
ああああ…最高✨
その後、浴室のお客さんは減ったけれどサウナを繰り返し利用する方が増え、多い時で5名。サ室の座面にマットが6枚敷かれているので、待つことは無く自分のペースで入ることができました。
熱々のサウナに冷たい天然水の水風呂。休憩場所もしっかり用意されているので(男湯側には畳の寝ころびスペースまであるらしい!)温泉に入るのを忘れるくらいがっつりサウナを楽しむことができました。
西湖サイコー✨










女
-
96℃
-
13.8℃
#サ活 #登山
弾丸しきじーさわやかー竜ヶ岳ツアー2日目の今日は竜ヶ岳登山。山頂は画像の通りガスガスで景色は全く楽しめなかったが、山頂調理デビューをしつけ麺を堪能。高度1400mでつけ麺食べたのはもちろん初めてだったが病み付きになったな、登山の良さをここにもう一つ見出したり。
下山後はたかの友梨プロデュースの施設に行くつもりだったが、友人と協議の上こちらに変更。結論、推せる施設だった。
外観はThe 山岳地帯とかにある温浴施設って印象だったが、中身とのギャップに映画版ジャイアンもびっくりだろう。(8月は使えないとのことですが、webクーポンで100円安くなるから是非チェックしてみて下さい!)
まずサ室。こちらは8名入れるかなという広さ。温度計は95度付近を指していた。サウナに入るにあたっての注意やおすすめアイテムなどの張り紙が多く、この時点でなんとなく水風呂や外気浴への期待が高まる。
水風呂。期待通りだった。
体感13-14度で水質もさっぱりしていて気持ちいい。冷たいけど長居ができる。風呂上がりにお店の人と話たら、温度は分からんかったが井戸水使ってるということだけ教えてくれた。最高。
外気浴。これもいいね。
イスが3つに、ベンチつきの小屋があるのでそこで休んだ。風が気持ち良く、この日は少し涼しかったので冷えたら露天の温泉へ。この温泉も良く、肌つるっつるになったな。
登山の疲れもあいまってとてもきまった。
近場に行く際はまた伺おうと思う。
1 set: 8 - 1.5 - 10
2 set: 10 - 2 - 6
3 set: 12 - 2 - 10
4 set: 6 - 1 - 6
[良かったとこ]
・ゆったり使えるサ室
・井戸水キンキン水風呂
・広々外気浴スペース
[ちょっち残念なとこ]
・サウナ後そのまま水風呂ダイブ翁
サ飯はコーヒー牛乳を飲み、帰路にて鴨宮の圭一屋(家系独自路線)を頂きました。とっても良い三連休のシメ。このプラン丸々おススメできる。




男
-
95℃
-
13℃
道が凍ってる…
北陸では経験できない、天気が良くて気温がずっと氷点下🧊
歩いて滑って怪我しそうなので家でゴロゴロしてたのだけど
やっぱりお風呂は行きたい、サウナは行きたい
とのことで🚙を運転してもらって西湖まで。
キャンパーさんが多い!
途中の道もテントにポツリポツリ灯がついていてちょいとワクワク。
この時期は虫が出ないし穴場な気がします。
わたしも早くサウナテント欲しいな〜
まずは湯通し。
露天風呂へ
さっむ…おそらく氷点下の気温。
整い椅子が一つあることを確認し露天風呂でぬくぬく。
でもゆっくりしてはいられない!
サウナへ
おそらく4人迄なのかなあ。
からからあちあちと聞いていたので
マイマットと背中に当たるようのマットをお借りしてイン。
足元と上段の差がすごい気が…汗をかきたかったので汗をかくまで10分。
貸し切りだったため一人アウフグースも☺️
水風呂へ
事前に温度測ったら14.0℃!
身体は熱ってるので余裕ですが外気浴が怖いため30秒時短。
外気浴へ
おそらく氷点下3℃ぐらい。
椅子にもみじの枯葉🍁が乗ってたので
水をジャーッとかけたのですがあれ?紅葉が落ちない。
紅葉柄の椅子なんかな?って思い(んなわけない)
あまり気にせず座ると
……!!
整い椅子に溜まった水が凍っている!!
が、面倒くさいのでそのまま座ってたけど
そろそろ霜焼けになりそうだったので浴室に戻り水風呂のふちで休憩。
2セット目以降はサウナマット持参し、さらに露天のお湯をかけたので氷は砕けましたが、
怪我するかもしれないし危ないですね😣
がっつり3セット。
でも氷点下の外気浴、気持ちいい〜
大自然の中での休憩は最高で一日をリセットできます。
今日は18時前にインしたのですが
次はお昼に富士山を拝めながら整いたいですね☺️
早くサウナテント来ないかな
女
-
90℃
-
14℃
基本情報
施設名 | 富士西湖温泉 いずみの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 山梨県 南都留郡富士河口湖町 西湖987 |
アクセス |
河口湖駅から車で約15分
河口湖インターから車で約20分 |
駐車場 | 広い駐車場有、大型バスも駐車可能 |
TEL | 0555-82-2641 |
HP | http://www.hamayouresort.com/category/hotspa/ |
定休日 | 火曜日, 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 12:00〜19:00
火曜日 定休日 水曜日 定休日 木曜日 12:00〜19:00 金曜日 12:00〜19:00 土曜日 12:00〜21:00 日曜日 10:00〜19:00 最終入場は営業時間の45分前 |
料金 |
一般料金
平日900円 特日1200円 ※土日祝日、連休など特定の期間を特日としています。 地元割引や近隣キャンプ場割引、インスタフォロー特典などあり |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2018.09.16 20:29 くま
- 2018.10.06 15:48 週末サウナー
- 2020.04.10 10:24 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.04.26 17:37 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.08.07 12:24 だたろひ
- 2021.04.19 10:42 Miku♡
- 2021.10.23 22:29 ナヲさん
- 2022.11.26 17:53 ダンシャウナー
- 2023.02.23 22:21 ミヤ
- 2023.03.18 00:37 キューゲル
- 2023.03.18 00:38 キューゲル
- 2025.06.11 18:31 サウナー
- 2025.06.11 18:34 サウナー
- 2025.06.11 18:42 サウナー
- 2025.06.11 19:10 サウナー
- 2025.06.27 17:27 ムゥコ
- 2025.07.03 10:57 サウナー
- 2025.07.03 11:01 サウナー