2021.04.27 登録

  • サウナ歴 14年 6ヶ月
  • ホーム ルビーパレス・レディスサウナ
  • 好きなサウナ オートorセルフロウリュがあるところ。木の良い匂いがするサウナ。
  • プロフィール 温泉とサウナが好きです。水風呂でふやけたい〜
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

21時に入店。塩サウナがいちばん汗かけたかも!風呂場の椅子を足置きにできるのが良い⭕️椅子は4つあって私が入った時は満席でした。30分くらい入ってた…
普通のサウナは広くてかすかにお茶の匂いがする〜ストーブの近くに行くと結構アチアチでした。10分×3セットできた!
水風呂も広くて冷たくて滝があって気持ちよかった〜
1セット目に水風呂入ったあと塩サウナ入ったらととのいかけた…
風呂場も綺麗でリファのシャワーが気持ちよかった🚿ずっと顔にウルトラファインバブル当ててました…
露天のカルピスの匂いがする草津の人工温泉も熱めで少しとろっとしてて気持ちよかった〜露天の洞窟みたいになってるところもおもしろかった。
駐車場は混んでる割に女湯のサウナは空いてたのでよかったです。
男湯のロウリュサウナうらやましすぎるので男女入れ替えあればなあと思いました。

新潟荒川こだわりうどん一

肉つけうどん3玉

サウナ入る1時間くらい前に。3玉と唐揚げ食べました。お腹いっぱい!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,95℃
  • 水風呂温度 15.4℃
15

ときどきサウナにいく

2024.04.13

1回目の訪問

ゆ処悠々

[ 宮城県 ]

17:30ごろ入店。脱衣所は狭いです。お風呂もややせまめ。
水道出しっぱの水風呂がかなり冷たかった!サウナ室もそんなにカラカラではなく15分ほど入ってるとかなり汗かけました。
露天は少しゴミが浮いていました。薬湯は匂いが良かったです。薬湯もラドンもかけ流しというわけではなかったです。
4セットして19:20ごろ出ました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

藤塚の湯、タオルなし700円。建物は年季が入ってますが浴室は綺麗でした。色付きのしょっぱい温泉、肌がキュッと締まる感じがしました。
サウナ室はビート板を持って入ります。若干汗というか生乾き臭がしたかな?キツくなく湿度もあってちょうどいいサウナでした。
水風呂は水が常に出しっぱでずっと入っていられる温度で気持ちよかった〜
2セットして帰りました。ドライヤーは5分100円でした。

新潟荒川こだわりうどん一

おろしぶっかけ1.5玉

3玉まで量が選べるので次は3玉にしたい。 セルフでおろしニンニクとかネギとか天かすとか取り放題。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ときどきサウナにいく

2024.03.24

1回目の訪問

日本の宿 古窯

[ 山形県 ]

家族で古窯にいこうよう!
一階の風呂は露天に壺湯があったり水風呂が広めだったり…結構冷たかった。0℃のかまくらサウナも気持ちよかったです。
八階の風呂は水風呂小さめですが、その分水が減ると蛇口から水が流れてすぐ足される感じでした。そして一階よりも冷たい!ロウリュなしカラッとしたサウナに12分×2セット入ってしっかり汗かけました!
温泉もあったまる感じで気持ちよかった〜
館内には古窯に泊まった著名人が描いた楽焼の皿がたくさん飾ってあって博物館みたいで楽しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃
  • 水風呂温度 12℃,18℃
16

祝日前日の平日、20時半に到着。駐車場めっちゃ混んでる!駐車場入り口の軽専用のとこに教習所開講させて頑張って停めた、、
毎時59分から始まる5分間止まらないオートロウリュ最高…サウナ室は多くても5人くらいですいててよかった!その後水風呂に5分以上入ってたらととのった〜サウナ一発目はととのうけどそのあとととのわないのはなんでだろう…3セットして最後に塩サウナも10分くらい入ってから水風呂で〆。頭から水かぶって出たら髪さらさらになった。コーヒー牛乳のんで22時に退店!気持ちよかった〜

ラーメン鬼山

豚ラーメン300g+ブタ1枚、温玉

サウナ前に。友達連れて行けてよかった!美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,76℃
  • 水風呂温度 17℃
9

地下鉄の駅から歩いて行ける!
2ヶ月ぶり2回目のサンピア。土曜20時に入店。結構混んでます。まずは塩サウナで20分ほどあたたまり…全身に塩塗りたくって肌がスベスベになりました。
毎時0分くらいにあるオートロウリュが客追い出しマシンになってて最高でした!気づいたら私1人だけになってました。水風呂も冷たくてバイブラとかないのが最高!

牛たん料理 閣 三越前店

6枚定食、切り干し大根キムチ

サウナ前に。タンの角煮もトマトサラダも美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,76℃
  • 水風呂温度 17℃
2

内風呂のサウナは熱さでお尻が痛くなります。露天のサウナ出てすぐ水風呂があればなあ

ハングリーハングリー(Hungry*Hungry )

チーズナポバーグ

サウナ前に

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,82℃
  • 水風呂温度 17.5℃
3

土曜の14時半ごろ入館。サウナ室はほぼ満席でしたが。16時すぎると急にお客さんが減りました。土日で780円は安いかも。
サウナは約10分に一回オートロウリュがあります。1週間前にアカスリしたおかげか、結構汗が出ました。83℃くらいでそこまでキツくないので12分ゆっくり入れました。水風呂は源泉だそうで、黄土色の水がドバドバ出ています。かなり冷たくて気持ちいい〜露天風呂はないけど外気浴スペースはあります。温泉も濃い色であったまります。気持ちよかったです。肌がもちもちになった気がしなくもない。
2時間で5セットくらいして退店。道の駅で野菜、くるみ豆腐を買って帰りました。

げんちゃんラーメン

ブタラーメン

サウナ前に。13時前で並ばずに食えたし美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ルビパ6:30〜4時間行ってきました!7:10にアカスリ30分を予約し、お風呂へ…空腹だったのと夜行バス明けだったので10分くらい浸かって一回出たらフラフラ〜ってなってきて危なかった。
結局合わせても20分くらいしか湯船入れなくてアカスリしてもらったけど意外と垢出てたっぽいです。途中でかかとカサカサダヨ!って言われて追加でかかとケアされたました。かかと削り始めた瞬間、硫化水素の匂いし始めてうちのかかとの匂いなのかそういう石鹸使ってるのかわからなくて謎。
アカスリ後とりあえずロウリュサウナへ。汗結構出ました!水風呂は23度くらいあったけど気持ちよかった〜
あとよもぎサウナで寝れました。3月ぶりのよもぎサウナめちゃくちゃサイコーだった。癒された〜
ロウリュサウナはMAX6人くらいしかいなかったしよもぎはほぼ貸切だったからよかったです。朝行くの結構アリ

Life is Better… from Yume Wo Katare

ラーメン麺300g

ブタやわらか〜! 〆のエスプレッソも美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,45℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃
2

サウナはロウリュとかはないけど湿度高めでよかった!結構すぐ汗が出ます。水風呂もちょうどいい温度で気持ちよかったです。
温泉はとろとろの湯で肌がツルツルになりました。

ラーメン荘 ヤマロク 連坊直営本店

ラーメン

立ち食い!サウナ前に。美味かった

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
4

スチームサウナの音とスチーム量がすごかった!
3連休前日の金曜21時半ごろ入館。靴箱のリストバンドで館内の会計ができて行きも帰りも機械で完結するの良い!コロナワールドにはホテルも併設されているみたいです。入ってすぐのところでMOKUタオル買いました(そよぎ、改良湯に続き3個目)。サウナハットも売ってます。
岩盤浴無しタオル無しで1100円。
お風呂場のDHCのボディソープ、身体がヌルヌルになりました。
まずはスチームサウナ(北投石サウナ)。すごい音でスチームが足された直後に入ると蒸気で全然見えない!寝れるんだ!人多くても3人くらいだったので空いてて良かったです。スチームが出るときの音がめちゃくちゃ大きいですが慣れれば大丈夫です。スチームが足された後は時間差で熱気がきて温度の割に結構あったまります。とにかく寝れるのがいい。前に来た仙台のどこかのサウナでも寝れるスチームサウナあったけどどこだっけな…
露天には外気浴用のベッドみたく寝れる椅子もあって気持ち良かったです。温泉はpH7.8くらいって書いてあった気がします。中央の岩風呂で半身浴みたいにするのが気持ち良かったです。
そしてタワーサウナへ…段が一個一個高くて広い!ロウリュがないのは残念ですがストーブは左右に2つあり、桶みたいのが置いてありました。なんだろう?同時に入ってる人は多くても3、4人でした。10分入ればまあ少し汗は出ますがやはり湿度がないとなあ…もっと汗かきたかったです。ロウリュ導入されてほしい…
水風呂には『炭❗️』と書かれた黒いネットに炭のかたまりが入っていてハッカのようなにおいもします。においのおかげか体感は表示されてる16.5℃よりも冷たい気がしました。水風呂に入ってる人もほとんどいなかったので広い水風呂を独占できました。
強いて言うならサウナ横の飲水用の水がぬるく、脱衣所にも冷水機らしきものはなかったので冷たい水が飲めるようにしてほしいかも。
リファのドライヤーも堪能してコーヒー牛乳とリアルゴールド飲んで0時半に退店しました。今度は岩盤浴も入ってみたいです。

ラーメン鬼山

ブタラーメン麺300gニンニク多めアブラ多め

改名後初来店。1時間で着丼。ブタは相変わらずうまかったけどブタ以外は鬼首のときと少し変わった気がした

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,91℃
  • 水風呂温度 16.5℃
16

仙台港近くの工業団地っぽいところにあります。
日曜の16時少し前に入館。1270円でした。
内風呂は外の空気が入ってきて結構寒かったです。サウナは露天にあり、ヒノキ?の匂いがする袋が壁にかかっていました。毎時30分少し前のオートロウリュはサ室内の放送で教えてくれます(サ室の外だと放送あるかは分からなかったです)。結構な量の水が出たあと風も少し出ます。結構熱い!そして水風呂、チラーがついてるのかわかりませんがとても冷たい!適宜水がドバドバ出されるシステムでした。サ室と露天にはテレビがあります。すいてるし温泉も気持ち良かった♨️

ラーメンジャパン

麺350gニンニク追加アブラマシカラメ

麺ボキボキ。ブタが固かった…

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
3

ときどきサウナにいく

2024.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
改良湯

[ 東京都 ]

渋谷駅から歩いて15分。木曜の18時前に入店。クジラ入りモクタオルを購入して脱衣所へ…急いで全身洗って1セット目、105℃くらいだったかな?あつい〜6人がマックスくらいの広さ。2段目だと頭ぶつかりそうなくらいの屋根裏部屋?隠れ家?感。流れている音楽で癒されます。10分くらい入って汗めちゃくちゃかきました。そして水風呂!12℃!気持ちいい〜ちょうどいい〜水風呂に入りながら上見ると青くライトアップされていて湯気がふわふわしているのが見えるのも相まってととのう…そして浴槽そばの椅子で休憩…視界が高速で動く夜空の動画みたいに、上から下に動いてって頭ぐわんぐわんした〜めちゃくちゃ気持ちよかった〜9月ぶりにととのえた!うれしい!
2セット目の後、炭酸風呂に20〜30分くらい入ってました。結構ぬるめなのでのぼせなかったです。
今日はそんなに混んでいなかったようで全3セット、待たずにサウナに入れました。ロウリュとかはなさそうだったけどすごくよかったです。また行きたい。3分20円のドライヤーで乾かしたあと先に受付で鍵を返してから伊良コーラを買って飲みました。初めて飲んだけど爽やかで美味しかった〜
しっかりととのえることがわかったので絶対また行きたい!
浴室のライトアップや壁画も綺麗だった。都内の銭湯サウナ、もっと色々行ってみたくなりました!

ラーメン二郎 目黒店

小ラーメン

改良湯から30分歩いて90分並びました。めちゃくちゃ美味しかった〜 スープいっぱい飲んだ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12℃
4

土曜の13時に入館。14時にアカスリの予約をして露天の壺湯に10分入ったあと外気浴のベッドで5分寝るのを3回ほど繰り返してからアカスリ+マッサージを受けました。アカスリは足の指先から首やあご下までやってもらえてマッサージも気持ちよかったです。1ヶ月ぶりのアカスリでしたがツルツルになりました。
その後サウナ水風呂を2セット(オートロウリュの甲斐もあり5分もあれば汗が出てきました)したあと16時のアウフグースイベントに合わせてサウナへ。白樺のアロマがいい匂いだった〜熱波も心地よくて良かったです。水風呂は15℃で広さもありちょうどいいです。アウフグースのあと7分くらい入ってたら頭揺れてきてととのいかけました。しっかり腕と膝にあまみも出てました。内湯の寝るタイプのジェットバスが足裏と腰にジェットが当たるので気持ちよかったです。
たくさん汗かいたからか、備え付けのシャンプーがいいのか、レプロナイザーのドライヤーがいいのか、髪がサラサラになりました。サウナには最長20分入れて、キツすぎずぬるすぎず、ちょうど良い温度設定だと思いました。合計5セットして18時に退店。施設も綺麗でした。

ビッグボーイ 天童店

みすじステーキ400g

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
22

日曜10時に入館し6時間滞在。帰る頃には駐車場満杯でした。
岩盤浴込みで1800円くらい。安い!そして施設が綺麗!
浴室は壁が大理石だったり露天が広くて日本庭園ぽくてきれい。特につぼ湯がよかったです。
塩サウナは身体中に塩を塗りたくり10分入っただけで肌がすべすべに。
内風呂のサウナは毎回新しくタオルを何枚か敷いて入れるのが清潔感あって嬉しかったです。毎時53分ごろから始まるオートロウリュがかなり熱い!ロウリュする前とロウリュ後の温度の差が楽しめました!かなり汗をかけます。
そして水風呂が広くてちょうどいい深さで冷たい!温度計が見つからず体感ですが16〜17℃くらいだと思いました。気持ちよくてふやけました。ととのいかけた…
岩盤浴はヒーリングロウリュをやっている53℃の所とご塩、玉川温泉がめちゃめちゃ汗かけました。枯山水風の庭で外気浴ができて気持ちよかったです。今日はちょうど快晴で5℃くらいで冷えすぎず気持ちよかった。今度こそ替えの下着と汗拭き用のMOKUタオル持って行こう(また400円でお風呂屋さんの下着買ってしまった)
30分3000円でやってもらった首肩頭のマッサージも気持ちよかったです。目の上にホットタオルのせてもらえるのが最高。
サウナや岩盤浴でずっと喋っている人もいないし朝早く入れば体感そこまで混んでいないのでかなり好きな施設になりました。また行きたい。

インディアンレストラン RAJ 仙台店

バターチキンカレーセット660円

夜でも660円でカレーとナン食べれるのありがたい。注文後すぐ出てくるのも良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
21

金曜の18時半ごろ入館。温泉が色つきで温泉感ある!熱湯と普通の湯の2種類あるのも良かったです。
サウナはかなり熱めで短時間でも汗かけました。お尻に敷く用のバスタオル必須で汗のにおいが充満してて少しキツかったです。サウナはほぼ満席でした。水風呂はぬるかったです。

らーめん豚すけ

ラーメン

麺硬めにしたらボキボキでした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
2

4年ぶりのスパラクーア!岩盤浴着も変わってました!ここ最近サウナしか行ってなかったので久々の岩盤浴〜
11時ごろ行きましたがエレベーター待ちと受付待ちの行列はありましたが、入場制限はなし。内風呂のサウナは85℃前後で広々!テレビあり!一番下の段でもかなり汗かけました!水風呂の前にある蛇口を回す飲水用の水が冷たくて水量もあって美味しい。水風呂は22℃でずっと入っていられます。露天のサウナはアロマ水のセルフロウリュができる!75℃前後でした。こちらは満席で入れないときもありました。人が結構いるとロウリュするのに勇気が入りますが2人になったときにロウリュさせてもらいました。めちゃくちゃいい匂いで癒される〜ロウリュしなくても木のいい匂いがします。12分しっかり汗かいてサウナから出ると水シャワーが!水風呂よりも冷たい気がします。気持ちいい。温泉も天然温泉で気持ち良かったです。
そして岩盤浴!50℃の石ごろごろの上に寝る岩盤浴では30分、20分、15分入ってしっかり発汗できました!やっぱり岩盤浴好きだ〜クールダウンは4℃の部屋よりも外に出たほうが気持ちいい。ごろごろした石で背中のコリが取れてリフレッシュになった!汗かきまくったので替えの下着を持ってくるべきでした…(脱衣所の自販機で下着は買えます)
岩盤浴後にサウナに入るとあったまりやすくさらに汗かけて最高でした!ごはんもスムージーもおいしかった!サウナに入るたび新しいタオルを敷けるのが衛生的でありがたい!

豆腐豚しゃぶサラダ

豚しゃぶが柔らかくて美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,72℃,84℃
  • 水風呂温度 22℃
15
極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

金曜21時半すぎに伺いました。LINE初回クーポンで260円で入れました。靴箱と脱衣所のロッカーは100円リターン式。脱衣所はそこまで広くないですが余裕があります。露天の壺湯がとても気持ちよかった!露天にはテレビもあり、寝転べる畳の外気浴スペースもあります。また12/22から露天の釜風呂というミストサウナが再開ということでときどき異音はするのですが、人も少なくほぼ貸切で気持ちよかったです。ミストサウナの中は壺に水がドバドバ流れているのがよかった。露天の床が凍ってる箇所があったので滑って転ばないようお気をつけください。内湯のドライサウナは湿度がなくカラッとしています。水風呂は体感16℃くらい?で常に水が流れていて広くて冷たかったです。
アカスリではマッサージもしてもらい、とても気持ちよかったです。アカスリの時間になるまでサウナに入らず1時間湯船に浸かったおかげか前回のアカスリから2週間しか空いてなくてもかなりの垢が出ました。おかげで肌ツルツルです。4時間滞在してリフレッシュできました!

家系ラーメン王道家直系鬼道家

豚ラーメン980円

サウナ前に。かなり並んでいて食券買ってから50分後に着丼。美味しかった。さらば鬼首。復活待ってます。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
10
汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

水風呂が広くて気持ちいい!
19:00〜24:20滞在で10セット以上しました。
土曜日の19時に入館しましたが女湯はそこまで混んでなかったです。タオルは持参していたので、LINEの初来店クーポンで550円で入れました。
90℃のドーム型のサウナはヒノキ?かなにか自然の匂いがして落ち着きます。カラカラではなく若干湿度もありちょうどいい。サウナマットがないのでタオルを敷いて座りました。通販で買ったサウナハットを初めて使ったのですがこれがよかった!いつもより長く入れて汗もしっかりでました。この施設はサウナハットを使用している方が他の施設よりも多い印象でした。入り口で販売しているサウナマットを使っている方も多かったです。次来た時買ってみようかな…
80℃のロッキーサウナはテレビがついていて嬉しかったです。5分ごとにオートロウリュがあり水の量は少なめですが結構蒸されてよかったです。サウナハットのおかげか、テレビを見ながら20分も入ってしまいました。
65℃の紫水晶サウナはマットが敷かれたベッドに寝るタイプ。汗はあまり出ませんがゆっくり休めました。
そして水風呂!3種類のサウナから出てすぐの動線が嬉しい!10人くらい入れそうな広さと、段差に座れば肩までつかれる深さ!そこまで混んでなかったので多くても3人同時に入るくらいでした。16℃でもそこまで冷たすぎずちょうどよかったです。
露天風呂と外気浴スペースもありますし、内風呂にも大きなテレビの前に椅子が複数あるので休めます。狭くはないですが、コンパクトにまとまっていてとても良い施設でした!24時すぎでも入口の売店で野菜やサウナグッズを買えるのも便利でした。今度はアカスリをやってもらいにまた行きます!

家系ラーメン王道家直系鬼道家

ミニ豚ラーメン900円

サウナ前に。仙台で食べた二郎系で一番美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
15