入れ替え頻度:毎日
温度 90 度
収容人数: 10 人
2023/5/2現在、最大人数10人までになっています。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 イス: 5席 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 ベンチ: 1席 イス: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
男女でサウナ入浴
- 裸で入れる ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ロッカーキーにバーコードがついていて精算ができる。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
1件
|
1件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
3件
|
2件
|
1件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サウナ 10分 10分 12分 12分
水風呂 2分×4
休憩 5分 5分 7分 10分
合計 4セット
ion water 900ml
午前中IN、前回ざぶーんでは日曜日のサ活でしたので今回は空いている平日の午前中からゆっくりしようと決めて向かいました。ちょうど26日でお得な風呂の日ランチセット先着順で販売なので、思ったよりも混んでいましたが時間に余裕があるので楽しむぞ〜!と意気込み大浴場へ。
ところが…史上最悪のサ活になるところでした…。
もう悲しくて悔しい出来事をぐっと堪え、少し時間をずらしてサウナ満喫できたので最終的には良かったです。
マイナスなことはあまり書かないと決めているのですが、あまりにもだったので記録させていただきます。
いつも通り、体を洗い、内湯で下茹で、準備を整えサ室へ向かうと6人定員満員。ビート板での人数管理なのでわかりやすい。水風呂近くで待っていると、一人、二人出てきたのですが、
全員サ室内にビート板場所取りしたまま!?!?!
おやおや、と思いつつもまぁ、待つか。と待つこと30分(笑)
会話も聞こえるし入口に座っているので入り込めないし
さすがに!!!と思い、一人出てきたタイミングで
「すみません、入っていいですか?」
と言ったところ
「今満員でしょ!?」とマダム。
今世紀最大の は??????が出そうになりましたが、ここで喧嘩をしてしまっては周りの方にも迷惑だと思い「場所取りってことですね☺️」と返し退散。
一度着替えて涼みつつ、気持ちを落ち着かせました。
本来なら注意するかスタッフさんに伝えるかが正しい行動だと思うのですが、前回来た時に場所取りも入り口座り込みもスタッフさんはスルーしていたので今伝えてもなぁ…と諦め。
そのわりには、貼り紙で注意喚起されているので、やっぱりマナー違反なんだよな。と再確認。
時間をずらして戻ってからは、平和なサ室に戻っていたので4セット楽しめました。
とても良いコンディションのサウナ、気持ち良い外気浴スペース、質の良い温泉。
地元の常連さんたちに守られてここまで続いてきた施設なので常連さんを大切にしたい気持ちは分かりますが、いつまでもいるわけじゃないですからね。若い人も初めてきた人もみんな安心して楽しめる場所じゃないと続いていくのは難しいんじゃないかなって思います。勿体ないです。丁寧に意見出そうと思います。
初めて来て、入ろうと思ってこういう状況で諦めた人たちはもう来ないですもん。潜在的クレームが一番こわいですからね。
長々と失礼いたしました。
本当に大好きな温泉なのでまた来ます。
【長所】
・ナトリウム塩化物強塩温泉なので、温泉で温まってからサウナに入ると塩サウナの様な浸透圧効果なのか汗ドバドバ、身体の芯から温まる。
・タオルとバスタオルセットでの入館料750円は安い。さらに各種値引き券(SDカード等)があれば追加値引き可。聖籠町民は半額?
・常連のベテランサウナーが多く、5分間の砂時計などは気がついた人が自発的にセットしてくれる相互扶助。
・常連のおじさまやアラブ系おじさまたちがサ室の定員違反者・かけず小僧などのマナー違反者に対して優しく指摘してくださる。(マナー違反者の出現割合はごく稀ではあるが)
・新潟バイパス聖籠ICから近く、アクセスは良い。駐車場も広い。
・宿泊施設も営業しており、飯が本当に美味い。地元で獲れた海鮮だろうか。漁港よりは若干高いが、この味と品質を都内で求めると+1000〜1500円は高い気がする。
【短所】
・コロナ感染拡大防止の観点からサウナ室に定員制限があり、5〜6人しか入れない。順番待ちになることもある。
・水風呂がそこまで冷たくない。蛇口が二つあるが、片方からはとても緩い水が出る。
・常連のおじさま(めちゃくちゃ優しくて良い人)の病的な咳込み(痰を吐く様な)が浴室に響き渡り、健康状態がとても気になり心配になる。
【総評】
先週末は極楽湯松崎店に行ったので一週間ぶりのホームサウナ。やはり最高だ。個人的にはじょんのび館の森のサウナが一番整うが、職場や自宅から遠く、ざぶーんの方がアクセスが良いのでよく利用している。設備は良い、接客は良い、利用客も良い。ここは良いこと尽くめな施設だ。
一度で良いから私もあの方々のように整ったあとで食堂で海鮮を肴にキンキンに冷えたビールを飲んで軽く酔いたい。そんな幸せそうな食堂利用客の姿を横目に見ながら帰路につく。
男
-
90℃
-
15℃
【熱々サウナと豊かな緑に囲まれた露天スペース】
今年の新規開拓64施設目、累計277施設目
木曜サウナヘッダー。帰省第二弾は新潟へ。当初予定の温泉は定休日でこちらへお初のイン。
750円で大小タオル付き。本日は偶数日のため、男性側は打たせ湯と寝湯のある聖の湯側。
(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★★ 15名定員サイズもコロナ禍で入室は7名まで。ストーン式ストーブが鎮座し、90℃表示も体感は熱々、昭和系サウナの印象。TVなし、湿度もまずまずありじっくり蒸される。
サ室内の掲示で、過去に室温を上げた際に救急対応が相次いだため、今の温度設定となっている旨の深淵な断り書きあり。
水風呂 ★★★ サ室出てすぐ、5-6名定員。水深浅め、水温体感17-8℃。水質良好で地下水掛け流しとのこと。新潟は水(と米)が美味だが、それはこの地下水のクオリティゆえだったりする。
ととのいスペース ★★★★ 浴室内に椅子2脚、露天スペースに椅子6脚ベンチ1脚。露天は広々として緑に囲まれ、気持ちよくリラックスできる環境。ただこの季節は藪蚊がいるのが若干難点。
休憩スペース 利用なく評価外も、畳20畳ほどの雑魚寝可能な休憩スペースあり。
サ飯 利用なく評価外も、食堂では新潟名物タレカツ丼の提供ありと抜かりのない布陣。
総合点 ★★★★ 充実のサウナと外気浴、コスパの良さに加えて、何より温泉の泉質の良さが際立つ。独特の滑り気と海岸沿いからの塩味、若干の硫黄臭ありと特徴的。
今回は祖父と息子たちと入浴したが、温冷交代浴後に露天で親子二代(三代?)でととのいの表情を見せていたのには思わず笑ってしまった。
結論としては、水質の良い地域の施設は外れないなというところでしょうか。
歩いた距離 0.3km


男
-
90℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 聖籠観音の湯 ざぶーん |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 新潟県 北蒲原郡聖籠町 諏訪山652-3 |
アクセス | 新新バイパス聖籠インター降りて5分 |
駐車場 | 無料駐車場有り(200台) |
TEL | 0254-27-1126 |
HP | http://www.zaboon.co.jp/ |
定休日 | 第1火曜日, 第3火曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00 水曜日 10:00〜21:00 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 |
料金 |
大 人(中学生以上) 750円(税込) タオル・バスタオル付
小 人(4歳以上・小学生以下) 450円(税込) タオル・バスタオル付き |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2018.01.03 20:20 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2020.03.17 18:26 湯らんど
- 2021.10.18 08:07 toppytopper
- 2022.12.24 12:37 ゆうたろう(寝転び外気浴至上主義者)
- 2023.05.02 15:28 ゆうたろう(寝転び外気浴至上主義者)
- 2023.08.20 19:30 masayan
- 2023.11.29 21:15 ゆうたろう(寝転び外気浴至上主義者)