2021.04.12 登録
男
[ 東京都 ]
今日は代休。朝ランニング17kmしてから、サウセン。
いつも通り1段目から3段目まで、1段ずつ上がって3セット。外気浴も、そろそろ寒くなってきた。
【私のサ道】
流し場は、使い終わったらシャワーで綺麗に流す。使い終わったアメニティは、元の場所に戻す。次の人が気持ち良く使えるようにする。
男
男
男
男
[ 東京都 ]
今日は寒い。そして、雨。
午前中は区の施設で室内トレーニングをしてから、サウセンへ。
そういえば、値上げ後初サウセン。いつも通り下段➡中段➡上段の3セット。ペンギンルームは、今日は寒すぎた。外気浴の優勝。
サ室のテレビには焚き火が映っていたが、パチパチという音が以前よりクリアにあった気がする。
男
男
[ 千葉県 ]
今日は家から23km走って、健美の湯まで。
以前に1度来て、良かった記憶がある。
まずは、塩サウナから。それなりに熱くて、ウォーミングアップにちょうど良い。塩サウナ内にテレビがあるのは、珍しい。
2、3セットはメインのモイスチャーサウナ。10分毎にオートロウリュがあるので、けっこう熱い。2段目では6分で退散。
最後に露天から入る、スチームサウナへ。今日の香りはヴィヒタ。このスチームが、思いのほか熱々。
外気浴スペースに椅子がたくさん設置してあるが、フラットチェアでは皆さん寝てしまって空かず、アディロンダックで休暇。
やはり記憶通り、良い施設だった。
男
[ 東京都 ]
昨日サウナに入り損ねてしまったので、今日はオリ2で朝ウナ。
相変わらずの熱々のサ室で、3セット。3セット目は、3段目。今日は水風呂が絶好調で、11℃。
朝から気持ち良くととのい、さあ仕事。
男
[ 埼玉県 ]
今日は越谷レイクタウンマラソンの10マイルの部に参加してから、汗を流しにめぐみの湯へ。
全体の客は少ないが、サウナはけっこう利用者が多い。相変わらず濃厚な温泉に入ってからだと、良く汗が出る。水風呂、外気浴、温泉、全て気持ち良い。疲れてからのサ活は、格別である。
男
男
[ 東京都 ]
今日は休日。雨が止むのを待って、古代の湯まで約15kmランニング。昭和歌謡が流れる館内へと、吸い込まれる。水曜と木曜はメンズデーで、入館料が半額以下。
まずは優しく、中温サウナから。テレビが無くて、静かな空間。
2,3セット目は、高温サウナ。カラカラ熱々、昭和ストロングスタイル。床が熱いので、サウナマット持参推奨。
最後に再び、中温サウナで〆。
露天の1番奥に隠れととのい椅子があり、そこが特等席。
たぶん、また来る
男
[ 東京都 ]
夕方からの仕事の前に、オリ2で朝ウナ。
久しぶりだったが、特に変化はなし。今日の水風呂は15.5℃と、ちょうど良い冷たさ。
オートロウリュの時間に合わせて、8分3セット。広いサ室に、1~3人でゆったり過ごせた。そして、アディロンダックでの休暇が最高。
男
[ 東京都 ]
休日は週1の貴重な休日。朝に15kmランニングをしてから、サウセン本店。
いつも通りの静かな、昼のサウセン。
下段12分…水風呂…水風呂前のベンチ
中段10分…水風呂…ペンギンルーム
中段5分、上段6分…水風呂…外気浴
の3セット
食堂もほぼ、貸し切り状態。そして、リクライニングルームへ。パーフェクト
男
男
[ 東京都 ]
今日は休日。映画「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」を見てから、サウセン本店へ。
いつも通り1段目~3段目の、3セット。気候が涼しくなってきたので、最上段でも11分で心地よい。非常階段横、ペンギンルーム、外気浴でジョーカーの余韻に浸る。
派手なアウフグースやシングルの水風呂など、新しいサウナも良いが、静かでシンプルな昭和サウナがやっぱり最高。
男
[ 東京都 ]
今日はスポーツの日ということで、荒川でハーフマラソンを走り、汗を流しに船堀へ。
ととのい椅子は4脚だけだが、シーソーサウナーが多く、余裕で座れる。水風呂は広く、冷え具合も良い。マラソン後なので、少し短めに3セットで終了。
混雑無く、気持ち良く過ごせた。休日のサ活は、ここかも知れない。
男
男
[ 東京都 ]
今日はマルイでサ謎の用紙をもらい、稲センへ。
17時からアウフグースイベントも開催されているが、昼inなのでいつもの2階のみ。サ室はいつもより熱く、100℃。水風呂も冷たく、12℃。客も少人数の老舗メンバーで、落ち着いたサ室。3セット終えてスチームサウナで締めようと思ったが、スチーム絶不調だったので、ドライ1セット追加。
稲センもいろいろ変わってきているが、結局いつも通りが落ち着く。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。