2019.05.19 登録
[ 東京都 ]
仕事帰りサ活。
ホームサウナ編。
月曜18:30にクイックでイン。
Paypayで20%還元キャンペーン中。
空いてます!
快適です。
サ室は、常に2~3名。
安定の106℃設定。
今日は日中、暑かったせいか、
水風呂は23℃。
露天の外気浴は、
心地よい風が吹き込み、
サイコーのシチュエーション。
タイミングが悪く小上がり寝転びスペースは、
1セットだけでしたが、
あとはベンチで寝転びスタイル。
人気施設になる前の雰囲気で
どこか懐かしさがある。
ただ、私の見えないところで、
変化があるようだ。
入館する時に女性1人と同タイミングになった。
退館する時に、女性2人組が、
「初めてなんです~」と。
確かに昭和ストロングスタイルで、
水風呂の水質もいい施設で、
女性が入れるところは貴重かも。
ぜひ女性サウナーの皆様に、
体験していただきたい。
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
仕事帰りサ活。
久しぶりのホームへ。
平日18:30にクイックでイン。
Paypayで20%還元。
下足入れも、けっこう埋まっており、
嫌な予感。
脱衣所は、そこそこの客入り。
浴室へ入ると、ととのいイスは満席。
水風呂は3名。
私のホームは、みんなのホームでもあるのですね。
嬉しいけど、寂しい気持ちも。。。
気を取り直して、身体を清め、水通しし、
いざサ室へ。
安定の108℃設定。
昭和ストロングスタイル。
先約6名。寝転びスペースは先約ありなので、
最上段へ。
分厚い熱が、真っ正面から突っ込んできます。
なんとか、10分蒸され、
水風呂へ。
22℃。水質良し。
ここの水風呂が大好きだ!!
そして、露天の外気浴スペースへ。
奇跡的に小上がりが空いてます。
2セットも小上がり寝転びスタイルを堪能できました!
夜風が心地よい季節になってきましたね。
サウナでの残り2セットは、
上段寝転びスペースを確保。
しかも、3セット目は奇跡の貸切状態!
天は我に味方した。
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:8分✕3セット。
今日もありがとうございました!
そして、これからもよろしくお願いします。
男
[ 東京都 ]
仕事帰りサ活。
久しぶりの訪問。
人気施設なので、激混み必須。
覚悟して、暖簾をくぐります。
平日19時イン。
混んでます。
でも、やはりキャパが大きいので、
ストレスはありませんでした。
身体を清め、水通しし、
いざサ室へ。
外からでも、混んでいるのがわかります。
98℃。テレビ有り。
常に10名以上でしたが、
みなさん、非常にマナーが良いです。
幸いにも3セットすべて最上段を確保できました。
遠赤外線の熱は、やはり厚みがありますね。
息苦しくも無いし、しっかりと発汗し、
ゆっくり10分蒸されます。
水風呂は、18℃設定。バイブラ有り。
実感は15℃ぐらい。水質が良いです。
広さ、深さ、申し分無し。
これからの季節は外気浴を快適に感じる為、
粗熱を取る程度にします。
そして、お待ちかねの外気浴。
浴室内にもととのいイスが4脚ほどありますが、
やはり、外気浴ですね。
ととのいイスが3脚。
そして、石造りのベンチ。
サイコーの一言です。
これだけのクオリティで、
タオルセット込みで750円は、
もはや神の領域ですな。
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。
久々に訪問しましたが、
神レベルの施設です。
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
久しぶり、2回目の訪問。
サウナ激戦区・錦糸町。
多種多様な施設があり、
客も分散されているかと思いきや、
激混みでした。
下足入れも、ほぼ満杯。
とりあえず2時間1100円でイン。
(現在、Paypayキャンペーンにつき30%還元!!
実質770円という圧倒的コスパ!!)
増設されたロッカーで脱衣しますが、
ハンガー1本は、いただけないですな。
いざ浴室へ。
洗い場は、ほぼ満席。
若者2人組や、若手紳士、常連のお父さん方、
カラフルな男性、など、まさにカオス状態。
身体を清め、水通しし
サ室へ。
熱い!!126℃設定。
テレビあり。12分計は見辛い場所にあります。
奥にサ室が増設されてました。
そちらは、110℃設定。
テレビ無し。時計無し。
熱さに特化したせいか、
少しホスピタリティーに欠けます。
でも、熱さは本物。
2段目と3段目は別世界。
10分が限界です。
そして、水風呂へ。
水質良し。水温不明。おそらく、18℃ぐらい。
天井から降り注ぐシャワーで昇天。
休憩スペースは、
1つ上の階のととのいデッキへ。
リクライニングベッド1台。
ととのいイス4脚。
外気浴サイコーです。
まだ夏の香りが感じられる今日。
風鈴の音に癒されます。
久々に来ましたが、
いろいろアップデートされており、
支配人の方の熱量を感じらます。
こうして、各施設が試行錯誤し、
相乗効果でサウナ界を盛り上げていってもらいたいです。
ありがとうございました!
男
[ 千葉県 ]
久々の仕事帰りサ活。
ある意味、いつものルーティーン。
お久し振りです。
やはり、人気施設だけあって、
まあまあの混雑具合。
すでに、ととのいイスは半分ほど
埋まってます。
身体を清め、水通しし、
いざサ室へ。
ん!?瞑想サウナ!?
いや、違う。
照明が壊れている様子。
そして、12分計も壊れている。
テレビ前にデジタル時計が置かれている。
この数か月で何があったのだろう。
しかし、サ室自体のセッティングは
変わっていない。
ストーブ横の温度計は132℃。
ジリジリと熱が伝わってきます。
常に6~7名ほどの紳士方がおりますが、
みなさん、マナー良し。
じっくり蒸され、10分。
水風呂は、16℃設定。
温度差が激しすぎる。
今日はととのいイスのみで、
リクライニングは使用できませんでした。
ただ、3セット目は、脱衣所のソファで、
扇風機に吹かれ、ととのいました。
もちろん、瞑想サウナも堪能しましたよ。
今日は夏バージョンの森林と小川のせせらぎの映像。
爽やかなBGMとともに、
あっという間に10分が過ぎます。
でも、やっぱり薪を燃やす炎が、
私は好きです。
サウナ:10分✕3セット(高温✕2、瞑想✕1)
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。
今後も、こちら方面に仕事で来た際は、
立ち寄らさせていただきます。
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
復活祭!
初日からハシゴ。
王道(定番)の次はホームです。
恋しかった。寂しかった。
ようやく帰ってこれた。
1ヶ月振りだが、
何も変わっていない。
平日、昼間だけあって、
ほぼ貸切状態。
相変わらずの昭和ストロングスタイル。
久々なので熱の厚みの重厚感がすごい。
その対極にある水風呂の優しさ。
水質の良さに包み込まれる。
天候にも恵まれ、
サイコーの外気浴。
小上がり寝転びスタイルは健在。
休憩スペースも利用し、
サイコーのリスタートとなりました!
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:10分✕3セット。
ポイントカードも作らせてもらいました!!
これから、またお世話になります。
男
[ 東京都 ]
復活祭!!
1ヶ月振りのサ活。
諸事情により、活動を休止しておりました。
有給を取得し、平日、朝からイン。
活動再開の初回は、
王道(定番)のこちらの施設へ。
かなり、久々でしたが、
やはり秀逸な施設ですね。
久しぶりですが、
体が覚えてます。
身体を清め、トゴールの湯で温まり、
水通しし、いざサ室へ。
110℃設定。テレビあり。
照度暗め。
サ室は、ほぼ満席ですが、
みなさん、黙浴が徹底されていて、
マナー良し。
2段目をキープし、
じっくり蒸され10分。
発汗量がハンパない。
そして、至極の水風呂へ。
14℃設定。バイブラ無し。
サイコーです。
休憩スペースは、椅子取りゲーム状態。
ととのいイス2回、リクライニング1回。
昨今の雨模様と打ってかわって、
今日は日差しもあり、外気浴には、
サイコーのコンディション。
神は私を見放さなかった!
サウナ、2セット目、3セット目は、
人も減り、MAX5名程度で、
非常に快適でした。
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:8分✕3セット。
食堂でオロポをいただき、小休憩。
やはり、人気施設には理由がある。
また、再訪させていただきます。
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
夏休み第2弾。
平日22:30にクイックでイン。
意外とお客さんがいます。
ドラクエもいますが、
また浴場で談笑しており、
サ室には来ない。
これで良し。
安定のセッティング。
熱さに厚みがあります。
一瞬、貸切状態もありましたが、
常時、3名程度。
サ室では、上段寝転びスペースを3セット確保。
休憩も、小上がり寝転びスタイルで3セット確保。
良きサ活でした。
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:8分✕3セット。
また週末にお邪魔します!!
ありがとうございました!!
男
[ 東京都 ]
週末ルーティーン。
日曜23:00にクイックでイン。
三連休の中日だけあって、
そこそこの客入り。
ドラクエもチラホラ。
サ室では、あまり会話してないが、
浴場や露天で、会話しやがって。
ホント迷惑。
もし、こちらの施設で感染者が出て、
営業中止になったら、
どう責任取るんだ!!
おれのようにホームとしている
オッサンサウナーの癒しの場が無くなるじゃないか!!
と心の中で叫びながら、
いつものルーティーン。
安定のセッティング。
只今、夏休み中なので、
今週は、あと何回かは訪問させていただきます!!
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:10分✕3セット。
ありがとうございました!!
男
[ 東京都 ]
2日連続、仕事帰りサ活。
リニューアル後2回目の訪問。
もう、すでに人気施設です。
平日夜間にもかかわらず、
サ室は満席状態。
幸いにもお一人様のマナーの良い方々ばかりでした。
黙浴するも、オートロウリュの時だけは、
みな、ん~。ふぅ~。あちぃ~。
と呟きます。
ちなみに、オートロウリュは調整されてました。
前回より、時間が短くなりました。
結論としては、ベストセッティング。
今日も、
リクライニングチェア、
外気浴、ととのいイス。
氷をタオルでくるみ、頭に乗せサ室。
など、ギミックを堪能させていただきました。
サウナ:10分✕3セット。※すべてオートロウリュに遭遇。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:8分✕3セット。
次回は、長めの時間で再訪します。
ありがとうございました!!
男
[ 東京都 ]
仕事帰りサ活。
今宵はホームサウナへ。
いつもと違う時間帯。
でも、安定のセッティング。
平日夜間のため、人は少なめ。
MAX3名程度。
貸切状態もあり。
外気浴がめっちゃ気持ち良い。
そして、8月もPaypayキャンペーン継続。
非常にありがたい!!
今月もホームサウナ三昧の予感。
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:8分✕3セット。
ありがとうございました!!
男
[ 東京都 ]
週末ルーティーン。
土曜22:30にクイックでイン。
今宵も安定のセッティング。
客入りも、まあまあ。
MAX5名程度で、
貸切状態になるタイミングもあり、
よきサ活。
夏の夜風に吹かれながら、寝落ち。
至福の時間。
スタッフさんのユニフォームが変わってました。
ブルーのTシャツで、
背中には「ROSCO」の白文字。
左胸に「JAPAN」の白文字。
オリンピック仕様かな?
ちょっと欲しくなりました。
今度、聞いてみよう。
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:10分✕3セット。
今宵もありがとうございました!!
男
[ 千葉県 ]
仕事帰りサ活。
今週も疲れました。
不幸中の幸いで千葉で打合せがあったので、
帰りにこちらの施設へ。
もう千葉での打合せの帰りのルーティーンに
なりつつあります。
金曜夕方だけあって、
まあまあの客入り。
サ室は安定の124℃設定。
今日は二段目でじっくり蒸されます。
3セット目は、なぜか128℃!?
ビリビリ熱が伝わってきます。
2セット目は、瞑想サウナ。
映像が薪の炎に戻っていました。
こちらの方が、好きです。
マインドフルネスに最適。
水風呂も16℃設定で、
広さもあり、プカプカ浮くこともできます。
休憩は、
リクライニング1セット。
ととのいイス1セット。
あつ湯前のハーフリクライニング1セット。
いつか、長時間滞在したい施設です。
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:8分✕3セット。
今日もありがとうございました!!
男
[ 東京都 ]
週末ルーティーン。
今宵は、リニューアルされたこちらの施設へ。
22:30にクイックでイン。
24:00を過ぎると深夜料金が発生するので、
逆算して、この時間。
みなさんの投稿を読む限り、
期待できます。
靴箱も増設され、
ガウン、タオルはセルフに。
ロッカーでガウンに着替え、
浴場(8階)へ。
脱衣所と浴場の扉は開けっ放し。
浴場には、5名程度。
まあまあの客入り。
早速、身体を清め、水通しし、
ビート板を手にし、
いざサ室へ。
104℃設定。テレビ無し。
L型二段式。メトスのikiストーブが鎮座。
その存在感に圧倒されます。
ヴィヒタ二束と新しき木の香りに包まれ、
フィンランド式の王道。
湿度も高く、良きセッティング。
そして、オートロウリュが20分おきに。
タイミングが合い、3セットすべてで遭遇。
水量は、他の施設と同じぐらいですが、
時間が長め。
良いです。これは、名店になる可能性大。
今日はクイックで8分にしておきます。
水風呂は20℃設定。
バイブラ無し。羽衣形成可。
クーラーボックスの中の氷をタオルで包み、
頭に乗せ、クールダウン。
このギミックは良き。
休憩も、しっかりと考えられており、
サ室付近にととのいイス4脚。
そして、浴場奥にインフィニティチェアが、
隠れて置いてあります。
昨晩のオリンピック開会式の選手団入場曲が、
ドラクエのテーマでしたが、
まさに、ドラクエで宝箱を見つけたときの
トキメキが蘇ります。
1セット目はインフィニティチェア。
2セット目は非常階段の外気浴。
3セット目も、インフィニティチェア。
とすべてのギミックを堪能。
サ室3セット目は、
絶対、誰かロウリュしただろ!!
というぐらい、熱かった。
久々に焼けるような熱さを感じ、
さらにオートロウリュ。
8分が限界でした。
このご時世で、このタイミングでの
リニューアルは、ベストな投資だと思います。
ベースのサ室がレベルアップし、
氷やインフィニティチェア、外気浴など、
施設側の様々なアイデアが、相まって、
人気施設になること、間違い無し。
サウナ:8分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:8分✕3セット。
次はロングステイで、再訪確定です。
ありがとうございました!!
男
[ 東京都 ]
週末(祝日)ルーティーン。
4連休初日。
コロナ禍なので、特に用事もなく、
1日自宅でのんびり。
サウナという娯楽に出会えたことに感謝。
客入り少なめ。
MAX5名。貸切状態もあり。
安定のセッティング。
この季節は露天小上がり寝転びスタイルが
サイコーに気持ちよく、
夜風に吹かれながら、寝落ち。
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:10分✕3セット。
ありがとうございました!!
来月もPaypayキャンペーン継続だそうです。
男
[ 東京都 ]
仕事帰りサ活。
最近のこのルーティーンは、
コスパの良い銭湯サウナです。
以前から行きたかった
都心銭湯のこちらへ。
大通りから1本入り、
さらに路地を入るため、非常にわかりづらい場所にあります。
入り口から、男女分かれており、
脱衣所に入り、番台で料金を支払います。
サウナは、大小タオル+サウナマットで、1000円。
コスパ良し。
年季の入ったロッカー。
常連さんたちのシャンプー籠が
あちらこちらに。
浴場に入り、
身体を清め、水通しし、
いざサ室へ。
定員3名。
遠赤外線ストーブ。90℃設定。テレビ無し。
砂時計1個。照度暗め。
L型二段式。
遠赤外線は大好きです。
呼吸もしやすく、熱自体はそこまで熱くないのに、
身体の芯に伝わり、発汗がヤバいです。
サウナー2人組と一緒になるも、
マナーを守り、黙浴を徹底していただき、
非常に気持ちが良いです。
3セット目は、貸切状態でした。
水風呂は、2人入るのが精一杯の広さ。
23℃設定。バイブラ無し。羽衣形成可。
水質柔らかめ。
休憩は、脱衣所の木製ベンチで。
エアコンの風が心地よい。
サウナ:約10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:8分✕3セット。
四谷での仕事帰りには、
また立ち寄らせていただきます。
ありがとうございました!!
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
週末ルーティーン。
土曜23:30にクイックでイン。
本日は客入り少なめ。
貸切状態も何度かありました!!
それにしても、
今日のサ室は、湿度が高く、
熱かった。
5分もすれば、滝のように発汗。
耐えに耐えて、10分。
そして、柔らかい水風呂に包まれる。
休憩も露天小上がりスペースで寝転びスタイル。
夏の夜風が、微かに吹き、心地よい。
とにかく今日のサ室は、
熱かった。
ロウリュしてアウフグースやったら、
死者が出そう。
ぜひ、やってほしい。
おそらく、オリ3もしくは、赤坂オリエンタルに
匹敵するぐらいの名所になること、
間違いなし。
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:10分✕3セット。
たまには、長居したいなぁ。
ありがとうございました!!
男
[ 東京都 ]
仕事帰りサ活。
東京東部の銭湯のクオリティの高さには脱帽。
萩の湯、栄湯など、
風呂の種類、サウナのセッティング、内装、
すべてが素晴らしい。
そして、こちらの施設も。
券売機で、入浴+サウナ+タオルセットを購入し、
番台で靴箱キーを渡し、
紙のリストバンドをつけてもらいます。
脱衣所も清潔感あり。
嬉しいのはロッカー大きめ。
浴場に入ると、BGMはジャズ。
内装もモダンテイスト。
予想を覆されました!!
身体を清めると、
軟水の柔らかさに包まれます。
露天の水風呂で、水通しし、
サウナマットを取って、サ室へ。
二重扉により、熱を逃がさない配慮が嬉しい。
114℃設定。テレビ有り。
I型二段式。定員7名。
遠赤外線のため、息苦しくありません。
高熱に包まれるようで、
10分が限界です。
そして、露天の水風呂へ。
19.5℃。バイブラあり。
定員3名。水質良し。
天を仰ぎ、一呼吸。
ととのいイスは露天スペースに5脚。
微かに吹く夜風が心地よい。
いつもより、長めに休憩。
平日、夕方にもかかわらず、盛況。
お一人サウナー。地元常連さん。
親子連れ。模様入りの方。
人種のるつぼです。
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:10分✕3セット。
この周辺に住んでいたら、
日替わりで名湯巡りができますね。
再訪確定。
ありがとうございました!!
男
[ 東京都 ]
仕事帰りサ活。
久々の来訪。
愛でたいで取り上げられた翌日ということで、
激込みを想定しておりましたが、
許容範囲でした。
銭湯とは思えないクオリティの高さ。
サウナ、タオルセットで790円。
コスパ・サイコー!!
身体を清め、露天水風呂で水通しし、
いざ・・・ん?!
満員!!!
しばらく待って入室。
100℃設定。テレビ有り。
I型二段式。
ボナサームの熱の厚みがヤバい。
みるみるうちに発汗。
なんとか10分しのぎ、
露天水風呂へ。
24℃だが、水質良し。
なんてったって露天。
1分ほど浸かり、
休憩スペースへ。
多量のイスとベンチ。
こちらも露天なので、
外気浴が味わえます。
2セット、3セット目は、
厚みに負けて、8分で退室。
洞窟水風呂は、18℃ですが、
バイブラありで体感はもっと冷たい。
銭湯でこれだけのクオリティは、
素晴らしい!
やはり、定期的に来るべき施設です。
サウナ:10、8、8
水風呂:1分✕3セット。
休憩(外気浴):8分✕3セット。
ありがとうございました!!
男
[ 東京都 ]
週末ルーティーン。
土曜23:30にクイックでイン。
(ちなみに、2日連続きちゃいました)
入試前のルーティーンをこなし、
いざ、入室。
今宵も安定のセッティング。
MAX3名程度。
本日はサウナ短め、休憩長めにしてみました。
夏に近づき、外気が温かくなってきたため、
ゆっくりと休憩し、ととのいます。
露天小上がり寝転びスタイルは、
やめられません。
サウナ:8分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:10分✕3セット。
ありがとうございました!!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。